→→差額ベッド制度は悪魔の発想←←←←←← (527レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

276: 269 2011/07/22(金) 22:46:41.59 ID:PLfxUN61(1)調 AAS
>>275

考えがあまい。
報告したところでどうにもならない。
てか厚生労働省が動かない。もちろん何も変わらない。

俺も昔報告したことがあるが、まったくどっちも動かない。
病院の都合での差額ベッド代払えないとなると他の病院に飛ばすことを
遠まわしに言われた。厚生労働省のこと出しても無駄。

差額ベッドでもめてるところって私立でしょ?
国運営だったらかなり有効だけど。
303
(1): 2012/08/12(日) 18:52:21.59 ID:bF4/resI(1)調 AAS
>>300
16人とか異常だわ
そんな病院最初から行くな!
362
(1): 2013/09/21(土) 16:07:44.59 ID:uzrB/Mc0(1/2)調 AAS
>>361
ご心配なく。
同意しなければ支払う必要はありません。

私は1ヶ月ほど入院しましたが、同じように、差額ベッドしかあいてません、同意書にサインしてください、と言われましたが(4人床で5,250円)、経済的に無理であることを伝えたところ、何故か無料の5人床に入れてくれました。
なんだ、結局空いてるんじゃんと思いました。
1日だけ4人床に入れられましたが、お金はとられませんでした。
ただ、命を預けている身なので、低姿勢で伝えましたw

病院都合なので、同意しない限り差額ベッド代はとれないようです。
370
(2): 2013/09/24(火) 22:07:54.59 ID:bm07qGAT(1/2)調 AAS
この間大学病院に入院手術したけど、
一週間前に入院手続きしたら事務から個室か有料四人部屋中しか空いてなく
もし差額なしを希望なら手術自体が延期になるのでそのつもりで、、、て言われた。
仕方なく四人部屋でサインしたけど、手術が延期にとか言われたら従うしかないよな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.256s*