[過去ログ]
● 厚生省のエイズ統計を信じるな!告発 P35 (964レス)
● 厚生省のエイズ統計を信じるな!告発 P35 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1230302644/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
521: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/06/30(土) 16:34:47.00 ID:ODirKdw/ おい、601のユダヤフリーメーソン系だか、 SEXエイズ汚染を誤魔化したいと工作してる警察公安系だかCIA系だかの犯罪行為者のゴミども。 「おまえらが誘導したいと考えて、現在、 「違法不正に認定し始めている内容」 こそがエイズとHIVである」 などと した 「でっちあげの内容」 を、 「本当のエイズHIVのあり方」 のように記すことはやめろ!! いいな! そういうセックスのエイズ汚染を誤魔化し、 また他の理由を捏造して人々をだます姿勢は見ているだけで不快になるし公益性はゼロだからな!(怒) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1230302644/521
618: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/02/25(月) 20:12:49.00 ID:0Jx/ioB9 >>615 WHOのマーガレット・チャンに不存在工作を協力させたのは 日本人エージェントのフクダという男らしい。WHOまでエイズ汚染を隠し始めたらマジでヤバイぞ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1230302644/618
788: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/04(月) 16:48:38.00 ID:iec7SPJp まるでわざと「国民が健康被害に遭って死ねばいい!」 とでも言わんばかりの安倍内閣による不正措置。 安倍晋三がなぜそのような違法行為に及ぶのかの動機、 全国民が安倍の不正の動機を知ることが重要だ。 無論、憲法25条2項違反であり犯罪。 【米狂牛】BSE病感染牛が発生していた… 安倍政権、牛肉輸入制限等の措置を何も行わず放置★2 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1230302644/788
838: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/03/01(日) 05:31:38.00 ID:LDnR7UTF イランで政府発表大幅に上回る死者〜BBC https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200229-00000287-nnn-int 新型コロナウイルスの感染が急速に拡大している中東イランで、政府の発表を大幅に 上回る200人以上が死亡したと、イギリスのBBCが伝えた。 イラン政府は強く否定している。 BBCは28日、イランの医療関係者の話として、イラン国内の新型コロナウイルス による死者が少なくとも210人にのぼると伝えた。イラン政府は、報道があった 28日時点で死者は34人と発表していて、BBCが伝えた死者数はこの6倍以上に なるが、イラン保健省は報道を強く否定し、「ウソを広めている」とBBCを非難し た。イランでは、保健省の次官や副大統領もウイルスに感染するなど、急速に感染が 広がっている。一方で、国際社会からはイラン政府の情報開示に懸念の声もあがって いて、報道は波紋を広げそうだ。 2020.2.29日本テレビ系NNN http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1230302644/838
922: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/10/02(土) 01:43:39.00 ID:0Xmkq571 >>921 子宮頸がんワクチン、「積極的勧奨」再開の方向 厚労省検討部会 子宮頸(けい)がんの原因となるヒトパピローマウイルス(HPV)の感染を 防ぐワクチンの接種について、「積極的勧奨」が再開される方向になった。 1日に開かれた厚生労働省の検討部会が安全性や効果などを検討し、「勧奨 を妨げる要素はない」と確認した。今後、厚労省は再開に向け、接種後に 症状が出た場合の診療体制や情報提供のあり方などを議論していく。 ワクチンは2009年に承認され、13年4月に原則無料の定期接種となった。 だが、その前後に、接種後に体の広範囲が痛むなどの「多様な症状」の訴え が相次いだ。厚労省は同年6月、定期接種の位置づけは維持する一方、対象 者に個別に接種を呼びかける積極的勧奨を中止した。 専門家による検討部会はこの日、多様な症状とワクチン接種との関連性は 明らかになっていない▽海外の大規模調査で子宮頸がんの予防効果が示さ れてきている――などと評価した。勧奨が中止されていた間、接種対象だ ったのに接種機会を逃した人への機会の確保なども今後、検討する。 子宮頸がんは子宮の入り口にできるがん。生涯のうち1・3%の女性が診断 される。20〜30代の女性では、19年は人口10万人あたり1・32人亡くなり、 乳がんの1・92人に次いで多い。ワクチンは小学6年から高校1年相当の女子 が対象で、現在も接種を希望すれば原則無料で受けられる。(下司佳代子) 子宮頸がんワクチン、「積極的勧奨」再開の方向 厚労省検討部会 http://www.asahi.com/articles/ASPB15RWGPB1ULBJ00N.html 2021/10/1下司佳代子 朝日新聞アピタル http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1230302644/922
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.193s*