[過去ログ] ANEX98は(・∀・)イイ! (725レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
679
(1): 1970/01/01(木) 09:33:40 AAS
ANEX86を改造してシステムクロック10MHz系機種化してみる実験  ちゅーりっぷ  2020年5月4日(月) 0:55
ディスプレイドライバの改造ばかりやってってもモチベーションが持たなかったので違うこともしてみました。
ANEX86というPC-98エミュレータはシステムクロックが8MHzの機種をエミュレートしているようで、WindowsNT4.0と2000が対応していません。
そこで、ANEX86を改造してシステムクロックを10Mhzに改造してみることにしました。(NTのHALを改造するよりは楽そうだと思ったので。)
エミュレータのクロックは高分解能カウンタを使っていると思ったので
逆汗で解析するとWinAPIのQueryPerformanceCounterがあり、その近くに値があったので弄ってみましたが検討違いでした。もうちょっと荒いカウンタだとミリ秒単位なので、MHzのタイミングなんて無理だよなぁ。
いやもっとWinAPIを使わない原始的な手法か?調査難航中。
方向性を変えてMS-DOSを起動してdebugでメモリ0000:0501hの値を調査するとA4hでした。これは8MHz系機種の値です。
逆汗で調べると
push 0A4h
push 501h
というコードがありました。これはどうみてもプンプン臭いますね。
試しにA4hを24hに変更してみるとdebugでメモリ0000:0501hが24hに
なっているのを確認、WindowsNT3.51を10MHzのHAL(HAL98UP.DLL)で起動して
みると動きました。これはある意味驚きです。
WindowsNTはメモリ0000:0501hをチェックしていて、I/Oポート0042hは
チェックしていない雰囲気です。
しかしNT4.0(SP6)は簡単にはいかず起動時の黒画面で固まってしまうようです。SP未適用(厳密には日本語版NT4.0は初めからSP1適用だけど)試して
みたけど撃沈しました。
1-
あと 46 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s