[過去ログ] 【起訴猶予?】サインはしません奮闘記【前科1犯?】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
121(1): 02/12/11 19:23 ID:??? AAS
>>120
違う。
例えばネズミ捕りなんかで、
光電管のセッティングにミスがあったとか、そういうの。
122: 799 ◆0001.Tezz6 02/12/11 19:23 ID:fXMN/mpI(5/6)調 AAS
>・違反はしたが、今回は見逃してよ
ってのは、通るんだろうか?
これにも激しく同意の疑問感を表明です
123: 799 ◆0001.Tezz6 02/12/11 19:25 ID:fXMN/mpI(6/6)調 AAS
>>121
なるほど…理解すますた
124: 02/12/11 19:25 ID:??? AAS
裁判では通らないけど青切符の不起訴率を考えればごちゃごちゃやる必要ない。
125(2): 中年法律屋 [0] 02/12/11 22:07 ID:??? AAS
なんか私が見てないうちに私を批判するカキコがあったり、
それをまた笑うカキコがあったりして、へんなの(w
>>112で799さんが書いた、
>>・違反はしたが、今回は見逃してよってのは、通るんだろうか?
>これにも激しく同意の疑問感を表明です
あっと、これはごめん。ここのところは私は皮肉というか冗談で書いた。
「情にすがる」は、まずは常識的に無理だわね。
で、そんな冗談をまじえつつもマジにカキコしてきたが、799さんの立場だと正攻法で起訴猶予を勝ち取るのはかなり難儀かも。
まあ誰か言ってたが、検察が忘れてくれるのを待つぐらいか。
そこでだ、罰金刑なり何なり処分に服すと覚悟きめて、しかしタダじゃ死なん。
にくたらしい検察にせめても最後のスカシッ屁のひとつでも食らわして……、って戦術に変えてみてはどうか。
たとえば、検察のおっさんがドット疲れるようなこと……。
起訴するってけっこう検察屋にとっても手間ひまかかるんだよね。
特に道交法違反みたいに略式があるのに起訴するって、やるほうも面倒。
ならばその面倒な起訴をわざとさせて、公判冒頭で罪状を全面的に認める。
そのときの裁判官と公判検事(これは取り調べ検事と別人)の顔見てみろ。
「えっ、認めるの?! んならなんでここまでやるんだよ〜。取り調べ検事もなにやってんだよ〜」ってふくれっ面するから(w
それに普通の生活送っている人間ならばめったに裁判所の被告席なんて座ることないから、生涯の自慢話になるぜ(w
生涯に一度の被告席に座って、その席からニタリと笑い返してやって、罰金の万札きってやる、って戦法はどうだ(冗談 冗談
126: 02/12/11 22:13 ID:??? AAS
もう少し書き込みに慣れなよ。
かなり短くできるぞ。
127: 799 ◆0001.Tezz6 02/12/11 22:21 ID:UYE9y0u+(1/2)調 AAS
>>125
いやいやいや…まぢでまぢで
検察官は憎いと思った事はないですよ
すかしっぺ喰らわしても何の特にもなりませんし
まぁ憎いというなら 今回おいらの摘発をしてくれた警察なんですけどね
個人的感情を晴らせても処罰受ける事になるならあまり意味のある行為だとは
思えませんです
起訴猶予を取りに行くのが前提で結果として前科が付く事になるのは何も気に
なりませんが 何もしないで前科が付いても嬉しくもないですし…
まぢでまぢで
128: 799 ◆0001.Tezz6 02/12/11 22:28 ID:UYE9y0u+(2/2)調 AAS
本来の意味で座った訳では無いですが
被告席並ならび裁判官席に座った経験は過去に経験済みです
129: 最強コテ王たかし ◆n8C4TntxXo [age] 02/12/11 22:30 ID:??? AA×
130: [a] 02/12/11 22:30 ID:??? AAS
>125
頭悪いの丸出し
おまいのすべきこと
まずここに実名さらして、職場に言って辞表を書いて、中学校に行って入学届けを書く
131(1): [w] 02/12/11 22:39 ID:??? AAS
運転免許に対する行政処分とは取消、拒否、停止、保留のことです。
点数とは行政処分を行う際の基準となるものでしかありません。
132: 799 ◆0001.Tezz6 [0] 02/12/11 22:42 ID:??? AAS
>>131
なるほど 勉強になります
133(1): [a] 02/12/11 22:46 ID:??? AAS
こんなことに書き込まんでもネットで検索すれば不起訴にする方法はすぐわかる
それがわからない程度の頭では、不起訴にするのは無理
とりあえず捕まった自分を反省する。白バイに気がついているのに違反をやめなかった反射神経と頭の回転の鈍さを反省する。
不起訴を勝ち取るには努力が必要と認識する。その上でネットを検索する。
わからないことだけ質問する。
134: 799 ◆0001.Tezz6 [0] 02/12/11 22:53 ID:??? AAS
>>133
時間の限り自分で調べて自分でできる事はやっているつもりですが
これならいけるんじゃないかって皆が納得できる位の主張が出来る様に
なるまでは レスして頂いた方達に申し訳ないので頑張ります
また 主張についてまとめられれば 書き込みしたいと思います
135: おまわりさんの味方 02/12/11 23:25 ID:aQwHIX6x(1)調 AAS
2003年の予言(信用しない様に)
6月ころ首相が変わるかも知れません。
小沢氏か、石原氏。
どちらも警察力の向上に協力的です。
したがって、罰則も厳しくなるはず。
また、「警察支援隊(市の委託)」
の活動範囲拡大により、「反則金の
強制執行」等の業務が、民間に委託
される事も有るかもしれません。
6月前に処分決定しておいた方が
利口だと思います。
136: 02/12/11 23:53 ID:??? AAS
民間に委託なんてありえないけどね
ましてや反則金の強制執行なんてもうア(以下略
137: 02/12/12 00:27 ID:lxkU50wq(1)調 AAS
起訴猶予を勝ち取るためには検察官にひたすら反省の念を述べるしかないのでは?
警察官に文句があるなら警察に言え。
138: 02/12/12 00:29 ID:Of7emrfZ(1)調 AAS
それじゃ略式でいいね。って言われるよ
139: 02/12/12 00:47 ID:TOurP0wd(1)調 AAS
ところで国民年金っていうのは、払っていない奴が一杯いるみたいだけど
払わないと強制執行されることがあんのか?
俺も前に本すれにかいたけど、進行方向違反だとかでやられた件は何故か
白バイ隊員から電話かかって来て切符を変換してきたよ。握りつぶしてくれた
みたいでチャラになった。そんなに後の手続きとかが面倒なのかなーって思った
140(1): 02/12/12 14:20 ID:t+gloX/C(1)調 AAS
検察で不起訴になって、罰金免除はわかるのですがその場合行政処分(点数)はどうなりますか?
やはり、別個に不服申し立て→行政訴訟 ってことになりますかね?
141(1): 02/12/12 15:14 ID:??? AAS
>140
ケースバイケース。
不起訴の証明持っていったら点数も消えたという経験談もあれば行政訴訟まで行ったという話も聞く。
都道府県によっても違うようだけど詳細は不明。
142(1): 02/12/12 15:54 ID:SnObtlD9(1)調 AAS
>>141
点数は滅多なことでは消えないよ。証明書で消えたというのはネタ。
その場で違反をしたことには変わりないんだし、諦めれ。
143(2): [0] 02/12/12 15:56 ID:??? AAS
>142
消えた実例あるよ。
信じなけりゃそれでいいけど。
144(1): [a] 02/12/13 11:01 ID:??? AAS
>143
行政処分が消えた実例があるかどうかはしらんが、たとえあったとしても>1のは消えないのは確実だろう。
刑事罰に反する行政罰が下るのは大きな問題だが、>1みたいなヤシを見ていると、それもしょうがないなと思ってしまう。
以前は刑事罰が不起訴、無罪になったら簡単に半ば自動的に行政処分が消されたが、実際違反をしてつかまったのに、ごねて不起訴にする輩が増えたために、今のようになったのだろう。
こういうヤシのせいで、本当に違反をしていないでつかまり、がんばって不起訴を勝ち取った人間が迷惑していると言うことだ。
自分だけごねて処分されないでおきたいと言うわがままなおかげで、周りが迷惑だと言う。その点を深く反省すべきと>1にいいたい。
145: [0] 02/12/13 11:11 ID:??? AAS
>143
行政処分が消えたとは何処にも書いてないよ。
146(1): 02/12/13 13:28 ID:??? AAS
>>144
>ごねて不起訴にする輩が増えたために、今のようになったのだろう。
全く違います。警察は「処理は適正に行われた」ということにしたいだけです。
違反をスムーズに検挙するためには、警察官の証言は絶対でなくてはならず、
そう簡単にミスを認めて取り消すわけにはいかないのです。
147: [a] 02/12/13 14:50 ID:??? AAS
>146
>警察は「処理は適正に行われた」ということにしたいだけです。
>違反をスムーズに検挙するためには、警察官の証言は絶対でなくてはならず、
>そう簡単にミスを認めて取り消すわけにはいかないのです。
何で上記のように考えるようになったかは、ごねて不起訴にする輩が増えたためだろうが。
わからないやつだな。お前も。
148(1): 02/12/13 15:27 ID:??? AAS
>以前は刑事罰が不起訴、無罪になったら簡単に半ば自動的に行政処分が消されたが
ソースは脳内でしか?(w
149: 02/12/13 16:00 ID:eTxX2RvL(1)調 AAS
ま、ひとつ言える事は、この>>1は世の中を舐めすぎ。
いずれにせよ遠かれ近かれ、痛い目に遭うよ。
150: おまわりさんの味方 02/12/13 16:16 ID:SF8MV5HJ(1)調 AAS
最近、警察官の「現任」について厳しくなり、更に勉強している様です。
「違反者の否認本」が10年ほど前から出始め、そのたびに、あらゆる
ケースを想定して「取り締まり」しているとの事。いいかげんな気持ち
で否認していると焼けどしますよ。違犯否認には、「政治思想」が、
絡んでいる場合が多いからです。「国家を敵に回す」覚悟が必要です。
その気持ちがあれば、「いろんな所」からサポーターが来ますよ。
151: 02/12/13 16:17 ID:4OdvRT2g(1)調 AAS
外部リンク:cream.ne.jp
152: クレヨンしんちゃん ◆cYtOqQKhvk 02/12/13 16:31 ID:RZca7nG1(1)調 AAS
>>同じ事件で出てくる書類の罪名が無茶苦茶なので
>とありますが 具体的にはどのような事を言われているのですか?
同じ駐禁でもちょっと考えただけで、時間がまずい青空駐車・
場所がまずい・6mの余地とかあって、それが一貫して無いからこれで戦う。
あなたの事件で言えば、幅寄せとか指定方向外進行禁止とかって感じ。
>本来の意味で座った訳では無いですが
>被告席並ならび裁判官席に座った経験は過去に経験済みです
どうせ開廷前に待ち伏せしてたら、警備員さんが開けに来て
裁判官席とか座る事ができたとかだろ。(同じ事考えるやつは多いそうだ)
>その気持ちがあれば、「いろんな所」からサポーターが来ますよ。
どこからだよ〜!! 当番弁護士と国選以外に?
153: [age] 02/12/13 16:31 ID:??? AAS
>148
何も知らないくせにがたがた言うな!。サル野郎!
154: 02/12/13 17:40 ID:??? AAS
「」野郎にマジレスはイタイ
155: 799 ◆0001.Tezz6 [0] 02/12/13 21:20 ID:??? AAS
みなさん書き込みありがとうございます
おいらの主張がうまくまとまりません 今しばらくお待ち下さい
156(1): 799 ◆0001.Tezz6 [0] 02/12/14 19:44 ID:??? AAS
とりあえず 昨日 交通違反センターの方で行政処分が執行されているか
問い合わせてみました
「まだ処理はしていませんがこれから執行されるでしょう」
と言われて
「違反キップにサインはしていないし反則金制度に応じるつもりもなく
今 刑事処分についての手続きをしていますので 刑事処分が確定で無い
段階での行政処分の執行は問題があるのでは?」
的な事を言うと「係の者にかわりますね〜」と言われ
では「この件に関しては保留にしておきます〜」と言われて
ポカーン…おばちゃんそんな簡単なの?と聞き直したいくらいでしたが
なんだかな〜 とりあえず良かったです 報告しておきます
157: 799 ◆0001.Tezz6 [0] 02/12/14 19:46 ID:??? AAS
訂正
交通反則通告センターでした
158(2): 02/12/14 20:25 ID:2y5ARbtA(1/2)調 AAS
>>156
出頭通知を何度も送るのを保留にしただけだろ。
裁判にするなら早く裁判してもらえ。そのためには検察に自首すること。
早くしないと予告なしに早朝逮捕されるヨカン。(ワラ
159: 799 ◆0001.Tezz6 02/12/14 20:34 ID:??? AAS
>>158
あなたの書き込みで釣られる程 無知ではないですよ〜(と いちおうレス)
160(1): 02/12/14 20:36 ID:??? AAS
違反を認めてるのはわかった
反則金払いたくないのもわかった
でも警察相手にゴネルノハ間違い
警察は規則にしたがって動く
799サンは取り締まりウンヌンではなく規則を作った部署に対して異議を唱えるべき
161: 799 ◆0001.Tezz6 02/12/14 20:41 ID:??? AAS
>>160
(゜ロ゜;)エェッ!?部署=警察でしょ?
はぁ…今回の取り締まりについて起訴猶予になれば
警察が取り調べ中の犯人を打ち殺して自殺に見せ掛けたりとか別に
文句ないですよ
162: 799 ◆0001.Tezz6 02/12/14 20:48 ID:??? AAS
只今燃料さんが書き込みを考え中です
今しばらく お待ち下さい(藁とか言ってみるテス
163(1): 02/12/14 21:35 ID:??? AAS
なんか1が調子に乗り始めたな。
一週間前にはこんなクソスレ建てるほど知識なかったくせに。
164: 799 ◆0001.Tezz6 [0] 02/12/14 21:41 ID:??? AAS
>>163
みなさんの書き込みのおかげです
自分でも検索する手助けになりました
調子に乗るつもりは毛頭ございませんが それなりの書き込みには
それなりにレスさせて頂いているだけですよ
これからも宜しくお願いしますです
165(1): 158 02/12/14 23:27 ID:2y5ARbtA(2/2)調 AAS
アホ、早めに解決したいなら自首するのが一番だぞ。
いつまでも放っておくと、ホントに逮捕されるよ。
釣るつもりではなく、マジレスなんだが。
真性厨房だね。
166: 02/12/15 01:05 ID:??? AAS
されないよ〜ん
167: 799 ◆0001.Tezz6 02/12/15 01:46 ID:??? AAS
>>165
>アホ、早めに解決したいなら自首するのが一番だぞ。
まず アホなどと根拠の無い幼稚な煽りしかできないのかと
そして早めに解決する必要など無い 自首しなければいけない事など
していない ましてや罪に問われてもいない訳で…
>いつまでも放っておくと、ホントに逮捕されるよ。
今回のような軽微な違反の場合いきなり逮捕はあり得ない
重大な違反を犯し かつ逃亡の危険がある場合 身柄を拘束する意味での逮捕
って訳でもあるまいし
>釣るつもりではなく、マジレスなんだが
こんなレスをマジレスと言える境地に立っている香具師の必死さに少し乾杯♪
>真性厨房だね。
真性警察関係者ですね 隊長!!
168: 02/12/15 03:07 ID:??? AAS
スピード違反で青切符だったのを反則金も払わず出頭通知も無視して放置していたら、
職場へ警官が来て逮捕された同僚がいたよ、実話。
169: [age] 02/12/15 07:41 ID:??? AAS
出頭通知を無視することが検察官の印象を良くするわけは無い。
検察官の印象を考えるならとっとと出頭する。
誠意を見せる。
170: 799 ◆0001.Tezz6 [0] 02/12/15 14:47 ID:??? AAS
出頭通知は今の所届いていませんが あらかじめ出頭に応じる必要性が
無い事を連絡しております
171: 02/12/15 17:41 ID:YG66z1aL(1)調 AAS
パスワードは tubouchi ↓
ttp://pokemon−underground.com/ppz/ppz−bbs.cgi
172(1): 02/12/16 00:04 ID:SIr5UVyb(1)調 AAS
10月に酒気帯びでつかまって13点&罰金10万でした。
意見の聴取が府中で明後日行われるのですが、酒気帯びですし
弁明の余地はない&行く暇もない というわけで欠席してもいいんですよね?
免停90日はすでに覚悟しています。
173: [age] 02/12/16 00:55 ID:??? AAS
まだこの糞スレ存在してたのか。
みんなも>>1のお遊びに付き合うのはやめろや。
こんな糞スレこそ、フレイザードに潰されるべきなのに・・・。
おい、フレイザード!!お前、なにやっとんねん!!
174: 02/12/16 03:09 ID:BSMLC3JX(1)調 AAS
>>172
別にいかんでもいいんじゃない?
俺は小さい違反の積み重ねで90日免停になったが(前歴2から+2点ね)
そのときは行くだけで60日免停にまけてもらえた。
ただ、その時見ていた感じでは、酒気帯びと無免許は容赦なかったような気がする。
酒気帯びの罰則が厳しくなる前の話だから、今はもっとダメだと思う。
175: [???] 02/12/16 03:22 ID:??? AAS
その前に、挙動を見るのが第1だから、まず堂々としてれば70%は回避できるよ!手を出される前から息吐こうとしたり。ここのところ其れで5回飲酒検問パスしましたぜ。
ばれた時はその時はその時、神妙にお縄を頂戴するのも良し!悪あがきするのも良し!まずはダメもとでお試しあれ
176: クレヨンしんちゃん ◆cYtOqQKhvk 02/12/19 01:08 ID:1GnWq5Wy(1/2)調 AAS
>意見の聴取が府中で明後日行われるのですが、酒気帯びですし
>弁明の余地はない&行く暇もない というわけで欠席してもいいんですよね?
>免停90日はすでに覚悟しています。
このスレは、けんかを売るためのスレです。
大人しく甘受するのであれば、出頭先に電話して聞いてください。
177(2): カンスケ 02/12/19 01:36 ID:4TBXHbj4(1)調 AAS
1年前、遠隔地で検挙(22km/hオーバー)されちゃいました。
居住地での検察取調べには応じました。
そして、おととい違反地の検察から呼び出し状が届きました。
さすがに遠すぎていけそうもありません。
最初は納得いかねー!という気持ちでいっぱいでしたが、
最初の検察での取調べが終わってから、俺、やっぱり悪かったなと反省。
よって起訴されて裁判になったら反省の弁を述べようかと思ってます。
ここで皆さんにお聞きしたいのですが、
100%認めるから裁判を居住地で開いてもらうことって可能なんですか?
可能なら、その旨違反地の検察に文書で要請でもしようかと思います。
178(1): クレヨンしんちゃん ◆cYtOqQKhvk 02/12/19 01:49 ID:1GnWq5Wy(2/2)調 AAS
>100%認めるから裁判を居住地で開いてもらうことって可能なんですか?
少なくとも民事では提訴する相手(被告)の管轄裁判所以外で
提訴するのは難しかったと思いますが、、、。
179(1): 02/12/19 04:26 ID:??? AAS
>>177
ここで聞くなよ
電話しる
180(1): [age] 02/12/19 10:30 ID:??? AAS
>177
金払いたいからといえば振込み用紙が来て振り込んで終わり。
181: 799 ◆0001.Tezz6 [0] 02/12/19 12:03 ID:??? AAS
保守
182: 02/12/19 16:25 ID:??? AAS
ここは、>>1のネタスレです。レスするのはやめましょう。時間の無駄です。
183(1): 太郎 02/12/19 16:43 ID:VClXpqf0(1)調 AAS
この手の、ネタいいっすね
でもみんなが、こんなことお知ってしまえば。
誰もキップにサインしなくなるとk札は困る
だから必死に否定したり、邪魔たり
k札は旨く使おう、便利だし
違反は納得できないなら戦うべきだ時間とお金が掛かるとしても
テレビとかでも取り上げて欲しい。
無理だと思うが。。。
184: 02/12/19 16:47 ID:??? AAS
>>183
自分で「違反」と言っておきながら、認めないとか言うのは、矛盾してると思うが。
認めないということは、お前は、違反じゃない、と思ってるわけだろ。
それをもう最初に自分で違反と自覚してるわけだから、
お前みたいな主張は、餓鬼がダダこねてるだけにしか聞こえない。
185(1): 02/12/19 18:16 ID:??? AAS
えっ、ここって正論で戦いを挑むのが目的だったの?
違反はわかってるがダダをこねて潰そうって趣旨のスレだと思ってた。
186(2): 799 ◆0001.Tezz6 [0] 02/12/19 18:38 ID:??? AAS
>>185
このスレは違反とわかっているにも関わらず 正論でダダをこねて違反を潰す
スレですよ
行政処分は既に潰しました
187(1): 02/12/19 18:56 ID:TtWM1Kt5(1)調 AAS
>186
潰したんじゃなくて保留でしょ。
いづれにしても出頭命令がくるから、自分の主張を書面にまとめておくんだね。
少なくとも違反は絶対に認めたらだめだね。
その後もう一度行政処分について問い合わせてみるといいよ。恐らく点数引かれて
るから。行政処分取り消すのは並大抵じゃないよ。検索して調べてみればいい。
188(1): 02/12/19 18:56 ID:??? AAS
>186
いつ行政処分が潰れた?
189: 188 02/12/19 18:57 ID:??? AAS
>187
ケコーンしてくらさい。
190(1): カンスケ 02/12/19 19:31 ID:o99ZBTHp(1)調 AAS
裁判になれば負けるのはわかっているのですが、
ここまで来たので、人生経験として体験してみようかなと思っています。
まあ、一番いいのは不起訴になることですけどね。
でも起訴されたときのことも考えてみようと思うのです。
>178
民事だとそうなんですか?知らなかった。
今回の場合は刑事手続きになっているのでどうなることでしょう・・・
>179
いやあ、電話何回かして聞いてるんだけど、担当の検事がいつも不在。
折り返し電話くれるように頼んでるんだけど、全然来ないのです。
それでここに経験のある人いるかなぁって思ったのです。
>180
居住地の検察で略式奨められましたが断りました。
もう金払うからって言うのは通用しないかと思うのですが。
もし通るなら裁判でどうせ有罪だろうからそういった手段もいいですね。
191: 02/12/19 20:48 ID:3tSZjArN(1)調 AAS
>190
どうせ裁判まで覚悟できてるのなら、どうしてもそちらに行けない事情と
自分の言い分を書面にまとめて違反地の検察に送りつけて、あとは野と
なれ花となれって待つのも手だよ。それで起訴猶予になった人の話し
ネットでみたような。
一番マズイのは黙ってバックレる事だから、きちんと主張すればよろし。
192: _ 02/12/19 21:04 ID:ML0mAHUe(1)調 AAS
外部リンク[htm]:freeweb2.kakiko.com
193: クレヨンしんちゃん ◆cYtOqQKhvk 02/12/21 02:59 ID:B469Wwx9(1)調 AAS
>どうせ裁判まで覚悟できてるのなら、どうしてもそちらに行けない事情と
正確には起訴されて、「前科」がつく覚悟ね。
>自分の言い分を書面にまとめて違反地の検察に送りつけて、あとは野と
>なれ花となれって待つのも手だよ。それで起訴猶予になった人の話し
その旨の内容証明を配達証明付きで送って、返事が来なければOK。
>一番マズイのは黙ってバックレる事だから、きちんと主張すればよろし。
民事の場合だったら結審(最終回)の時だけ行くっていう方法もあるけど、
刑事事件の場合はどうなのかな?
194: 02/12/21 09:18 ID:??? AAS
>刑事事件の場合はどうなのかな?
勾留されます
195: 太郎 02/12/22 15:14 ID:NVJFC7Sk(1)調 AAS
K札がすべて正しいと言うのは
おかしい。間違いもあると思うだけど認めない
だから取締りが正当に行われてるとは云いがたい
だから認めない
違反した事が証明できなければ。。
証拠も無いのにサインしろなんて
自白だけで取り締まろうとは、k札の怠慢だ。
196: 02/12/22 16:55 ID:x1TcmeNs(1)調 AAS
外部リンク[html]:enjoykorea.naver.co.jp
K札は間違っている。韓国人が正しいと思う方は、翻訳掲示板へどうぞ。
197: 799 ◆0001.Tezz6 [0] 02/12/23 22:34 ID:??? AAS
クリスマスイブ前保守
198: 太郎 02/12/28 20:41 ID:nvgQROv6(1)調 AAS
age
199: 799 ◆0001.Tezz6 [0] 02/12/29 20:47 ID:??? AAS
警察への出頭の日が過ぎました
もちろん反則金も払っておりません
警察からの連絡も無し
という事でとりあえず みなさん良いお年を
200(1): クレヨンしんちゃん ◆cYtOqQKhvk 02/12/30 01:35 ID:eFD4deUf(1)調 AAS
>警察からの連絡も無し
どうせ長期戦なので、気にせず気楽に待ったほうが体に良いよ!
しなやかに200。
201: 02/12/30 05:34 ID:SCX+vYUc(1)調 AAS
来るわけないよ
年末年始はみんなお休みだから
202(1): 02/12/30 20:53 ID:??? AAS
>>200
そうだね。
俺の妹がひき逃げしたときは、罰金の請求書が来たのは半年後だったので、
それまでマイカー通勤&ドライブをしていたから。
203: [age] 02/12/31 01:38 ID:??? AAS
>>202
それって、半年間逃げてた、っていうことだろ。
204: 799 ◆0001.Tezz6 03/01/05 00:08 ID:??? AAS
気長待っていよう
205: 山崎渉 [(^^)] 03/01/06 05:05 ID:??? AAS
(^^)
206: 799 ◆0001.Tezz6 [0] 03/01/08 21:57 ID:??? AAS
保守っとこう
207(2): ああ 03/01/09 16:30 ID:RhXOJ36n(1)調 AAS
2段階右折違反を11月の下旬にして反則金を払わずほうっておいたら、
今週警視庁からなんかの書類が届いていました。
まだ見ていませんが。
起訴猶予に持っていくか、ここで反則金を払うか悩んでいます。
実は今別の免許を取得中でそれに影響が出たらいやだなと思ったり。
208: [sageあほ] 03/01/09 16:34 ID:??? AAS
>>207
影響が出たらいやだなと思うなら、さっさと反則金払えや。バカかお前は。正常な判断ができないやつが免許なんて取得するな。
209(1): ii 03/01/09 16:55 ID:??? AAS
>298
そんな短絡的行動はしない。メリット、デメリットを考えて行動するのが人間。
バカは貴様だ。あーほあーほ!
現に208のレスを見るとわかるね。208が後先考えないで行動することが。
210(2): 799 ◆0001.Tezz6 [0] 03/01/09 18:59 ID:??? AAS
>>207
どの段階での書類なんだろう
略式に応じる事は一番最悪パターンかも・・・
211(1): [sageあほ] 03/01/09 20:30 ID:??? AAS
>>209
放置していてメリットがあるわけないだろ。すでに催促が来ているというのに。
>>210
バカか、お前は。反則金と書いてるだろうが。何が略式だ?
212(2): ii 03/01/10 14:29 ID:??? AAS
>>210
普通にサインして、反則金支払用紙をもらいましたが、それを払わずにいたら
一ヶ月ほどで800円+の反則金用紙が届きました。
ここで払うか、指定日時に検察に出頭するかどちらかです。
おそらく略式か正式かその時選択するんだと思います。
>>211
放置するとは言っていない。万が一今回のはがきが来なかったら放置するつもりだったけど。
ここで反則金を払えばそれで終わりだけど、払わず出頭して不服を言えば
起訴猶予になるかもしれないし、負けても検察で裁判するのは話のネタにはなる。
そのあたりがメリット。
213: 03/01/10 16:00 ID:??? AAS
前科つけてまで話のネタを作る事ってメリット?
214(2): [age] 03/01/10 16:45 ID:??? AAS
>>212
起訴猶予になんかなるわけないだろ。切符きられた段階で、お前の違反事項と罰は確定している。
不服ならば、警察に捕まった現場で否定し、裁判するということを言わないと。
しかも、払わないで放置しているところから、怠慢なやつとみなされて、お前の主張なんて誰も正当なものだなんて思わんぞ。
しかも、裁判やることがメリットだなんてアホまるだし。負け裁判の報告して何が楽しいんだ?
215(1): 03/01/10 16:49 ID:??? AAS
>214
>>212がアホ丸出しには同意するが、二段階右折違反程度なら起訴猶予は十分あるよ。
216(1): [age] 03/01/10 16:53 ID:??? AAS
>>215
二段階右折違反のどこに理由をつけて起訴猶予になるんだ?
違反現場を見てれば、やってないということはあきらか。
一時停止違反なら、一瞬止まった、とか言い訳できそうだが。
217(1): 03/01/10 16:55 ID:??? AAS
>216
青切符レベルの違反の起訴率知っててそんなこと言ってるの?
218: 03/01/10 16:58 ID:SdB9BUhY(1)調 AAS
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ・・・◆マル秘事件簿・緊急殺人現場◆・・・
<外部リンク:www.blacklist.jp
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
<外部リンク:www.blacklist.jp
リンク・興信所<?E?E???@外部リンク:www.okudaira.co.jp
----------------------------------------------------------
◆復讐・リンチ現場特撮24時◆危険!!!
219(1): 03/01/10 17:08 ID:Z7KkN36G(1)調 AAS
34キロオーバーで捕まりました罰金いくらくらいですか?
220: 03/01/10 17:22 ID:??? AAS
>219
一般道なら7万くらい。
次から質問は質問スレで。
221(2): 03/01/10 17:40 ID:??? AAS
>>217
「理由はどうするのか?」ということを聞いてるんだよ、ボケ。
もし、不服を申し立てるなら、何て理由をつけるのか?と聞いてるの、アホ。
実際に起訴されるかどうかなんて議論してない。
222: 799 ◆0001.Tezz6 [0] 03/01/10 18:37 ID:??? AAS
>>221がなんでそんな怒ってるのかわからん…
>ii
まぁ 事情聴取は行かないといけないかもね
おいらはキップ切られたその場で調書は済ませてるという理由があるから
行くつもりは無いんだけど
理由も無いのにブッチはどうなんだろう?
おいらの友達が起訴猶予勝ち取った時も事情聴取には行ったと言っていました
その際さんざん脅しみたいな事言われたそうですが その友達が最初に放った
言葉は
「そんな事より ここって灰皿ないん?」
だったそうです そしてあとは何も言わなかったらしい
事情聴取って警察の都合の良いようにしか書かれない訳だから
あんまり向こうに乗せられないように気を付けてくだされ
223(1): 03/01/10 18:56 ID:??? AAS
>221
理由なんて何とでもなるだろ。
「2車線だったのに交差点手前で3車線になった。左車線への車線変更は危険と判断した。」
とかね。
ていうか理由なんて議論する必要ない。
>実際起訴されるかどうかなんて議論してない
じゃ、↓はどういう意味?問題は実際に起訴されるかどうかだけだろ。
>214
>起訴猶予になんかなるわけないだろ。
224(1): 799 ◆0001.Tezz6 [0] 03/01/10 19:15 ID:??? AAS
>2車線だったのに交差点手前で3車線になった。左車線への車線変更は危険と判断した。
('∇^d) ナイス☆!!
おいらもそれいただこうかな
225: [sageあほ] 03/01/10 20:10 ID:??? AAS
>>223>>224
バカか?お前ら。
226(1): [sageあほ] 03/01/10 20:18 ID:??? AAS
反則金・罰金は払いません、裁判したら不起訴になりますか〜?
とか、そんなカキコばっかで、本当に不起訴になったやつのカキコを一度も見たことないんだが。
227(1): 03/01/10 20:49 ID:??? AAS
>226
お前の目は節穴だ。
228: [sageあほ] 03/01/10 21:15 ID:??? AAS
>>227
お前の目の方が節穴だ。
229(1): [h] 03/01/10 21:34 ID:??? AAS
>「2車線だったのに交差点手前で3車線になった。左車線への車線変更は危険と判断した。」
とかね。
交差点の何メートル手前から第2車線を走っていたのかな?
原付は第1車線の左端を走るんだろ。知らんのか?
第2車線から第3車線には移れるのに第1車線には移れないのか?
右折レーンは物陰にでも隠れていたのか?
まったく、いくらでも突っ込めそうだ。
230: [sageあほ] 03/01/10 21:42 ID:??? AAS
>>229
このスレは、バカが立てたものだし、住人もバカが多いから、マジレスするだけ時間の無駄だよ。
231(2): 長文スマソ 03/01/10 22:48 ID:??? AAS
ここには、はじめての閲覧&カキコです。
昼間、住宅街の、狭ま目の裏道で、数十メートルの区間にいくつも、
一時停止の標識、道路標識があるところ。
定期的に、警官が一時停止違反の取締りをやっているんだけど、
1個目の一時停止標識のところではきっちり止まって、そのままおとがめなしで進行して、
その次の、2〜3メートルも離れてない、一時停止標識で少々、短めの停止時間で進行したら、
その場で居合わせた警官が、一時停止違反だと。
(数メートルおきの、それぞれの曲がり角ごとに、目に見える状態で、警官が立っていた)
ちゃんと止まったじゃないかとゴネてたら、じゃあハッキリさせようということで、
交通課の人員が、三十分以上の時間を経て、大型バスで繰り出してきた。
バスの中で、「道路交通法違反の被疑者」とやらで、調書をとられた。
青キップの下段の、通常、サインをする欄は「認めます」とのころに
斜線を引いて「認めません」としてきた。
警官の言うことには「警察庁に上げて、通知が来ることもあれば、
来ないこともある」だと。
んじゃ、しばらく様子をみるか。
232: 799 ◆0001.Tezz6 [0] 03/01/11 15:55 ID:??? AAS
>>231
経過等報告お願いします
233(2): 231 03/01/11 21:31 ID:??? AAS
了解。なにか動きがあったら連絡します。
しかし今日たまたま読んだ、年末発行の「プレイボーイ」によると、
一時停止違反くらいの容疑では、住所を口で言って「逃亡するおそれ」が無い状態で、
免許証の提示義務もないんだとか。そこも突っぱねれば良かったなあ。惜しい。
234: 799 ◆0001.Tezz6 [0] 03/01/12 15:09 ID:??? AAS
>>233
そうなんだよね 免許書渡す義務なんて無いし
いちいち車から降りる義務なんて無いんだよね
そのくせ警察は自分の警察手帳も見せてこないし
おいらは普段バイクなんだけど バイクだとその辺りのゴネ方が難しい〜
235(3): 03/01/12 15:19 ID:??? AAS
>233
アホか?
免許証の提示義務は有るぞ。
手渡す必要はないが。
236(1): 799 ◆0001.Tezz6 [0] 03/01/12 15:23 ID:??? AAS
>>235
空気読め
笑顔でスルーできないのか?そんな言葉尻違いをさ
237: 03/01/12 16:21 ID:??? AAS
>236
そう思うならなぜ>235にレスするの?
アフォですか?
238(1): 03/01/13 07:28 ID:??? AAS
>>235
一時停止違反の容疑に免許の提示義務はないよ。条文よく読んでね。
一応言っておくけど、免許を見せないことで
無免許を推認することはできません。
239: [age] 03/01/13 13:44 ID:??? AAS
>>238
アホか。警官に免許提示を求められたら応じる必要がある。さもないと公務執行妨害になる。
何も一つの法律だけで動いてるわけじゃない。
240: 799 ◆0001.Tezz6 [0] 03/01/13 16:04 ID:??? AAS
公務執行妨害にはならない
241(2): 03/01/13 16:42 ID:??? AAS
提示義務は規定されてないけど、当人であることを確認するのが難しくなるからな。
被疑者の身元確認に時間を要するだろうね。
結局提示しなくてもメリットはなく、時間だけを無駄に費やすことになるよ。
言動に気をつけないとそれこそ公務執行妨害とかにされちゃうかもね。
242(1): [0] 03/01/13 21:42 ID:??? AAS
青切符、起訴率ってどのくらいですか
243(1): 799 ◆0001.Tezz6 [0] 03/01/13 22:36 ID:??? AAS
>>241
見せれば良いだけ 絶対警察には免許書は渡さない
見て確認させれば良いのです
>>242
97% だけどケースバイケースだから…自分が残り3%にあてはまる可能性が
ある事をお忘れなく
244: 03/01/13 23:00 ID:??? AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
こうやって、公務執行妨害になるんだよ!!覚えとけ!!バカども!!
245(1): 03/01/14 12:25 ID:??? AAS
>243
>見せればよいだけ
それを提示っていうんじゃないの?
それじゃ>>241への回答になってないよ。
246: 03/01/14 12:50 ID:??? AAS
>>245
だから〜、その799っていうやつは、バカなんだよ。相手するだけ時間の無駄。
しょーもないスレ立てるわ、間違いだらけのレスするわで、真のDQNだし。
247: 03/01/16 21:16 ID:??? AAS
提出(手渡し)と提示(見せること)を混同するな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 754 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s