[過去ログ] 音楽アプリ for iPhone part 14 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
36: 2012/04/08(日) 21:17:58.88 ID:dCixNGNj0(2/2)調 AAS
>>31-35
聴いてくれてありがとう!
ほんと音が良いし機能もシンプルで使いやすい
早く音重ねてちゃんと曲作ってみたいぜ
37: 2012/04/09(月) 00:12:40.95 ID:HVNXmNKg0(1)調 AAS
にしても指何本までokなんだろ
38(1): 2012/04/09(月) 00:32:21.69 ID:0wLWzEjW0(1)調 AAS
そういう下品な下ネタはやめなさい!
39(1): 2012/04/09(月) 04:14:06.46 ID:mUzeClc50(1/2)調 AAS
Figure、楽器それぞれ一種類かと思い込んでたけどけっこうたくさん入ってたんだな・・・。
今まで気付かなかったわw
40(1): 2012/04/09(月) 07:37:43.52 ID:AOuUUjTB0(1/2)調 AAS
>>39
お前ID:CczP3O+vPだろ?
他に言う事無いのか?
41(1): 2012/04/09(月) 08:11:56.62 ID:mUzeClc50(2/2)調 AAS
>>40
・・・?
いや、違うし別にFigureを貶してるわけじゃないんだが・・・
42: 2012/04/09(月) 08:17:10.54 ID:9h4wqNQc0(1)調 AAS
>>41
相手にしないほうが良いよ
43: 2012/04/09(月) 08:43:52.78 ID:AOuUUjTB0(2/2)調 AAS
そうかスマン
44(1): 2012/04/09(月) 13:39:01.29 ID:T20q9vf80(1/3)調 AAS
iPhoneだけでガレージバンドテニス的なことできないのかな
45: 2012/04/09(月) 14:59:29.36 ID:HhjGrPjv0(1)調 AAS
>>44
それはやりたいな、ジェットさんのとか見てたら面白そうだしiPhoneっていうお手軽媒体でしたいよね
46: 2012/04/09(月) 16:01:17.07 ID:o4LZuVT60(1)調 AAS
BeatMaker2のドロップボックスで共有とか、サウンドクラウドのダウンロードなんかつかったらいけるかもね
47(1): 2012/04/09(月) 21:52:35.57 ID:T20q9vf80(2/3)調 AAS
BM2持ってないんだけどプロジェクトデータを共有できるの?
48(2): 2012/04/09(月) 21:55:07.38 ID:iFv2xnyq0(1/2)調 AAS
で、ここの住人的にはFigureは買い?
49(1): 2012/04/09(月) 21:58:39.62 ID:W43xYHld0(1/3)調 AAS
今個人的にはnoisemusickが買いです
50(1): 2012/04/09(月) 22:05:15.61 ID:W43xYHld0(2/3)調 AAS
そしてsunvox1.7リリースきた!
外部リンク[html]:sunvox.blogspot.jp
51(1): 2012/04/09(月) 23:04:58.18 ID:4Yy6xs450(1/3)調 AAS
>>49
noisemusicってどんな感じのソフト?
画像は良さげなんだけど英語よめないもんで・・・教えてくれるとあり難い
興味がある
52(1): 2012/04/09(月) 23:09:50.25 ID:37h+zK7H0(1/2)調 AAS
>>50
良さそうだけど、iPhoneじゃ無理なのもあるのか
53: 2012/04/09(月) 23:15:04.07 ID:T20q9vf80(3/3)調 AAS
>>48
カオシ持ってないなら
54(1): 2012/04/09(月) 23:18:22.90 ID:37h+zK7H0(2/2)調 AAS
>>51
テルミンみたいなもんじゃないの?あまり期待しない方がいいぞ
55(2): 2012/04/09(月) 23:43:22.69 ID:W43xYHld0(3/3)調 AAS
figureは手軽だし音かっこいいから誰でも遊べるいいアプリ
だからこそ遊び披露のためにオーディオコピペかサウンドクラウド直アップはつけて欲しい
あとクォンタイズ・・・値段は全然違うけどそのへんカオシすごい
sunvoxのアプデ、iPhoneでリアルタイムrecがどこまでやれるのか
noisemusickは演奏アプリでノイズ即興ごっこしたい人以外にはウンコです!
56: 2012/04/09(月) 23:47:13.32 ID:4Yy6xs450(2/3)調 AAS
>>54
テルミンかー
画像だと機械むき出しでちょっとそそったけどあれでテルミンみたいなんか
動画がどこかに上がったら考えよう
でも\85だもんなぁw
情報ありがとう
57: 2012/04/09(月) 23:55:13.17 ID:4Yy6xs450(3/3)調 AAS
>>55
figureはなんとかエキスポート付けてほしいね
音は適当にいいんだからアップデートに期待
Noisemusicの情報ありがとう
Sunvoxは期待しております
NanoStudioとか一時期ここに書き込みあった時に繁栄されたけど見てないだろうなぁ
でももう一度言いますが期待しております
58(1): 2012/04/10(火) 00:06:53.99 ID:iFv2xnyq0(2/2)調 AAS
>>55
Loopsequeはどう?FigureよりもRecもできて楽しいんだけど。
Figureはせめて録音機能くらいほしい。
59: 2012/04/10(火) 00:18:30.24 ID:0s+sDFTo0(1)調 AAS
TOUCH DJってこういう縦型のDJソフトが前にありましたけどそれに比べるとどうですか
60: 2012/04/10(火) 00:26:49.70 ID://focPda0(1)調 AAS
Garagebandってループ出力できないのかよおおお
アコギの音が欲しかったから買ったのにこりゃ失敗
61(1): 2012/04/10(火) 01:00:42.85 ID:Q+iSqWFr0(1)調 AAS
>>52
そんな事書いてなくないか?
PalmOSに関してなら書いてるが。
62: 2012/04/10(火) 03:24:47.91 ID:+7bcOBZU0(1)調 AAS
>>58
うん持ってる
結構遊んでる
63: 2012/04/10(火) 07:19:15.69 ID:mr/tw7tA0(1/2)調 AAS
>>61
リアルタイム録音の操作がiPhoneじゃ難しいんじゃないかって感じ
ikは全アプリ全てに言えるけどペーストボードつけろって思うね
djrigも縦型、横と出来るしパッドもついてていいんだけどな
64: 2012/04/10(火) 10:04:18.03 ID:VTZDVQkW0(1)調 AAS
>>38
いや下ネタとかじゃなくて、1つのパッドに2本指だと
1本目の指を押さえたまま、2本目を押さえた時には2本目の音が鳴る。
3本まではいけるようだ。
残念なのは重ならないこと。
横向きのフル画面が結構楽しい。
65: 2012/04/10(火) 10:09:10.09 ID:CLYVF3cO0(1)調 AAS
もう、痛いってば!
66(1): 2012/04/10(火) 17:43:48.06 ID:wGQHcK7s0(1)調 AAS
>>47
プロジェクトデータもサンプルもフォルダまるごと受け渡しできるよ。
ドロップBOXの方を共有設定にしてあげればいけそうだね
67: 2012/04/10(火) 18:00:25.96 ID:mr/tw7tA0(2/2)調 AAS
>>66
ここにきてBM2かー、持ってないから無理だな
68: 2012/04/10(火) 19:13:35.38 ID:+7BUxowu0(1)調 AAS
2台のiOS機器のイヤホン/マイク端子を繋いで片方の音を、
出来ればステレオ高音質で、録音出来るアプリってありますか?
繋ぎ方に拘りはないのでドック端子を使うのでもいいですが
出来れば安く済むほうがいいです。
69(1): 2012/04/10(火) 23:52:48.65 ID:mjuF8ET+0(1)調 AAS
>>068
コピペに対応しないアプリの音を重ねたいって事でおk?
ステレオミニプラグで録音するならline6のmobilein使うのが一番安あがりかと。
録音アプリは沢山あるけどmultitrackdawを勧めてみる。
結構いい値段払ってんな俺…。
70: 2012/04/11(水) 02:40:09.55 ID:5KT0Cpir0(1)調 AAS
>>48
85円のアプリで悩むレベルかよw
どんだけ貧乏なの!?
71: 2012/04/11(水) 02:45:14.62 ID:NtZb/nol0(1)調 AAS
貧乏とか関係ないんじゃないか?
85円でもつまらなかったら他のアプリやアドオン買ったほうがマシだろ。
貧乏人ほど何も考えずに散財するというしね。
72: 2012/04/11(水) 02:46:19.37 ID:yzhhn7fs0(1)調 AAS
今ぽんと85円払って手に入るなら買うけど
いちいちiTunesカード1500円買いにいってコード入れて買うのがめんどくさい
73: 2012/04/11(水) 03:25:33.05 ID:EZ3hSqhw0(1)調 AAS
缶コーヒーとかはためらいなく買うけどアプリだと85円でも悩んでしまうこの現象は何なんだろうね
74: 2012/04/11(水) 03:39:19.23 ID:KLdlKguA0(1)調 AAS
だね、タバコ吸ってる人なんて一日450円燃やしてるのにね
75(1): 2012/04/11(水) 09:24:42.07 ID:2bxVfgSJ0(1)調 AAS
何でカード払いにしないの?
何が不安なの?
76: 2012/04/11(水) 10:15:29.02 ID:Kk12/1jfP(1)調 AAS
皆自分のお金で好きに買ってるんだから喧嘩すんなよw
77: 2012/04/11(水) 10:39:46.99 ID:z4yPV8c70(1)調 AAS
>>75
俺はたまに安い時あるからiTinesカードが基本
条件が揃えば50%オフで買えたりもするし
78(1): 2012/04/11(水) 10:42:34.01 ID:op4/f18R0(1)調 AAS
外部リンク:itunes.apple.com
Equのパクリみたいなのが無料になってる
79: 2012/04/11(水) 11:49:44.00 ID:YbYhBuVv0(1/2)調 AAS
>>78
滅多に悪口を言わない俺が言おう、それはゴミだ。
80(1): 2012/04/11(水) 13:43:30.12 ID:WXAzQ+X80(1/2)調 AAS
icegearのCassiniきた
81: 2012/04/11(水) 13:54:11.31 ID:PGdVXipu0(1/2)調 AAS
>>80
リズムシンセか
82(1): 2012/04/11(水) 14:10:12.39 ID:YbYhBuVv0(2/2)調 AAS
いや、なんかSunrizer系のシンセアプリっぽい。EGが高性能かも。
動画リンク[YouTube]
83: 2012/04/11(水) 14:41:22.73 ID:WXAzQ+X80(2/2)調 AAS
Cassiniは高機能バーチャルアナログシンセです
SunrizerやNlog好きにオススメ。ツマミの数が半端なくて楽しすぎる
84(1): 2012/04/11(水) 14:55:30.29 ID:PGdVXipu0(2/2)調 AAS
とりあえず音くれよ
85(1): 2012/04/11(水) 19:22:11.03 ID:WnozYiTo0(1/2)調 AAS
>>84
見えんのか>>82
86(2): 2012/04/11(水) 19:58:54.10 ID:kch1fCXO0(1/2)調 AAS
>>69
ありがとうございます。
まずはfigureの音を録ってみたいです。ゆくゆくは曲を作れたら良いなと思っています。
ズブの素人でも曲らしきものを作れそうなアプリに出会えたので。
multitrackdawを調べてみて気付いたのですが、よく分からず仕舞ってあるgaragebandでも録れそうですね、結構違うのでしょうか?
それとmobileinは音が良さそうですが今の自分にはちょっと高いです・・・
こういう抵抗入りのステレオミニオスオスでは無理ですか?
外部リンク:www.sony.jp
試しにiPadの内蔵スピーカーから出したfigureの音を、iPhoneの内蔵マイクでloopyを使って録ってみました。
音が揺れてますし、楽器も弾けない、理論も知らない、ドレミすらよく分かっていない、
リズム感ゼロのズブの素人が初めて演奏らしきものをしてみたものなので聞くに耐えないと思いますが、
何が言いたいかというと、figure、すごく楽しいですね!
外部リンク[php]:wktk.vip2ch.com
87: 2012/04/11(水) 20:28:03.14 ID:T0PaPHQK0(1/2)調 AAS
>>85
お前にはそれでいいかも知れんが、宣伝用に作ったデモはアプリの性能に合わせた音を聴かせるから当然良いように聴こえてくるんだよ
製作者以外の音の方がどの程度なのか分かりやすい
まあ、上げてくれなくても問題はないけど俺は聴かせて欲しいんだよ
88(1): 2012/04/11(水) 20:34:49.88 ID:T0PaPHQK0(2/2)調 AAS
>>86
studio.Mって知ってる?
89(1): 2012/04/11(水) 21:09:41.60 ID:lwjmiNDT0(1)調 AAS
>>86
iPad持ってて、iPad側録音固定でいいならカメラコネクションキットとUSBオーディオIF経由ってのがいいんジャマイカ
ガジェットダイスケさんとこのしばらく前の記事が参考になると思うけど、ベリンガーのUFO202ってのがいまだに最安じゃないかな
カメラコネクションキットを純正じゃないやつにすると(くれぐれも自己責任で)合計3000円弱ぐらいでいける
もちろんマイク入力に対応してる録音アプリであれば動くはずだし、ガレバンとかは確認済み
90: 2012/04/11(水) 22:36:33.11 ID:kch1fCXO0(2/2)調 AAS
>>88
一応持ってます。あれも録音するアプリなのですか。
無料のものはとりあえず入れているのですが、大抵使い方が分かりません。
iOSで音楽を作ろう!みたいな初心者向けの本があると良いんですが。
この間ブックオフで、サウンドレコーディング2010年10月号
何も知らなくても大丈夫!ジャンル別ビートメイキングの方法、という本を見つけて嬉しかったです。
もし音楽関係の方が見ていたら、是非そういう本をたくさん作ってください!
>>89
ガジェットダイスケさん、ググってみました。
ありがとうございます!
ちょうど、iPhoneで撮った動画を簡単にiPadで見られないものかと思っていたのと
音声入力の無い古いMac miniを未だに使っているので、この選択肢が汎用性があって良さそうです。
91(1): 2012/04/11(水) 23:45:07.36 ID:WlFMmpyt0(1)調 AAS
BaseLineの値下ペース的にそろそろ来そうだと思ったけど酔った勢いで今購入しちゃいました
今年は絶対値下しないで下さい
92(1): 2012/04/11(水) 23:53:03.40 ID:WnozYiTo0(2/2)調 AAS
BBEのソニックマキシマイザーのアプリ、
値下げしてたので買ってみたけど
よくできてるな。
いいかげんロートルなエフェクトだけど、
お手軽に派手にするのはやっぱ得意だな。
このスレ住人的には、iPhoneで作って
雑にミックスしたやつをぶち込むのが
インスタントでいい感じ。
書き出せたらサンクラに上げるぶんぐらいは
これですますんだけどなー
93: 2012/04/12(木) 00:24:26.17 ID:cekPzj240(1)調 AAS
>>91
おれは115円の時代に買った
94(1): 2012/04/12(木) 04:58:01.00 ID:0mLjmzNZ0(1)調 AAS
djayからナノスタにコピペしようとすると落ちるんだけど何故
95: 2012/04/12(木) 06:36:21.65 ID:ce0fPjjP0(1)調 AAS
>>94
あれのその手の不具合は治らんから出来るだけ他のアプリを閉じて試して
96(1): 2012/04/12(木) 09:12:46.34 ID:4sjSBRwc0(1)調 AAS
>>92 サンクラとか約すな
97: 2012/04/12(木) 12:42:28.60 ID:1bOwbMoJ0(1)調 AAS
>>96
日本語で
98(1): 2012/04/12(木) 20:30:09.42 ID:n8Org7myO携(1)調 AAS
ドラムの打ち込みアプリで
8Beat/16Beatの切替が可
クォンタイズの調整が可
(リズムのハネ具合を数値で調整出来る)←重要
GarageBandのようなリアルタイムの手打込みちではなく、小節毎に入力可
の条件を満たしているアプリはありますか?
DSiDLコンテンツの『あなたの楽々ドラムマシン』の様なインターフェイスが理想なんですが、
あれはBeatの切替が出来なかったもので。
99: 2012/04/13(金) 00:04:09.87 ID:h0Q1dVjQ0(1)調 AAS
>>98
xewton
100(3): 2012/04/13(金) 09:28:22.81 ID:zsARBguh0(1/4)調 AAS
Cassini、この動画の説明聞いてるだけでもバケモノなんだがwww
動画リンク[YouTube]
101: 2012/04/13(金) 12:21:00.25 ID:/IV84+d/0(1)調 AAS
両対応のユニバーサルアプリはみんなiCloud対応して欲しいんですけど。
出先でiPhoneで作ったリズムに自宅帰ってからすぐiPadでベースとリードのっけたり。
音楽アプリだと、djayがiCloud対応でキューポイントとか共有してくれてすげえ便利だった。
102(1): 2012/04/13(金) 15:22:08.49 ID:IEGQOyrt0(1)調 AAS
sunvox for iOS v1.7やっときたー
103(1): 2012/04/13(金) 15:33:38.29 ID:zsARBguh0(2/4)調 AAS
>>102
うひょー!マジだった!
メジャーアップデートきたー!
リアルタイムレコーディング!
104(1): 2012/04/13(金) 15:47:20.40 ID:4uoeeb3K0(1)調 AAS
figre買って適度に遊んでるんですが、winで編集したりpcに作ったヤツを録音させたりするにはどうすればいいですか?
オススメのフリーソフトとかあります?
105: 2012/04/13(金) 15:55:56.08 ID:0LMI46ix0(1)調 AAS
>>100
カッシーニ、週末に買おうと思う
XENONのとこはやっぱいい仕事するね
106(1): 2012/04/13(金) 16:15:59.42 ID:zgyzUk3s0(1/2)調 AAS
>>103
ほかに何が出来るようになったの?
107(2): 2012/04/13(金) 17:47:36.40 ID:/6ZYxFGG0(1)調 AAS
画像リンク
画像リンク
画像リンク
多いなオイ
108(1): 2012/04/13(金) 18:33:56.06 ID:4jx2yUU80(1)調 AAS
sunvoxは初心者が手を出しては行けないアプリ
注意が必要ね
109(1): 2012/04/13(金) 19:00:45.90 ID:zsARBguh0(3/4)調 AAS
>>106
>>107の画像のようにアプデ項目は山ほどあるが、リアルタイムレコーディングの他には個人的に、
・新しいモジュール(アナログシンセモジュール、予想以上に音がいい)
・繋いだモジュールのバイパスボタン
・サンプラー用音色の追加
が嬉しいかな。
あと、SunVoxのアプデはデモ曲の追加も地味に楽しみ。
110: 2012/04/13(金) 19:31:35.72 ID:zgyzUk3s0(2/2)調 AAS
>>107-109
ありがと英語さっぱりわからないけど>>109のが分かればいいのかぬ?
ギター音とかついかしてくれたらよかったのに
111: 2012/04/13(金) 19:57:17.72 ID:zsARBguh0(4/4)調 AAS
ギター音って訳でもないが、物理音源モジュールとか搭載してくれたら面白そう!
SunVoxには、どんどん色んな音源方式を取り入れてハイブリッドなシンセになって欲しい。
112: 2012/04/14(土) 03:06:41.47 ID:kMzkpqWM0(1)調 AAS
物理音源モジュールとか単体アプリでもiPadでは難しいんじゃなかろうか、、。
YAMAHAのそれは最高峰だけどあそこは商売がヘタ。技術陣と経営の硬直が
これほど乖離してる企業も珍しい。楽器だけじゃないんだが。
113: 2012/04/14(土) 03:11:33.62 ID:BaymImxgi(1/3)調 AAS
やっとこ規制解除…(~_~;)
OCNとソフバンだから一年中規制くらってるきがするよ…
114(1): 2012/04/14(土) 10:48:11.30 ID:BaymImxgi(2/3)調 AAS
nanoloopのこのアプデは何か特別に有益なものなんですか。
教えてくださいまし…
画像リンク
115(1): 2012/04/14(土) 11:05:27.11 ID:dyUSR/4t0(1)調 AAS
>>114
新規作成時にテンプレ選べるようになった。
それに伴ってサンプラー用音色も増えた。
オクターブの件は特に何の問題もない。
116: 2012/04/14(土) 12:18:24.58 ID:BaymImxgi(3/3)調 AAS
>>115
ありがとう。オクターブがどうのが気になってました。
アプデします!
117: 2012/04/14(土) 12:42:00.55 ID:0s+G0MLv0(1/3)調 AAS
Ricepadのwifi接続によるデータ受け渡しについて教えてください
マニュアルを読んで、IPアドレスにPC(Windows7,Firefox)からアクセスしてみましたが、接続出来ません
wavデータをRicepadに入れたいです。
wifiによるデータ受け渡し方法を教えてください。
118: 2012/04/14(土) 13:04:00.35 ID:0s+G0MLv0(2/3)調 AAS
itune sharingでwavをZIPで送っても表示されません
どなたかわかる方いらっしゃいますか・・・
119: 2012/04/14(土) 13:22:11.09 ID:0s+G0MLv0(3/3)調 AAS
連続すみません
自己解決しました
iphoneをUSBで接続しながらWIFIに接続したらなぜか出来ました
120: 2012/04/14(土) 15:25:41.53 ID:3xBFaVE10(1)調 AAS
俺も別のアプリでWi-Fiでおくってみたいけど、DSWi-Fiがどうとかわけが分からん
MIDI買うしかないけど、結局受ける側に俺ならガレバンを用意しなきゃいけないけど、Windowsだからどうしようもない
121: 2012/04/14(土) 16:03:53.79 ID:nr50fXzxi(1)調 AAS
よし、ここの住民これ貰っちゃえよ
外部リンク:music-app.net
グループ
外部リンク:soundcloud.com
詳細
外部リンク:forums.blipinteractive.co.uk
122: 2012/04/14(土) 21:03:52.17 ID:+W4vc1000(1)調 AAS
俺は興味ないけどこれどうよ
外部リンク:app.iwire.jp
123: 2012/04/14(土) 22:35:06.02 ID:9uOLK0kW0(1)調 AAS
音楽プロでユーサー ワラタ
124: 2012/04/14(土) 23:07:13.37 ID:In4yz76C0(1)調 AAS
>>104
125: 2012/04/14(土) 23:20:34.03 ID:sXgINPvZ0(1)調 AAS
Pro Toolsがいいよ^^
126(2): 2012/04/15(日) 01:38:10.61 ID:T52ZIX0C0(1)調 AAS
cassini落としたやつ居る?
アイコンとか見た目が好みなんで落とすか迷ってるんだが
127: 2012/04/15(日) 04:07:56.94 ID:QQp8Hy260(1)調 AAS
>>126
>>100参照
128: 2012/04/15(日) 11:47:57.22 ID:SU3ofQj10(1)調 AAS
>>126
プリセットにはおとなしめの音しかないから自分でいじる気力がないと損した気分になると思う
自由度は高いからシンセ好きにはオススメ
129(1): 2012/04/15(日) 13:14:46.13 ID:+RM0OHuji(1/3)調 AAS
iPhone単体でiPod音源使って作成したミックス音源をそのままiPhoneでSoundcloudにアップしたいんですが、
djayで一発録り→オーディオコピペでBeatmaker2等に移してアップしかないですかね??
相当練習しないとdjayでの一発録りも厳しいんですが、、
複数個のアプリ併用でもいいんで他に効率のいいやり方とかないでしょうか?
130(1): 2012/04/15(日) 13:40:05.33 ID:aKimQPSri(1)調 AAS
>>129
ミックスってどの程度のことをやりたいんだろ?
ターンテーブルをいじったりスクラッチしたりしたいならアレだけど、
djay使わないで最初からBM2でミックスしちゃうとかは?
BM2もiPodから読み込めるよ
131(1): 2012/04/15(日) 20:13:59.29 ID:+RM0OHuji(2/3)調 AAS
>>130
ごく一般的なノンストップミックスで充分です。でもカットインじゃなく繋ぎ目は多少重ねたいぐらいの。
もちろんBM2の各パッドそれぞれに曲入れて〜ってのも思いついてやってみたんですけど、
Track2に1曲録音して例えばそれの20秒辺りからタイミング良く次の曲を重ねたいって時に、
その近辺を指定して再生しても無音で最初からスタートしないと音が鳴らないんですよね。。(画像参照)
これが1分辺りで繋ぎたい場合、
ミックスのタイミング失敗する度にまた1分まるまる聴かないといけないっていう。
やり方が悪いんでしょうか•••。
あとフェーダーの切り替えみたいな音量調整ってポイントを指定したフィルターで可能ですか??
BM2って音量を絞るフィルターかけると全トラックの音量が絞られてしまうんですけど、
勉強不足ですかね。。画像リンク
132: 2012/04/15(日) 21:11:21.21 ID:wrYuE7AL0(1/3)調 AAS
>>131
BM2だけでやるのは容量的にキツイかもね。
もしやるなら、サンプルのオートスライスで一曲を細切れにして配置してあげると丸々聞かずに済む。
そしてトラックごとではなく、サンプルごとの音量調整もあるよ。階層深いとこにあるから分かりにくいかも。横にいたら教えてあげられるんだけどね…マニュアル読めば載ってるよ。
でも繋ぐ手間考えたら、djayのが早いね。
133: 2012/04/15(日) 21:14:08.05 ID:wrYuE7AL0(2/3)調 AAS
ただね、djayのコピペは、ペースト先のアプリを選ぶから注意ね。たしかBM2だとただのノイズになっちゃうんじゃなかったかな。
自分もこのスレで教えてもらったんだけど、今のところricepadというアプリでしか成功してない。他にできるアプリあったら教えて欲しいくらいw
134: 2012/04/15(日) 21:18:13.36 ID:wrYuE7AL0(3/3)調 AAS
結論としては、MTRアプリを買えばいいんじやない?
ミックスからサウンドクラウドまで、MultitrackDAWだけで全て解決するかと。
135: 2012/04/15(日) 21:22:26.86 ID:UZyXnKH20(1)調 AAS
サンプルトリガーで鳴らしてるからどうしても途中から再生したら音鳴らないよ
オーディオトラックないとな
MST2とか
136: 2012/04/15(日) 21:24:22.07 ID:VZm8AcpR0(1)調 AAS
まぁ、PCでいいと思うよ
137(1): 2012/04/15(日) 22:27:55.75 ID:+RM0OHuji(3/3)調 AAS
MTRアプリって手があったとは。。
存在すら知りませんでした•••!
MultitrackDAW、多少値は張りますがApp Storeでの評価も良いんで試してみます!有難うございました!
138(1): 2012/04/16(月) 08:56:30.02 ID:hmYiPA+X0(1/2)調 AAS
>>137
マルチトラックダウの説明に
Wi-Fiで送り受け出来るって書いてあるけど、iPhoneのアプリ間でも受け渡しできるのかな?
そんな事は無理だよね?
139(1): 2012/04/16(月) 10:46:11.46 ID:M2r3wx7xi(1)調 AAS
>>138
昨日早速買ってまだ勉強中ですが、
とりあえずオーディオコピー・ペーストでBeatmaker2やiKaossilatorとは
音源のやり取り出来ましたよ!
MultiTrack DAW自体もiPod音源使えて便利です!
140: 2012/04/16(月) 10:54:14.02 ID:hmYiPA+X0(2/2)調 AAS
>>139
カオシのサンプリングを弄れるのは便利かもしれないね
カオシもいいアプリなんだけど聴き続けるとノッペリしていて響かなくなる
141: 2012/04/16(月) 13:52:13.92 ID:wETC4J4u0(1)調 AAS
第503回:iPhone/iPad/USB対応ティアック「iU2」を試す
〜デジタル出力/MIDI入出力も可能なI/F 〜
外部リンク[html]:av.watch.impress.co.jp
142: 2012/04/16(月) 18:26:29.33 ID:CVPCayiA0(1)調 AAS
Figure面白いんだけど音源増えないかなぁ。
143: 2012/04/16(月) 18:47:23.13 ID:b4D9ynou0(1)調 AAS
保存、コピペ等含めアプデに期待だね
144: 2012/04/16(月) 19:15:46.76 ID:ObSU4bia0(1)調 AAS
上位だしコメントも多い方だから気を良くしてすぐ付けてくれるかもね
145: 2012/04/16(月) 20:58:33.25 ID:cB/L1o7U0(1)調 AAS
プロペラの頑固さをなめたらあかんで
146(3): 2012/04/17(火) 00:36:00.30 ID:rnzsK9+H0(1/2)調 AAS
結構有益だと思うからageる。
期待せずにいられない。
外部リンク[html]:www.gizmodo.jp
147(1): 2012/04/17(火) 01:37:19.41 ID:LQ8xtAUai(1)調 AAS
マジか
メモリとかどうなの?
148(1): 2012/04/17(火) 01:44:56.04 ID:h6hMVqEz0(1)調 AAS
touchとかキツそうだな
149: 2012/04/17(火) 02:09:15.68 ID:wz6yMlL40(1)調 AAS
>>100
シンセだけなの?
シーケンスないの?
150: 2012/04/17(火) 02:55:14.22 ID:rnzsK9+H0(2/2)調 AAS
>>147
この記事でしか読んでないから、他の情報は不明
>>148
確かに。俺もtouchだから、本気でiPhon4SかiPad買おうかと。
151: 2012/04/17(火) 03:11:19.92 ID:msVeQvMj0(1)調 AAS
Amidioの時みたいにAppleに差し止め喰らわなければいいけど。
152: 2012/04/17(火) 03:19:21.12 ID:inf/vgYU0(1)調 AAS
JAZZべしててウッドベースライクの音がでるエフェクターアプリ使ってみたいんだが
お勧めあります?
153(2): 2012/04/17(火) 04:06:02.80 ID:YL2iahF80(1/3)調 AAS
ipad用なんだけどこれはすごいかも
64bit 48tr
iOS進化してるな
外部リンク[html]:www.dtmstation.com
動画リンク[YouTube]
154: 2012/04/17(火) 04:07:16.26 ID:YL2iahF80(2/3)調 AAS
>>153
auria for ipad
155: 2012/04/17(火) 04:37:55.82 ID:YL2iahF80(3/3)調 AAS
>>153
ちょ間違えたっすw64bit→24bit
156: 2012/04/17(火) 07:37:31.54 ID:02rJcQfZ0(1/2)調 AAS
>>146
前すれにもなんか良さそうな開発中アプリ貼られたけどいつ発売なんだろ
157: 2012/04/17(火) 08:01:05.39 ID:02rJcQfZ0(2/2)調 AAS
見つけてきたこれだ
外部リンク:www.musicradar.com
発売したら教えてくれるよね?ね?
158: 2012/04/17(火) 18:57:54.58 ID:7gH7eJPl0(1)調 AAS
あとは多チャンネル同時入力が出来るオーディオインターフェイスが安く出てくれたら非常にありがたいなあ
そうすりゃリハスタでiPad使って生ドラムのレコーディングが出来る
159: 2012/04/17(火) 19:20:17.03 ID:/Sy3lwX70(1)調 AAS
>>146
Loopyの作者はまずLoopyにエフェクトを実装してから他のことをして頂きたい。
160: 2012/04/17(火) 20:32:32.53 ID:/Zou+5AQ0(1)調 AAS
Audiobusはそれ自体がMTR機能持ってるそうだから、対応アプリが増えればだいぶ便利になるだろうね
161: 2012/04/18(水) 02:05:04.01 ID:HI9Hnz6y0(1)調 AAS
>>146
こういうのは本来Appleがベースとなるものを用意してもいいんだけどな。QuickTimeみたいに。昔はアップルレコードとの件があったから純粋に音楽だけでは関われなかったけど、今なら可能。
今後GarageBandが進化して先人を切ってくれてもいいんだけどね。
162: 2012/04/18(水) 07:45:25.19 ID:2s6nquMY0(1)調 AAS
先人切ったらだめでしょ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 839 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.079s