[過去ログ] 【新型肺炎】備蓄スレ【コロナウイルス】Part.88 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
778: 2020/06/04(木) 07:47:01 ID:wJD33u6M(1)調 AAS
戦争起こったら備蓄なんて全部無駄や
ローストしていく習慣身につけてよかったやで
779: 2020/06/04(木) 07:50:44 ID:UzpKQcpo(1/2)調 AAS
>>777
食べて買ってを繰り返すんだよ
780: 2020/06/04(木) 08:21:31 ID:dNPq59OW(1)調 AAS
パスタは最近地震が多いからじゃない?
781
(3): 2020/06/04(木) 08:32:44 ID:LEtHz9pS(1)調 AAS
うつの近所はパスタは一時期無くなったけど今はもうすっかり元通りだな
こういう地域差はスーパーのバイヤーの力量差なのかな?
782
(2): 2020/06/04(木) 08:49:52 ID:xZRjP7Hy(1)調 AAS
うつが治ったんじゃね?
783: 2020/06/04(木) 09:00:08 ID:lj2Y6IBj(3/3)調 AAS
>>776
水が断水した状況下で使用すると考えたらマスク洗う水が勿体なくない?
784: 2020/06/04(木) 09:07:12 ID:s+tOurzu(1)調 AAS
災害備蓄にはオートミール最高なんじゃないかと思い始めた
少ない水と乾燥野菜ガラスープシーチキンでめちゃうま中華粥になるし腹持ちも米や餅の数倍いい
すぐできるからガスボンベ節約にもなる
タンパク質と食物繊維も豊富
梅干し豆乳ゴマラー油トッピングで味変もラク
785: 2020/06/04(木) 09:07:15 ID:9BLkdbxs(1)調 AAS
普段パスタを食べたり食べなかったりする人が
「お、パスタあるじゃん。ひと袋余分に買っとこ」
てなったんじゃね?
786
(1): 2020/06/04(木) 09:32:53 ID:2yhdk03k(1)調 AAS
米 肉 麺
炭水化物が高い物ばかり
食べ続けて居たら100%間違い無く病気になる
備蓄出来る物もカラダにいい食品があるといいね
787
(1): 2020/06/04(木) 09:33:15 ID:aSuIAnNu(3/4)調 AAS
>>771
タワマンに住んでるのは相手の勝手じゃない。
非常時は避難させて???えっ?ですよ。
表面的にはやんわりと内面的には譲らない意思を隠しながら上手くお断り出来れば良いね。
788: 2020/06/04(木) 09:36:16 ID:xKXAqP2k(1)調 AAS
>>781
>>782
仕事中なのに声だして笑ってしまったw
789: 2020/06/04(木) 09:46:52 ID:aSuIAnNu(4/4)調 AAS
トルコパスタも購入したが結局フードバンクへ送る結果に(量は不要、美味しい物を食べたい)
お米も桐米櫃で保管してたら不便も感じないな。
炊飯時に水の微妙な加減は必須よ。
790: 2020/06/04(木) 09:52:23 ID:rW2Za/tW(1)調 AAS
>>786
ここじゃ既出か分からんけど、大豆ミートおすすめだよ
賞味期限2年ほどあり、調理すると肉のような食味で美味くヘルシー
791: 2020/06/04(木) 09:59:19 ID:gZNo3WpR(1)調 AAS
>>787
住まいを構えるのに災害時の対策を考慮しない、
ってあり得ないなw
まあ、自分もタワマン持ってるけど。投資用w
792: 2020/06/04(木) 10:48:44 ID:70R0imcw(1)調 AAS
>>781
>>782
笑えるけど笑えんw
ブラック小売で脳神経破壊されて鬱病コースもあるからなぁ
793
(3): 2020/06/04(木) 11:02:33 ID:EEMYha2q(1/2)調 AAS
最近空き家バンクで地方の物件探してるっていうか眺めてるだけだけど
畑または家庭菜園可とかソーラー電源ありとか良さげなのは大抵交渉中だわ
具体的に検討できる状態じゃないから焦りはしないけど
知ってる人もいない土地に移住するのは大変だろうし
備蓄知られたとか災害時にクレクレしそうな知り合いと縁切るには心機一転もいいな
794
(1): 2020/06/04(木) 11:48:19 ID:lsi/2YoE(1)調 AAS
>>793
普段でさえ排他的な田舎に感染多発地域の人が住みに来たらどうなるかよく考えた方がいいよ旅行とかとは違うから
795
(2): 2020/06/04(木) 12:00:04 ID:0WOF0/Hz(1/2)調 AAS
>>793
今は時期が悪いと思うよ。
優良物件探している人も多いだろうし。
>>794の意見に賛成だな。
それほど田舎じゃないけど祖父の家を継いで片付けに行った時も怪訝な目で見られた。
孫ですと自己紹介をしたら態度が変わったよ。
知り合いがいるとか何がしかの引っ掛かりがないとなかなか受け入れてはもらえない気がする。
796: 2020/06/04(木) 12:09:14 ID:njhRz6WH(1)調 AAS
>>771
親戚で避難時に相互に助け合う前提なら、日常的に相互に宿泊するのが良いのでは?
797
(1): 2020/06/04(木) 12:12:08 ID:FtYEwOTX(1/2)調 AAS
>>793
「何かやらかして田舎に逃げて来たヤバイ人とかじゃねえだろうな」って見られると思っとけ
田舎コミュに前のめりな人なら時間かければ受け入れられるとは思うけど

心機一転だけなら地方都市の方が入り込みやすいんじゃないかな
798: 2020/06/04(木) 13:13:27 ID:xZfuaQWp(2/2)調 AAS
田舎暮らしは虫が苦手だから無理だしそこんとこ舐めてるひと多いと思う
799: 2020/06/04(木) 13:13:40 ID:EEMYha2q(2/2)調 AAS
大体みなさんが言ってるようなことを考えては諦めてますよ
行動力があって新参でも平気で入っていけるような人が今のうちに買ってしまうんだろうな
800: 2020/06/04(木) 13:44:27 ID:pq7UgA7r(1)調 AAS
731だけど、買い物したあとの洗浄について有難う
止めどきが見つからんよなぁ
罹るリスクは出来るだけ減らすべきと考えてるし

そーいやパスタ店頭で品切れまだしてるのか
バリラ5kgいつも買ってるから気付かんかった
確かにパスタソースは店頭でもまだ品切れ気味
あ、小麦粉もまだなかった。俺は使わんけど
801
(4): 2020/06/04(木) 14:11:26 ID:SYB9Z9/V(1/2)調 AAS
パスタ3kg1280円て買い?
802
(1): 2020/06/04(木) 14:12:37 ID:k+Z9KUVI(1/2)調 AAS
セリアでキッチンアルコールをゲットできたけど濃度は書いてないなぁ。
発酵アルコールって書いてある。
803
(1): 2020/06/04(木) 14:25:43 ID:Zdg0ASJ9(1)調 AAS
>>795
も、もしかして( ゚д゚)早期疎開さんか!?
804: 2020/06/04(木) 14:28:44 ID:0WOF0/Hz(2/2)調 AAS
>>803
ごめん。
違うよ。
疎開さん何してるかな〜
近況知りたいね。
805
(2): 2020/06/04(木) 14:37:49 ID:N1f50b+5(1)調 AAS
>>795
田舎こそ困った時はお互いさま〜って手を差し伸べないと村八分だけどな
806: 2020/06/04(木) 16:09:04 ID:rqHyAUCk(1)調 AAS
>>781
うちの近所のスーパーもパスタもパスタソースも粉もんもバターも元通り。森永のホケミが棚じゃなくて山積みしてる。
このスーパー、少し前、アオサも大量に売ってたんだよね。
なんかネットチェックしてる店員いるのか?って思っちゃう。有難いけど。
807: 2020/06/04(木) 16:52:41 ID:o2LVYivU(1)調 AAS
>>801
高い
808
(2): 2020/06/04(木) 16:53:45 ID:vHqEC2dX(4/4)調 AAS
タワマン親戚の者です。
みなさん意見をくれてありがとう。
断固として断る!は難しいけど、とにかくタワマン内での備蓄を勧めてみる。
そうしてタワマン内で過ごせる日数を増やして復旧までもつといいなと。

宿泊は経験済みで、子供が出てってスペースはあるんだよね〜

水の備蓄はお金かからないって誰かが言ってたけど確かにね。
重くて面倒なだけ、梅雨に入るまでに頑張るわ。
あと、いざって時は水だけは自分で給水所に取りに行ってもらうわ。
近くの全ての給水所から程よく距離がある場所に住んでるんだわ…
809: 2020/06/04(木) 17:25:10 ID:PHVmVPRs(1/2)調 AAS
ガスター10ってタイレノールみたいになんなかったな
810
(1): 2020/06/04(木) 17:34:55 ID:BdocyEqE(1/2)調 AAS
アセトアミノフェンみたいにわかりやすい話じゃないし
そもそも効果があるかどうかも謎のままだしな
811: 2020/06/04(木) 17:54:01 ID:2LVC/UoQ(1)調 AAS
久々にスーパに行ってきたら、安いPBのツナ缶やらコーン缶が戻ってきてた
これからちまちま使った分買い足さないとなぁ
しかし、安いPBのトイレットペーパーやらキッチンペーパーは相変わらずないのだった(´・ω・`)
812: 2020/06/04(木) 17:55:46 ID:3932HTwy(1/2)調 AAS
>>805

近所付きいがうまくいけば心強いよ

結婚で田舎に越して自営業してたから割とすんなり溶け込めた
まあもしかしたら最初はとやかく言われてたかもしれないけど耳に入らなければ気にしないタチだから無問題

お土産配ってお返しに野菜貰う、をゆったり繰り返してるけど
この春は貰った野菜のお陰で買い物回数激減でホントありがたかった
農業プロのじーさんばーさん達カッコええよ〜
生きる力の凄さよ
813: 2020/06/04(木) 18:00:36 ID:3932HTwy(2/2)調 AAS
>>808
タワマンならお宅が水害等で水没した時は助けてくれるつもりがあるのかな?
いざって時にお互いに助け合う気があるならまだ良いよね

人間関係の備蓄も大事だと思う
信用出来る相手かの見極めは必要だけど
814: 2020/06/04(木) 18:05:11 ID:2u2M4DdL(1)調 AAS
>>797
東北の方で東京の人が移住するはずだったのに
断られて、焼け死んだのあったよね。
815
(1): 2020/06/04(木) 18:05:36 ID:PHVmVPRs(2/2)調 AAS
>>810
自分、念の為安いファモチジン買っといた
だけどジェネリックって安いね
アレルギー、頭痛薬とかジェネリックで安くうってること学んだわ
816: 2020/06/04(木) 18:10:12 ID:FtYEwOTX(2/2)調 AAS
>>805
先に「お互い様だから」と手を差し出せる人なら大丈夫だとは思う
何か貰ったらおすそ分けして回る、どこでも買えるものは多少割高でも地元の店で買う、など
物じゃなくて時間や労働力などでもいい

自分はうまくやれなくて田舎から街に出てきたよ
田舎育ちだからってコミュ能力が身につくとは限らないのだ…
817: 2020/06/04(木) 18:53:20 ID:BdocyEqE(2/2)調 AAS
>>815
逆食持ちな俺は普通に処方してもらって備蓄してるけど
情報が曖昧で使い所がイマイチわからん
まあ、結局胸焼けしたら服用するだけな予感w
818: 2020/06/04(木) 18:54:27 ID:k+Z9KUVI(2/2)調 AAS
タケキャブじゃ効かないのかな?
819: 2020/06/04(木) 18:58:05 ID:lchc5rMF(1)調 AAS
>>626
一番の中国スパイは、安倍だろ。
安倍は、日本の習近平になりたいだけだからな。
820: 2020/06/04(木) 19:20:36 ID:2kZRt9ZF(1)調 AAS
男性差別は存在するのか. 女性監督が撮った現実. (NIKKEI STYLE, 2018/04/05.)
外部リンク:style.nikkei.com

女性監督が男性差別.の現実を撮ったドキュメンタリー映画,
「ザ・レッドピル.」.(2016年、米国)が.近く日本でも.公開されます。
男性差別は存在するのか、その実態は?

(中略)

男性差別の実態は.様々だ。DVや性被害、親権における不利以外にも、
教育の男女格差、就労中の死亡・負傷率の男女差、兵役、自殺率、
平均寿命、ホームレスにおける男女差など。

多くの男性は、差別を訴えても社会的には無視されてきた。
ひどい場合は攻撃すらされた。
この映画では、声を上げた男性が,どのような暴力や妨害、脅しに
遭ってきたかを見ることができる。
映画自体も、16年にオーストラリアでの公開が
フェミニストの抗議で一時的に中止になり、
報道でも取り上げられた。

この機会に考えてみてほしい。
「この世は男が常に社会的加害者。女性差別はあっても男性差別はない」という
既存のジェンダーの主張を信じるならブルーピルを。

男性の人権に関心がある人、
女性差別と共に男性差別もなくさなければ男女平等ではないと思う人、
そして男性差別はあるのではないかと少しでも考えたことがある人は
レッドピルを。あなたはどちらだろうか。
821: 2020/06/04(木) 19:48:54 ID:pDjwEBJK(1)調 AA×

822: 2020/06/04(木) 20:06:12 ID:z7DU1FqH(1)調 AAS
くまだまさし草

「次亜塩素酸水配ってます!ペットボトル持ってきてね!」ってチラシきてたわ。
効果なしのお墨付きでたシロモノって分かってるのかな…
823: 2020/06/04(木) 20:41:03 ID:quoXmQYH(3/3)調 AAS
>>801
いや、味(メーカー)によるだろ、、、
824: 2020/06/04(木) 20:57:26 ID:UzpKQcpo(2/2)調 AAS
>>801
5キロ1780円で買ったけど、
食べたいなら買いじゃないかな
825: 2020/06/04(木) 20:58:29 ID:ykHbo1mm(3/4)調 AAS
ドンキの一番安いので1kgx2個で300円
826
(1): 2020/06/04(木) 21:24:27 ID:x2mPo6P3(1)調 AAS
>>808
備蓄ってしたい人がすればいいもので、人に勧めるものじゃ無いと思うよ
827
(1): 2020/06/04(木) 21:29:09 ID:ywaqMg2G(1)調 AAS
>>826
その人が備蓄した物にすがりついてくる人がいるから、
自分で備蓄しなよと勧めるってことでしょ
否定する意味が分からん
828: 2020/06/04(木) 22:07:56 ID:BgIETXxq(1/2)調 AAS
>>754

ウメェ爆誕か?
829: 2020/06/04(木) 22:10:44 ID:BnxxzkJ6(1)調 AAS
>>754
今日はニョッキの日だとか。じゃがいもと小麦粉で簡単に作れるのでオススメ!
830: 2020/06/04(木) 22:18:18 ID:SYB9Z9/V(2/2)調 AAS
ギョムの5kg880円(イタリア産)が味と値段で俺の中のベストだからそう考えると3kg1280円(イタリア産)は高いんだわ
でもパスタがこれだけ買えない言われてると買いなのか…?と思ったり
831: 2020/06/04(木) 22:19:18 ID:BgIETXxq(2/2)調 AAS
>>801
おまいさんの経済力次第だよーん
832
(1): 2020/06/04(木) 23:32:36 ID:ykHbo1mm(4/4)調 AAS
ギョムのがいいならギョムに買いに行けばいいのでは
ギョムが直接輸入してるもんなんだろうし
在庫ある限りはまだ入荷してると思うけど
833: 2020/06/04(木) 23:33:58 ID:MLPugaQz(1/2)調 AAS
業務78の希少性はパストリーゼどころじゃないからな
手に入るものなら手に入れたいわw
834: 2020/06/04(木) 23:34:18 ID:MLPugaQz(2/2)調 AAS
あ、パスレと勘違いしたw
すまん
835
(3): 2020/06/05(金) 00:02:53 ID:CYDl9wKA(1)調 AAS
虫対策にコンバット置いてたのに今日だけでチビのとそこそこデカいの2匹出やがった…
今から効果があるのか効いてないのか
キモすぎてコロコロしてしまったので効かないか
備蓄のダンボールまじで全部捨てなければ
836
(1): 2020/06/05(金) 00:12:23 ID:1+eYJ5/w(1/4)調 AAS
>>835
きちんとゴキブ李の通路上に設置出来てれば、設置後3日〜5日くらいで効果は出ると思う。

なお、有効成分が同じのブラックキャップの方が俺は好き。
ブラックキャップの方が先行商品で、コンバットは試してないからという理由だがw
ブラックキャップで効果があるので、有効成分が同一のコンバットも効くはずだと思う。
837
(1): 2020/06/05(金) 00:21:02 ID:8mY0SXgR(1/2)調 AAS
安いパスタやうどんは圧力鍋で茹でるとおいしくなるよ
838
(1): 2020/06/05(金) 00:21:33 ID:VM9rSW9j(1)調 AAS
>>836
自分で適当に置くと間違ってそうなので説明書に書いてあるような場所に置いてったんだがもう1ヶ月はたってる。効いてないのか…
839
(2): 2020/06/05(金) 00:22:23 ID:9OtbGHlS(1)調 AAS
>>837
湯で時間が見当つかん
沸騰した途端に火を止めても余裕で湯で時間超過しそう
840: 2020/06/05(金) 00:47:25 ID:1+eYJ5/w(2/4)調 AAS
>>838
1か月は長過ぎる。普通は長くても1週間後には姿を見なくなるw 
それがブラックキャップ。
初めて使った時は感動したぞ。巣に持ち帰って、巣ごと全滅させるというのは本当。

成分的には同じなのだが、ブラックキャップを一度試してみては?
何かが違うのかもしれん。

一応置き場所は、台所の冷蔵庫の裏とか、流し台のすぐ下とか、
通路脇の暗くなっていて、壁沿いの所だな。
841
(1): 2020/06/05(金) 01:29:22 ID:ZOH+LsEv(1/4)調 AAS
>>839
水漬けもおすすめ
842
(1): 2020/06/05(金) 01:58:34 ID:UyqGzlOA(1)調 AAS
>>841
圧力鍋で水漬けって
843
(2): 2020/06/05(金) 03:36:22 ID:S3hgpMFr(1)調 AAS
生活必需品の品薄が起きたとき政府は下手したなと思う
マスクなんかそうだった
アベノマスクなんか遅すぎで的外れでショホイ

買占め品薄が食品で起きたら昔の飢饉のように餓死者が出る
日本では天明の打ちこわしがその分岐点でそれ以降の幕政では備蓄米などの
社会セーフティが整って流通不全による餓死者は出にくくなった

今の政治家、マスク不足の不手際なんか見ると危うい
愚行をループする悪癖がある
もっと歴史に学んで欲しいところ
844: ぶたくん ◆BooBoo.Nic 2020/06/05(金) 05:12:14 ID:ACG0to/H(1)調 AAS
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>753 >>758
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     心配ありがと。

最初に病院行って4週たったので今日また行ってくる
来月はコロナの状況がどうなってるか分からないので余分に薬出して欲しいな。
病院の様子も見てくるかな

>>843
たった2枚のマスクさえすぐに送れない国だからな
自力で備えるしかないと再確認した。
845
(6): 2020/06/05(金) 06:25:11 ID:o43L2SIf(1)調 AAS
このスレってしれっと現政権批判絡めてくるよね。ぶたくんはアカかな。
846: 2020/06/05(金) 06:33:58 ID:1nQkE2j9(1)調 AAS
>>827
必要性を感じない人に重要性を説いてもお互いに不幸でしかないという話し
847
(1): 2020/06/05(金) 06:34:18 ID:E4kZWESg(1/2)調 AAS
政権じゃなくて官僚が非常事態とか考えてないタコなんじゃね
311もボロボロだったわけだし
848
(1): 2020/06/05(金) 07:45:54 ID:ZOH+LsEv(2/4)調 AAS
>>842
違うよ
乾麺を先に水漬けしてから茹でると食感が生麺に近づいて茹で時間も短くなるんだよ
用意する水も普通に茹でるより少なくていい
849
(2): 2020/06/05(金) 07:59:06 ID:1+eYJ5/w(3/4)調 AAS
>>845
だろうね 赤旗でも購読してんのかw

>>843
アベのマスクは大成功。

不織布マスクの市中価格の大暴落ww 中には投げ売りもww
更に、布マスクの重要性を再認識。

明らかにアベノマスクは大成功としか言いようがない。

 問題にすべきなのは、2Fや小池が貴重な日本製N95や防護服を支那に横流しした事。

 でも、この売国行為に言及する奴は殆どいない。
850
(2): 2020/06/05(金) 07:59:18 ID:C5ZwxvA1(1)調 AAS
>>802
食品表示と同じで量の多いものから順に書いてあるんじゃないの?エタノールとかの表記が一番最初に書かれてるのは50%以上はあると思って使ってるよ。
851: 2020/06/05(金) 08:33:57 ID:ZTfRM9ZJ(1)調 AAS
>>849
アベノマスクすげーな
中共のマスク輸出規制も解除させたのか
てっきり中国でマスクが余りまくってるのかと思った
中国のマスクメーカーもバンバン倒産してるし
アベノマスクで人生変わるレベルだな
852: 2020/06/05(金) 08:40:43 ID:WCFwN4xl(1/2)調 AAS
マスクの質を上げて個包装にしてくれればもっと買ったのに
853: 2020/06/05(金) 08:41:19 ID:cgFZxzGZ(1/6)調 AAS
>>832
ギョム売ってないのよ(;o;)パスタの棚がスカスカ
ラビオリとかでかい丸い輪っかみたいな麺以外のパスタは潤沢にある
854
(2): 2020/06/05(金) 08:47:17 ID:cgFZxzGZ(2/6)調 AAS
近所にあるギョムとか大型スーパーはパスタ5kg単位が駆逐された…かなしい
1780円のやつはどこ産なん?

3ヶ月前にゴスロリ風の女の子がギョムでパスタ5kgの袋抱えてるの見てコロナの脅威はここまできたんかと思ってたけど
長いなー脅威が
855: 2020/06/05(金) 09:14:43 ID:Nx/M476i(1)調 AAS
とりあえず2月初旬の段階でパスタ30kgほど備蓄しておいた
消費期限は2022後半
ローリングストックしたいけどクソ高いのしか売ってねえ
856: 2020/06/05(金) 09:16:50 ID:+J9yexGw(1/2)調 AAS
>>835
エアコンの排水ホースが入口になるとインスタで見てとりあえず網シールはってみたよ
857: 2020/06/05(金) 10:14:32 ID:+ObtjdYG(1)調 AAS
>>845
アカではないが、
現政権の対応の悪さは余りにも酷いからな。
台湾が羨ましく思ったわ。
858
(1): 2020/06/05(金) 10:45:48 ID:8mY0SXgR(2/2)調 AAS
>>839
規定ゆで時間の半分加圧で急冷にしてる。
規定5分位のうどんだと火にかけてから規定時間の2/3位で急冷。
カッペリーニはいまいちおいしくない。
検索でやり方出てるよ。
インスタントラーメンも圧力鍋で茹でると美味しい。
859
(1): 2020/06/05(金) 10:47:03 ID:hce0TKqN(1/3)調 AAS
>>849
未だに配布終わってないのにそれだけでマスク暴落とかアベノマスクすごいな
これもうアベノ〜をちょっと配れば原油もレアメタルも余裕の爆下げだろ
それに比べて価格低下に何の影響も及ぼしていないシャープマスクや国産マスクは不要だから生産停止でいいな
860: 2020/06/05(金) 10:53:29 ID:hce0TKqN(2/3)調 AAS
>>845
共産党指導者国賓招致や春節歓迎に反対するとか絶対アカでパヨクで動物愛誤でグリーンピースでLGBTだろ
861
(1): 2020/06/05(金) 11:03:28 ID:/mOJVkpy(1)調 AAS
>>854
1780円はバリラだからイタリア産?
5月初旬はOKスーパーでそれしか売ってなかった
今Amazon見たけどプライムで2114円だから、
買ったものが高いのか安いのかよく分からん
862: 2020/06/05(金) 11:05:31 ID:0gCB4/44(1)調 AAS
>>416
東亜のがあふれてますね
でもイオンのキッチンアルコールスプレーの詰め替えが戻ってくるのを待ってます
他にも沢山いるらしくて、みんな空っぽの棚を覗き込んでますw
863
(1): 2020/06/05(金) 11:06:12 ID:1+eYJ5/w(4/4)調 AAS
>>850
30、20、20、20、10 の内容構成だと、一番先に書かれていても30%しかないけど?w

足し算は苦手なのかな?

>>859
馬鹿だから事実を指摘されたら、火病ってるの?ww

実際にアベノマスクを配布すると公表してから、たったの数週間で
マスクの市中価格が暴落したのは事実なんだがwww
864: 2020/06/05(金) 11:11:44 ID:UJZsbY3b(1/2)調 AAS
マスクの高額転売屋からやむなく買ってしまった人は警察に情報提供しましょう
警察だと物怖じしてしまう人は税務署に情報提供しましょう
日本で荒稼ぎしても税金を納めず本国に送金する屑どもを捕まえてもらうことで
回りまわって自分の国が少し生きやすくなるから
865
(1): 2020/06/05(金) 11:25:17 ID:hce0TKqN(3/3)調 AAS
>>863
だからシャープマスクや国産マスクなんかいらなくね?
これからアベノマスク全戸配布なんかしたらマスク市場は大暴落するわけだし今更売れないゴミを作る意味なんかないだろ
アベノマスクだけあれば十分って証明されたからな
866: 2020/06/05(金) 11:35:37 ID:QnYdsNHR(1)調 AAS
>>865
あんなちっさいの役に立たんわw
867
(1): 2020/06/05(金) 11:35:42 ID:UJZsbY3b(2/2)調 AAS
高額転売した人も捕まる前に自首したほうがいいよ
さようなら
868
(1): 2020/06/05(金) 11:56:26 ID:bouDXP6M(1)調 AAS
備蓄リストPDFにまとめたやつない?
869: 2020/06/05(金) 12:18:18 ID:sU4+NlWv(1/2)調 AAS
>>867
マスクと消毒液の転売だけで70万ぐらい儲けたわ
余ってた古い体温計を購入価格よりも高い値段で売って小銭稼いだわ
防護服は売り時を逃したんで備蓄に活用するわ

自分用のマスクとエタノールを確保しつつ
お小遣いまでゲットできていい立ち回りできたと自画自賛

売上はポイントのままで現金化していないから税金もかからないしね
870: 2020/06/05(金) 12:31:21 ID:E4kZWESg(2/2)調 AAS
>>868
巣ごもり用の食料なら、農水省
備蓄例は1週間だが、例えば1か月分なら4〜5倍すればいいわけで
リストだけありがたく使わせてもらえばよい
外部リンク[pdf]:www.maff.go.jp

食品以外なら、災害用だけどこれはどうよ
非常持ち出し品が入院・自宅看護用アイテムとダブってるから比較的使いやすいと思う
外部リンク[pdf]:www.city.chiba.jp
871: 2020/06/05(金) 12:41:02 ID:ae2kD2VD(1/2)調 AAS
>>847
仕事を失う危機感は、まったくないし。
国会対応と業績評価しか頭にないよ。
872: 2020/06/05(金) 13:03:47 ID:+fF+t0q6(1)調 AAS
シャープマスクを買ったやつって首くくりたくならんのか?
873
(1): 2020/06/05(金) 13:12:40 ID:FqFEmN3Q(1/4)調 AAS
あれ?パスタ無い無い言うてるカキコが散見されるけどホンマなん?
今どこにいっても溢れるくらい棚にあるけど
違う世界線の人がカキコしてるん?
874
(3): 2020/06/05(金) 13:15:21 ID:FqFEmN3Q(2/4)調 AAS
アルコールも業務スーパーで余るくらい見かけるし
マスクも中華製ならどこにいっても売れ残っとるし
今 手に入りにくいものって何かあるの?
875
(1): 2020/06/05(金) 13:17:46 ID:K+y9HSeW(1)調 AAS
もっと違うパスタを もっと違うマスクを
買える世界線選べたらよかった
876: 2020/06/05(金) 13:18:08 ID:cgFZxzGZ(3/6)調 AAS
>>874
地域差があると思うよ
874のまわりに沢山あるとしても、どこもそうだとは限らないっしょ
逆も然り
877: 2020/06/05(金) 13:18:43 ID:cgFZxzGZ(4/6)調 AAS
>>875
草草の草
878: 2020/06/05(金) 13:19:27 ID:ZOH+LsEv(3/4)調 AAS
>>850
60%以上なら危険物の表示がある
2-3月くらいのエタノールスレにあったキッチン用アルコールの濃度は概ね40%前後〜で消毒効果は消毒用エタノールに遠く及ばない
油性ペンでエタノール濃度が分かる試験してたのも出てたから探して見て
879
(2): 2020/06/05(金) 13:19:46 ID:IaNWuWRS(1)調 AAS
>>873
書き込んではないけど相変わらず品薄
ホケミや粉ものも
少しあってもご家族一個限りとか
お店にもよるけどね
はしっこだから届かないのかな@鹿児島
880: 2020/06/05(金) 13:19:53 ID:cgFZxzGZ(5/6)調 AAS
>>861マジか
もっと値上がりしてんだな
881: 2020/06/05(金) 13:23:57 ID:FqFEmN3Q(3/4)調 AAS
こっちは余るくらい溢れてるのに品薄の地域もまだあるんだな
流通経路や機材の関連かな
なかなかまんべんなくいかないもんだな
882: 2020/06/05(金) 13:31:47 ID:6fzsJPbE(1)調 AAS
>>845
ネトウヨはいい加減自分らがマイノリティだと
自覚しなきゃ
883: 2020/06/05(金) 13:34:24 ID:sU4+NlWv(2/2)調 AAS
若者はネトウヨが嫌いで中高年にネトウヨ系が多い傾向があるな
少なくとも俺の周囲では
884
(1): 2020/06/05(金) 13:42:41 ID:jwBwKTWN(1/6)調 AAS
>>848
それは知ってるが・・・・
圧力鍋となんの関係が?
885
(1): 2020/06/05(金) 13:46:04 ID:jwBwKTWN(2/6)調 AAS
>>854
ゴスロリ風の女の子は理由は推して知るべしなんだが貧乏なことが多いんだ
なので普段からコスパ優先で業務の大容量格安パスタを買ってたりする
886
(1): 2020/06/05(金) 13:47:52 ID:jwBwKTWN(3/6)調 AAS
>>858
急冷やるのか、なるほど
ちょっと調べてためしてみる
太めのパスタやショートパスタはいいかもしれない
887: 2020/06/05(金) 13:49:01 ID:+J9yexGw(2/2)調 AAS
>>874
コロナ関係なくクイックルの食卓用スプレーを使ってたけど数ヶ月お目にかかれず仕方なく激落ちくんのアルカリ電解水使ってるわ
アルコールも新参ぽいのは山ほど見るけど手ピカジェルとかは見ないね
888: 2020/06/05(金) 13:49:54 ID:pfrjeqbB(1)調 AAS
イオンで薄力粉が500gという半分の容量になって
値段は1kの時と同じ198円だよ、なんじゃこりゃ!
棚には並んでるけど、こんなんじゃ買う気にならない
889
(2): 2020/06/05(金) 13:50:28 ID:z2x9JPAA(1/2)調 AAS
政府が信用できないから備蓄してんじゃないの?
備蓄スレにきてるのに政権批判してる奴disってるのは矛盾しすぎだろ
890: 2020/06/05(金) 13:54:42 ID:hvJ/qEd6(1)調 AAS
とにかくマウントしたい人たちがいるんですよ
世の中には
891: 2020/06/05(金) 13:55:19 ID:jwBwKTWN(4/6)調 AAS
>>889
政府が信用できないってのはかなり違うな
自分の身は自分で守る
自分以外をあてにするってのは
自分の命を他人に預けるというか、生きることを諦めるのと同じだから
って感じ
892
(1): 2020/06/05(金) 14:29:33 ID:rQHZU6HF(1)調 AAS
自力で家族守れるように備蓄することは国のためにもなると思うんだ
ま、政府は信用してないけどね
国は愛してるよ。郷土愛
893: 2020/06/05(金) 14:36:49 ID:z2x9JPAA(2/2)調 AAS
>>892
同じく国は愛してるぜ
米が美味しいし
894
(1): 2020/06/05(金) 14:46:48 ID:8ViXyBPj(1)調 AAS
>>886
圧力鍋でもメーカーによって圧の違いがあるから、
まずは試してみて好みの時間を知るのが良いと思う
うちのフィスラーの圧力鍋でやる場合、
9分のパスタは3分、7分のは2分くらい。
すぐに流水かけて圧抜いてザルに開けてる。
お米は5分で圧が抜けるまで蒸らしてる。
ティファール使ってる友人は、もう少し長めにしてる。
895: 2020/06/05(金) 14:47:24 ID:FqFEmN3Q(4/4)調 AAS
矢島美容室 / ニホンノミカタ-ネバダカラキマシタ-
動画リンク[YouTube]

896: 2020/06/05(金) 16:19:59 ID:tJFrzsIa(1)調 AAS
食糧危機
動画リンク[YouTube]

897: 2020/06/05(金) 16:33:44 ID:cgFZxzGZ(6/6)調 AAS
>>885
ええ…そうなの…知らんかった
898
(1): 2020/06/05(金) 16:40:11 ID:ZOH+LsEv(4/4)調 AAS
>>884
さらに茹で時間短くできるよ
899: 2020/06/05(金) 16:47:31 ID:iC/FCDy+(1)調 AAS
大雨の季節に「在宅避難」の備えを
水食料は1週間分
2020年6月5日
外部リンク:r.nikkei.com

自治体からは「自宅が安全なら『在宅避難』を」との提唱が相次ぎ、専門家はそのための各家庭での1週間分の食料・水の備蓄を呼びかけている。

「避難所は密閉・密集・密接のいわゆる3密の状態となる可能性があります」。さいたま市は4月中旬、安全であれば自宅にとどまって在宅避難をするようウェブサイトで呼びかけた。
横浜市や大阪府泉大津市なども同様に在宅避難のための準備を市民に勧め、愛知県豊橋市はヤフーの防災アプリを通じ、在宅避難の環境づくりの周知を始めた。

NPO法人環境防災総合政策研究機構(東京・新宿)が4月、新型コロナの感染拡大が避難行動に影響するかをインターネットで約5千人に尋ねたところ、「影響する」との回答が73.3%を占めた。
このうち40%前後が具体的な影響として「様子を見て避難先を変える」「車中泊避難をする」を選んだ。

同法人はサイト「地震ITSUMO.COM」で必要な準備も紹介。
例えば、飲料水は家族の人数に応じて1人2リットルを7日分用意する必要がある。
歯磨きなどに使える専用のウエットティッシュは30日間水が使えない場合を想定し、4人家族でボトル7個用意しておくのが目安となる。
注意すべきは品質保証期間があること。
食品の消費期限と同様、いざというときに使えなければ意味がない。
備蓄品を普段から使いながら買い足して補う「ローリングストック法」を推奨している。

レシピ動画サイト「クラシル」は、レトルト食品や缶詰などを活用した災害食レシピを公開している。
運営するdelyによると、
外出自粛に伴って自炊や買いだめをする人が増え、「保存(保存食)」の4月の検索数の1日平均は前年同月と比べて1.7倍に増えた。
同社の担当者は「これを機に備蓄品を使った災害食づくりに挑戦してほしい」と話す。
900
(1): 2020/06/05(金) 17:04:12 ID:jwBwKTWN(5/6)調 AAS
>>894
沸騰→パスタ投入→加圧時間+2分(この時間は鍋やパスタによって調整)→急冷減圧
ちゅう感じやね
というか、ちょっと勘違いしてたw

>>898
意味がわからんw
とりあえず圧力鍋の話は他の人の説明でよくわかったんで
無理に意味不明なことを話し続けなくてもOKです
901: 2020/06/05(金) 19:02:12 ID:swce8aat(1)調 AAS
>>835
コンバット置いてるなら、そのうちゴキいなくなるよ
ゴキブリが逃げて行った穴の前に置くのがコツ。
902
(1): 2020/06/05(金) 19:02:47 ID:CZBnn2UP(1)調 AAS
他所の家のGまで集めちゃうからなぁ
903
(1): 2020/06/05(金) 19:03:44 ID:zeSeLb4/(1)調 AAS
水につけといて圧力鍋にするとさらに時短てことかと思ってたど違うんか?
904
(1): 2020/06/05(金) 19:06:18 ID:W4BUlYFZ(1/2)調 AAS
>>900
加圧時間+2分はどゆこと?
パスタの袋に書いてある茹で時間が9分だとしたら、
私は3分だけ圧力してすぐ流水で圧下げてる。
湯が湧く前に入れて、
沸騰するまでは蓋せずにたまにかき混ぜてくっつかないようにしてる。
うちの場合だけかもしれないけど、
かき混ぜてから圧しないとくっついてダンゴになるw
ザルにあげる前もほぐす。
色々試してみて。
1-
あと 98 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s