[過去ログ] 「コロナはただの風邪」派を観察&憐れむスレ19 (418レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
255: 2022/02/15(火) 13:21:56.77 ID:h1ukuj+v(1/3)調 AAS
マスクをして電車に乗ったり買い物をするのは感染リスクは相対的に低い。
マスク無しで長時間会話するのは感染リスクが高い。
ましてお酒が入ると口数も声量も増えるのでさらにリスクは上がる。
(職場クラスターも複数による休憩時間の飲食がリスクが高い。)

日本政府はそうしたことは早い段階から把握していたので、
飲食店、特にお酒を伴う状況に重点を置いて対策をしている。
経済全体を止めることまではしていない。

テレビは何もわからずに中途半端な対策だと批判しているが、
科学的には合理的な手段である。
256: 2022/02/15(火) 13:30:46.36 ID:h1ukuj+v(2/3)調 AAS
付け加えてワクチン効果も大きい。
ワクチンはオミクロン株に対しても感染予防・重症化予防双方に寄与している。
ネット上の勉強不足な発信に惑わされませんように。

>2022年1月24日から1月30日までに感染した人の中で、
ワクチン未接種の人、2回接種済みの人との10万人当たりの新規陽性者数を比べてみると、
全ての世代においてワクチン未接種者の方がワクチン2回目接種済みの方よりも3倍〜20倍ほど多くなっています。

>オミクロン株に対しては、ワクチン接種による重症化予防効果は保たれています。
図はロサンゼルス州におけるワクチン接種歴ごとの入院率の推移を示したものです。
オミクロン株が主流になった後も、ワクチン未接種者と比べて2回接種済みの人の入院率は低く、
3回接種済みの人はそれよりもさらに低くなっています。

ワクチン未接種者と比べて、2回接種済みの人の入院リスクは5分の1、
ブースター接種済みの人は23分の1にまで低くなった、と報告されています。

結局、オミクロン株に新型コロナワクチンは効くのか?ファイザーとモデルナで効果や副反応に違いは?
外部リンク:news.yahoo.co.jp
257: 2022/02/15(火) 13:42:38.77 ID:h1ukuj+v(3/3)調 AAS
ちなみにワクチンの話だが、3回目はモデルナの量を半分に減らしており、
1.2回目はファイザー0.3ml、モデルナ0.5ml。
3回目はファイザー0.3ml、モデルナ0.25ml。

ただしモデルナは元々有効成分の濃度がファイザーの2倍に設定されているので、
有効成分量で比較すると、
1.2回目はファイザー対モデルナ=3対10。
3回目はファイザー対モデルナ=3対5。

したがって1.2回目にファイザーを使用した人は、
3回目はモデルナのほうがより効果が期待できるが、
ファイザーも他の海外ワクチンよりははるかに効果は高い。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.133s*