[過去ログ] 【起訴猶予?】サインはしません奮闘記【前科1犯?】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
262(3): [w] 03/01/20 22:58 ID:??? AAS
ふと最初のほうを読んでみたが、処分に不服とあるが、何の処分を受けるのだ?
免許の停止か?取消しには早すぎるようだ。
運転免許に対する行政処分は、「取消、拒否、停止、保留」の4種類だ。
どの行政処分を受けるんだい?
ちなみに点数は行政処分ではない。
263(2): 03/01/20 23:01 ID:??? AAS
>>262
お前は、アホ丸出し。全くナンセンスなレスしやがって。間違いだらけ。交通違反の基本から学びなおせ。
264(1): 03/01/21 06:46 ID:mcefFXXB(1)調 AAS
>>799とは違って、違反事実を現場で認めなければ(サイン拒否)
逮捕はなし?
265: 03/01/21 06:54 ID:Tw1ciOwq(1)調 AAS
面白い仕掛けだ
外部リンク:homepage3.nifty.com
266(1): 03/01/21 11:24 ID:??? AAS
>263
>262が正しいと思うんだが。
>1は点数自体が行政処分と思っている(いた)。
とっくに外出で今更つっこむあたりは>262がアフォだけど。
267: 03/01/21 11:25 ID:??? AAS
>264
逮捕と認める認めないの間には何の関係もありません。
逮捕が必要な案件であれば逮捕されます。
268(1): 03/01/21 12:46 ID:??? AAS
>>266
反則金だってありえる。
269(1): 03/01/21 15:54 ID:??? AAS
>268
反則金って運転免許に対する行政処分ですか?
270: 03/01/21 17:10 ID:??? AAS
>>269
刑事処分。
でも、なぜ君はそんなに行政処分にこだわるの?
799は、行政も刑事も含めたすべての処分に応じないと言ってるわけ。
271: 03/01/21 17:28 ID:??? AAS
俺は>>262が正しいんと思ってるだけ。
それを一生懸命否定しようとする>>263の方が俺には疑問。
799はどうでもいい。
272(1): 03/01/21 17:30 ID:??? AAS
ところで「反則金は刑事処分」は正しくないと思うけど。
刑事処分といえるのは罰金からでしょ。
273: [age] 03/01/21 17:35 ID:??? AAS
>>272
刑事処分だよ。その金払ったら、裁判は起こさないという意味合いのもの。
274: [0] 03/01/21 17:39 ID:??? AAS
日本においては裁判を経ずに刑事処分されるって事はあり得ないんだけど。
反則金は刑事処分ではない。
ちなみに行政処分でもない。
じゃなんだって言われても困るんだけどね。
警察庁が編み出したウルトラCだからな。
275(1): 799 ◆0001.Tezz6 [0] 03/01/21 20:00 ID:??? AAS
おお〜 みなさんおわかりのようですね
おいらはまだまだ勉強不足ですからね 頑張りますです
行政処分=点数、減点だと思ってました
276: 255 [age] 03/01/21 22:06 ID:??? AAS
>>799
>259で 『いきなり逮捕はないでしょう。』ってのんきに言ってますが
この場合の逮捕は突然です。容疑は、暴言を吐いたりする人じゃなさそ
うだから多分「道路交通法違反」1件かな?
48時間耐えられますか?雑居房には本物の893や粗暴犯とかいて…同時に
捜索令状発布されてあなたの自宅・会社の法律関係雑誌やバイクを証拠
として押収…以下略
277: 03/01/21 23:36 ID:??? AAS
>>275
またお前、「減点」とか言ってる。もうね、バカかと、アホカと、小一時間。
そんな知識でよく処分に応じないとか言えるよな、お前な。
278(1): 03/01/21 23:52 ID:??? AAS
反則金は、それを払えば刑事責任を問わないと言う特例措置だと思うが?
279(1): 03/01/21 23:59 ID:??? AAS
>>278
ああ、わかってるよ。だから、刑事処分の一種だと言ってもいいだろう。
間違っても、行政処分でないことは確か。
280(1): [000] 03/01/22 01:54 ID:??? AAS
結局、青木っぷの場合、不起訴になったら加点されへんってこと?
281: 03/01/22 06:27 ID:??? AAS
>>280
いや、される。
282(1): [0] 03/01/22 10:28 ID:??? AAS
>279
>刑事処分の一種と言ってもいいだろう。
勝手に「いいだろう」とか決めるなよ。
裁判無しの刑事処分は有りません。
反則金は警察庁が独自に行う行政上の制裁金です。
といって、行政処分ではないのだが。
建前上任意に支払うモノなので処分とは言えないのです。
反則金は刑事処分でも行政処分でも有りません。
283(2): [age] 03/01/22 14:57 ID:??? AAS
>>282
勝手に決めるというか、そう考えてもいいんじゃない?っていってるわけよ。
お前も制裁金などと勝手に名称つけてるし、俺と同レベルじゃないか。
そもそも、反則金にそんなにこだわって、なんか意味あんの?
裁判を起こさない代わりに払うものということを知っていればいいんじゃない?
それと、金払うんだから、処分だろ。払わなきゃ、裁判になるよ。
それに反則金払わずに裁判になっても、罰金額は反則金の額と一緒じゃないの?
284: 名無しさん@XEmacs 03/01/22 16:11 ID:??? AAS
>>283
罰金額は反則金と同額ではないよ
基本的に起訴されて吟味して何万円以下のなかから妥当な金額を
出すので個人ごとに異なるはずなんだが
めんどクセーからダイタイ同じ罪なら同額だろうな
道交法に限らず罪によって何万円以下とか個別に罰金の設定があるんだが
下限が1万円以上なはずなので
数千円の反則金が存在する限り同額にはなりえないな
285: [0] 03/01/22 17:24 ID:??? AAS
>283
「制裁金」って警察庁が使ってる言葉なんだが。
今は(少なくとも俺は)正しい言葉の議論をしてるの。
それをする気がないならレスしなけりゃ良いだけなんだが。
また勝手に処分とか言ってるけど、任意で支払う以上処分ではありません。
また、処分ではないため支払い後に異議申し立てもできない。
286: 799 ◆0001.Tezz6 [0] 03/01/22 18:01 ID:??? AAS
>容疑があるから逮捕したという正当な理由
>があるのです
そこら辺はまた自分で調べてみますね
ちなみに逮捕される可能性があろうともおいらの主張は変わりません
逮捕されたら報告させていただきます
287(2): 03/01/22 18:36 ID:??? AAS
容疑があれば何でも逮捕していいってもんじゃないんだよね。
なんせ日本は人権国家だから。
警察の捜査が常に被疑者の人権より優先されるわけではない。
逮捕するのに付いて回る制約は意外と多いよ。
288: 03/01/22 18:46 ID:??? AAS
>>287
杉浦太陽や痴漢冤罪の男性は、被害者の訴えだけであっさりと逮捕されてるが、
これはどう説明するの?あっさり逮捕されるよ。
しかも、出頭しない、罰金払わないなどの確たる事象がある場合は、なおさらあっさり逮捕される。
289: 255 [age] 03/01/22 22:15 ID:??? AAS
>>799.>>287
「道路交通法の違反程度では絶対逮捕されない」って前提なら
私も、ノーサインですよ w
区役所なんかの役人と言い争うのは時間潰しにはいいけど
警察と税務署だけは、一歩間違うとシャレにならないよ
290(1): 255 [age] 03/01/22 23:10 ID:??? AAS
>>799
もう一度違反事実を読んで見たが…
何故、検挙されたのかねー
白バイ発言『横着しないで…』のあたりから推測すると
799さんが『できる限り右に寄ったつもりです』『他の車の進路を妨害
したり歩行者を恐怖におとしめた訳ではない』と言えば警告で終わるはず
の事案だが…799さん自ら『違反は認めます』と言ったのがポイントかな?
切符を切られた時の(認めない時の)対処法は799方式でも大体OKだったが
ノーサイン&非協力姿勢は逮捕の危険性が出できたようで、最近では
「認めます」のところに二重線引いて「認めません、裁判希望」とサイン
するのがいいみたいです。
291(1): 03/01/24 04:10 ID:??? AAS
とりあえず、不起訴になった経験のある僕のその時の流れは・・
青切符もらってサインもして反則金納付の紙ももらったんだけど
なんか納得できなくて払わない事に、
そのあと何度か通知がきててそれを無視してたら
亀戸辺りにあるなんたらかんたら(名前忘れた)っていう場所に
きてくれって通知がきた。
そこで違反した時の状況を説明したりして(僕の相手はおばちゃんで
大半が世間話だった)正式裁判で行くという旨を伝えた。
その後警察から連絡が入りますからといわれたが全然連絡がないので
こっちから電話したら『不起訴になりました』と一言。
とこんな感じです。あっさりでしたね
292: [age] 03/01/24 04:14 ID:??? AAS
>>291
通知をずっと無視してたのに、なぜ出頭には応じたの?それを無視しなかったのは、なぜ?
293(2): 03/01/24 13:28 ID:??? AAS
ノーサインで非協力だから逮捕するなんてあり得ないけどね。
板が縮小されたせいか、いい加減なこと言うヤツが増えたなぁ。
294(1): 03/01/24 13:51 ID:??? AAS
>>293
協力じゃなくて、義務だよ。義務を果たさないやつは、逮捕される。
295(2): 03/01/24 14:00 ID:??? AAS
>>294
またそんな適当なこと言って・・・。
どこにそんな義務が明記されてるのか聞いてみたいもんだな。
296(2): [age] 03/01/24 14:13 ID:??? AAS
>>295
反則金は、義務ではないが、それを払わないと裁判になるわけで、そこで逮捕されるよ。
結局、逮捕されるんだよ。
297: 03/01/24 14:34 ID:TKaI6Pcf(1)調 AAS
>>296
へぇー逮捕か。そりゃー大変だ
私かれこれ3度ほど否認という事をやってきたが
もちろん、反則金、サインはしていないし払っていない
逮捕もされていない
そう簡単には裁判にはならないし逮捕も無い
つまり警察のずさんな取り締まりのためだと
思うが。
私は、これからも簡単にはサインしない
出来れば裁判になって欲しいぐらい
298: 03/01/24 14:42 ID:??? AAS
>>296
情報の枯渇が著しいなぁ。こんなこと言ってても恥ずかしくないほど
この板自体腐っちまったんだろうな。
299(1): 255 [age] 03/01/24 14:55 ID:??? AAS
>>293>>295
逮捕って意外と簡単に出来るんだよ。
現場で逮捕されるケースが多いが、裁判所の案件の多さに目を付けた
起訴猶予や不起訴狙いは、悪質違反者として交通安全運動期間中など
で警察と検察当局=捜査機関が手を組んで見せしめ逮捕するよ。マジ
この手法が捜査機関の違法行為だとする法律あるなら出してみてヨ
300: [age] 03/01/24 15:17 ID:??? AAS
反則金払ってないやつの一斉捜査って、定期的に行われてるよ。
301(2): 03/01/24 15:18 ID:??? AAS
>>299
一から十まで説明するのは面倒だからな。ポイントだけ押さえるぞ。
ここの1の場合、正当な理由をつけて出頭を拒否したら
どうやって逮捕するつもりだ?
302(1): 03/01/24 15:20 ID:??? AAS
>>301
だから、刑事裁判の手続きが取られるよ。そこでも出頭しないと逮捕は十分ありえる。
303(1): 255 [age] 03/01/24 15:41 ID:??? AAS
>>301
正当な理由があれば逮捕はないと思うよ。
(正当な理由の判断も捜査当局の裁量だから確実とは言えないけど)
でも1は、笑顔でスルーと言ってるよ。それに沿って書いてますが…
304(1): 03/01/24 15:41 ID:??? AAS
>>302
もっとわかりやすい言い方にしようか。
どうやったら逮捕状取れるんだ?
305: 03/01/24 15:51 ID:??? AAS
>>304
道路交通法違反で逮捕。
306: [age] 03/01/24 15:52 ID:??? AAS
1はもう逮捕されたのか
307(2): 03/01/24 16:03 ID:??? AAS
>>303
1は既に調書取られてるから行く必要がないと伝えるって言ってるじゃん。
正当な理由だよ。それにスルーするのは反則金の振込み用紙でしょ。
それを流したからって何で逮捕されるんだ?
ついでに言えば不起訴と起訴猶予は別物じゃなく、
嫌疑なし、嫌疑不十分、起訴猶予を包括して不起訴処分と言うんだが。
さらに道路交通法違反は基本的に逮捕はしないことになってるし、
身元が明らかでかつ罪証隠滅、逃亡の恐れがない状態で
逮捕しなきゃならない理由なんて無いと思うが。
308: 03/01/24 17:43 ID:??? AAS
>>307
何言ってんの?逮捕あるよ。
それに、「身元が明らかでかつ罪証隠滅、逃亡の恐れがない状態」という程度の理由で
逮捕が見逃されるわけ無いだろ。
309(1): [age] 03/01/24 17:48 ID:??? AAS
1の文面だと、通告センターに『…の理由で出頭しません』とか
記録に残る方法で「出頭しない事と反則金を収めない事」を通知
してないんじゃないか?
現状は、「違反した事は認める」の調書があって刑事裁判へ移行
しつつあるわけだろう。要は、1が悪質かどうかだって事。
>>307
>さらに道路交通法違反は基本的に逮捕はしないことになってるし
あんた、日本人?無免許の珍走団もOK?おめでたい奴だな w
310(1): 03/01/24 18:03 ID:??? AAS
>>309
犯罪捜査規範 第219条
交通法令違反事件の捜査を行うに当たつては、事案の特性にかんがみ、
犯罪事実を現認した場合であつても、逃亡その他の特別の事情がある場合のほか、
被疑者の逮捕を行わないようにしなければならない。
( ´,_ゝ`)プッ
311: 03/01/24 18:09 ID:??? AAS
特別な事情=任意捜査に応じない。
312: 03/01/24 18:18 ID:??? AAS
>>310
拒否し続けている、ということは逃亡にあたるんじゃないか?
313(1): 799 ◆0001.Tezz6 [0] 03/01/24 20:48 ID:??? AAS
まだ逮捕されてませんのであしからず
んで 任意捜査に応じないという訳では無いんですよ
「1回事情聴取してるのでそちらの出頭命令には応じる必要は無いです」
とこちらから電話で伝えただけです
800+の反則金の振込み用紙(赤色)は笑顔でスルーします=反則金は払いません
このスルーで警察側から出頭しなさいって言われたら
もう一回 行く必要は無いと伝えるつもりです 警察の出方次第ですが
断固完全拒否して逮捕されるっていうのであれば こちらも出方を考えるって感じです
314: 03/01/24 21:06 ID:??? AAS
>>313
お前がただ単にダダをこねて拒否してるだけなら、逮捕されたり、処分受けたりするのは時間の問題だな。
拒否する確固たる理由があるならば、さっさと出頭してそれを主張するべき。
警察の出方を待つだけで、ほったらかしにしておくのは、心象悪いぞ。
そんなお前がいろんな理由を述べても、説得力ないし、誰も聞かないだろう。
315(1): 255=309 [age] 03/01/24 23:26 ID:??? AAS
一見逮捕できないような条文になっているが
実務では条文の裏読み(別解釈>代用監獄の解釈とか)
『ただし…はこの限りではない』等の条文が多数運用されている。
この条文は、特別の事情があれば逮捕できると解釈するのが実務。
で、特別の事情とはその時の民意や捜査当局の裁量で決まるって事。
だから逮捕の匂いはしませんて、その日まで>1
316: f [hentaimtt@k9.dion.ne.jp] 03/01/24 23:30 ID:??? AAS
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
24時間受付 090−8505−3086
URL 外部リンク:www.h5.dion.ne.jp
メール hentaimtt@k9.dion.ne.jp
グローバル探偵事務局
317(1): 03/01/25 00:06 ID:yLoHFH1U(1)調 AAS
警察に出頭しても違反を認めてサインを
要求してくるだけだから行くだけ無駄
警察以外つまり第三者的な機関(裁判所)の出頭要請があれば
そこで初めて主張すればいいんじゃないの。
318(1): 03/01/25 00:26 ID:??? AAS
>>1さん、警察じゃなくて、検察からの呼び出しは無いの?
319: [age] 03/01/25 00:56 ID:??? AAS
>>317
無知。
>>318
もっとズートあとです。
320: 1&rlo;2&lro; [age] 03/01/25 01:35 ID:??? AAS
てすと
321: 03/01/25 01:41 ID:iMWalc5k(1)調 AAS
555
322: 03/01/25 01:52 ID:/KdroMsB(1)調 AAS
外部リンク:page5.auctions.yahoo.co.jp
違法コピー販売
323: 03/01/25 05:52 ID:??? AAS
>>315
苦しい言い訳だな(w
職権乱用で訴えられないように気をつけろよ。
324(1): [i] 03/01/25 11:27 ID:??? AAS
799が断ったという警察の出頭要請は、取調べのための出頭要請ではなく交通反則通告制度に基づいて通告するために出頭を要請したんだろ。
やっぱり799ってアフォ
325: 799 ◆0001.Tezz6 [0] 03/01/25 18:49 ID:??? AAS
>>290
>799さんが『できる限り右に寄ったつもりです』『他の車の進路を妨害
>したり歩行者を恐怖におとしめた訳ではない』と言えば警告で終わるはず
>の事案だが…799さん自ら『違反は認めます』と言ったのがポイントかな?
あなたの言う主張ははじめからしていたのですが白バイの人の
「違反行為をしてるって事はわかっているよね?」
で 思わず 「まぁそうですけど‥」って言ったのが悪かった…
んで 「さっき違反って認めてたじゃん?」みたいな流れになったのですよ
>>>>324
こちらから出頭要請に応じる必要は無いです と伝えてるだけで
出頭要請を断った事は無いです
青キップに指定されてた出頭日時には応じてませんが?その事言ってるのかな?
326(1): 317 03/01/25 18:50 ID:9+ohMZfR(1)調 AAS
無知ですいませんYO
自分が経験したことしかわかんないんで
どういう手続きがあるのかは?
まあ結局サインしなかったけど
逮捕はされていない事が云いたかったのです
これからもサインはしません
裁判がしたいから。。。
327: 799 ◆0001.Tezz6 [0] 03/01/25 18:54 ID:??? AAS
>>326
まぁ長期戦みたいっす。お互い頑張りましょう
検察からもまだ呼び出しないっす
328: お前ら&rlo;NQD&lro; ◆ycm4nmHMAM [0] 03/01/25 19:13 ID:??? AAS
329(1): 255=290 [age] 03/01/25 19:44 ID:??? AAS
>>1
325のレス内容とすれば、相当陰険な白バイですねー
口論ではそのような内容を言ってもいいけど
調書に書かれた事実(自白)にサインしたのはまずかったですね。
告知書・調書にサインせず、警察やセンター、検察に『異議があるの
で裁判希望』と言えば今の行為は正当な理由行為となるでしょう。
しかし、>1さんは一度自白したにもかかわらず、その後の事件処理
をしないなど、勝手に裁判希望と態度を変えた。 と取られますよ。
いわゆる、交通裁判の煩雑さを利用した不起訴を狙う不届き者です。
悪質ドライバーとも取られますよ。
どうしても、主張に変更があるのならその旨を書いて、警察、検察に
上申書として提出したら?こうしておけば最悪逮捕はないでしょう。
330(1): 参考 03/01/25 20:13 ID:M7T4nYZE(1)調 AAS
こんな事例もあるんですね。
外部リンク[html]:www.autoascii.jp
331: [age] 03/01/25 20:28 ID:??? AAS
>>330
だから、前から言ってるじゃん。
反則金とか納めてないやつは、定期的に一斉捜査・逮捕してるって。
誰かが他スレでも言ってたけど、定期的に新聞に出てるらしいよ。
799も言いたい事あるなら、無視するんじゃなくて、出頭して堂々と主張したらいいじゃん。
そして、裁判手続きにさっさと移ればいい。
無視しつづけると、この悪質ドライバーと同等にしか扱われないよ。
332: [age] 03/01/25 20:35 ID:??? AAS
大体な、違反を認めてるくせに、罰を受けないというのが許せん。反省し、罰は受けないといけない。
違反しておいて、おとがめなしで済まされるわけ無いだろ。そんなんだったら、みんな違反してるよ。
それに、反則金程度だろ?金額も少ないじゃないか。軽微な違反で、反則金が10万円とかなら、
違反事項と罰のバランスが合わない、と言って抗議できるかもしれんがな。
ホームレスじゃあるまいし、車を運転できるほどの社会的地位も収入もあるんだろ?だったら、払えや。
きちんと反則金払って、反省してる人がほとんどだぞ。799は、シネや。
333(1): 799 ◆0001.Tezz6 [0] 03/01/25 20:58 ID:??? AAS
俺死ななきゃいけないのか。。。。(( T_T)トボトボ
まぁ 呼び出通知なんて一回も来て無いんで 呼び出し通知きてから
きちんと主張いたしまする
>>329
陰険も陰険ですよ 今までゴネた事ってあるの?なんて探り入れて来て
こいつぁ素人だなんて思ったんでしょうね もう向こうの言いなり思う壷ですよ
「調書にはサインしてよね!!ええ?」なんて言ってきてさ…調書取る時も散々
「さっき違反は認めたんでしょ?さっきから全然言ってる事わかんないよ」
「君は結局どうしたいのよ!こんなんじゃ調書になんないよ?ええ?」みたいな感じ
それともこれって普通なの?
334(1): 799 ◆0001.Tezz6 [0] 03/01/25 21:10 ID:??? AAS
あ〜 あと「軽微な違反だから」とか「反則金程度だから」とか関係ないっす
払いませんし死にません
335: 03/01/25 21:22 ID:??? AAS
通達によれば警告のみのお咎めなしで済まされることもあるわけだが。
336: [0] 03/01/25 21:35 ID:??? AAS
>>333
一番末端の白バイ警官に食って掛かってどうすんの、お前。アホだな。
337: [age] 03/01/25 21:45 ID:??? AAS
>>334
お前はなぜ、罪を犯していながら、罰を受けようとしないの?この点を聞かせてくれ。
338(1): 317 03/01/26 10:12 ID:uzppUaVF(1)調 AAS
公平性の、罰は受けたくないし受ける気もない
警察に公平性があるのか
身内は違反してももみ消すくせに。。。
339(1): [age] 03/01/26 15:40 ID:??? AAS
>>338
バカか、お前。もみ消しは不法行為じゃ。不法行為に不法行為で対抗してどうすんだ?どちらも処分受けるぞ。
それに、何で警察と比べるんだ。きちんと反則金払ってる市民と比べろよ。バカが。
340(1): 799 ◆0001.Tezz6 [0] 03/01/26 19:21 ID:??? AAS
>>339
反則金制度に応じないってだけで
隊長の言うところの「罪」に対する「罰」を受けない事になるって事説明して頂けない?
話はそっからだよ
おいらはきちんとそれについては過去に述べてますよ
起訴されて裁判になったら有罪間違いなしって事で もしそうなれば
結果は結果としてきちんと前科も受け入れますってさ
大丈夫ですか??隊長!!
341: [age] 03/01/26 19:33 ID:??? AAS
>>340
お前はとことん頭逝かれてるな。お前は、罪を認めてるんだろ?
じゃ、罰を受けろよ。罪を認めてるなら、反省して、反則金払えよ。
今の状態じゃ、罪は認めるが罰は受けないってことだろうが。
罰を受ける気があるなら、反則金払え。
お前が、その罪さえ認めないというなら、お前の話はまだわかるわけよ。
自分は違反してないのに、警官に変ないいがかりをつけられて、キップ切られた、
自分は違反してないと思っている、罪は犯してないと思っている、だから、反則金も払わない。
という話なら、まだ理解できる。しかし、お前は罪を認めてるだろうが!!じゃ、法律に従って反則金払えや!!
342(1): 799 ◆0001.Tezz6 [0] 03/01/26 19:52 ID:??? AAS
お〜すげぇなこの隊長……今日も怒りまくってますね
違反を認めた=罪を認めた
↑ ↑ ↑ ↑
ど う な の こ れ?
343: [o] 03/01/26 20:03 ID:??? AAS
道路交通法違反は立派な犯罪です。
そんなことも知らないのですか?
344: [age] 03/01/26 20:19 ID:??? AAS
>>342
トホホ・・だな。「どうなのこれ?」って・・。
お前、1回裁判やってみたほうがいいな。そこで裁判官にその質問ぶつけてみれ。w
345: 03/01/26 22:04 ID:??? AAS
初めてこのスレ読んだんだけど、799って奴は真性の馬鹿なんですか?
自ら道交法違反を認めてるんでしょ?
その上で、何をごちゃごちゃ言ってるの?
法律を犯したんだから、罰を受けるのは当然でしょ?
刑事罰が嫌だってんなら、素直に行政上の制裁金である反則金を納めなよ。
346(1): 03/01/27 02:32 ID:??? AAS
俺は799が正しいと思う。
このケースでは、事故につながる危険もないし、適正な試験に受かって運転免許を
交付された運転者が、その場に応じた判断をして運転するのは当然である。
杓子定規に法律を適用して、些細な交通違反を検挙するのは、単なる反則金集め
とも言えるし、交通違反取り締まりの現状をふまえて考えると、注意に留めるのが
妥当であると思う。
実際に、どんな違反をしようが、警察官に現認されなければ検挙されないし、
軽微な違反では、警察官ごとに対応が違うのも事実であり、この点では、
著しく公平性を欠いている。
従って、今回の検挙は、あきらかに「やりすぎ」だと思う。
と、799が他人に言ってほしいと思われることを書いてみました。
気が済んだか799?
早く反則金を納めに行け!
347: 03/01/27 02:59 ID:??? AAS
>>346
仮に799がそういうことを考えていたとしても、その考えは誤りだな。
ドライバーそれぞれが勝手な解釈で運転してたら、それこそ事故ばかり起こるぞ。
大体、現在の交通ルールでこれはおかしいんじゃないか?っていうルールはないと思う。
348(1): 317 03/01/27 06:25 ID:A7gBFZa9(1)調 AAS
そうかなー
交通ルールを守っていても事故は
減るかも知れないが、無くなることは無い
って事は改善するところがあると思うが
349: 03/01/27 08:31 ID:??? AAS
>>348
現在の道交法で満足だ!!なんてことは誰も言ってないが。
現在の交通ルールで「これはおかしいんじゃない?」っていうルールはない、ということを言っているだけ。
350(1): 03/01/27 10:04 ID:??? AAS
お前らここは交通違反のもみ消し方板ですよ。
351: 03/01/27 10:07 ID:??? AAS
>>350
筋の通らないバカには、徹底攻撃します。
352(1): 03/01/27 10:18 ID:??? AAS
筋の通らないものを強引に押し通すからもみ消しって言うんでしょ。
道理に反すると思うやつは来なきゃいいじゃん。
正しい、正しくないはここで話すことじゃないよ。
問題なのは金を払うか払わないで済むかだ。
353: 03/01/27 11:52 ID:??? AAS
>>352
もみ消しっていうのは、強引に押し通すもんじゃない。
頭を使って巧妙にやるもの。筋の通らないバカの話とは別問題。
799は、もみ消し以前に言ってることが意味不明だし、矛盾している。
こんなやつにもみ消しなんてできない。
それに、正しい正しくないなどの善悪の話なんて全くしてない。
799のようなボケにはもみ消しなんてできないよ、さっさと反則金払っとけ、ということを言いたいだけ。
354: 03/01/27 16:35 ID:UJRBCuIr(1)調 AAS
もみ消しと言うよりは、ただ「ダダをこねてる」だけだろ?
355: 03/01/27 18:09 ID:ryoaBc/x(1)調 AAS
反則金は単なる税金でしょ。
起訴されない代わりに違反者は課税されているということ。
まさにウルトラC。
いくら交通前科と言え、たった6000円としても罰金は払いたくないな。
税金なら仕方ない。と、諦めもつく。所詮自業自得なのだし。
356: 03/01/27 18:17 ID:??? AAS
(道路交通法)違反を認めた=罪を認めた
という式に対して疑問を持つような知識じゃねぇ。
いくらなんでも酷すぎる。
世の中舐めてない?って感じでムカツクんだよね。
357(2): 799 ◆0001.Tezz6 [0] 03/01/27 19:27 ID:??? AAS
みなさん賛否両論ですね 書き込みありがとうございます
でもまぁ こればっかりは実際結果が出ないとなんとも言えないですよ
むかつくんだったら このスレ見なけりゃ良いんだけど
隊長にはそんな事聞き入れてもらえない(放置できない)だろうから
徹底的に攻撃して満足であるなら好きにしちゃって下さい隊長!!
まぁ おいらは逐一経過を報告させていただきますんで よろしくお願いします
358: [0] 03/01/27 20:15 ID:??? AAS
これの意味を説明して下さい。
342 名前:799 ◆0001.Tezz6 メェル:0 投稿日:03/01/26 19:52 ID:???
お〜すげぇなこの隊長……今日も怒りまくってますね
違反を認めた=罪を認めた
↑ ↑ ↑ ↑
ど う な の こ れ?
359: 03/01/27 20:17 ID:??? AAS
>>357
まぁ、反則金で済むところを罰金になって、前科者になって下さい。
360: 03/01/27 20:49 ID:OQ41U8W1(1)調 AAS
>>357の799
>みなさん賛否両論ですね
どこが賛否両論だ?
細かい点は異なるが、大半のレスが799に対する「否」だと思うんだが?
361: 03/01/27 21:00 ID:LZ175yIJ(1)調 AAS
342 名前:799 ◆0001.Tezz6 メェル:0 投稿日:03/01/26 19:52 ID:???
お〜すげぇなこの隊長……今日も怒りまくってますね
違反を認めた=罪を認めた
↑ ↑ ↑ ↑
ど う な の こ れ?
362: 03/01/27 21:07 ID:??? AAS
799は、自分の都合の悪い事には答えないな。
363(1): 799 ◆0001.Tezz6 [0] 03/01/27 22:17 ID:??? AAS
違反は認めますが 反則金制度には応じません
それが罪を受けない事にはならないって事がいいたかったのです
受ける気満々ですよ 起訴されて有罪判決が出ればね って事ですわ
364(2): 799 ◆0001.Tezz6 [0] 03/01/27 22:27 ID:??? AAS
>>363の訂正
違反は認めますが 反則金制度には応じません
それが「罰」を受けない事にはならないって事がいいたかったのです
受ける気満々ですよ 起訴されて有罪判決が出ればね って事ですわ
365: 03/01/27 22:30 ID:??? AAS
俺は799に賛成。
隊長は死ね!
366: 判事補見習い補佐代理 ◆Qw5aKYwoS6 03/01/27 22:36 ID:??? AAS
>>364
じゃあがんばって罰金でも科料でも受けてくれ
367(1): [o] 03/01/27 22:48 ID:??? AAS
道路交通法違反が罪(犯罪)であることをまったく理解していない799に乾杯!
368: [o] 03/01/27 22:52 ID:??? AAS
799は起訴されれば100パーセント有罪。
勝負をかけるならば不起訴になるかどうかだけ。
ちなみに不起訴=無罪ではない。
P.S.最近は国の財政も逼迫しているので、罰金による国庫収入を増やそうとしているとか(うわさ)
369: 799 ◆0001.Tezz6 [0] 03/01/27 22:55 ID:??? AAS
>>367
まだ警察の摘発の正当性 処罰に値する摘発であったかがはっきりしていない段階ですのでね
つーかおいら青キップの起訴率3%なんて書いてた……すいません過去ログ読んでて
今気付きました すいませんです 嘘付いてて……0.5%ですよね
370: DQN 03/01/27 22:56 ID:??? AAS
逝てよし!
371: 799 ◆0001.Tezz6 03/01/27 22:58 ID:??? AAS
逝ってきますた‥
372: [o] 03/01/27 22:59 ID:??? AAS
>まだ警察の摘発の正当性 処罰に値する摘発であったかがはっきりしていない段階ですのでね
違反者が判断することではない。まったくもって正統性のない意見である。
373: [o] 03/01/27 22:59 ID:??? AAS
正統性 → 正当性
374(1): [age] 03/01/27 23:08 ID:??? AAS
>>364
つまりお前の言いたいことは、「反則金制度に納得できない」っていうことか?
では、反則金制度なんて無くして、全部刑事処分にしろ、罰金を科せろ、ということか?
それにな、キップ切られた段階で君は有罪なわけよ。わかってる?
375: [o] 03/01/27 23:11 ID:??? AAS
>374
799がわかるわけないだろ
376(3): 799 ◆0001.Tezz6 03/01/27 23:16 ID:??? AAS
あのお‥‥警察の摘発が正しくなかったって前例もあるんじゃないかと…
まぁ 今日は落ちです よろしく御願いします
反則金制度に応じないってだけで
>反則金制度なんて無くして、全部刑事処分にしろ、罰金を科せろ、ということか?
とても個性的な見解ですね隊長!!!
377: [o] 03/01/27 23:18 ID:??? AAS
>あのお‥‥警察の摘発が正しくなかったって前例もあるんじゃないかと…
君、違反認めてるんだろ。つまり警察の取り締まりは冤罪を作り上げたわけでもなく、ちゃんと違反者を検挙したんだろ。
何言ってんだ。
378: 03/01/27 23:22 ID:??? AAS
>>376
じゃ、お前は何が言いたいんだ?
反則金制度には応じないけど、罰金を科せられたら払う、ということを言ってるよな、お前は。
ほんと、何が言いたいの?君は。
379: 判事補見習い補佐代理 ◆Qw5aKYwoS6 03/01/27 23:36 ID:??? AAS
違反を認めた=犯罪を犯したことを認めた
↓
犯罪に対し科されるものは刑事処分という名の刑罰
↓
軽微な交通違反の場合にその刑罰を回避するために用意されている反則金制度
↓
反則金制度反対!反則金なんかに応じない!(゚д゚)←799
↓
では刑罰(罰金刑)を受けたいのか
↓
とても個性的な見解ですね隊長!←>>376=799
(゚Д゚)ハァ?
君は違反を認めた=罪を認めた以上
(1)おとなしく反則金を支払う
(2)裁判(正式or略式)にかけられ刑罰(罰金)を科せられ、前科一犯の記録が残る
のどちらかしか道は無いんだよ。
罰金も払わないというのなら労役所という名の刑務所に引っ張られていくだけのこと。
380: 判事補見習い補佐代理 ◆Qw5aKYwoS6 03/01/28 00:04 ID:??? AAS
>>376
と、いうか法律に詳しそうな799氏に
違反者が違反を認め、かつ警察の摘発が正しくない場合
とは一体どのような場合なのかぜひご教授願いたい。
381(1): 03/01/28 00:12 ID:??? AAS
799が反則金制度に応じなければならない理由は?
任意である以上それは摘発された人次第って事じゃねーの?
それで起訴されても良いって言ってるんだし。
382(1): 判事補見習い補佐代理 ◆Qw5aKYwoS6 03/01/28 00:31 ID:??? AAS
>>381
いや、それはそうなんですが
799氏は
>反則金制度に応じないってだけで
>>反則金制度なんて無くして、全部刑事処分にしろ、罰金を科せろ、ということか?
>とても個性的な見解ですね隊長!!!
この発言は
>それで起訴されても良いって言ってる
と矛盾するわけで。
383(1): 03/01/28 00:38 ID:53D7nwEu(1)調 AAS
799さんへ
>>2より抜粋
「誰にも迷惑のかからない運転はしていたつもりです」
それはあなたが考えていることで、他の車には迷惑だったかも知れない。
あるいは、今回はたまたま、迷惑にならなかったが、この先、同じ事を
何度もやった場合、他の車に迷惑がかかったり、危険を及ぼすかも知れない。
今回、捕まらなかったら、同じ事を何度も繰り返す可能性はある。
だから、白バイ警官はあなたを止めたんじゃないの?
「安全確認をした上での行為で違反である事は認めますが違反切符を切られる程の
行為だとは納得できないのでサインしない」
という意見ですが、
全ての白バイ警官が厳密に全ての違反を取り締まっているわけではない。
違反者を見つけても、その違反の程度によって、睨みつけるだけの場合、
止めて注意する場合、止めて切符を切る場合など、いくつかのケースがある。
どのぐらいの違反でどのぐらいの対応をするかを決めるのは白バイ警官であり、
あなたではない。
あなたが止められて切符を切られたと言うことは、その白バイ警官から、
「切符を切るほどの」違反をしたと判断されたんじゃないの?
384(1): 03/01/28 00:44 ID:??? AAS
>>382
違反を自ら認めているのだから、それでも反則金制度に応じないって事は、
矛盾だという事かな?
違反を認めてるのに反則金制度に応じないって事はすなわち、
反則金制度自体を否定している事になるぞと?
検察は799の主張を反則金制度を無くせと捉えちゃうぞという事?
385: 03/01/28 00:48 ID:??? AAS
>>383
799は今回の白バイの判断が不服だったんでしょう?
キップ切らなくても、注意くらいで勘弁してやっても良かったんじゃないですか?
って事じゃ無いのかな?
違反は認めてても処分に不服って結構な数が不起訴になってねーか?
386(1): 判事補見習い補佐代理 ◆Qw5aKYwoS6 03/01/28 00:55 ID:??? AAS
>>384
ちょっとわかりにくいですけど
反則金は認めない、罰は受けると言っていたはずなのに
>反則金制度に応じないってだけで
>>反則金制度なんて無くして、全部刑事処分にしろ、罰金を科せろ、ということか?
>とても個性的な見解ですね隊長!!!
反則金に反対+罰は受ける=すべて罰金(刑罰)にしろという主張のはずなのですが
上記のようにその要約を揶揄しているところを見ると799氏の主張はそうではないとも取れますし
387(2): 03/01/28 01:09 ID:??? AAS
>>386
なるほど。それは良く分かる。
799は反則金制度には応じない でも起訴されれば有罪になっても構わないって意味で、
罰は受けると言ってるんでしょ?
>799の理屈なら反則金に反対+罰は受ける=すべて罰金(刑罰)にしろという主張
あがいて起訴猶予勝ち取れる可能性があるのなら、その可能性を放棄したくないって
言ってるだけなんじゃ無いのかな。
実際こんなケースいくらでも起訴猶予取れてるんだし。隊長さんが食ってかかって
揚げ足取って、ボロ出して煽ってるだけだと思う。
799はそんな矛盾点の事まで考えてないんじゃない?
388(1): 判事補見習い補佐代理 ◆Qw5aKYwoS6 03/01/28 01:31 ID:??? AAS
>>387
うーん。
たとえ不起訴取れても1点は付いてくるわけですし
検事調べにも出頭しなければいけないわけですし。
4千円のためにそこまで手間をかける必要性があるのかどうかはなはだ疑問ですが…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 613 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.120s*