PC-98の起動音萌え (384レス)
PC-98の起動音萌え http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
97: ナイコンさん [sage] 02/05/23 17:10 >>96 俺のAOpenママンでも鳴るyo! たぶん他もメーカーのママンでも鳴る・・・と思う http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/97
98: ナイコンさん [sage] 02/07/14 15:40 俺のママンは喋るぞ! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/98
99: ナイコンさん [sage] 02/07/15 10:29 >>98 98ゲットおめでとう! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/99
100: 記念カキコ [sage] 02/07/18 23:27 @ノノヽヽヽ@ ミ _ ドスッ ( ・^▽^)─┴┴─┐ / つ. 1 0 0 │ /_____|└─┬┬─┘ ∪ ∪ ││ _ε3 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/100
101: mai [] 02/07/24 14:59 初代PC−9801を所有していたが 電源を入れると、「ピッ」と鳴ったのを覚えている。 (電源スイッチを押した瞬間に鳴った) 意図的に鳴ったとも思えなかったが・・・。 余談だが、発売した週に購入したが3日で壊れた。 DISKドライブを所有していたが、システムディスクの 発売が遅れ、その間、ソフトを作成しても保存出来ない ので泣く泣く消していたなー。 (カセットインターフェースがオプションで選択出来たが 購入しなかった。シリアル通信も相手が8001だったから なにも出来なかった) 今となっては懐かしい思い出。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/101
102: _ [] 02/07/24 15:22 電源入れる ↓ 640kb+1024 ↓ MS−DOSシステム ver3.3d いろいろデバイス読み込んで・・ ↓ A:¥ いいね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/102
103: ナイコンさん [sage] 02/07/24 15:36 NXの初代デスクトップモデル、起動音は ぽーっ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/103
104: ナイコンさん [sage] 02/07/24 16:21 ピポッ、 ピ〜〜〜〜〜 いけね、データフロッピ入れたままだ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/104
105: 暇人 ◆QyK.4qds [] 02/07/24 22:20 ピヨッ プ・プ・ カラッカラーカラカラ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/105
106: ナイコンさん [sage] 02/07/25 03:28 Macななわかるが…。萌えるかなぁ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/106
107: ナイコンさん [] 02/07/25 10:43 VM → ピッポー VX → ピポ DX → ピロ FA → ピョッ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/107
108: ナイコンさん [] 02/07/25 19:54 漏れのBA2→ピヨッ ピッ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/108
109: ナイコンさん [?????????] 02/07/26 15:00 Epox P55VP3も鳴ります http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/109
110: ナイコンさん [] 02/07/27 03:18 98ピポ回路を作る http://hp.vector.co.jp/authors/VA004323/acc/acc-pipo.html http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/110
111: ナイコンさん [sage] 02/07/27 07:19 >>110 ああ。。。(´Д`;)なんともったいないことを・・・ どうせ夏厨にくれてやるなら>>900くらいでおながいします。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/111
112: ナイコンさん [sage] 02/07/27 19:32 >111 今の夏厨じゃ回路図見ても分からないと思われ・・・ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/112
113: ナイコンさん [] 02/07/29 16:11 >>53 >>61 98talk.sys(ドライバだけど)かも。相当クロック落とさないと聞こえません・・・・ そういえばbeep音で音楽鳴らすやつがあるけど、V30(など遅いマシン)とi486(など速いマシン)とで オクターブが違うやつとそうでないやつとがあった。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/113
114: ナイコンさん [sage] 02/09/21 23:32 ピコーン http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/114
115: 音響カプラ [sage] 02/09/24 01:16 音階でいうとなに? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/115
116: ナイコンさん [sage] 02/09/25 08:49 シが一番近いかなあ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/116
117: 5.25 [age] 02/09/27 01:00 VM → ピッポー VX → ピポ DX → ピロ FA → ピョッ V13+P55C166 → ピョ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/117
118: ナイコンさん [] 02/09/29 01:07 「ぴぽ」スレを上から読んで、何でみんな懐かしがってるのか理解できない理由が 今わかった。LavieNX LW33H82D、とりあえず電源投入。 ・・・・・ぽーっ・・・・・・・・・・・・・・・・・ぴぽ! やっぱりそうだ。 #手持ちのMacSEは「ぽーん」。9821V16は若干早口で「ぴぽ!」だと思った。 AOPENのしゃべるママンは無駄が多くて好きです。「メモリーエラー!」 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/118
119: ナイコンさん [sage] 02/09/29 11:37 Canbeグラフィックモードなので"でぃらりーん"ですが何か? てか消防のころ触った最初の98がCanbe… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/119
120: ナイコンさん [sage] 02/09/30 01:40 >>79 ,, ――― 、_ _,,,‐´´ `` ‐:、 i´ `‐、 / _____ ヽ i' /  ̄``ー‐.、 i ,| ./ i !、 i | | `i、 .! .! _ ;;;ニニ、, .i、__、/ !、 | '三iニi>j ヽ┴┴''' `;:‐ヽ `ヽ! ..:: ,`::! ! ,...、.. 、/ ヽ `::;´´ .7ヽ‐、 `、 ―‐‐―‐ /. λ `‐‐、 ___,,,―>、 ''''' ,,/. / | ''ー 、 ,,/ ̄ ̄ / \ _,,,‐''´ . / | >ー―――、_ / / \ー、‐'' ,,‐''´ ! ._/ ヽ ,i く、 ヽ、ヽ‐、,,/ ‐´ _/ ヽ ,i ┌─────┴───┴─┴──────────―――――― i´ │私は、あなたの信じがたいほどの無能さに激怒しています i´ | 直ちにメディカルスクールに出席しなさい。 /. | i' | | └―――――――――――――――――――――――――――― http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/120
121: ナイコンさん [] 02/10/02 21:54 ぴーぴっぴ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/121
122: ナイコンさん [sage] 02/10/03 00:12 >>121 その機種は? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/122
123: ナイコンさん [sage] 02/10/03 01:53 >>122 起動時にキーリピートかかった音? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/123
124: ナイコンさん [sago] 02/10/04 13:09 Canbeのジャランってゆーの、アレは何だ、何なんだ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/124
125: UV21〜Xa13まで [sage] 02/10/06 10:41 このスレまだ続いてたんだ >113 beep音で音楽 オクターブと言うか音程が違うのは本体のクロック(今で言うFSB)の違いだけどこれも2つあって ・5MHz系と8MHz系の違い ・クロックの違いによるポートアクセスのタイミング、リカバリタイム がある。たぶん新しいソフトほど考えられているのではないかと思う >123 >24のやつがそれ >124 CELEBもそうだけどそれはそういう仕様のはず。(私は持ってないけど) その手の機種はMByte単位でBIOS積んでると思う http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/125
126: ナイコンさん [sage] 02/10/07 12:39 ピーポ君との関係は? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/126
127: ナイコンさん [] 02/10/08 00:37 ピーポ君 http://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=ピーポ君 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/127
128: ナイコンさん [sage] 02/10/08 00:39 間違えた。こっちね。 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/sikumi/pipo/music.htm http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/128
129: ナイコンさん [] 02/10/13 07:38 ピーポよりうまいのはピーポだけ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/129
130: ナイコンさん [age] 02/10/13 14:28 ぴぽ!<PC-9821Ce2 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/130
131: ナイコンさん [] 02/10/13 17:10 PC9821LS150のFSBを80Mhzにしたら起動音が「ぴょっ!」ってえらい早くなった。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/131
132: bloom [] 02/10/13 17:56 http://homepage.mac.com/leverage/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/132
133: ナイコンさん [] 02/10/14 00:52 >>131 で、その後昇天したと(w http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/133
134: ナイコンさん [] 02/10/14 23:48 うん、その後壊れた。 でもね、平気。 だってもう一台あるもん。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/134
135: ナイコンさん [sage] 02/10/19 01:54 昔々、某社で国産独自アーキのパソコン開発に従事してたときのこと。 開発中のマシンのIPL-ROMにPC98の「ピコ!」音を起動音に汁!とか開発担当者に言ったら、 本当に移植してしまい、課内で大受けしたのを思い出した。 もちろん、製品版からはそんなあほな機能はなくなりましたが。 あんときは開発期間も年単位だったんだよな…。 最近は長くて半年、普通で数ヶ月単位だもんな。 OSもブラックボックスの塊でちょっとしたことで挙動不審になるし。 疲れたよ、いい加減。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/135
136: ナイコンさん [] 02/12/02 18:32 ピコッ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/136
137: ナイコンさん [sage] 02/12/02 18:36 ピーポ…ガクンッガ・ク・ク・ピーーーーーーーーーーーーーーーーno system sage http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/137
138: ナイコンさん [sage] 02/12/03 06:25 286あたりが一番音のスピードが良かったと思う。 ピィポ! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/138
139: ナイコンさん [sage] 02/12/05 00:35 今なら実機から吸出し(ってっか普通に録音)してアプロダに。。。 あの音の権利…?うぷしても問題は少なそうだが、、甘い? 問題なさげならFAの音でも、盗ってこようかしら♪ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/139
140: ナイコンさん [] 02/12/06 14:01 >>115 し↑ し↓ ですね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/140
141: ナイコンさん [sage] 02/12/06 15:09 ピポ音だけで機種当てられる香具師は神 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/141
142: ナイコンさん [sage] 02/12/06 15:19 PC-9821Xa7ピポッ、PC-9801EXピポー ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA011678/computer/pipo98/pipo98.htm http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/142
143: ピポコンさん [sage] 02/12/06 15:32 UX、EX、BX、VM11、Cs2、Ap、Nd、Ns ttp://members15.tsukaeru.net/ingtec/pc98.htm http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/143
144: ナイコンさん [sage] 02/12/10 19:49 Cbは「ピロッ」だった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/144
145: ナイコンさん [sage] 02/12/12 09:09 RvII26、電源投入してpipo鳴るまでに2秒ぐらい間があるなぁ Xc16はK6-III直差してもpipoが速くならなくて残念 ハードオフで先月捕獲した98DOは....鳴らなかったぞ、ウキィ! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/145
146: ナイコンさん [age] 02/12/12 14:02 こんぱくは起動時にぺっぺと泣くからなんとなくイヤ ついでにまくのじゃーンという音もいやみったらしくてイヤ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/146
147: ナイコンさん [age] 02/12/12 16:36 98アホ札はスピーカつながんとピポらんのでちょいと悲しい ぶっ壊れたときに分かりにくい罠 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/147
148: ナイコンさん [sage] 02/12/20 00:03 VX21の場合 ピポッ・・・ウウーン(FD作動音)・・・(システムディスク読み取り)ガガッ・ガッ、ガッ、ガッ、ガッ、ガッ、 ガッ、ガッ、ガッ・・・・ウィーンガガッ。 How many files ?(ENTER押) ガガッ。 CLS 3 files ガガッ、ウー、ツッツッツッツ。 (゚д゚)ウマー http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/148
149: PC98 オンWindows95 [] 03/01/10 14:21 あの質問なんですが 今のキーボードにはAltがあってローマ字かな入力への 切り替えが容易なんですが 当時の(PC98オWindows)切り替え方を ご存じの方いらっしゃったら 何卒ご慈悲を。 英数、→ローマ字入力かな漢字 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/149
150: ナイコンさん [] 03/01/10 15:13 CTRL+XFER http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/150
151: 山崎渉 [(^^)sage] 03/01/13 21:33 (^^) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/151
152: ナイコンさん [sage] 03/01/23 14:22 X68000は起動音にPCMが使えるので 98の起動音をサンプリングして 使ってますた。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/152
153: ナイコンさん [] 03/02/27 17:15 家にVMがあるんですけど、 確かピポって音なったからVM21という事になるのか…。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/153
154: ナイコンさん [] 03/02/27 18:48 >152 まゆげぼ〜ん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/154
155: ナイコンさん [sage] 03/02/27 22:25 てぃんこかゆい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/155
156: ナイコンさん [sage] 03/02/28 23:36 まゆげぼんはログイソ式かね? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/156
157: ナイコンさん [] 03/03/05 21:38 会社で時報専用に使ってるVM2は、ピー・ピー・ピーと3回鳴くけど 家のVX21の起動音は、ピポッ だ。 ピー・ピー・ピーとピポッの境界線 ってどこだろ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/157
158: tantei [hentaimtt@k9.dion.ne.jp] 03/03/05 21:40 ★あなたのお悩み解決致します!! ●浮気素行調査 彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!! ●盗聴器盗撮機発見 あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!! ●行方調査 行方不明になっている家族の消息を調査致します!! ●電話番号から住所割り出し 一般電話、携帯から住所を割り出し致します!! ●ストーカー対策 社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!! その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!! 直通 090−8505−3086 URL http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/ メール hentaimtt@k9.dion.ne.jp グローバル探偵事務局 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/158
159: ナイコンさん [sage] 03/03/06 11:07 98起動音カスタマイズできるとしたらどんな音にすべきか悩むよ… 結局ピポが一番良かったりして、、、 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/159
160: ナイコンさん [] 03/03/11 11:25 別に録音とかしなくても、周波数決めうちの方形波だから バイナリエディタでwavデータすぐ作れる。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/160
161: ナイコンさん [sage] 03/03/11 14:00 すぐ作ってアップして (・∀・)ニヤニヤ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/161
162: ナイコンさん [sage] 03/03/11 17:07 どこかの98関連サイトでは起動音をPCMで鳴らすので マジにびびるよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/162
163: ナイコンさん [] 03/03/11 17:47 ttp://members15.tsukaeru.net/ingtec/ ここに本物の起動音あったよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/163
164: bloom [] 03/03/11 18:35 http://www.agemasukudasai.com/bloom/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/164
165: ナイコンさん [] 03/04/03 15:01 98MATE・FELLOWの1〜3代目の1.44MBが読めるヤツのFDDが一番よかった。静かで速い BX2を最初に買ったけど486だと説明書に書いてあるピポッじゃないから何書いてあるんだと思っていたが、Lowにしてピポッがきけるんだよね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/165
166: ナイコンさん [sage] 03/04/13 10:07 また98スレか... http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/166
167: ナイコンさん [] 03/04/14 11:14 >>157 VM2以前の機種で鳴るピー・ピー・ピーはここで言うピポ音ではなく メモリスイッチの設定値と実際の搭載メモリ容量が違う場合の警告音だと思う。 確か増設RAMボードを外した際に鳴っていた記憶がある。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/167
168: 山崎渉 [(^^)] 03/04/17 12:05 (^^) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/168
169: 山崎渉 [(^^)sage] 03/04/20 06:11 ∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/169
170: ナイコンさん [] 03/05/08 12:29 誰か書きこめ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/170
171: ナイコンさん [sage] 03/05/08 16:06 じゃあ亀レスだが >>165 速いのはいいが、すぐに壊れないか? とくに本体の上にモニターを置くと、FDD#1はすぐに壊れた http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/171
172: ナイコンさん [sage] 03/05/10 00:41 マジレスだが、 SunのBladeは起動時にびーぷ音が鳴る。 やや音が違うが、昔を思い出す。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/172
173: ナイコンさん [] 03/05/10 14:48 俺の自作AT機も電源を入れると「ピッ」と音がする。 が、昔は思い出さない。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/173
174: 山崎渉 [(^^)] 03/05/22 01:57 ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━― http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/174
175: 山崎渉 [(^^)] 03/05/28 17:06 ∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/175
176: ADSN [ADSN] 03/07/12 18:09 ADSN http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/176
177: ADSN [ADSN] 03/07/12 23:43 ADSN http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/177
178: ADSN [ADSN] 03/07/13 01:59 ADSN http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/178
179: ADSN [ADSN] 03/07/13 02:21 ADSN http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/179
180: ADSN [ADSN] 03/07/13 15:52 ADSN http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/180
181: ADSN [ADSN] 03/07/13 16:30 ADSN http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/181
182: ナイコンさん [sage] 03/07/13 16:56 プィプォッ!! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/182
183: ADSN [ADSN] 03/07/13 23:09 ADSN http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/183
184: ADSN [ADSN] 03/07/14 00:52 ADSN http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/184
185: ナイコンさん [] 03/07/14 08:39 文科省は、夏休みを短縮せよ! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/185
186: ナイコンさん [] 03/07/14 14:08 ☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆ ☆見て見て!! http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp2/linkvp2.html http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/186
187: _ [sage] 03/07/14 14:23 http://homepage.mac.com/hiroyuki44/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/187
188: ADSN [ADSN] 03/07/14 22:38 ADSN http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/188
189: ADSN [ADSN] 03/07/15 00:20 ADSN http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/189
190: ADSN [ADSN] 03/07/15 01:21 ADSN http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/190
191: ADSN [ADSN] 03/07/15 01:48 ADSN http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/191
192: ADSN [ADSN] 03/07/15 14:21 ADSN http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/192
193: ADSN [ADSN] 03/07/15 15:45 ADSN http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/193
194: ADSN [ADSN] 03/07/15 17:40 ADSN http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/194
195: ADSN [ADSN] 03/07/15 17:42 ADSN http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/195
196: ADSN [ADSN] 03/07/15 17:46 ADSN http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/196
197: ADSN [ADSN] 03/07/15 19:13 ADSN http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/197
198: ADSN [ADSN] 03/07/15 21:51 ADSN http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/198
199: ADSN [ADSN] 03/07/15 22:50 ADSN http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/199
200: ナイコンさん [] 03/07/15 23:49 今なら私の無修正画像見れるよ♪ http://jbbs.shitaraba.com/otaku/bbs/read.cgi?BBS=775&KEY=1058261304&END=100 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/200
201: ADSN [ADSN] 03/07/16 01:15 ADSN http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/201
202: なまえをいれてください [sage] 03/07/22 12:56 ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。 貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。 黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。 (黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。 また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。 「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。) 彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/202
203: ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk [(^^)] 03/08/02 04:57 ∧_∧ ∧_∧ ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕 = ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/203
204: ナイコンさん [sage] 03/08/11 22:51 DOS/Vでピポ音がなるように 通電するとピポと鳴るPCIカードをだれか作らないかなぁ (たぶん通電で鳴る仕組みだとスタンバイ復帰にも鳴ってしまう) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/204
205: ADSN [sage] 03/08/15 13:26 ADSN http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/205
206: ADSN [ADSN] 03/08/15 13:33 ADSN http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/206
207: 山崎 渉 [(^^)] 03/08/15 22:12 (⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/207
208: 山崎 渉 [(^^)] 03/08/15 22:35 (⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/208
209: ナイコンさん [sage] 03/08/23 13:56 >>38 小学校のコンピュータ室は全てPC-98。 大体みんな一斉に電源入れるから、あっちこっちで「ピポッ」。 で、大体クラスに一人は遅いやつがいた。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/209
210: ナイコンさん [sage] 03/08/23 13:59 >>56 2000Hz → 1000Hz。 しかも「シ」の音だと思われ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/210
211: ナイコンさん [sage] 03/08/23 14:09 >>102 CPU MODE High MEMORY 640KB + 7168KB OK ↓ (固定ディスク起動メニュープログラム) ↓ NEC PC-9800 Series Personal Computer Microsoft MS-DOS Version 3.30D Copyright (C) 1981,1993 Microsoft Corp. / NEC Corporation (CONFIG.SYS 処理) Command Version 3.30D (AUTOEXEC.BAT 処理) A:\> システムコマンダーとかなしでマルチブート環境を構築できた。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/211
212: ADSN [ADSN] 03/08/31 02:23 ADSN http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/212
213: ADSN [ADSN] 03/08/31 02:31 ADSN http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/213
214: ナイコンさん [sage] 03/09/09 15:54 >>209 禿同 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/214
215: ナイコンさん [sage] 03/10/17 23:34 漏れのRA21+内蔵40MB HDD ぴぽっ ククカカッ、……コロッ、ココココッ(内蔵HDD起動) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/215
216: ADSN [ADSN] 04/02/14 00:00 ADSN http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/216
217: ナイコンさん [] 04/02/24 00:07 このスレッド、なくなりませんね 書き込みついでに >>16 のソフト いまはURLがどうなってるのか、ご存じの方教えてくださいな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/217
218: ナイコンさん [sage] 04/02/26 14:48 自分でファイル作って、スタートアップにでも置いておけば? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/218
219: ナイコンさん [sage] 04/02/26 15:47 Windowsが起動したときにピポ音が鳴るようじゃダメだと思う http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/219
220: ナイコンさん [sage] 04/02/26 22:23 いやーでも >>16 がどんなソフトだったのか、知らないもので(ォィ いっそのこと、背景黒一色になって メモリカウントから始まるようなソフトが、、ってそんなのはあったような? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/220
221: ナイコンさん [] 04/03/02 23:04 「ピポる」 懐かしいねぇ。 システム(MS-DOS)が入ってないフロッピーディスクを挿したまんま立ち上げて ピーーーーーーーーーー って鳴って焦ったりね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/221
222: ナイコンさん [sage] 04/03/03 17:01 電子工作でピポ回路公開してるページがあるよん。 http://hp.vector.co.jp/authors/VA004323/acc/index.html ここの作者、主にPC-98などの古いPCをPC/AT化するのを生業?にしてる人みたい。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/222
223: ナイコンさん [sage] 04/03/03 17:41 >>222 新回路の.wavを聴いてみたけど、なんかイメージが違うような・・・。 現役のPC-98ユーザさん、感想お願いします。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1015866019/223
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 161 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.774s*