[過去ログ] ワクチン「まだ」打ちたくない会【様子見】 Part2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
803: 2021/08/04(水) 00:23:24 ID:x4HNA23F(1)調 AAS
国産を打ちたいから、開発を待つといえば時間稼ぎできるよ。
過去にアレルギー、麻酔でショックとか、いろいろ大げさに
言っておけばいい。
動作が遅くなったり、欠勤、遅刻早退とかでいろんな職場が
まわらなくなって、隠蔽に限界が来るだろう
804(1): 2021/08/04(水) 00:37:47 ID:w1a20vew(1/3)調 AAS
今の国産なんて信用できるやつネトウヨだけじゃん。。。
805: 2021/08/04(水) 00:42:27 ID:EG1IWyJp(1/3)調 AAS
詳しくないけど普通のワクチンって生を弱毒化したものをいうんだよね?
そして3〜5年の治験が必要なんだよね?
今、出回っているのは去年の流行してた時の1〜2ヶ月の治験で、死人増えるよりマシだろって欧州あたりから始まっている
ワクチンでなくて遺伝子レベルでの操作をした新薬なんでしょ
今はいいけどあとからの後遺症もわかっていない
806: 2021/08/04(水) 00:45:19 ID:EG1IWyJp(2/3)調 AAS
>>804
中国製の打ってきなよ
日本の医者も信用しない方がいいから中国で打ってね
807: 2021/08/04(水) 02:09:08 ID:/fLZAheY(1)調 AAS
驚くことに中国製のワクチンの方が安全な可能性もある
808(1): 2021/08/04(水) 05:11:23 ID:v04K8Buc(1)調 AAS
塩野義製薬、コロナワクチン、製剤見直し 抗体価上がらず 年内実用化は困難に
外部リンク:www.chemicaldaily.co.jp
やはり現時点ではmRNAワクチンに勝るものは無いってことだな。
809(4): 2021/08/04(水) 05:16:22 ID:knlJrDBB(1)調 AAS
あーどうせ打つなら不活化ワクチンにしたいわ
シノバックスだっけ?中国の
もうそれでいいむしろそれがいい
810: 2021/08/04(水) 05:52:39 ID:p74jbtMb(1/17)調 AAS
>>809
死のバックですね
811(1): 2021/08/04(水) 06:29:36 ID:wERS9zng(1)調 AAS
時系列 お笑い発言集
・「予防接種を受けないことは、集団免疫の獲得を妨げる」(久住英二医師:2020/10/16 )
・「ワクチンの利益は、集団免疫と引き換えに、わずかな個人への副反応を甘受するリスクを大きく上回る」(久住英二医師:2020/11/11 )
・「集団免疫を得るには少なくとも60パーセントが必要だ。そうすれば、感染の第4波または第5波に対応できる」(福田紀彦川崎市長:2021/1/27)
・「ワクチン接種で集団免疫得られます。6割以上が打つことが必要でしょう。」(長谷川秀樹医師:2021/2/1)
・「ワクチンによる集団免疫の獲得が唯一現実的な方策だ」(名古屋市立大学大学院医学研究科教授 鈴木貞夫:2021/02/01)
・「ワクチンは国民の約7割が接種すれば「集団免疫」の効果が得られ、感染の流行を抑える」(久住英二医師:2021/2/18)
・「週300〜400万回接種で来年前半に集団免疫獲得へ 」(みずほ総合研究所調査本部:2021/2/26)
・「集団免疫の獲得は考えていない」(厚労大臣:2021/3/15)
・「もちろん自然にかかるよりもワクチン等で免疫がついて集団免疫を得るのが理想的」(久住英二医師:2020/3/23)
・「6月中には米国は集団免疫獲得」(NYタイムズ:2021/04/09)
・「集団免疫が成立するのは接種した人数が6割から7割になった時」(松本哲哉医師:2021/4/18)
・「7月中にも集団免疫獲得の見通し」(ロサンゼルス郡保健当局:2021/5/11)
・「偽情報が集団免疫獲得の脅威」(AFP通信:2021/5/16)
・「集団免疫に対し極めて期待が持てる」(山中竹春教授:2021/05/22)
・「集団免疫状態に早く近づけるために高齢者の後に早く65歳以下に打つことが重要」(尾身会長:2021/5/29)
・「暗いトンネルを抜け出す方策は、ワクチンによる集団免疫の獲得しかない」「一気呵成にワクチン接種を進めるべき」(経団連:2021/6/1)
・「2回打ち終わった後に感染する“ブレークスルー感染”の確率は極めて低い。」(久住英二医師:2021/06/02 )
・「集団免疫の効果を得るのは夏の後」(尾身会長:2021/06/08)
・「ワクチン接種によって集団免疫を獲得するためには、いかに迅速に接種を進めるかが課題となる。」(保険研究部 准主任研究員・ヘルスケアリサーチセンター兼任 村松 容子:2021/06/15)
・「ワクチンはまさに感染対策の切り札」「集団免疫にはどんどんどんどん近づいていくと思う」(菅首相:2021/6/17)
・「コロナワクチン10〜11月に完了、集団免疫を獲得できるよう、しっかり取り組む」(河野太郎:2021/6/23)
・「10月18日の週にも集団免疫の獲得が可能」(野村証券:6/25)
・「ワクチンに全てを賭ける」(菅首相:2021/7/4)
・「9月上旬に集団免疫獲得記念イベント、市民のワクチン接種率7割超達成した場合」(中山義隆 石垣市長:2021/7/17)
812: 2021/08/04(水) 07:47:44 ID:EG1IWyJp(3/3)調 AAS
>>809
ジブチ大統領は接種後感染しました^^
最初は海外労働者限定で、治験込みで接種させたけどイタリアなど仕事先の海外でみんな発症
中国では3歳から17歳の子供で集団接種を初めて、15歳の少年が接種後意識不明で搬送されました
シノバック製でワクチン外交しようとしてたけど、むしろ感染者拡大中
イギリスの感染症の研究所では、今後の武漢ウイルスは変異株を繰り返していくので今のワクチンは完全に無意味になると発表しました
先の先までのワクチンを作り続けていかなければならず、もうこの武漢ウイルスは蔓延化したまま押さえ込むことはできないとまで。
そうなると、接種繰り返すほど副反応が重くなる状態で効果もないものをずっと打つことになる。
治療薬ができるまでは、終わらない感染症として世界中に定着
そのニュースはネットで見たけど、元の発表したところのソースが見つからない
今は大洪水でダムの無通告放流、決壊、爆破によって大勢の人民が犠牲になった鄭州市、地下鉄やトンネルの水没
水没地域はウイルスどころでなく汚水がひかないので、胃腸嘔吐の患者が激増という
赤痢やコロナの発生か?
ついでにトンネル周辺は立ち入り禁止と住民は他に出られないような地域封鎖が始まっています。
トンネルから運び出される水没車をカウントされないように、埋めるのではないのかなー
813: 2021/08/04(水) 08:39:23 ID:dGKbF3XU(1)調 AAS
>>450
外資系社員はほぼ在宅勤務時間やで。
はい。超勝ち組です。
よってワクチンは打ちません。
814: 2021/08/04(水) 09:23:31 ID:WhRRkZoH(1)調 AAS
【新型コロナ】ワクチン接種1回でもデルタ株発症予防効果あり モデルナ72% アストラ67% ファイザー56% カナダの研究機関★3 [シャチ★]
2chスレ:newsplus
815: 2021/08/04(水) 09:31:09 ID:DK3hrz1B(1)調 AAS
売国奴・自民党の日本破壊は昔から。今に始まった事ではない
大店法で地方商店街を壊滅させたのは自民党
派遣業法で正社員を減らして不安定にしたのは自民党
福島原発を津波よけ堤防ないまま認可したのは自民党
年金を株式につっこんで大損してるのは自民党
株式の大損を誤魔化す為に日銀株買いの禁じ手で誤魔化してるのが自民党
韓国ビザ無し渡航を始めたのは自民党
民泊法で従来旅館業から客を奪ったのは自民党
宮城県の水利権を民間にしてしまったのは自民党
オリンピック利権で特定企業と癒着したのは自民党
ウイルス蔓延させて、一万5000人以上コロしたのは自民党
役立たないマスクを配ったのは自民党
飲食店を次々閉店に追い込んだのは自民党、つぶれた後から遅れて給付金ばらまいた自民党
816(1): 2021/08/04(水) 10:40:42 ID:+QfpI0gc(1/4)調 AAS
>>809
今のトレンドはKM待ち
コレ
安心の国産、実績の不活化
817(1): 2021/08/04(水) 11:20:12 ID:m5Jy2p7c(1/2)調 AAS
>>505
>>273
818(1): 2021/08/04(水) 11:38:02 ID:w1a20vew(2/3)調 AAS
高学歴、IQが高い人「打つ」
低学歴、低所得者「打たない」
画像リンク
画像リンク
819: 2021/08/04(水) 12:31:57 ID:33q+bOgV(1)調 AAS
自分もKM待ち。あと1年はかかるだろうけど、
目的はワクチンのアリバイ作りだけ
もともとコロナウィルスにワクチンなんか効くわけないと思ってる
820(1): 2021/08/04(水) 12:58:08 ID:p74jbtMb(2/17)調 AAS
>>817
将来的に打つ可能性があると決まってる人以外は
様子見から出て行け
みたいのはやめてほしいな
821: 2021/08/04(水) 13:00:50 ID:p74jbtMb(3/17)調 AAS
>>818
何言ったところで
半年でワクチン切れるよ
よくてワクチン接種のデメリットがない状態
悪いとデメリットだけある状態に移行する
822(3): 2021/08/04(水) 13:02:36 ID:5aU/FlDK(1)調 AAS
効果が半年で切れるといっても全部効果が無くなるわけではない
それよりも何一つ免疫をもたない未接種者のやばさは半端ないだろう
823: 2021/08/04(水) 13:10:01 ID:Ky93aUAJ(1)調 AAS
ファイザー予約入れたけど、また迷ってきたよー
824(1): 2021/08/04(水) 13:15:43 ID:KSu4vqHb(1/2)調 AAS
おいらは今在宅勤務で引きこもりの毎日だからまだ様子見できてるけど、感染者だらけになって逃げ切る自信が無くなる前に射たなきゃなあ。エンドレスワクチンになるの嫌だなあ
825(2): 2021/08/04(水) 13:30:42 ID:LKfLye1T(1)調 AAS
>>824
それなら早く打たないと
ファイザーモデルナがいつまであるかどうか
今後はAZになるんじゃね
826: 2021/08/04(水) 13:36:03 ID:KSu4vqHb(2/2)調 AAS
>>825
ありがとう
アストラゼネカは年齢が対象外だからまだ大丈夫そう
827: 2021/08/04(水) 13:48:46 ID:mi9iQYgt(1/18)調 AAS
どこからレスしたらいいかわからなくてワロタ
とりあえず 馬鹿レス探すか すぐ見つかると思うけど
828(1): 2021/08/04(水) 13:53:51 ID:hloMUeBF(1/2)調 AAS
>>816
しかし不活性化ワクチンは効かないぞ
中華ワクチンと同じだ
829: 2021/08/04(水) 13:56:10 ID:mi9iQYgt(2/18)調 AAS
>>773
インフルエンザのワクチンが生ワクチンだと思っててワロタ
生ワクチンじゃなく不活化ワクチンだよ
鼻に噴霧する生ワクチンもあるけど一応
コロナのmRNAワクチンは打たないのが正解
830: 2021/08/04(水) 13:57:56 ID:mi9iQYgt(3/18)調 AAS
>>775
国産が安心とかワロタ
国産でもヤバイのはナンボでもある
831: 2021/08/04(水) 13:58:58 ID:mi9iQYgt(4/18)調 AAS
>>776
忽那が製薬会社からどれだけお金もらってるか知らなくてワロタ
832: 2021/08/04(水) 14:00:33 ID:mi9iQYgt(5/18)調 AAS
>>785
ネズミがかわいそうでワロタ
833(1): 2021/08/04(水) 14:02:28 ID:mi9iQYgt(6/18)調 AAS
>>789
妊娠初期のワクチン接種は避けた方がいいの知らなくてワロタ
っていうかワクチン自体アカンけど
自分でちゃんとしっかり調べろよ 自分の命だ
834: 2021/08/04(水) 14:03:23 ID:mi9iQYgt(7/18)調 AAS
>>792はただの馬鹿だけどな
835: 2021/08/04(水) 14:04:18 ID:mi9iQYgt(8/18)調 AAS
>>794
査読されてさえいれば良しと思っててワロタ
836: 2021/08/04(水) 14:05:41 ID:mi9iQYgt(9/18)調 AAS
>>800
ワクチンじゃないものをワクチンだと思っててワロタ
837(1): 2021/08/04(水) 14:06:09 ID:EZTmx+HQ(1)調 AAS
>>833
いや、妊娠予定であってまだ妊娠してないよ
妊娠するまでの間に打つべきかで迷ってたってこと
妊娠初期に打たないほうがいいのはもちろん知ってる
838: 2021/08/04(水) 14:07:56 ID:mi9iQYgt(10/18)調 AAS
>>808
盲目すぎてワロタ
よく生活できるな 頭も目も死んでて
839(1): 2021/08/04(水) 14:08:14 ID:BuZX3UG6(1/3)調 AAS
打つ会が無くなっちゃったから
ワロタ君ここを生息地にしたようでワロタ
840: 2021/08/04(水) 14:08:30 ID:p74jbtMb(4/17)調 AAS
>>837
半年しか効かないことは知ってるのか?
その後半年はブースターも打てないことは?
841(3): ‘ 2021/08/04(水) 14:08:40 ID:+QfpI0gc(2/4)調 AAS
>>828
健康な人に打つワクチンは効果より安全性と何度言っても通じないのかな
効果のある抗癌剤なんていくらでもあるけど副作用があってほとんど使えない
それでも癌ほどの生き死にを分けるものなら副作用覚悟で飲む人もいる
しかし健康な人は打つものは安全性が最優先なんだよ。コロナがいかに蔓延しようと安全性は絶対に軽視してはならない
何年かかっても安全性を担保してから出すのが製薬会社としての責任
今のワクチンはその責任を放棄したポンコツ
842: 2021/08/04(水) 14:09:26 ID:mi9iQYgt(11/18)調 AAS
>>809
ASIMO君を発見してワロタ
843: 2021/08/04(水) 14:11:13 ID:mi9iQYgt(12/18)調 AAS
>>811
久住の発言が多くてワロタ
844: 2021/08/04(水) 14:12:28 ID:mi9iQYgt(13/18)調 AAS
>>822
自然免疫を無視しててワロタ
845(1): 2021/08/04(水) 14:13:34 ID:mi9iQYgt(14/18)調 AAS
>>825
それならの意味がわからなくてワロタ
更に悪いもの勧めるとかもう確信犯でしかない
846: 2021/08/04(水) 14:14:42 ID:BuZX3UG6(2/3)調 AAS
・ウイルスに感染し抗体を獲得するよりCOVID19実験ワクチンがもたらす予防効果が低いことが研究結果で判明(メルク・アンド・カンパニー)
・自然免疫のほうがmRNAワクチンよりも効果的であることが判明、また一度陽性になってる人はワクチンを打つ意味はない(クリーブランドクリニックヘルスシステム・オハイオ)
・「国民の半数以上が自然免疫を形成しています、この事実を無視している状況は医療政策で史上最大の失敗です」(ジョンズホプキンス大マカリー博士)
847: 2021/08/04(水) 14:15:14 ID:mi9iQYgt(15/18)調 AAS
>>845はちょっと書き方間違えたけど直すのも面倒くさくてワロタ
848(1): 2021/08/04(水) 14:19:44 ID:mi9iQYgt(16/18)調 AAS
>>839
打つ会にもカキコしてるの知らなくてワロタ
849: 2021/08/04(水) 14:20:45 ID:mi9iQYgt(17/18)調 AAS
>>841
全くの正論でワロタ
俺も同じ意見
850: 2021/08/04(水) 14:21:06 ID:5FbM53Ir(1)調 AAS
カキコって言葉久しぶりに見て草
851: 2021/08/04(水) 14:21:42 ID:mi9iQYgt(18/18)調 AAS
今日も完全勝利でワロタ
意外に馬鹿レス少ないな
852(1): 2021/08/04(水) 14:22:48 ID:BuZX3UG6(3/3)調 AAS
>>848
ごめん
打つ会無くなったと思ってたら新スレ立ってたわ
お忙しそうでお疲れ様
853: 2021/08/04(水) 14:26:16 ID:p74jbtMb(5/17)調 AAS
>>822
ゴールポスト移動してる時点で
信用ないわな
854(1): 2021/08/04(水) 14:28:12 ID:32KT0SY6(1/2)調 AAS
>>852
ドンマイ
打つ会なくなったら困るよね
ここに虫が湧くから
855: 2021/08/04(水) 14:28:31 ID:hloMUeBF(2/2)調 AAS
>>841
社会的常識は、ワクチンは利益と不利益の比較衡量と言われてますからね
なによりも安全性だとか言っていると、僅かな不利益のために多大な不利益が生じます
856(1): 2021/08/04(水) 14:28:43 ID:juJvtp9n(1/2)調 AAS
「自分が打つかどうか」とかじゃなくて
「ワクチン打ったやつが活動しまくって蔓延する」から
「打たなきゃいけない状況になる」ってのは目に見えてるかと
857: 2021/08/04(水) 14:31:15 ID:juJvtp9n(2/2)調 AAS
>>856
台湾や中国やオーストラリア等はその当たり前のことが理解できているから水際対策を念頭に入れているし
自国でワクチンが作れる国はその路線で1年ずつ時間を稼げるが
日本は何兆円も払いながら、遅れて入ってくる半年ももたないワクチンを
1億人がアップーデートするしかない路線に入った
858: 2021/08/04(水) 14:42:59 ID:frygZvct(1)調 AAS
>>854
臭いワロタ虫がね
859(2): 2021/08/04(水) 14:46:28 ID:JJ27h7hc(1/4)調 AAS
>>820
今は絶対打たないけどこうなったら打とうと思うけどそうならない限り様子見
ならそりゃ今はここでいいよね
その上で267はどうなったら打つの?と疑問に思っただけと思うんだけど
そうならない限り打たないんだからさ
860(2): 2021/08/04(水) 14:55:45 ID:p74jbtMb(6/17)調 AAS
>>859
>今は絶対打たないけどこうなったら打とうと思うけどそうならない限り様子見
今は打たないし様子見してるけど
今後はどうなったら打つか決めてない人は
移動しろとでも言うのか?
861(1): 2021/08/04(水) 15:07:51 ID:TRh/BJlB(1/9)調 AAS
>>860
まだ決めていないなら、早めに決めるために
情報収集して検討すればいいだけでしょ。
打とうと思ったら既に手遅れだった、じゃ困るでしょ。
862: 2021/08/04(水) 15:11:05 ID:5EhdkPjU(1/2)調 AAS
(´・ω・`)「よくわからんし様子見するわ」
反ワクキチガイ「結局打つ前提じゃねーか!」「打たないなら絶対打たないスレ行け!」「行かないってことは打つってことだな!つまりこいつは推進派工作員!!」
↑マジでこれ
ほんと反ワクキチガイはうっとおしい
863(1): 2021/08/04(水) 15:15:10 ID:5EhdkPjU(2/2)調 AAS
>>859
(´・ω・`)「よく解らんし様子見するわー」
(^_^)「どうなったらうつの?どうなったらうつの?何で答えられないの?
答えりゃ良いだけなのになんで答えないの?わからないならなんで調べないの?ようするに打つってことなの?
↑これがお前じゃん
マジうっとおしい
864: 2021/08/04(水) 15:16:55 ID:w1a20vew(3/3)調 AAS
どうしても反ワク派の頭数を増やしたいんじゃないの
865(2): 2021/08/04(水) 15:19:51 ID:JJ27h7hc(2/4)調 AAS
絶対打たない会の人がやっぱり打とうかなってなってもここでは受け入れないの?
>>860
そんなこといってないよ今は様子見なんだからここでいいじゃないの
移動しろ云々の前にどうなったら打とうと思うの?問いに答えられるでしょ今の自分なりの考えで様子見なんだから
それをせずになんで最終的に打つ前提なんだとか言うからおかしなことになってるんじゃないか
質問に答えないならスルーって選択もあったし
ちなみにあなたはどうなったら打とうと思うんです?
866: 2021/08/04(水) 15:21:43 ID:JJ27h7hc(3/4)調 AAS
よくわからんし様子見するわってのを否定してるとも思えんがw
867(1): 2021/08/04(水) 15:32:29 ID:QLAB3ros(1)調 AAS
明後日に職域2回目だけど拒否、様子見の奴でコロナが同じ職場で発生したら受けるってアンケートに書いてあって驚き
868: 2021/08/04(水) 15:46:12 ID:VUVp+IX+(1)調 AAS
反ワクキチガイは隔離所から出てこないでほしいよねえ
そもそもここはあそこの異様な雰囲気に耐えきれずに出てきたスレだからね
869(1): 2021/08/04(水) 15:52:36 ID:TRh/BJlB(2/9)調 AAS
>>867
職域で「拒否」っていう書き方にまず驚きます。
そもそも任意なのに、拒否も何もない。打たないだけでしょうに。
「同じ職場」というのも、
同じ建物なのか同じフロアなのか同じ部屋なのか同じ部署なのか
でかなり違うと思いますが「驚き」とは何について驚いたのでしょう。
870: 2021/08/04(水) 15:53:47 ID:Sh+cjgvs(1)調 AAS
>>865
>絶対打たない会の人がやっぱり打とうかなってなってもここでは受け入れないの?
誰もそんな事一言もいってないのに何いきなり勝手に妄想して発狂してんの?
871: 2021/08/04(水) 16:32:44 ID:KE/1eGeh(1)調 AAS
おいおい・・
【悲報】アメリカさん、感染者・死者数とも昨年同時期(ワクチン普及前)を上回ってしまう!!😱😱😱 [198098386]
2chスレ:poverty
872: 2021/08/04(水) 16:36:53 ID:JJ27h7hc(4/4)調 AAS
なるほど質問にも答えずただ噛みつきたいだけってことか
発狂してるのはどっちなんですかねえ
>>863
サッと答えてたらこんなことになってないんじゃないですかねえ
873: 2021/08/04(水) 16:38:31 ID:p74jbtMb(7/17)調 AAS
>>865
>絶対打たない会の人がやっぱり打とうかなってなってもここでは受け入れないの?
打とうと思ったなら、様子見じゃないんじゃないかな
>そんなこといってないよ今は様子見なんだからここでいいじゃないの
ならそれでいいけど
>移動しろ云々の前にどうなったら打とうと思うの?問いに答えられるでしょ今の自分なりの考えで様子見なんだから
なんで答えられるって決めつけてくるんだよ
>ちなみにあなたはどうなったら打とうと思うんです?
わからないよ
いちいちバイアスかけてこられるようで
鬱陶しいんですけど
874(1): 2021/08/04(水) 16:42:25 ID:oYJPAUJ+(1)調 AAS
救急車呼んでも8時間待ちだし、ワクチンうってない奴はマジで死ねるな
875: 2021/08/04(水) 16:49:26 ID:p74jbtMb(8/17)調 AAS
>>874
お前はもう打ったんじゃないのかよ
876: 2021/08/04(水) 16:50:57 ID:0wDbc9GY(1/3)調 AAS
874みたいな単発の煽りってお仕事感満載だな
877: 2021/08/04(水) 17:48:33 ID:fWOVYD+B(1)調 AAS
〇一般的なワクチン
1度打つと効果が10年以上継続
感染も伝播も防ぐ
ADEが起こらない
〇今回の新型コロナウイルスのワクチン
打っても感染防止効果は約2か月、発症防止効果は約4か月、重症化防止効果は約半年間?しか無い
感染も伝播も防がない
ADEが起こる可能性が高い
こんなのでワクチン打つ意味が無い
たとえ効果が半年でもADEさえ起きなければ打ってもいいけど、
ADEおきたら効果がマイナスじゃん
878(1): 2021/08/04(水) 18:41:33 ID:0wDbc9GY(2/3)調 AAS
今行われている副反応検討部会を速報してくれてる
2chスレ:covid19
96 名無しのアビガン(SB-iPhone) (ササクッテロラ Sp05-diyH) 2021/08/04(水) 17:39:12.96 ID:2iNa1tZ+p
【第66回ワクチン分科会副反応検討部会】 8/4
ファイザー
死亡:912件 (〜7月30日)
モデルナ
死亡:7件 (〜7月30日)
◎新型コロナワクチン接種後の死亡として報告された事例の概要
コミナティ筋注/ファイザー株式会社
外部リンク[pdf]:www.mhlw.go.jp
モデルナ筋注/武田薬品工業
外部リンク[pdf]:www.mhlw.go.jp
879(3): 2021/08/04(水) 18:44:22 ID:0wDbc9GY(3/3)調 AAS
99 名無しのアビガン(ジパング) (アークセーT Sx05-ZkVx) 2021/08/04(水) 18:11:27.41 ID:T95OoXzcx
今までの公開資料から各期間のワクチン接種による死亡の報告件数をまとめてみた
2/17-4/21 10件
4/22-4/25 2件
4/26-4/27 7件
4/28-5/2 9件
5/3-5/7 11件
5/8-5/16 16件
5/17-5/21 30件
5/22-5/30 54件
5/31-6/4 57件
6/5-6/13 81件
6/14-18 78件
6/19-6/27 100件(モデルナ1件含む)
6/28-7/2 102件(モデルナ1件含む)
7/3-7/11 115件(モデルナ2件含む)
7/12-16 84件(モデルナ1件含む)
7/17-25 85件(モデルナ1件含む)
7/26-30 85件(モデルナ1件含む)
6月以降はコロナ死亡者数より多くなっていると思う。
880: 2021/08/04(水) 19:17:40 ID:2xtXrxUt(1)調 AAS
多くの証拠が示す通り、何らかの理由(より大きなウイルス量、未成熟の免疫システムでウイルスに対処することに伴う違い、
あるいはそれ以外の何か)によって、デルタ株に感染した子どもたちはその他のウイルスが引き起こす場合よりも重い症状を患う可能性がある。
最近の米公共ラジオ(NPR)とのインタビューで、アーカンソー子ども病院の責任者を務めるリック・バー医師は、
「デルタ株は子どもに関して非常に異なった働きをする。7月だけで当院に入院した子どもの数は40人を超え、その多くは集中治療室(ICU)に入った」と述べた。
このうち半数は12歳未満でワクチン接種の資格がなかった。残りは12歳以上だったが、接種は完了していなかった。
アーカンソー以外でも米国南部の州では子どもの入院の増加が報告されている。
こういったことのすべてが示唆するように、今後の本当の論点は、現行のワクチンがデルタ株に対して十分有効なのかどうか(圧倒的に有効だ)や、
マスクをして互いに距離を取るべきかどうか(当然そうするべきだ)といった話ではなく、子どもたちについて何をするべきかだ。
これらの子どもたちはまだ、米食品医薬品局(FDA)が緊急使用許可(EUA)を出したワクチンを接種することができないが、
あと1カ月かそれより早い期間で学校へと戻る。より重症化するかもしれない変異株の感染が広がる中で。
CDC並びに他の誰も尋ねてはいないが、筆者の提案は以下の通りだ。もしさらなる証拠によってデルタ株に感染した子どもの一段の重症化が示唆されたなら、
ワクチン未接種の子どもたちを登校させてはならない。残念ながら、デルタ株は昨年の決定の前提を変えてしまった。
小学生の年齢の子ども向けにEUAが出された場合は、彼らにワクチンを接種させ、スクールバスに乗せればよい。
ただその際も、どうかバスの窓は開けておいてもらいたい。
◇
ケント・セプコウィッツ氏はCNNの医療アナリスト。米ニューヨークのメモリアル・スローン・ケタリングがんセンターに在籍する医師であり、
感染対策の専門家でもある。
【米国小児科学会】12歳以上の子どもは全員コロナワクチン接種を
2chスレ:newsplus
881(1): 2021/08/04(水) 19:21:11 ID:b79ZX1+C(1)調 AAS
>>878
ざっと見るとワクチン後死亡も高齢者ばかりなんだね
五千万回以上打ってるわりには少ないと見るべきか
882: 2021/08/04(水) 19:23:40 ID:p74jbtMb(9/17)調 AAS
>>881
医師の署名がないと報告できないという
モデルナの報告システムは変更すべき
883(1): 2021/08/04(水) 19:29:05 ID:vAfCtuqs(1)調 AAS
>>869
確かに拒否じゃなく打たないだよ、で捨て文句に拒否の意向を貰ってる。接種券来ても行かないと。でも職場(フロア一緒)で出たら打ちますとアンケートに書いてあって、その時既にコロナに羅漢していてもワクチン打てると思ってるんだよね
884: 2021/08/04(水) 20:08:31 ID:TRh/BJlB(3/9)調 AAS
>>883
職域で、打たない理由など書かせてるんですか。それも驚きです。
それとも勝手に書いただけなんでしょうか。
うちの職域接種では、誰が打ったかという情報の取得自体をしないと明言しています。
まぁ職場の建物内で打つので、顔見れば分かるとは言えますが。
>でも職場(フロア一緒)で出たら打ちます
う〜ん、それだと既に手遅れかもですね。
そういう考え方に驚いた訳ですね。なるほどです。
885: 2021/08/04(水) 20:23:45 ID:p74jbtMb(10/17)調 AAS
>>861
>まだ決めていないなら、早めに決めるために
>情報収集して検討すればいいだけでしょ。
なんで早めに決めなきゃいけないんだよ
いちいち押し付けんなよ
鬱陶しいんだよ
>打とうと思ったら既に手遅れだった、じゃ困るでしょ。
自己責任だから別にいいんだよ
余計なお世話なんだよお前は
886(1): 2021/08/04(水) 20:54:53 ID:JjWlhEZE(1/2)調 AAS
移動すべきなのは様子見じゃない人でしょ
様子見スレにいるのに他の人に早く決めろ言ってる人って自分は打ったの?
887: 2021/08/04(水) 21:16:39 ID:Zq/x8Oxl(1)調 AAS
菅ハゲしゃべんなや。テレビ腐るわ!
888(1): sage 2021/08/04(水) 21:29:21 ID:PlrAcCpJ(1)調 AAS
>>822
既に日本人は免疫持ってるよ。じゃ無いと他国との感染者や死亡者の数の差が説明つかない。それが分からず自分の免疫破壊してるのが接種するバカね。
889: 2021/08/04(水) 22:10:01 ID:p74jbtMb(11/17)調 AAS
>>888
せっかく世界的にも優れた免疫持ってたのに
ワクチン打ったら、みんなワクチン免疫に
揃えられてしまうんだよな
890(2): 2021/08/04(水) 22:10:57 ID:TRh/BJlB(4/9)調 AAS
>>886
打つか打たないかを早く決めろとは言ってないでしょ、誰も。
打つ打たないの判断条件は、早いうちに自分の中ではっきりさせておいたほうがいい
ということ。
何が何でも打たないというなら、このスレにふさわしくない。
891: 2021/08/04(水) 22:11:48 ID:m5Jy2p7c(2/2)調 AAS
自己責任ってなんなんだろうな
うつされたら自己責任?
自分がうつしたらうつされた側だけの責任?うつした側は責任なし?
予防してようがしてなかろうが接種してようがしてなかろうがそれは変わらんの?
892(1): 2021/08/04(水) 22:12:06 ID:p74jbtMb(12/17)調 AAS
>>890
>打つ打たないの判断条件は、早いうちに自分の中ではっきりさせておいたほうがいい
>ということ。
だから、それが余計なお世話だっつってんだよ
お前の価値観押し付けるな
>何が何でも打たないというなら、このスレにふさわしくない。
そんなこち言ってないだろ
つか、お前、打ってるだろ?
893(1): 2021/08/04(水) 22:17:07 ID:p74jbtMb(13/17)調 AAS
「早く決めろとは言ってないでしょ、誰も」
「早いうちに自分の中ではっきりさせておいたほうがいい」
ナニコイツw
894(1): 2021/08/04(水) 22:17:52 ID:TRh/BJlB(5/9)調 AAS
>>892
>だから、それが余計なお世話だっつってんだよ
ここは様子見スレなんだから、そこが肝でしょ。
つまりあんたは様子見なんてしてないってことだね。
895: 2021/08/04(水) 22:20:36 ID:TRh/BJlB(6/9)調 AAS
>>893
別のものについて言っているのを、わざわざ削除して、何それw
896(1): 2021/08/04(水) 22:21:27 ID:p74jbtMb(14/17)調 AAS
>>894
>ここは様子見スレなんだから、そこが肝でしょ。
こっちは時間かかっても全然構わないから
確かなことが知りたいんだよ
お前みたいに早く結論出すべき、というのは
このスレにむしろ合わない。
>つまりあんたは様子見なんてしてないってことだね。
お前、打ってるかどうか早く答えろよ
897: 2021/08/04(水) 22:30:25 ID:JjWlhEZE(2/2)調 AAS
>>890
そういう自分はどうなの?
って聞いてるんだけど…
打つ打たないの判断条件なんて今の状況見れば毎日変わってもおかしくないよ
何故そんなに早さを求めるのか理解出来ない
898(2): 2021/08/04(水) 22:36:52 ID:TRh/BJlB(7/9)調 AAS
>>896
>確かなことが知りたいんだよ
なるほど、例えばそういうのでいいんだよ。
とはいえ「確かなこと」っていうのはかなり難しいと思うけどね。
超専門家でもない限り「確かなこと」は理解できないかもしれないし
超専門家でも間違うかもしれない。神ではないのだから。
>お前みたいに早く結論出すべき、というのは
?
早く「結論」出せなんて言ってないぞ。
手遅れにならないうちに結論出したほうがいいとは思うけどね。
そのためにもあんたは、情報収集に励めばいいんじゃないかな。
899(1): 2021/08/04(水) 22:43:20 ID:TRh/BJlB(8/9)調 AAS
ちょっと言い足りなかった。
超専門家でも、人間である限り、必要な全てを認識することはできず、
未知の、認識しきれない領域が残っているから、
「確かなこと」を求めるのは難しいと思う。
900(1): 2021/08/04(水) 22:46:05 ID:p74jbtMb(15/17)調 AAS
>>898
お前、打ってるかどうかの返答を
ひたすら避けてる時点で
もうここにくるな
901: 2021/08/04(水) 22:49:12 ID:p74jbtMb(16/17)調 AAS
>>899
打ってるやつがとやかく言ってくるんじゃねーよ
902(1): 2021/08/04(水) 23:00:18 ID:wbSesw52(1)調 AAS
1年後にはワクチンも今の9種→30種
治療薬も現行7,8種→20種以上に激増
単純に選択肢が増えるだけでも今より状況がよい
では1年間に感染して後遺症以上が残る確率はどれぐらいだろうか?
単純に感染確率だけなら0.4%だが実はほとんど無症状
仮に40代とすれば0.4%のうち致命的な後遺症以上が残る確率は0.8%ほど
つまり1年間に重症化する確率は0.003%ほど
もしあなたが0.003%のリスクを取れるならばワクチンも治療薬も今より遥かに有利な状況で選べるのです
903: 2021/08/04(水) 23:16:34 ID:q7yBlHqg(1)調 AAS
>>898
打ってるやつが様子見スレに来て
スレ民にむかって様子見にふさわしいかどうかとか
何度も講釈垂れてたのかよ
完全に基地外だろw
ここまで完璧にイカレテるやつは珍しいわ
904(1): 2021/08/04(水) 23:21:14 ID:TRh/BJlB(9/9)調 AAS
>>902
その計算は、新型コロナの感染状況が、今後1年も今までと変わりがない
と仮定した場合の話ですね。
これから収束に向けて、新型コロナが普通の風邪やインフルエンザのように
なって行くと考えた場合、年間数千万人が罹患することになりますから、
コロナリスクはその計算の100倍くらいには考えておいたほうが良いと思います。
いましばらくの間は、あなたの計算値で問題ないと思いますけど。
905(1): 2021/08/04(水) 23:22:54 ID:D5cPbvuy(1/2)調 AAS
>>879
接種による死亡ではないんだけどな。
単なる接種後の死亡報告。
一方で、コロナはワクチンのお陰で死ぬ確率が激減したね。
死因は別でたまたまコロナに感染してただけだ!なんて言ってたアホが多数居たけど、違ってた事が誰の目にも明らかになった。
906: 2021/08/04(水) 23:25:49 ID:WZpmzejA(1)調 AAS
>>904
帰れよ、恥知らず
907(1): 2021/08/04(水) 23:29:21 ID:YhuGivQL(1/2)調 AAS
>>905
おたくコロナ死者の年齢分布ご存知?
60歳未満 5百人
60歳以上 130百人
高齢者に打てば結局死人が減るわけで現役世代に打つ必要なんて1ミリもねえわなw
908: 2021/08/04(水) 23:29:41 ID:KXFSZTf2(1)調 AAS
打ちたくないか悩んでたのに同調圧力や必要に迫られて打って俺も打ったんだからお前らも打たないと俺が無駄に苦しんだだけになるだろ!!ってのがワクチン勧めてくる奴の本音
本当にワクチンを信用してたら自分はもう重症化リスク減って大丈夫だからって安心して日常生活送るよね
909: 2021/08/04(水) 23:32:29 ID:YhuGivQL(2/2)調 AAS
そりゃあポンコツ初期ロットの治験ワクチンもどきを騙されて打たされたのは誰でも認めたくないよなw
まあ情強は高みの見物しながらどうしても打たざるを得ない状況まで待って最悪でも改良ロットまで待つわなw
910(1): 2021/08/04(水) 23:37:48 ID:D5cPbvuy(2/2)調 AAS
>>907
ホンモノのアホなんやね。
オマエらみたいな脳筋バカが多いから重症者や、中等症が増えすぎて医療崩壊寸前なんだけど、やっぱりわかってないんだな。
菅もアホだけどw
911: 2021/08/04(水) 23:39:40 ID:0HD+tTbl(1)調 AAS
接種派は905みたいな単発多いのなんで?
912: 2021/08/04(水) 23:42:54 ID:BActLSzN(1)調 AAS
と、単発が申しておりますw
913: 2021/08/04(水) 23:44:35 ID:lIMPh+mZ(1)調 AAS
単発煽りはせめて青IDで煽れよな
914: 2021/08/04(水) 23:44:55 ID:p74jbtMb(17/17)調 AAS
8月3日時点で重症777人しかいないな全国で
915(1): 2021/08/04(水) 23:45:33 ID:+QfpI0gc(3/4)調 AAS
>>910
アホはお前だろw
自分で死ぬ確率激減って言ってるやんw
905 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2021/08/04(水) 23:22:54.27 ID:D5cPbvuy
>>879
接種による死亡ではないんだけどな。
単なる接種後の死亡報告。
一方で、コロナはワクチンのお陰で死ぬ確率が激減したね。
死因は別でたまたまコロナに感染してただけだ!なんて言ってたアホが多数居たけど、違ってた事が誰の目にも明らかになった。
916: 2021/08/04(水) 23:48:12 ID:+QfpI0gc(4/4)調 AAS
厚労省のデータすら見れないんだろうなw
重症者が増えたなんてデータどこから出てきたんだよw
917: 2021/08/04(水) 23:58:37 ID:32KT0SY6(2/2)調 AAS
穏やかに話をできない人
それにつっかかる人
出ていってくれ
918(1): 2021/08/04(水) 23:58:48 ID:Mh1Z/+WE(1)調 AAS
今ワクチンうてる奴は勝ち組だろ
後はアストラゼネカか感染•重症化してたらい回しにされて救急車乗れないパターンしかなさそうだし
919(1): 2021/08/05(木) 00:06:14 ID:HIjuaz7E(1/4)調 AAS
>>900
なんですかその論点ずらし
打った人は来ちゃいけないなんてルールがあるならそれこそ打たないと決め込んでる人がここにいてはダメでしょう
決め込んでないならどうなったら打つのかは考えておくべき、そしてそれは手遅れになる前にした方がいいんじゃないかなって話なのに
なにがなんでも打たないのならここが相応しくないこともわかるでしょう?
920: 2021/08/05(木) 00:06:15 ID:mFDQXduP(1/4)調 AAS
何故、今後もずっとmRNAかウイルスベクターの二択しかない前提なのか
921: 2021/08/05(木) 00:06:35 ID:HF/8hTYz(1)調 AAS
>>918
さらに待てば日本産が打てるのでは
922: 2021/08/05(木) 00:09:04 ID:ej1MdzOj(1)調 AAS
日本産ワクチンでも、ADEリスクを減らした次世代型じゃなければ打たないよ
細胞性免疫重視、抗体はADEがおこらないことを重視、Sタンパク以外にも細胞性免疫がつく、
こんなので
923: 2021/08/05(木) 00:10:20 ID:gncou+cR(1)調 AAS
医療従事者は打ってからそろそろ半年?
3回目は打つんだろうか
924(1): 2021/08/05(木) 00:11:31 ID:/6h5cPHN(1/2)調 AAS
>>919
もう打った人が様子見スレに何の用なの?
打ちたい人打ちたくない人は歓迎だけど打った人こそこのスレにはふさわしくないよ
925: 2021/08/05(木) 00:14:16 ID:cgiZojIj(1)調 AAS
>>915
死ぬ確率は激減したけど、重症者、中等症者が増えて医療崩壊しつつあることを理解してないんだね。
アホの菅が基本的に軽症者、中等症者は入院させないって言ってるのに、状況理解できてないの?
外部リンク[html]:www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp
東京の重症者病床使用率72.2%。
ほぼパンクですよ。
926(2): 2021/08/05(木) 00:16:01 ID:HIjuaz7E(2/4)調 AAS
>>924
なんですかその決めつけ
ID:TRh/BJlBと思ってません?
ID:TRh/BJlBがもう打ったかは知らないけど
打たないと決め込んでる人はここに相応しいと思ってるんですか?
927(1): 2021/08/05(木) 00:22:02 ID:mFDQXduP(2/4)調 AAS
>>926
「打たないと決め込んでる」とお前が決めつけてるだけじゃね?
大体、他人がどうあれ、お前はこのスレに相応しくないだろうから
さっさと消えてくれないか
928(1): 2021/08/05(木) 00:23:02 ID:srtMnw5g(1/2)調 AAS
勝ち負けは、感染するかどうかじゃねーの
ワクチン打とうと打つまいと
最後まで罹らなかった奴が免疫力の王者よ
今みたいにワクチンや薬がない時代なら、弱い奴から淘汰されて強い奴だけが生き残る
そうやって種が強化しれてきたわけだろ
929(2): 2021/08/05(木) 00:24:36 ID:/6h5cPHN(2/2)調 AAS
>>926
>>1
打ちたい人も打ちたく人も歓迎です
様子見スレなのに既に打った人は何のために来るの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 73 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.066s