[過去ログ] 音楽アプリ for iPhone part 15 (990レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
395: 2012/06/29(金) 09:39:41.98 ID:prVN3a5g0(2/2)調 AAS
>>390-394
389です。レスありがとう。
前にググったら、ドック付きの25鍵キーボードというやつばかりヒットして、コネクタまで探しあたらなかったんだ(・ω・)
iPadはいつかは導入するつもりだけど、せっかくの手持ちの機器を少しの機材追加で補って活かせるんならいいよな、と思ったの。
ちょいと教えてもらったやつググってくる
396(2): 2012/06/29(金) 12:44:26.26 ID:X7jhkIMj0(1)調 AAS
TNR-iってアメリカだと半額だな、いま。
日本でも安くしてくれよ。
397: 2012/06/29(金) 17:13:40.21 ID:79fTIemS0(1)調 AAS
>>396
マリガトー
アメ垢取ったったwww
398: 2012/06/29(金) 18:15:04.88 ID:fEe3/SRo0(1)調 AAS
TNRの他人と共に曲作るのが気になる
知らない人とも出来るの?
399(1): 散財野郎 2012/06/29(金) 21:20:52.10 ID:G5wKKFk90(1)調 AAS
>>363
本当はその用途だとステレオじゃないけどApogee Micがぴったりな気がする。
ちょっと角度違いの意見なんですが、個人的には、特にデスクトップのPC環境だったら電源・モニター・PC本体等に由来するノイズが乗りやすい=綺麗に録音するのが困難だと思うので、
10万円位までの一般向けオーディオインターフェイス+外部マイクとかだったら、iPhone/iPad+Apogee Micの方が結果的には良い気がする。
3つの中から選ぶとすれば、拡張性から考えてMobile In+エレクトレットコンデンサーマイク(乾電池でも動く様な物)がお勧めかなと。後々取り替えられるし。
本当に一個繋げるだけじゃなきゃ嫌ならBlueの奴で。
>>396
ヤマハいくつか日本でも半額やってるけどみんなiPad用ばっかりですね。
400(1): 2012/06/30(土) 00:28:22.24 ID:FQ3xzBUk0(1/2)調 AAS
>>399
丁寧な回答ありがとう
アポジーやはり良さそうですね
401: 2012/06/30(土) 00:50:27.88 ID:1rli7lex0(1/4)調 AAS
NanoStudioアプデキター!!
402: 2012/06/30(土) 01:12:38.44 ID:1rli7lex0(2/4)調 AAS
スライスがものすごく便利!
403: 2012/06/30(土) 01:36:00.42 ID:BQ3bKyUs0(1)調 AAS
ボーカルとかパーカッションのループ素材がたくさんあるなら便利だね
ドラムのフィルインも適当に作れるし
1から1/64までのノートをC1から並べてあるMidiファイルが付属してるんでインポートして使うと楽チン
404(1): 散財野郎 2012/06/30(土) 01:39:57.44 ID:CAubyL+K0(1)調 AAS
>>400
Neumann TLM 103+Universal Audio LA610+ProToolsとApogee Mic+iPad+軽くEQ・コンプで比較したものがYouTubeにあるんで、聞いてみると興味深いかも。
James Arnold Taylor Apogee Mic Comparison
動画リンク[YouTube]
405: 2012/06/30(土) 02:06:11.32 ID:l+8Gxcl80(1)調 AAS
BBEセール来てるね。待ってました。微妙にスレ違いかな?
406: 2012/06/30(土) 07:08:01.07 ID:4PRYUpsk0(1)調 AAS
ナノスタに続いてglitchbreaksもアプデきたね
BM2も近々アプデでオーディオトラック追加らしいし
どんどん楽しくなるなぁ
407(2): 2012/06/30(土) 09:32:16.44 ID:SloJ3SvW0(1)調 AAS
50 blues guitar licksfree for 1week only
外部リンク:itunes.apple.com
408: 散財野郎 2012/06/30(土) 12:10:03.33 ID:CUIJI5bm0(1)調 AAS
>>407
落としてみた。あんちゃんのヅラがNice。THX
409(1): 2012/06/30(土) 14:33:20.50 ID:FQ3xzBUk0(2/2)調 AAS
>>404
どうもです
クリアーな音ですね、ノイマンの暖かい感じに対して若干EQした分痩せてエッジが違う感じがしますが
これは欲しくなりますね
USB(マイク含めて)でiPhoneとipadの微妙な対応はなんなんですかね
410(1): 2012/06/30(土) 18:32:23.07 ID:1rli7lex0(3/4)調 AAS
すげーーー!!
気付かなかったけど、ナノスタのアプデ、Open inにも対応したようだ!
捗り過ぎるwww
411(1): 2012/06/30(土) 19:29:00.12 ID:mI1qoamb0(1)調 AAS
>>410
すげー。が、MIDIはダメ?
落ちちゃう
412(1): 2012/06/30(土) 19:43:20.64 ID:1rli7lex0(4/4)調 AAS
>>411
今の所wavしか試してない。
MIDIは無理じゃないか?
413: 2012/06/30(土) 22:01:42.98 ID:YmBxQSEj0(1)調 AAS
sampletank
プリセット選ぶと勝手に音楽流れるし
プリセットの保存方法わからんしイライラしてきた
414: 2012/06/30(土) 23:05:22.31 ID:vSOqgagv0(1)調 AAS
>>412
midiも開けるね
これでメール添付でデータインポートできる
ただmidiデータ全部まとめて1トラックで開いちゃうので、パート別の取り込みにせないかんぽい
415: 2012/07/01(日) 07:43:18.38 ID:FhbXF4OX0(1)調 AAS
>>407
Wi-Fi環境が無くて、家に帰って落とそうとしたら850円になってた(; ̄O ̄)
416(5): 2012/07/01(日) 10:24:08.35 ID:T8FbIlyE0(1/4)調 AAS
JamUpが半額だからLite版から試してみたんだが、なんだこれめちゃくちゃいいじゃん
すぐに製品版買ったわ
もっとバンドルとかアドオンの内容とかレビューがあれば使用者増えそうなのになぁ
なんでオレAmpliTubeなんか買ってしまったんだろう?
AmpliTubeのがJamUpよりいいとこってなんかあったっけ?
417: 散財野郎 2012/07/01(日) 11:00:05.04 ID:xFGLVcab0(1/2)調 AAS
>>409
振動板が小さいので腰高でブライトな感じがありますが、ビデオにもあった様にEQ・コンプとか、マイクのセッティング位置で工夫すれば結構良い感じになると思います。ノイマンのセットと比べればコスパ的にはかなり良いんじゃないかと。(笑)
悪い選択じゃないと思いますが色々悩んでみて下さい。
USBはアップルにOSレベルでもうちょっと頑張ってほしい所ですね。確かに。そうすれば機器の選択の幅が出て色々遊べますもんね。
418(2): 2012/07/01(日) 11:46:32.47 ID:gVcLrPjl0(1/6)調 AAS
>>416
アプデでめっちゃ良くなったけど、それまではAmplitubeよりレイテンシーがあったし、全体的な音のエッジがボヤけてた感じ。
今勧めるなら迷わずJamUPだね。
俺はアドオンのアンプでいくつか欲しいのがセールを心待ちにしとるw
419(1): 2012/07/01(日) 11:59:09.75 ID:U0/v0NMy0(1/2)調 AAS
>>416
JamupはiPad Retinaに対応していますか?
420(1): 散財野郎 2012/07/01(日) 11:59:59.97 ID:xFGLVcab0(2/2)調 AAS
>>416
結構ギターインタフェースと好きなジャンルで大分変わってくるかも。
例えばMobile InとJAMだったらJAMはブライトで固め、Mobile In は中低域寄りほんの少しコンプ風味なんで自分の場合フレットレスベースとかだったら音の抜けを狙ってJAMを使ったりとかします。
自分の場合ギターは主にTwin Reverb系のブライトスイッチをオンにした様なエッジの立ったクリーントーンが好きなので使用頻度は1.AMPKIT 2.Amplitube MobliePOD PocketGK 3.JAMUPの順かな。
クリーントーンと歪み系でも好みが分かれそうですね。
421(2): 2012/07/01(日) 12:01:43.03 ID:NX66udA40(1)調 AAS
>>416 >>418
君たち、ステマじゃない?
信じてポチるよ、おk?
422: 2012/07/01(日) 12:03:21.56 ID:aG/uWVQk0(1)調 AAS
>>419
大分前に既に対応済み。
アプリの説明くらいチェックしなよ。
423(2): 2012/07/01(日) 12:22:40.73 ID:VDJI2xVG0(1)調 AAS
>>420
こういう比較レビュー参考になるわぁ 音が聴けたらもっと嬉しい
424(1): 2012/07/01(日) 12:29:22.01 ID:gVcLrPjl0(2/6)調 AAS
>>421
信じるかどうかは君次第w
とりあえずフリー版落としてみて、気に入ったらPRO(有料)落とせばいいよ。
参考サイト&動画
外部リンク:otttaka.com
外部リンク:music-app.net
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
425(1): 2012/07/01(日) 12:39:35.16 ID:47/t2JKU0(1)調 AAS
>>424
このレスでステマ確定した。
必死すぎ。
426(1): 2012/07/01(日) 12:50:23.23 ID:gVcLrPjl0(3/6)調 AAS
>>425
これでステマ扱いされたらリンク貼れないわなw
>>416>>423が音聴きたがってたから貼ったのにさ。
まぁ、構ってちゃんの俺からしたら、半年位前にJamUpの事書いた時は誰も興味示してくれなかったし
ステマ扱いでも良しとしなくちゃならんかwwww
427: 2012/07/01(日) 12:56:17.52 ID:eF1bbKIq0(1)調 AAS
ステマだろうが何だろうが役に縦はよい
ということで、是非とも買ってくだはれw
428(1): 2012/07/01(日) 13:45:00.45 ID:nx0mQtUQ0(1/4)調 AAS
>>426
買ったったwww
429(2): 2012/07/01(日) 13:53:03.06 ID:nx0mQtUQ0(2/4)調 AAS
JamUpアプリ内課金しなくても楽しめる?
430: 2012/07/01(日) 14:19:57.24 ID:U0/v0NMy0(2/2)調 AAS
Jamupどうしようか?とか悩んでたら、値引き終了キターとかいうオチかな?
Ampkit、Amplitube、Jamupの機能や音質にお変わり無いなら、Universalで値引き中のJamupがお得であることはわかるが
431: 2012/07/01(日) 14:29:18.70 ID:nx0mQtUQ0(3/4)調 AAS
1000円未満なら買っても損した気にならないと思う
今、iTunesカードのキャンペーンやってるし
432(1): 2012/07/01(日) 14:48:30.73 ID:gVcLrPjl0(4/6)調 AAS
>>428
ぜひレビューをしろください。
>>429
「人による」としか言えないなぁ。有料版ならそこそこ楽しめると思うけど、「おっ!」ってなるようなアンプはアドオンだったりするしw
俺はこの前のセールでエフェクターのパック買った。BOSSのAW-2目当てだったけど、概ね満足してる。
外部リンク:www.positivegrid.com
ここにアドオン詳細載ってるけど、とりあえず俺的にはMETALとBOUTIQUEのパックが欲しいかな。
でもそこそこ高いから、セールを待つwwww
433: 2012/07/01(日) 14:57:09.99 ID:S0AX+3pW0(1)調 AAS
ステマだろうが見た人がいいと思って買うだけなんだからいいじゃねぇか
何か不利益があるわけでもなかろうに
434: 2012/07/01(日) 15:15:18.35 ID:rT6PTPvP0(1/2)調 AAS
Stagepass ランキング上がってて買っちゃったけど
これ買う価値なかったな
ステマか?
435: 2012/07/01(日) 15:29:33.57 ID:0k2SMFPF0(1)調 AAS
無料だったからね
436(1): 2012/07/01(日) 15:52:26.36 ID:rT6PTPvP0(2/2)調 AAS
無料でランキング上げて買い誘導作戦か
古典的なやつにまんまとひっかかってしもたw
437: 2012/07/01(日) 15:54:54.79 ID:7PgjT0px0(1)調 AAS
>>436
なんつうか…乙!
438(1): 2012/07/01(日) 16:37:14.67 ID:nx0mQtUQ0(4/4)調 AAS
>>432
ありがとうございまーす
レビューは少し先になると思います
今、ギター弾ける環境に居ないんですよ...
439: 2012/07/01(日) 16:52:24.64 ID:Ii5iDd4H0(1)調 AAS
ジャマっぷ
440: 2012/07/01(日) 19:41:08.77 ID:gVcLrPjl0(5/6)調 AAS
>>438
急かしてる訳じゃないから、レビュー出来る時にしてくれたら嬉しい♪
またステマ疑惑かけられそうだけど、JamUpのアドオンのアコシミュが3日間だけ\85だって。
でもクラシックパックにアコシミュ入ってるから、俺はパックがセールになるのを待つけど。
441(1): 2012/07/01(日) 20:07:46.38 ID:T8FbIlyE0(2/4)調 AAS
>>418
あー今回の値下げ前後まではそんなにいいものでもなかったのか
自分としてはLite版のVOX?のアンプで既にエッジというか弾いたニュアンスの出しやすさを感じたから他もいいだろうと思って買ったんだよね
まぁほんとはギターじゃなくてベース弾きなんだけど、アドオンのベースアンプも他より多かったのが良かった
ちなみにiPhoneと繋いでるのはiXZです
442(1): 2012/07/01(日) 20:15:27.86 ID:T8FbIlyE0(3/4)調 AAS
連投ごめんなさいね
>>429
自分はギターじゃなくてベース弾きだからベースアンプが少なくてどうしても何かのアドオン買わないと満足は出来ませんでした
自分はとりあえず無難にアンペグモデリングのやつ買いました
ギターに関してもJCM900だっけ?あれのモデリングアンプはアドオンだった気がするからその辺りが必要ならアドオン無しは難しいかもしれないです
デフォのままだと色々やりたいギタリストにはもっと物足りないのかな?
アドオンにはお金かかってしまうかもしれないので自分はある程度覚悟しましたが、
アドオンにお金かけたくない人には勧めにくいですね〜
443: 2012/07/01(日) 20:22:55.25 ID:K//BMzOq0(1)調 AAS
まぁもうすぐ値下げ終わるだろ
444(1): 2012/07/01(日) 20:52:35.47 ID:gVcLrPjl0(6/6)調 AAS
>>441-442
うん、音は好みの問題だと思うけど、レイテンシーに関してはAmplitubeやAMPKITには及ばなかった。
逆に言えば、レイテンシーが改善した事で俺の中では一番になったよ。
個人的には、他のアプリと比較してJamUpは音圧が生音に一番近いかなって感じる。
ベース用のパックがあるのはデカいよね。
日本では未発売だけど、EXPペダル繋げられるストンプBOXがあったり。
あとは、ガレバンのアンシミュがもちっとレベルアップしてたらなー。
445: 2012/07/01(日) 21:14:12.09 ID:T8FbIlyE0(4/4)調 AAS
>>444
JamUpは確かに音圧に関してはすごくアンプに近い感じがするのがいいですねー
まぁ自分の場合はまだAmpkitを試せてないので比較は出来ず、あまり勝手なことも言えないんですが…
アンシミュってベーシストにも需要あるんじゃないかと思ってるんですがねー
どうしてもギターが優先でアドオン揃えてベースなんて
とりあえずアンペグさえ入れとけばいいだろ?みたいな感じで悲しいですw
そういえばAmpkitは唯一トレースエリオット入れてましたね〜
ベーシストにアピール出来る品揃えのものが出てくれば
それはかなりセールスポイントになると思ってるんですが
ストンプボックスはまだ仕入れるのが大変みたいですね〜
個人的にはGarageBandに関してはやっぱりどうしてもアンシミュメインじゃない分
あれでいいかなぁ?とは思ってますね〜
446: 2012/07/02(月) 15:19:51.13 ID:gFKaIVI40(1)調 AAS
【北京共同】米電子機器大手アップルの多機能端末「iPad(アイパッド)」の
商標権をめぐる訴訟で、中国広東省の高級人民法院(高裁)は2日、アップルが
中国企業と和解に達したと発表した。
アップルが和解金として6千万ドル(約48億円)を支払うもようだ。
外部リンク[html]:www.excite.co.jp
オマエラが払うんだぞw
447: 2012/07/02(月) 15:53:52.74 ID:mlhwgwSF0(1)調 AAS
MIDI MobilizerとかiRig MIDIとかって、ユニバーサルDockに刺さるの?
もしそれで認識出来るのなら、ユニバーサルDockのLine Outが使えて便利だと思うのだけど。
448(1): 2012/07/02(月) 20:33:03.28 ID:DCEbO0R1P(1)調 AAS
SynthStationメジャーアップデートきました
449: 2012/07/02(月) 20:56:31.11 ID:c5QEFKGC0(1)調 AAS
>>448
どう変わった?
コピペ対応したら再インスコしようと思ってるんだが。
450(1): 2012/07/02(月) 22:57:51.45 ID:8Ogt7vmB0(1)調 AAS
FL STUDIO MOBILEにもオーディオトラックがくるらしい。
まあこっちはMusicStudioに実装済みだったのだから
当たり前と言えば当たり前だけど
451(1): 2012/07/02(月) 23:58:55.99 ID:PnHk6wYj0(1)調 AAS
BM2からLoopTwisterとかReactableへ音源移せたらなぁ...
452(1): 2012/07/03(火) 01:35:09.25 ID:U8Qcy2tR0(1/3)調 AAS
>>451
Reactableにはコピペでもってけるのではないかに
453(1): 2012/07/03(火) 02:44:12.07 ID:5d2LMjjO0(1/2)調 AAS
>>452 マジで?
ありがとう、もっと調べりゃ良かった
454(1): 2012/07/03(火) 04:01:58.60 ID:U8Qcy2tR0(2/3)調 AAS
>>453
たしかsetupの画面にペーストボタンがあったと思う
455(1): 2012/07/03(火) 04:06:43.06 ID:U8Qcy2tR0(3/3)調 AAS
できた。サンプラーをダブルタップ、「+」、setup、manage soundだった。
from clipboardって出る
456: 2012/07/03(火) 13:29:22.35 ID:UqNcoy030(1)調 AAS
FastChordsってアプリが無料になってる。
コードの勉強したい人は良いのでは?
457: 2012/07/03(火) 19:20:05.29 ID:4BusscYp0(1)調 AAS
iPadアプリだけど
Molten Drum Machineが無料
458: 2012/07/03(火) 20:55:03.24 ID:5d2LMjjO0(2/2)調 AAS
>>454
>>455
ありがとう!
459(1): あ 2012/07/03(火) 21:42:26.35 ID:SLxi4KcL0(1)調 AAS
>>450
FLそれいつだか分かる?
オーディオ対応ずっと待ち望んでた。
他にFLはMSにない機能をもってるから外せない。
460: 散財野郎 2012/07/03(火) 22:12:54.09 ID:DJbJO1Sf0(1)調 AAS
>>423
ありがとう。
461: 2012/07/04(水) 00:11:39.87 ID:Mcs0WA060(1)調 AAS
>>459
Facebookリンク:FLMobile
Coming soonなので時期はわからない。
462(3): 2012/07/04(水) 16:22:52.34 ID:IvHpmk3F0(1)調 AAS
ChaosticKit
価格:85円⇒無料
なかなか面白そう
463: 2012/07/04(水) 19:59:03.94 ID:/eaxUsLm0(1)調 AAS
>>462
トンクス
464: 2012/07/04(水) 20:37:40.06 ID:tU2kIw+o0(1)調 AAS
>>462
たのしー!!
465: 2012/07/04(水) 21:19:27.04 ID:TurcsO3o0(1)調 AAS
>>462
ありがとう、アイデアが面白い
466: 2012/07/04(水) 23:54:42.55 ID:wMt98mMX0(1)調 AAS
nanoloop最高
467: 2012/07/05(木) 00:26:28.14 ID:uO1GWt6h0(1)調 AAS
SketchSynthFXまんまカオスパッドだなw
若干重い気がするけど
468: 2012/07/06(金) 01:44:25.70 ID:etnZ+BPk0(1/2)調 AAS
いちいちアプリ立ち上げてコピペしてってのが面倒くさくなってきた
もっとシームレスになればいいのに
469: 2012/07/06(金) 01:50:11.44 ID:Xo7qBoNQ0(1)調 AAS
クレクレすまん
Reactableで、録音したパフォーマンスをiPhone単体でシェアする方法がわかんない
テーブルの状態ならシェア出来たんだけども
誰から教えてくれたらwikiにもコピペしとくんで頼んます
470: 2012/07/06(金) 07:30:13.17 ID:K9RRm4nE0(1)調 AAS
何をあげましょうか
471: 2012/07/06(金) 09:32:16.82 ID:dL7jsiBW0(1)調 AAS
とりあえずビール♪
472: 2012/07/06(金) 12:48:54.54 ID:uVQsCBoW0(1/2)調 AAS
MultitrackDAWのアプデしたら立ち上がらなくなった
たぶんこれっぽいので一応報告
外部リンク:m.japanese.engadget.com
473: 2012/07/06(金) 20:35:58.28 ID:uVQsCBoW0(2/2)調 AAS
上の件、修正版がきたので現在は大丈夫なようです
474: 2012/07/06(金) 21:49:18.12 ID:Goy5YmDE0(1/2)調 AAS
reasonアップデートきてるー!
475(1): 2012/07/06(金) 21:49:50.44 ID:Goy5YmDE0(2/2)調 AAS
ごめんfigureでした
476: 2012/07/06(金) 21:58:11.91 ID:thzdzFCn0(1)調 AAS
>>475
書き出し機能追加だな
477: 2012/07/06(金) 22:10:22.14 ID:dOIBsPn10(1/2)調 AAS
figureを買う時が来たか。
478: 2012/07/06(金) 22:16:49.95 ID:etnZ+BPk0(2/2)調 AAS
おいマジかよついに来たのかおい
479(1): 2012/07/06(金) 22:49:06.17 ID:6r/JdhUQ0(1)調 AAS
Jamupのアドオン、ほんのり安くなってるけどこんなもん?
もっとがっつり下がったりすることもあるんだろうか?
480: 2012/07/06(金) 23:52:21.36 ID:dOIBsPn10(2/2)調 AAS
figure、オーディオコピペに対応した訳じゃ無いのか…
481(1): 2012/07/07(土) 00:05:28.49 ID:gc3lZ75A0(1/2)調 AAS
>>479
確かもっと安くなった事があったはず。
でも今度はクリスマス辺りか、秋のApple新製品が出るタイミングじゃないかと予想
482(1): 2012/07/07(土) 11:08:59.47 ID:hWLQRIvN0(1)調 AAS
>>481
おーそうなのかd いくらでも待てるのでいつか来る日までのんびり待つわ
483: 2012/07/07(土) 14:35:57.47 ID:gc3lZ75A0(2/2)調 AAS
>>482
うん、待とうネー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
484(1): 2012/07/07(土) 15:35:53.40 ID:MKoBizfG0(1)調 AAS
CyberTuner
外部リンク:itunes.apple.com
ピアノ調律師用アプリリリース
買わなきゃ
485: 散財野郎 2012/07/07(土) 16:04:19.14 ID:/Kk9M/F40(1)調 AAS
\85,000w iOSのアプリとしては大胆なお値段ですね
486(1): 2012/07/07(土) 16:20:45.85 ID:++bQigUL0(1/2)調 AAS
Figureは保存や書き出しなんかより、音階や音色を増やして欲しいなぁ
琉球音階に和太鼓と三線とか、インドっぽいのとか
クラブミュージックがコンセプトなのは分かるんだけど
誰でもジャムれることに成功してる唯一(?)のアプリだけに
いろんな音楽を奏でられるようにして欲しい
487(1): 2012/07/07(土) 16:25:55.53 ID:arhOgSzc0(1)調 AAS
>>486
つThumbJam
488: 2012/07/07(土) 17:08:28.43 ID:++bQigUL0(2/2)調 AAS
>>487
ThumbJamも素晴らしいアプリだけど、リズム感のない人間が即興でジャムるのも
楽器を弾けない人間が音を外さずに一発演奏するのも無理だよ
Figureなら演奏はもちろん、リズムや音をリアルタイムに変化させて展開っぽくすることもどんな音痴でもできる
本当に素晴らしいアプリだから音楽の幅を広げる方向でアップデートして欲しいと思うんだよね
489(1): 2012/07/07(土) 17:09:04.34 ID:S3O67eTi0(1)調 AAS
>>484
調律師の兄が買うと言ってたから、割安なのかな?
490: 2012/07/07(土) 18:26:25.66 ID:VB85aB6/0(1)調 AAS
85000ドルかと思ったw
491: 2012/07/07(土) 18:43:51.44 ID:NAgbvbRX0(1)調 AAS
書き出しあると、映像のBGMに流す著作権フリーの音楽として使えるからラッキー
492(1): 2012/07/07(土) 19:06:29.32 ID:mQNYuwLr0(1)調 AAS
>>489
そんな調律師は嫌だ。
安いピアノ作ってる工場でさえ
調律師がiPhone片手に調律なんてしないだろw
493: 2012/07/07(土) 19:27:03.77 ID:xkoj9+/90(1)調 AAS
>>492
こんな記事があった
外部リンク:iphonemusic.jugem.jp
494(2): KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA 2012/07/07(土) 21:18:43.45 ID:i9ZWZH9O0(1)調 AAS
(゚_゚)Figureよりtriqtraqの方が何気に作り込めるよね。
495: 2012/07/07(土) 21:35:50.67 ID:iLfpRH0Q0(1)調 AAS
>>494
triqtraqで扱えるループは何小節まで?
496: 2012/07/07(土) 23:01:51.33 ID:GvfnY2Fl0(1)調 AAS
triqtraq今買ったけどいいなこれ
画面わかりやすいから俺みたいな初心者でもよくわかるわ
497: 2012/07/08(日) 00:04:46.20 ID:beLcEd+x0(1)調 AAS
>>494
初めてしったアプリありがとうDQNさん!
498: 2012/07/08(日) 01:13:57.68 ID:tPQamABa0(1)調 AAS
TriqTraq、demo見たけどちょっとサウンドが偏ってるね。同じようなのしか作れなそう?なかんじ。
買った人どうですか?
499: 2012/07/08(日) 14:35:03.31 ID:hAEaIyBw0(1/3)調 AAS
サウンドクラウド以外に気軽にアップロードができてストリーミング再生できるのってどこかあるかな?
デジタルっぽい曲だといいんだけど、生音を使った曲なんかだと音質の劣化具合がどうも気になっちゃって…
何スレか前にここの人がサウンドクラウドじゃないとこにアップしてた気がするんだけど、探しても見つからないんだ
500: 2012/07/08(日) 15:59:18.42 ID:/ciClRk/0(1)調 AAS
SoundCloudはWAVでも上げられるよ。
501(1): 2012/07/08(日) 16:07:54.40 ID:hAEaIyBw0(2/3)調 AAS
情報ありがとう!
なんていうか、アップロードした曲ファイルの形式に関わらずアップロードする時に劣化しているというか、アップした曲とアップしたサウンドクラウド上の曲を聴き比べると音が変わっているように思うんだ
気にしすぎなのかな〜
502: 2012/07/08(日) 16:21:29.32 ID:qHHiam8D0(1)調 AAS
自分の録音した声を聞いてるのと同じ感覚なんじゃないか?
503: 2012/07/08(日) 16:50:44.39 ID:hAEaIyBw0(3/3)調 AAS
う〜ん同じ再生機器に同じヘッドホンを使っても違うように感じるんだ…
でもこれだけ手軽にアップできて公開もできるんだからありがたく使わせてもらわないといけないね
こだわりは大事だけど気にしすぎもよくないしね〜
504(1): 2012/07/08(日) 16:58:45.13 ID:Sse6r0Qy0(1)調 AAS
>>501
サンクラは聞く時に通信環境に合わせて
自動的にビットレート調整するからUPした音質に関わらず自然と劣化するよ
でもストリーミングならそれが当然で
WAVをそのまま再生は容量的に重くて多分誰も聞く気にならない
素直にダウンロードして貰うしかないと思う
圧縮された音源でいかにいい音出すかってのはプロのmixでも試行錯誤な時代ですから
505: 2012/07/09(月) 00:02:34.41 ID:yMLhdhFh0(1)調 AAS
>>504
返事遅れたけどありがとう!おかげさまで仕組みを把握したのでスッキリしたし、仕様上しょうがないものなんだと理解したよ!
なるほどプロの方でも悩んでるんだね〜自分は素人だから倍以上がんばって聴きやすいものにしなきゃな〜
いやいや本当にスッキリしたよ、皆ありがとうね!
506: 2012/07/10(火) 23:18:26.29 ID:BzqL0s+vi(1)調 AAS
てす
507: 2012/07/12(木) 02:57:36.04 ID:iMKfECrKi(1)調 AAS
不作ですな
508(1): 2012/07/13(金) 07:18:53.35 ID:kWk/eP7oi(1/2)調 AAS
energyXTが\850→\450のセール
PV見た感じ中々独特なようだけど、どうなんだこれ
509: 2012/07/13(金) 07:29:29.40 ID:xVRnbfdi0(1)調 AAS
iTunesで音楽を購入済みから再ダウンロード昨日の深夜から出来ないんだけど。新しく購入も出来ない。なんでやろか。
510(3): 2012/07/13(金) 10:25:08.33 ID:/MybrgYAi(1)調 AAS
>>508
一度ナノスタあたりつかっちゃってると我慢できないUIだよ
特長はサウンドフォントを読み込んで使える事くらいじゃなかろか
511: 2012/07/13(金) 13:11:33.38 ID:ezLgHhKsi(1)調 AAS
サウンドフォント使えるのはいいな
512: 2012/07/13(金) 14:00:04.21 ID:kWk/eP7oi(2/2)調 AAS
>>510
そっかサンクス
513: 2012/07/13(金) 14:02:35.67 ID:b66ZFTZc0(1/2)調 AAS
>>510
なるほどローソン
514: 2012/07/13(金) 17:16:05.12 ID:8RmWAuqr0(1)調 AAS
>>510
そんなファミマ
515: 2012/07/13(金) 21:15:16.28 ID:qeU5AF9G0(1)調 AAS
もうこの流れやめまセブンか
516: 2012/07/13(金) 21:24:03.49 ID:7pgtWloU0(1/3)調 AAS
やめれまシェンロンよ〜い
517: 2012/07/13(金) 21:36:55.76 ID:b66ZFTZc0(2/2)調 AAS
いい加減にしろよ。
この流れ一旦ミニストップ。
518: 2012/07/13(金) 21:43:50.11 ID:7pgtWloU0(2/3)調 AAS
勇気を出してよく言ってくれた
そんなあなたとコンビニなりたいと思うぜ
519: 2012/07/13(金) 22:02:51.20 ID:NVWzRkEoP(1)調 AAS
さ、音楽の話をしようかん。
520: 2012/07/13(金) 22:18:24.04 ID:7ZjfGlG+0(1)調 AAS
めんどくセイコーマートな流れだな
521: 2012/07/13(金) 22:42:20.48 ID:mgWwZf4J0(1)調 AAS
よろチコマート
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 469 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s