[過去ログ] 精神科病棟について語ろう 2病棟 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
598(1): 2011/02/02(水) 12:33:43 ID:aHKPK1tM(1)調 AAS
>>597
保健所に通報すれば良い
599: 2011/02/02(水) 13:02:38 ID:6ZSryUyI(1)調 AAS
>>598 ありがとうございます。保健所に言ってみます。
600: 2011/02/07(月) 13:20:24 ID:IyUAPrtE(1)調 AAS
600get
消灯時間が21時だった。眠剤飲んでも眠れなくて
携帯はナースステーションに夜預けて、朝受け取りだったけど
2つ持ってて隠し持った携帯のワンセグで夜中までテレビ見てたなぁ。
601(1): [dff] 2011/02/08(火) 20:58:24 ID:4Jp0pWmw(1)調 AAS
入る時身体検査され中田?
602: 2011/02/08(火) 21:54:48 ID:ikoEF3UH(1)調 AAS
今日から開放病棟です。
携帯を自由に使えるのが、有り難いなぁ…
603: 2011/02/09(水) 01:49:51 ID:fRTAydn0(1)調 AAS
>>601
解放病棟だったので身体検査も、持ち物チェックもありませんでした。
でも病院による。
10数年前にも、前述とは別の病院の解放病棟に入院したことがあったんだけど
そのときは、持ち物チェックがありました。
ハサミやカッター、毛抜き、瓶に入った化粧水等ナースステーションに預けなければいけませんでした。
めんどくさかったです。
604(2): 2011/02/14(月) 16:17:45 ID:tDfragwu(1/2)調 AAS
鬱で入院することが決まりました。
人生初の入院なんだけど、精神科でも注射や採血はしますか?
子どもの頃からアレルギーで注射しまくってトラウマなんだよね
605(1): 2011/02/14(月) 16:46:08 ID:cORzJJU4(1)調 AAS
>>604
しますよ
しかも下手くそです
606: 2011/02/14(月) 16:47:56 ID:tDfragwu(2/2)調 AAS
>>605情報サンクス
注射って聞くだけで気分落ちるから、入院は地獄だな。
607: 2011/02/15(火) 06:46:41 ID:f+ETqcTK(1)調 AAS
>>604
病棟に統失患者がいないことを願う
608: 2011/02/16(水) 08:10:48 ID:WB1ZnTTo(1)調 AAS
いない訳がないけどね
609: [gfせrt] 2011/02/25(金) 07:02:56.92 ID:FZSZBCAI(1)調 AAS
なんでいちゃいけないの?躁鬱の方が立ち悪いと思うけど
610(1): 2011/02/25(金) 09:33:03.52 ID:VfuXd0HG(1)調 AAS
躁鬱と統失患者の区別がイマイチつかない
両者とも大して変わらんだろう
611: 2011/02/25(金) 10:04:26.97 ID:/Wep2C1D(1)調 AAS
>>610
大迷惑という点では同じ
612(1): 2011/02/26(土) 09:28:02.01 ID:5f0t40Pp(1)調 AAS
同じ穴のキチガイ
613: 2011/02/26(土) 16:20:52.16 ID:Cx5j7W5o(1)調 AAS
>>612
こらっ!
614: 2011/02/26(土) 17:57:17.87 ID:lM+3XerR(1)調 AAS
違うね
どの病気も病名でなく病状によるんだよ
糖質も陽性、陰性、いろいろ症状ある
うつ病みたいに静かな糖質もいた
615: 2011/02/28(月) 23:26:01.56 ID:/RM6yj9G(1)調 AAS
威張ってる人は病名によらずキライ。
「生ける疾病利得」みたいなの。
616: 2011/03/01(火) 08:39:57.36 ID:I7xL5x1Q(1)調 AAS
病状によって分けるほど病院に余裕はないのね
617: 2011/03/01(火) 09:48:58.22 ID:pVLCqgu+(1)調 AAS
そうだね
同じ鬱でも千差万別だしね
でもどこの病院にも、隔離病室みたいな問題のある患者を入れる病室ってあるよね?
うちは超VIPルームとか呼んでるけど
618: 2011/03/01(火) 11:09:39.96 ID:LbS74qSu(1)調 AAS
中途半端だと隔離もされないから困る
特に躁患者
619: 2011/03/01(火) 20:01:09.43 ID:PqKUqjZN(1)調 AAS
保護室もね、軽症を入れちゃう病院もあればそうじゃない所もあって千差万別
620(2): 2011/03/03(木) 12:03:37.21 ID:Da+4BlgO(1/2)調 AAS
なあ、うちの弟が家の中であばれまくるんだが
(一応精神科には言ってないが・理不尽すぎる)
暴れるやつはやっぱり家を壊したりする?
精神科といっても暴れるやつばかりではないとは思うんだが
他に暴れる人がいそうなとこみつけれなくて
スレ違いかもしれないがいたら助言がほしいんだ
なぜモノを壊すんだ
金がなくて生活できなくなるだけなのに
それ以上に壊すんだよ・・
621(1): 2011/03/03(木) 12:52:43.03 ID:xjFO8ZwY(1/2)調 AAS
>>620
保健所に相談して医療保護入院させてもらいなさい
622(1): 2011/03/03(木) 14:01:01.68 ID:Da+4BlgO(2/2)調 AAS
>>621 レスありがとう
確かにそうなんだけどね
一応ちゃんと働いてるわけだからさ・・・
それで入院して一生働けなくするかもしれない判断をできなくてね・・
623: 2011/03/03(木) 14:41:17.89 ID:xjFO8ZwY(2/2)調 AAS
>>622
それなら一度あなたが精神科医に相談してみたらどうでしょう?
弟の行動は正常の範囲内かどうか判断してくれると思いますよ
本当は本人が受診するのが一番良いんですけどね
624: 2011/03/03(木) 18:38:43.81 ID:u1PU3Tab(1)調 AAS
居心地が悪い所に長期間じゃ行きたくは無いだろうな・・
625: 2011/03/25(金) 10:41:55.75 ID:vWK8uHu5(1)調 AAS
あの病棟医にだけはみてもらいたくない という一心で
在宅療養がんばってますw
626: 2011/04/02(土) 14:16:42.33 ID:jMBCG4nt(1)調 AAS
>>620
医療保護入院は無料ですか。
627: 2011/04/02(土) 14:46:33.98 ID:mqmmNUAS(1)調 AAS
措置は無料。医療保護はふつうに費用がかかります。
628: 2011/04/04(月) 12:07:15.81 ID:3f+O3E+x(1)調 AAS
>>19
水と食料を完全に断てば、1週間で脱水症状をおこして死にます。
629: 2011/04/07(木) 03:08:04.44 ID:tOlpqmGJ(1)調 AAS
外部リンク:www.hosp.go.jp
外部リンク[html]:www.hosp.go.jp
630: 2011/04/10(日) 13:26:31.10 ID:2GPQFndU(1)調 AAS
何でやねん
631: 2011/04/14(木) 20:19:40.24 ID:MiNggZ4Q(1)調 AAS
子供の命が危ない 給食に汚染野菜5
2chスレ:ms
612 名前: 可愛い奥様 投稿日: 2011/04/14(木) 17:12:22.70 ID:JjdlJepV0
関西の年中児の親です。
弁当持参の許可をもらったので持たせた所、
「給食食べたい、お弁当はイヤ」
と子供に言われました。
給食を食べさたいのは山々ですが、安全性に疑問を感じる現状。
4歳児に放射性物質等の現状を説明するのは無理でした。(ウチの子供の場合)
皆さんはどのように説明されているのでしょうか?
632: 2011/04/14(木) 23:15:29.30 ID:Z46iO+Pb(1)調 AAS
放射性物質な強迫神経症発症多数でつね
633: 2011/04/23(土) 10:50:56.18 ID:5F46hlnO(1)調 AAS
精神病院に入院したが、選挙にもいけれなかった。
634(1): 2011/04/24(日) 22:50:40.98 ID:3cECrtvT(1)調 AAS
選挙時に入院してると特定の政党・候補に院内投票箱へ入れられるよう
強要される・・?
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
635(1): 2011/04/26(火) 19:13:38.47 ID:eJ3Opn0V(1)調 AAS
今日から精神科に入院しました。
辛いです。家に帰りたいです。
636: 2011/04/26(火) 19:37:19.23 ID:STt9xVDq(1)調 AAS
>>635
居心地が良くなったぐらいに帰れるよ
637: 2011/04/27(水) 00:35:19.99 ID:pvGNGYwV(1/3)調 AAS
開放病棟って本当に外出できます?
どんな用事だと外出できるんですか?
638(1): 2011/04/27(水) 00:35:29.33 ID:pvGNGYwV(2/3)調 AAS
開放病棟って本当に外出できます?
どんな用事だと外出できるんですか?
639: 2011/04/27(水) 00:52:41.23 ID:pvGNGYwV(3/3)調 AAS
↑連続すみません。間違えました。
640: 2011/04/27(水) 01:21:37.34 ID:r9v3Hum1(1)調 AAS
病気や病状にもよるだろうけと、外の世界と触れ合うのは
大切だから外出は勧められるよ。
私の場合は、家に戻るのでも、買い物でも、
恋人に会いに行くでも、なんでもOKだった。
641: 2011/04/27(水) 07:56:03.22 ID:83aCz5j/(1/2)調 AAS
>>638
症状が落ち着けばどんな理由でも外出できるよ
時間制限はあるけどね
642(2): 2011/04/27(水) 09:36:59.15 ID:lvm/AJlj(1)調 AAS
お願いだから精神科全員辞めさせてください。いりません。
メンタルは自分達で診れます。
心療内科や神経内科があるんだったらもういらないでしょ?
神戸大の精神科は最悪。医療にも学問にもなっていません。
いつ廃止にできるのでしょうか?誰か知りませんか?
あと、精神病棟、別になくなってもいいです。
今も面倒だから見させてるだけです。
本当は自分の科で十分診れます。
変な管理するのやめてください。病棟帰ってからの補正が面倒ですから。
643: 2011/04/27(水) 10:06:43.93 ID:83aCz5j/(2/2)調 AAS
>>642
直接言えや
644: 2011/04/28(木) 07:03:54.99 ID:XYQ5lBUi(1)調 AAS
>>642
神経内科はメンタル関係ないけど
645: 2011/04/28(木) 11:46:32.46 ID:N6UGEd+x(1)調 AAS
大田区の南晴病院だけは止めとけ。
外観はツタがからまり、建物も古く、まるで骸骨みたいな建物。
設備も古いし、電波がいっぱいいる。
最悪なのは栄養士の野中。
食事を残したら「ダイエット中なの?」と干渉され、「重いからねぇ〜」と暴言を吐かれた。
看護部長まで平謝りしてくれたのに、本人の謝罪は無し。
食堂で思いっきりキレて、速攻退院してやったよ。
646: 2011/04/29(金) 14:42:11.78 ID:khDO5/Wv(1)調 AAS
>>634閉鎖なら普通にあるね
647: 医者と結託? 2011/05/02(月) 22:17:47.50 ID:i7ZTDYDQ(1)調 AAS
<着服>預金2800万円を 摂津水都信金が2職員解雇
3月5日19時27分配信 毎日新聞
摂津水都信用金庫(大阪府茨木市)は5日、顧客預金約2800万円を着服するなどの不祥事があったと発表した。関与した職員2人を懲戒解雇する。
同信金によると、豊中支店(大阪府豊中市)の元男性係長(37)は、06年4月から顧客17人に定期預金を作ると持ちかけて出金伝票や通帳を預かり、普通預金から現金約2827万円を引き出し着服。
飲食や遊興費、借金返済や、別の顧客の定期預金の穴埋めに充てていた。通帳返却が遅いと不審に思った顧客が昨年末に問い合わせて判明した。実質的な被害額約700万円は元係長の家族が返済したという。同信金は元係長を刑事告訴する。
また、東淀川支店(大阪市淀川区)の元男性職員(25)は、08年9月から顧客5人にフリーローン計750万円を契約させ、うち約419万円を借りて遊興費などに使っていた。
実績欲しさに顧客の同意を得て利息の一部を自分で負担していたという。保険料を自分で負担したがん保険4件の不正契約もあった。
648: 2011/05/07(土) 18:26:18.54 ID:F9+eeulG(1)調 AAS
不思議だったことなんですが‥
PMS酷くなって入院した時のことでした。
ある男の子の近くにいったとき
ラジオかなにか、音楽が小さく鳴る音が聞こえてきたんです。
その子の部屋のロッカーから聞こえてくるような気がして、ハッと思って音聞こえた方に目をやると音が止まる。
他の人の近くにいてこんなことなかったから
直感で、もしかしてこの人幻聴聞こえる人かな?って思ってたら
やっぱり、統失ということ発覚。
自分がやばいんじゃないかって一瞬考えたけど、
あれ以来なにもない。
不思議。
今は私も薬飲んでなく健康です。
649: 2011/05/07(土) 19:38:11.30 ID:07pWKAW6(1)調 AAS
閉鎖に2ヶ月半いた。退院するまで外泊も外出も禁止だった。
でももともと引きこもりだったので苦痛に感じずに院内で仲良い子作ってそれなりに入院生活楽しんでいたら退院なった。
今またひとりぼっちの退屈な毎日。
入院してる時のほうが楽しかった。
650: 2011/05/20(金) 20:47:20.41 ID:NRgCGpV+(1)調 AAS
これから入院させられそうな俺
651(1): 2011/05/24(火) 22:03:46.86 ID:Iw0+sjj1(1)調 AAS
池沼と基地って違うの?
652: 2011/05/24(火) 23:37:10.82 ID:TzlIMbFC(1)調 AAS
入院するわけないだろっておもってたら入院してた
653: 2011/05/25(水) 08:49:15.76 ID:8AszbpBS(1)調 AAS
>>651
この世に不要という点では一緒
654: 2011/05/25(水) 21:00:12.84 ID:sJ+zHhOS(1)調 AAS
言えてるwまだ×○囚のがマシ
655: 2011/05/25(水) 21:43:35.47 ID:EitYQLo2(1)調 AAS
自分はマトモだと思ってる時点で(ry
656: 2011/05/27(金) 07:45:23.71 ID:4N1jIj73(1)調 AAS
20代前半のとき数回入院した。
同年代の女の子は少なかったけど仲良くなれたから毎日楽しかったな〜。喫煙所も院内にあるし、食事もうまかった。
若い男の看護師が多かったのも良かったww
基本的に爺婆ばっか。でも溶け込めた。暴力事件にストリップに泥棒はいるし毎日が波乱万丈だったよ
657: 2011/05/27(金) 21:39:36.39 ID:KlXqQEQD(1)調 AAS
歯の治療してくれなくて辛かったなー
みんなはどうだった?
658: 2011/05/28(土) 03:34:47.58 ID:Dy/zAXZL(1)調 AAS
精神科患者は、歯の治療で暴れる人が多いからねぇ…
659: 2011/05/28(土) 06:27:16.30 ID:ZFlN2kd5(1)調 AAS
拘束帯
660: 2011/05/29(日) 14:29:42.06 ID:ZMDt16Sp(1)調 AAS
虫歯ZERO
661: 2011/05/29(日) 20:45:44.46 ID:GgAJebkZ(1)調 AAS
歯科併設の精神病院池
662(1): 2011/06/03(金) 11:55:26.44 ID:g4v5l+mZ(1/3)調 AAS
精神科の病棟ってうまくできてるね。
どう考えても吊るとこないや。
ドアノブも紐さえかけれない。
ベッドは木製。パイプだったらいろいろ出来るのにね。
カーテンは外からすけすけ、天井に設置。
窓は当然あかないし強化ガラス。
トイレも。
663(1): 2011/06/03(金) 14:28:01.62 ID:QP8LFeRP(1/2)調 AAS
>>662
風呂場のシャワー
664(1): 2011/06/03(金) 14:36:07.54 ID:g4v5l+mZ(2/3)調 AAS
>>663
無理。共同。
665: 2011/06/03(金) 15:11:56.71 ID:QP8LFeRP(2/2)調 AAS
>>664
外出できるようになるまで待て
666: 2011/06/03(金) 17:08:00.01 ID:g4v5l+mZ(3/3)調 AAS
吊る気なんて微塵もないよ。
すごいなぁと思いながら見ただけ。
667: 2011/06/03(金) 23:42:59.23 ID:p8Lp6Hn+(1)調 AAS
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
ショボンクッションと眠剤の話で同情を引こうとする
ウザ過ぎるニートがいます。
2chスレ:mental
みなさんも同情の言葉をかけてやってね。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
668(2): 2011/06/04(土) 10:45:34.21 ID:rk9Qu4Ip(1/2)調 AAS
近いうち入院する予定ですが、何か必要なものとか気をつけるべきこととかありますか?
大学病院で下見した感じ結構明るい感じでイメージと違って驚きました
669: 2011/06/04(土) 11:05:02.55 ID:0k1rAuDI(1/2)調 AAS
>>668
暇潰しグッズと自分の事だけ考えろ
670: 2011/06/04(土) 11:34:10.87 ID:OrSfU7nC(1)調 AAS
〉〉688
ノートとペン
671: 2011/06/04(土) 11:56:07.05 ID:T7o9fJh+(1/2)調 AAS
>>668
細々持って行っても取り上げられるので病院のリーフレットに
書いてあるようなものだけ持って行く方がいいよ。
寝巻き
着替え
下着
プラスチックのコップ
歯磨きセット
お風呂セット、洗面器
タオル
筆記道具
夏はうちわ、冬はホッカイロ
672(5): 2011/06/04(土) 15:08:09.80 ID:rk9Qu4Ip(2/2)調 AAS
4人部屋なのですが、挨拶はちゃんとすべきですよね?
見たときにはみんなカーテン締め切っていたのですが、どのタイミングがいいですかね?
673: 2011/06/04(土) 15:11:55.74 ID:T7o9fJh+(2/2)調 AAS
>>672
もう入っちゃってるなら顔があった時とかにするのでいいんじゃ?
私は大部屋に移動したらその場で言う。
でも精神科はいろいろだから隙がなければ無理して言わなくていいんじゃない?
あなたも養生しに来てるのに気にしなくていいよ。
674(1): 2011/06/04(土) 18:49:57.96 ID:0k1rAuDI(2/2)調 AAS
>>672
必要以上に交流を持つな
退院したら全て忘れろ
それが幸せだ
675: 2011/06/05(日) 04:04:12.55 ID:+PxZ7UVc(1)調 AAS
お薬で浮かれちゃう時もあるね
676: 2011/06/05(日) 08:43:24.45 ID:FSOt0VbX(1)調 AAS
好きになっても好きになられてもいけない
677: 2011/06/05(日) 09:19:05.10 ID:Kah641OY(1)調 AAS
相手もなんらかの精神疾患もちだと思ったら
好きになんて全然ならない。
678(3): 2011/06/05(日) 21:56:50.69 ID:nW8aA8Dr(1)調 AAS
もともとの断れない性格からか,人間関係に悩んでる。
ひたすら自分の生い立ちやリスカなどのグロ話を聞かされたり…パシりにされたり(電気消してー,水くんできてー)…物貸してって断れなくて自分のテレカとかナプキン足らなくなったり…
ここでも処世術は必要なんですね
679: 672 2011/06/06(月) 00:14:36.91 ID:cMu8J/Rc(1)調 AAS
>>678
まあ元気出せって。そんなやつは健常者でもめちゃくちゃいるよ。
適当に受け投げすのを習慣身につける意識して。
それにしてもまだ病院から入院の手続きの電話来ないな
ベッドってそんなあかないもんなのか。
680: 2011/06/06(月) 05:03:03.65 ID:bmAiVYk3(1)調 AAS
>>678
ムショと一緒
681: 2011/06/08(水) 12:37:09.03 ID:pj9PyLjO(1)調 AAS
>>678
躁鬱病の人がたまに暴れるくらいだよ。耐えられなくなったら看護師さんに相談しましょう。
682: 2011/06/08(水) 14:51:06.63 ID:CU49p/Qr(1)調 AAS
小学生の時、父親と一緒に叔母の面会に行った。今でも忘れられないくらい怖かった。病院の前まで職員が迎えに来てくれて、カギ付きの扉を開け中に案内された。
さらに分厚い鉄のカギ付き扉を開けてもらい入った瞬間、廊下から扉の裏から真っ黒に見えるくらいの落書き!
しかも小学生でも卑猥とわかる様な幼稚な落書きがそこら中に。白い壁なんて無かったな。
私は怖くなって父親にしっかりくっついて叔母の部屋へ。
シングルの半分しか無い細いベット。布団は無し。ベンチの様だった。
同室の患者、廊下を歩く患者達、幼いながらにすごく怖い経験しました。
今から30年前の事です。叔母はその病院で亡くなりました。可哀相だったなぁ
683(2): 2011/06/10(金) 05:27:05.68 ID:RwsqCJ2y(1)調 AAS
精神科にいる看護士「男女」は総合病院とか、大きな病院で働けない底辺の奴が多いのかな?
看護士みてると、ベテラン?年寄り仕事できなさそうで、とろそうな奴ばかりなんだけど。
総合病院で入院した時とは大違いだったな。
684: 2011/06/10(金) 05:30:55.34 ID:0nFPkNlb(1)調 AAS
>>683
採血も下手だしね。
緊急もほぼないし。
685: 2011/06/10(金) 09:53:48.09 ID:QZwoKrIV(1)調 AAS
>>683
クズがよりクズを叩いてるだけです
686: 2011/06/11(土) 02:45:48.10 ID:cOPqvRpM(1)調 AAS
男性看護師率が高いのは感じる
687(1): 2011/06/15(水) 23:21:51.05 ID:43vrq+th(1)調 AAS
>>674まるっと同意。退院後に、一緒だった患者の名前や病棟スタッフの名を出して「××さんが懐かしい〜」とか言ってるバカはまた戻る運命にあると思っていい。
688: 2011/06/15(水) 23:30:54.03 ID:Iqqg4DMk(1)調 AAS
>>687
うわー
私結構そういう事思ってるわ
689(1): 2011/06/16(木) 02:54:30.80 ID:HUraoECH(1)調 AAS
経営方針でリピータになりやすい(させてる)病院ってあるのだろうか・・
690: 2011/06/16(木) 11:32:54.33 ID:+oukyqQf(1)調 AAS
>>689ままあるよ。
ex
退院後のデイケア利用者をカモにするとこ。
デイケアスタッフに不調を訴えたら入院してみます〜?とか悪魔の囁きみたいに勧めてくるとことか。
691: 2011/06/16(木) 21:23:54.58 ID:Lw2VTa2V(1)調 AAS
んなら、デイケア行かない方が(・∀・)イイネ!!
692: 2011/06/17(金) 06:10:29.79 ID:lY9Kzd/o(1)調 AAS
デイケアは幼稚園以下
693: 2011/06/17(金) 11:02:01.68 ID:PHMmeIjg(1)調 AAS
言えてる。まさにゴミ溜め。それもリサイクルできない類のゴミ。あんなとこ行くくらいなら家で家族とコミュニケーションとれるようにしたほうがいいよ。
694: 2011/06/18(土) 09:55:56.06 ID:C1V5ky+I(1/2)調 AAS
言えてる
695: 2011/06/18(土) 10:48:17.29 ID:m6n7aybR(1)調 AAS
精神科あああああああびょうとーうううううううう!
696: 2011/06/18(土) 10:58:02.74 ID:CX8t/KYC(1)調 AAS
こんなとこ長居するもんじゃない
廃人になるだけ
697: 2011/06/18(土) 17:24:33.79 ID:C1V5ky+I(2/2)調 AAS
同意するしか能がない漏れだけどそれはたしかに言えてる。基本的に精神病院で学ぶ事なんか何一つ無い。時間がストップする。ムショと一緒。さらに怖いのが原則と例外の逆転。精神病院が一般社会。一般社会が精神病院みたいな思い込みは長期入院患者によく見られる傾向である。
698: 2011/06/19(日) 19:38:48.50 ID:HMupmuTb(1)調 AAS
あるかも(*_*)
699(1): 2011/06/20(月) 11:52:46.80 ID:Wm4wTDW1(1/2)調 AAS
つリーチ
700: 2011/06/20(月) 13:02:22.25 ID:dWoCL8eL(1)調 AAS
>>699
一発ツモ
701: 2011/06/20(月) 20:32:15.50 ID:Wm4wTDW1(2/2)調 AAS
精神科に入っておかしくなった人もいた
702: 2011/06/20(月) 23:07:51.29 ID:i61gJtpE(1)調 AAS
いいな、入りたいな
かかりつけ医が「ちゃんと仕事しないと入院させるよ」って冗談で言うけど
「さわに放り込んで。障害年金を申請したい」って言ってるけど紹介状を書いてくれない
この先生に診てもらって15年・・・仕事は相変わらず非正規雇用だし・・・
703(1): 2011/06/21(火) 10:43:20.16 ID:eBfR25dj(1/2)調 AAS
入院しておかしくなる人はまとも
人間の住む場所じゃない
704(1): 2011/06/21(火) 11:41:48.79 ID:tYxwScSw(1)調 AAS
病院が悪かっただけ。
私は今二度めの入院だけど一回めも二回めも、入院前より落ち着いてるよ。
治りはしなくても状態はすごくいいよ。
開放病棟はすごく居心地いいよ。
おかげでみんな退院したがらないので去年一緒だった人がまだ違う病棟に居る。
705: 2011/06/21(火) 15:50:57.02 ID:jEPxHvQD(1/2)調 AAS
>>703だよな。あれはこの世の地獄
>>704そんな甘ったれた精神科意味あんの?
精神科って「お前らここに戻って来たくねえなら死ぬ気で頑張れ。病気のせいにすんな。甘えは捨てろ。」ってとこじゃないの?
706: 2011/06/21(火) 16:21:47.04 ID:eBfR25dj(2/2)調 AAS
海兵隊も逃げ出す程だよ
707(1): 2011/06/21(火) 18:22:42.51 ID:lQof1IWx(1)調 AAS
くずには、くずっぽい病棟や病院がお似合いだわ。
708: 2011/06/21(火) 20:42:15.69 ID:jEPxHvQD(2/2)調 AAS
>>707たしかに…あえて反論はしないけど
709: 2011/06/22(水) 10:58:01.36 ID:YQadHRcJ(1)調 AAS
まあ元々性格がおかしい奴がほとんどだし
まともな人は長居なんかしない
710: 2011/06/22(水) 17:50:44.34 ID:0v4OqzxD(1/2)調 AAS
その通り。長期入院患者には性格悪いだけで仮病だろ?サボりたいだけだろ?って奴が多い…つかそれが大半よな。
711: 2011/06/22(水) 18:23:29.73 ID:cn7s3ruC(1)調 AAS
長期入院の人は顔つきが違うよ。目つきが違う。
精神がまともな人が仮病で乗り切れるような場所ではない。
帰る家がない人が多い。お小遣いを病院に預けて
患者と面会もしない親が多いよ。
ストレスケア病棟なら、普通の人も居るみたいだけど。
712: 672 2011/06/22(水) 19:08:49.46 ID:PB0fzM5W(1/2)調 AAS
やっと退院した。
ちょっくら役立つ人が要るかもしれないので書き込んでおく
入院したのは某公立大付属病院。外観内装ともに良い。
入院が楽しいのは到着して数時間。一瞬で飽きる。
そこからが地獄だった。
医者に患者を治す気がないような鬼のようなやつがいる。
俺は病気になってからも一応パートだが社会生活は続けていた。
医者の世界は異常。あいつら学生のまま人として全く成長してない。
いい医者ももちろんいた。彼には今も感謝してる。そこは忘れてない。
医者がいてほしい夜に誰もいなくなるのが一番こたえたな。
生活リズムを一気に変えようとするから結果睡眠不足でより悪化
当たり前だが、重症なやつもいたりするので滅入ってくる。
同部屋のやつも1週間でかなり精神に来てたな。
入院でよかったことはいろいろ薬を試せることだけ。
で、そんなことは外来でも出来る。
入院して「絶対に2度と入院しない。外来で命を懸けてがんばる」
そう誓って退院しました。
「医者がそばにいるから安心だなぁ」そう思っていた時期が僕にもありました。
713: 672 2011/06/22(水) 19:11:28.88 ID:PB0fzM5W(2/2)調 AAS
あ、言い忘れましたが、看護士さんたちには感謝で一杯です。
彼ら、彼女たちには本当に苦しいときに助けられました。
本当に感謝しています。
話を全部聞いてくれ、医者につないだりいろいろしてくれてありがとう。
君らのおかげで乗り切れたし、多少入院してよく勝った気持ちになれたよ。
本当に感謝!!ありがとう!!
714: 2011/06/22(水) 20:51:38.87 ID:0v4OqzxD(2/2)調 AAS
そうそう…入院していいことなんかないんだよ
715(1): 2011/06/23(木) 10:40:47.76 ID:jjekLvmE(1)調 AAS
長居したら廃人になるだけ
716(1): 2011/06/23(木) 21:54:53.49 ID:o+9PstLg(1/2)調 AAS
>>715実際見て廃人とはまさにこいつらの為にある言葉かと思ったよ。危なかった。
717(1): 2011/06/23(木) 23:16:56.32 ID:CtYD00TD(1)調 AAS
質問ですが、ODと過食嘔吐(月食費25万)で任意の入院をする事になったのですが、
閉鎖病棟では、暇つぶしにipodや携帯ゲームを持ち込んでも良いのでしょうか?
もし可能でもやはり泥棒に盗まれますかね?
それと自分では一般常識を持っている人間だと思っているのですが、
このスレを読んでいると閉鎖病棟にはキチガイや知的障害者が多いようで非常に不安です・・・
718: 2011/06/23(木) 23:30:35.56 ID:o+9PstLg(2/2)調 AAS
>>717ゲーム類は病棟によりけり。閉鎖でもおKのとこもあれば開放でもダメのとこもある。確かに閉鎖はヤバイ。それと任意入院でも一度入って嫌になって「任意だから退院する」とか言ったらその瞬間医療保護に切り替えられるカラクリw
719: 2011/06/23(木) 23:38:50.75 ID:6hHV83ij(1)調 AAS
たいていの人は睡眠不足を改善とかで入院だったような
薬いろいろ試して退院してたな
俺のときはいたって普通の環境だった
PCいじってる人もいれば寝てる人もいるし、勉強してる人もいた。
ただしこれは開放病棟だから、閉鎖はわからないなぁ。
いずれにしてももう二度と戻りたかないよ。
誰もがそう思ってすごしてるはず。
720(1): 2011/06/24(金) 00:04:29.41 ID:d57HwT8Q(1)調 AAS
精神病院に入院した事が汚点だ
なんで入院なんかしてしまったんだろう
悔しい
721: 2011/06/24(金) 09:38:08.40 ID:UeYCEzge(1)調 AAS
>>720
さらば〜優しき日々よ〜もう戻れない
722: 2011/06/24(金) 09:40:14.79 ID:eJ+vLA+0(1/3)調 AAS
マエがあるのとそう変わらんよね。>汚点。同意…
723(1): 2011/06/24(金) 12:21:03.30 ID:VodL2XZV(1/2)調 AAS
精神病になった時点でもう人生覚悟しなきゃならん。
俺は偏見に対してはなんとも思わないようにしてる。
病気の前の俺がそうだったからね。
免停したとき安全講習会で交通安全センターの人が凄い気を使ってくれた。
精神病の理解は深まっているのは間違いないよ。
724: 2011/06/24(金) 17:22:31.78 ID:eJ+vLA+0(2/3)調 AAS
>>723なるほど…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 277 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s