[過去ログ] X1/turbo/Z総合スレ D (983レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
901
(1): 04/11/24 05:13:45 AAS
漏れはTurboZIIIの機能をフルに使ったゲームきぼんぬ。
#↑こいつだけCRTCが新型なのよ。ほとんど知られていないけど。
##しかし具体的な機能は知らない漏れ・・・・。
902: 04/11/24 06:33:05 AAS
>>901
>>689
Z2からだボケ
903
(1): 04/11/24 19:07:31 AAS
じゃあZ2が最強なのか……

ZにNEW ZBASICと増設メモリ積んだのに
904: 刑務所の星 ◆zhB56x0otM 04/11/27 10:12:51 AAS
>>903
ま、最強といっても使い道がない(というよりZオンリーというソフトが極めて少ない)のでさほど気にすることはないでしょう。

ところで電波新聞社の活用研究によくでてくる高橋雄一氏(パソコンサンデー末期ではレギュラー)、計測技研の中の人だったの?!
この本、セルしようかと思っているのですが。
905: 04/11/27 11:11:14 AAS
使い道がないのはおまえだけ
906: 04/11/28 15:14:16 AAS
FPGA上にX1の回路クローンを作る「偽X1(仮)」プロジェクト
というのを見つけた。
907: 04/11/28 15:23:55 AAS
JODAN-DOS起動したんだってさ。
908: 04/11/28 15:25:20 AAS
どこだよ
909: 04/11/28 15:27:17 AAS
まだGRAM実装してないからグラフィックでないって。
910
(1): 04/11/28 15:32:31 AAS
それよりエミュ誰かちゃんとしたの作ってください・・・
911
(2): 04/11/28 19:33:58 AAS
>>910
どのくらいのレベルなら満足なんだ?  希望を言ってみよ
912: 04/11/28 21:39:37 AAS
>>911
M88並
913: 04/11/28 21:47:13 AAS
X1のエミュは充分な出来だと思うがなぁ
914: 04/11/28 22:16:55 AAS
>>911
そうねぇ〜
Xmilleniumt-tuneでテープ対応しても本家ミレからソフトが動かなくなったり
PCGが定義されなかったり、
キー判定不具合あったり、
音の遅延があったり、
CTCの不具合なのかな?があったり

それらの不具合なければうれしい。
915: 04/11/28 22:19:07 AAS
テープ以外はmillenium系共通事項ね。
今のままじゃ3〜4種類?使い分けるしかなくて…
916: 04/11/29 19:14:23 AAS
決定版が無いという状況ですか
誰かが重い腰を上げるのを待つしかないですねぇ
917: 04/11/29 22:27:14 AAS
JODAN-DOS起動したから次はBASICだって。
918: 04/12/02 23:56:06 AAS
「偽X1(仮)プロジェクト」
めでたく公開されました。
919: 04/12/03 15:30:54 AAS
冗談だす。
920: 04/12/03 17:39:11 AAS
PCGとGRAMがサポートされますた
921: 04/12/03 17:48:39 AAS
URLキボーン
922
(1): 04/12/05 21:26:25 AAS
>>880
> CZ−600D(モニタ)の赤が映らなくなったので
下手したら人間が死ぬかもしれないので素人にはお勧めしないが
ブラウン管のしっぽに刺さっている基盤の半田付けをやり直せば直るかも
漏れの'90年製CZ-605DBはそれで直った
繰り返すが素人はやるな、死ぬぞ
駄目なら千と千尋専用ディスプレイにしる
923: 04/12/06 13:06:19 AAS
あとありがちなのが入力のコネクタの裏に付いている基板のハンダが割れてるパターン。
これもハンダ付けやり直すだけで直る。
924
(1): 04/12/07 10:03:35 AAS
 テレビの中の基盤修理って、電源コード抜いて長時間放置しといても

やっぱり危ないものなの?
925: 04/12/07 10:49:58 AAS
基板
926: 04/12/07 13:44:06 AAS
X1リソースセンター
外部リンク:members.tripod.co.jp
927
(1): 04/12/07 21:27:40 AAS
ディスプレイと関係無いけど、消防の頃、捨ててあったテレビに金槌を投げてブラウン管が割ってみたことあるけど・・・。
予想をはるかに上回る爆発音に呆然として数分間動けなかったな。
928: 04/12/07 21:52:33 AAS
爆発?爆縮だろ。
929
(1): 04/12/07 22:28:32 AAS
>>927
ケガしなくて良かったね

ブラウン管のどっかに細いガラス管みたいに
なったとこあるから、そこをペンチ等で
折って、内部に空気を入れてから割らないと
大けがする事あるよ。

>>924
3ヶ月放置しても感電した香具師もいるみたいです。
ブラウン管に吸盤みたいなゴムが着いた
ケーブル(アノード線)があるから、シャシーにアース線を
つなぎ、アース線とアノード線をショートさせて
アノード放電をしたからが良いです。
我々素人は触らないほうがいいようです。

詳しくは、ハードカテのCRT修理スレを見た方が
早いです。
930: 04/12/07 22:43:27 AAS
ジサクジエーン
931: 04/12/09 00:40:04 AAS
>>929

CRTスレ読んできた。

 昔、結構テレビとか分解して遊んでいたんだよね。。
 スレ読んで今改めて考えたらコワー((((;゚д゚))))ガクガクブルブル
932
(3): 04/12/10 17:09:26 AAS
そういえばシャープから出るFOMAのSH901iCってX1を彷彿と
するデザインだよね。

マジで買っちゃおうかな。

外部リンク[html]:901i.nttdocomo.co.jp
933: 04/12/11 03:59:06 AAS
へぇ、セパレートキーボードでローズレッド、スノーホワイトか。イイネ!
934: 04/12/11 16:01:38 AAS
>>932
本当にX1をイメージしたようなデザインだな。

その写真見てると、X1turboのカタログを持って帰って
購入した時の事を想像しながらカタログを眺めていた
中学生の頃の自分を思い出す。

久しぶりに感じたあの感覚、なんかドキドキする。
935: 04/12/11 16:11:52 AAS
おじんには似合わない
936: 04/12/11 17:47:27 AAS
なかなかいいデザインだな……
赤がいいね。
937
(1): 04/12/11 17:56:54 AAS
>>932
もれには黄色い画面だけしか見えん。
938
(2): 04/12/11 18:18:12 AAS
>>937
>>932はflashじゃないと見れないね。

外部リンク[html]:www.nttdocomo.co.jp

こっちでも見れるけど、こっちはカッコよく撮ってないね。
flashの方の画像はオサレに撮っててカコイイ。

ボタン(キーボード)周りを黒く、その周りをワインレッド系で包む。
まさしくX1カラーだね。

X1のカタログ見せてデザイン発注しててもおかしくないかも。
古くなっても部屋に置いときたい感じだ。
939: 04/12/13 22:54:14 AAS
PC-TX26GSって21世紀版X1
940: 04/12/14 13:51:20 AAS
ぺんぎんくんうぉーずには燃えた
941
(2): 04/12/15 22:45:31 AAS
FRONTIER神代のFSシリーズ
外部リンク[asp]:www.frontier-k.co.jp

これの赤黒。X1っぽくてそそると思ったんだけど色が完売で選択できないんだねorz
942: 04/12/15 23:01:32 AAS
あっそ
943: 04/12/16 20:03:34 AAS
>>941
ちょっと色が鮮やかすぎる気もする
ワインレッドってもうちょい深い色だったよね

いっそ自前で塗るか
944: 04/12/16 20:08:36 AAS
自演多くね?
945: 04/12/17 13:21:28 AAS
俺turboIIから入ったクチなんで、X1っていうと黒なんだよな…
946: 04/12/18 01:58:59 AAS
>>941
う〜ん、赤黒といえど、赤の色が違うとまったくX1を連想できない。
なんか安っぽい感じ。

上の携帯は、X1を連想させるけど。
947
(1): sage 04/12/19 23:22:56 AAS
>> 922
そんなシンプルな方法で直るんですね
私は880ではありませんが、私のCRTもことし赤が出なくなり、
泣く泣く処分しました
本体はとうの昔に処分して、そのCRTもTVとして使っていただけでしたが、
必死に金をためて買ったときからの思い出がよみがえって
最後はつらかったです
948
(1): 04/12/23 20:39:11 AAS
X1はローズレッドだよ、ワインレッドはMr.PC
949: 04/12/24 00:14:14 AAS
そういえばこの時期だったなぁ。新品turbo買ったの。
結構冬場ボーナスに新製品投入多かったから
この時期になるとあの頃のワクワク感がよみがえる。
950
(1): 04/12/24 13:37:49 AAS
>>938
この雰囲気でメビウスのノート出してくれれば購買対象に
考慮してもいいんだけどなぁ・・・・
951: 04/12/24 16:30:06 AAS
>>948
そうだった、指摘サンクス
うちのZX1はZの黒とDのシルバー
赤が欲しくなっちまった……
952: 922 04/12/24 22:32:29 AAS
>>947
ちゃんと直った
ついでに電源部のケミコンも頭がふくらんでたので交換した
今もフルカラー(爆)でラピュタ見てる
X1turboIIとつないで毎朝テレビタイマで起こしてくれる
10万円したし200ライン(15kHz)使えるモニタ最近ないので捨てられない
953
(1): 04/12/25 05:36:39 AAS
>>950
ゼビウスのノートだったら?
954
(1): 04/12/25 11:18:16 AAS
>>953
ボディに軽量で頑丈なバキュラ素材を使ったものだったら買う
955: 04/12/25 13:04:19 AAS
でも256回衝撃を与えると壊…
956: 04/12/25 14:26:54 AAS
デマデマ
957: 04/12/25 17:55:31 AAS
>>954
買ったら256発撃って実験してください
958: 【豚】 【1136円】 05/01/01 14:01:18 AAS
俺としてはここでのおみくじは外せない。
959: 05/01/01 14:02:01 AAS
豚かよ・・・orz
960: 【小吉】 【1872円】 05/01/01 14:15:28 AAS
うひょ
961: 05/01/06 23:53:57 AAS
そういえば
962: 05/01/09 02:10:41 AAS
>>938
全てのメーカーの携帯人気で堂々の1位らしいね。

さすがX1カラーデザイン。
963
(2): 05/01/09 22:09:33 AAS
質問ですがテスタメントってX1で出てました?
88も持ってたんですがX1で遊んでた記憶があるんで。
964
(1): 05/01/10 06:47:21 AAS
>>963
'88/1にX1/Turboとして発売されているらしい・・・
965: 963 05/01/10 20:22:37 AAS
>>964
どこぞの市販Soft DATABASEには載ってますね。
でもXZR2とか発売されてないのも載ってるしいまいち信憑性がないです。
手持ちのコピーツールのどれにもテスタメント入ってないし88でやったのと勘違いしてるのかな。
966: 05/01/11 00:27:20 AAS
テスタメントX1版は出てなかったと思う
967: 05/01/13 22:47:50 AAS
X1とturboで、ゲームの作り易さはかなり違うからなー。

X1のソフトいくつか組んだけど、正直言って商売でなければturbo以下は切りたいと思ったし。
968: 05/01/13 23:18:12 AAS
へたくそ
969: 05/01/15 01:10:02 AAS
画像リンク


これいいかも
970: 05/01/15 02:57:42 AAS
うむうむ。やっぱパソコンは赤くなければな(←偏見
971: 05/01/15 04:52:40 AAS
赤じゃだめだなワインレッドじゃねえと
972: 05/01/15 05:14:45 AAS
ワインレッドじゃだめだなローズレッドじゃねぇと
973: 05/01/15 12:53:23 AAS
何一人でぶつぶつ言ってるんですか?
974: 05/01/15 22:45:07 AAS
normalX1ってソフト作りにくいの?
975: 05/01/16 01:43:25 AAS
ノーマルだとCTCもDMAも無いし、3プレーン同時書き込みもできないし。

CTCはマウスI/FかRS232C I/Fを増設すれば、使えるけど。
976: 05/01/16 03:41:38 AAS
>>3プレーン同時書き込みもできないし。
ん?
977: 05/01/16 16:12:48 AAS
うう・・・自炊のタイムトンネル、エミュでやったらイメージ壊れてた・・・
オリジナル捨てちゃったし・・・

88版持ってるんだけど、音がショボイんだよね・・・
テキスト表示の「ドゥクドゥクドゥク・ドゥク・ターン!ドゥクドゥクドゥク」
って音が好きなのだ・・・
978: 05/01/16 16:36:19 AAS
妙に違法くさい文章
979: 05/01/16 17:47:29 AAS
>>>3プレーン同時書き込みもできないし。
>ん?
言いたいことがあるなら言ってみ?
980: 05/01/16 17:53:03 AAS
X1でもでるだろばーか
981: 05/01/16 19:14:38 AAS
Zじゃないと同時は無理かと思っていたけど
982: 05/01/16 20:24:12 AAS
3プレーンにそれぞれ同じデータを書くだけならturbo以前でも出来るけど、
それだと使い道はほとんど無いに等しい。

3プレーンにそれぞれ個別のデータを書き込むならturbo以降、
さらにALUを利用して論理演算したければZ以降でないと無理。
983: 05/01/16 20:40:32 AAS
ALU?88SR?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.815s*