[過去ログ] 東海大相模part76 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
434: 2021/11/28(日) 16:56:16 ID:BjtIwWpM(3/4)調 AAS
>>432
これまで年10勝もできず、ずーっとくすぶってたくせに
チャンスもらっても肝心なところで戦犯になる。
吉田は名球会入りするような名選手じゃないし、
チャンスで失敗したら言い訳はできない。
名選手が失敗するのとわけが違う。
435: 2021/11/28(日) 16:57:24 ID:BjtIwWpM(4/4)調 AAS
名選手になれるかどうかは
最大のチャンスで結果をだせるかどうか。
ヒーローってそうやって生まれる。
436: 2021/11/28(日) 17:01:12 ID:ZuXusT2T(1/4)調 AAS
〜人類の歴史は2031年で終わり〜
木村秋則
「長さが5キロメートル以上あるUFOの内部で宇宙人(人類と同じ姿をしてるが人類より綺麗で朗らかでギリシャ彫刻のような顔をしてる)から地球カレンダーを見せられた。
それにこれから地球で起こることが書かれていた。
それを見ていくと枚数が少なかったのでなんでここで終わるのと聞いたら『そこで人類の歴史は終わり』と言われた」
それは口外してはいけないことになっていたが2019年に木村秋則は酒に酔ってその年をポロッと言ってしまった。
それが2031年。
木村秋則によると・・・
・長さが5キロメートル以上あるUFOには5万人の宇宙人が乗ってる。
・宇宙人は物を小さくする爆弾を持ってる。
・小型のUFOの側面の壁の厚さはビニール袋より薄い。これを手で触ると透明になり外が見えた。これのサンプルを手で折ろうとしても折れず、足で踏んでもまったく変形しないほど硬かった。
・宇宙人は人類をすごく見下してる。
・人類は120〜130種類ほどの元素しか知らない。使ってるのは20〜30種類ほど。宇宙人は250種類の元素を使ってる。
・宇宙人のUFOは人類が10億年かかる距離を一瞬で移動できる。
・宇宙人は空中を浮遊できる。
・宇宙人は手を使わずに家の窓や扉を開けることができる。
・宇宙人との会話はテレパシー。考えたことがすぐに宇宙人に伝わり答えが返ってくる(頭の後ろから聞こえてくる)。
木村秋則(世界で初めて無農薬・無施肥のリンゴの栽培に成功した日本の農家)
グレイやビッグフットは宇宙人が作った生体ロボット。
木村秋則「人類は何とかしないと駄目だよ。もう残された時間が無いのだから・・・」
↑キリストが亡くなった31年から2000年間でダメだったら滅ぼすと決めてたみたい。
437: 2021/11/28(日) 17:01:35 ID:ZuXusT2T(2/4)調 AAS
〜松原照子の世見(予言)〜
「近いうちにUFOが来るよ」(2020年8月に世見)
「今から20年以内(2032年まで)に富士山の噴火も含めた大災害が起きる」(2012年2月に世見)
「近未来に小惑星が地球に衝突する日が必ず来る気がしています。もし小惑星が地球に衝突したら日本は消滅します」(2019年2月に世見)
「東海、東南海、九州よりの地震がくる」
「首都直下地震がくる」
「南極のオゾンホールは拡大を続けています。日本でも強い紫外線が原因となる病気がこれから深刻化する。皮膚癌が増加。白内障は高齢者だけの病気ではないので若い世代も気をつけるべき。免疫力が低下しヘルペスや感染症も増えていく。これからの30年にもっとも気をつけるのは紫外線です」(2019年2月に世見)
「トランプ大統領は再選しない」(2019年2月に世見)
「安倍晋三が3回目の首相になることはない」(2020年に予見)
「これからの30年は大変な時代になる」(2020年に世見)
438: 2021/11/28(日) 17:01:48 ID:ZuXusT2T(3/4)調 AAS
トランス状態のポール ソロモン
「日本から現れることになっている世界的リーダーとは誰か?」という質問に対して「救世主の日本人は、今(1991年)はまだ若い男性で、日本の北部におり、準備ができていない。彼には「アオキ先生」という武術を教える師がいる。そのアオキ氏自身、武術だけでなく、ある種の哲学を説いている、という」
ソロモン氏によると、その人物は1991年の予言時には、まだ若い男性で、「アオキ先生」という武道の達人を師に持つとのことです。
また、その「アオキ先生」自身もスピリチュアルな人物だといいます。
2015年頃にYOUTUBEにアップされた動画に↑この救世主は東北出身で現在は神奈川県に住んでいると言われていました(2020年現在この動画は削除されてる)。
↑
私の推測ですが「アオキ先生という武術を教える師」をいくら探しても無駄だと思います。
これは救世主本人にしか分からない事だと思う。
例えばアオキと武術は別物だとか…。
439: 2021/11/28(日) 17:02:35 ID:ZuXusT2T(4/4)調 AAS
人類の歴史はあと9年ぐらいで終わり
宇宙人の科学技術は人類より100万年は進んでるので君たちの性行為も全て知ってる
440: 2021/11/28(日) 17:57:57 ID:eDWoH/4e(1)調 AAS
次の投下胃大相模が優勝する年は?
3015年です
441: 2021/11/28(日) 20:40:22 ID:RRvMaFyP(1)調 AAS
横浜も花巻東に勝ってるじゃん
442: 2021/11/28(日) 21:02:56 ID:72DKOxs9(1)調 AAS
花巻東は佐々木は凄いけど他の選手は平凡だよ。
神宮終わって気持ち的もひと息ついてるだろうし。
443: 2021/11/28(日) 21:12:54 ID:fjB1mdzN(1)調 AAS
>>432
>日本シリーズという最高の舞台で4試合も投げる選手を侮辱する神経は俺にはわからんね。
プロ野球選手として完全に出世ロードに乗った吉田凌を揶揄出来るほどの成功者か
はたまた底辺層にうごめく認知症の老人かのどちらかじゃね?
まあ重要なのは吉田がまた一つプロとしての階段を登った
それだけですよ
444: 2021/11/28(日) 22:24:09 ID:y0J2snuF(1)調 AAS
>>432
5試合登板だよ!
このスレも『書き込みサクラ』が常駐して、ID変えまくってずっと書き込みまくってるから、真に受けないほうが良いかと。
対立煽りとか、選手中傷の同じ言葉を繰り返してるから。スレ内検索で調べれば、数日おきに全く同じ煽りと中傷繰り返してる。
数年前に、違法な書き込みしてたから、警察と学校に連絡したけどね。早く被害届けだして、コイツ(書き込みサクラ)がどんなツラ、体格してるのか見に行きたいわ笑
445: 2021/11/29(月) 00:22:23 ID:OC/o/Npc(1)調 AAS
地元の兵庫だから家族や友達も応援にきてたろうに
446: 2021/11/29(月) 05:17:55 ID:Xn25JBDm(1)調 AAS
花巻東・佐々木麟太郎、50発締め...今年最後の対外試合、東海大相模と練習試合で右中間特大弾
外部リンク:gunosy.com
447: 2021/11/29(月) 09:59:48 ID:W1x9OLIx(1)調 AAS
東海大相模は相撲で言えば、
照るの富士だな
448(1): 2021/11/29(月) 12:35:01 ID:+sHDzYMR(1)調 AAS
凄いメンツだな
板垣 4
百井 8
百崎 6
山内 7
及川 5
安達 9
松本 3
中村 2
子安 1
449: 2021/11/29(月) 16:04:56 ID:IVHaFuV5(1)調 AAS
肩基地
450: 2021/11/29(月) 22:59:28 ID:E5GWfePD(1)調 AAS
佐々木麟太郎は怪物
でも相模の1年だって凄いはず
甲子園で倒せ!
451(1): 2021/11/30(火) 01:14:29 ID:jxyl/tjX(1)調 AAS
>>448
山内って野手一本だよな
次の代はピッチャーは子安しかいないの?
452: 2021/11/30(火) 07:34:48 ID:Cxaug7lk(1)調 AAS
>>451
藤田が入ってくるから大丈夫
453(2): 2021/11/30(火) 12:43:29 ID:RpFw+DfT(1)調 AAS
問題は、準優勝の二松学舎大付と、関東の5番手と目される東海大相模で争う「関東・東京」の6枠目。前回センバツ王者の東海大相模は門馬敬治前監督が退任し、原俊介新監督で臨んだが、準々決勝で木更津総合の146キロ右腕・越井颯一郎の前に1対4で完敗。印象度では、決勝のあとアウト1つから惜敗した二松学舎大付のほうが上回る。しかし、例年揉めるのが恒例行事である関東・東京最終枠。激戦区・神奈川を空白にして東京2校という判断が出るかどうか。
この記者さんには相模は完敗に見えたらしい。なるほどなるほどね
454: 2021/11/30(火) 13:04:12 ID:5YlX+bK0(1/2)調 AAS
>>453
完敗は完敗でしょ。打線はほぼ越井に封じられ、失点も相模に有利な判定があって運良く4点で済んだ印象。
ただ二松との戦力比較となると話しは別。
先日の練試の結果も無視出来ないでしょうし、相模が前回優勝校というのがどう影響するか。
二松は決勝の印象が良いけど、逆に言うとそれだけだよね。
455(1): 2021/11/30(火) 13:46:54 ID:QwXfbHVk(1)調 AAS
>>453
どう考えても完敗でしょ君だけだよ
456(1): 2021/11/30(火) 14:27:05 ID:JheAfu2G(1)調 AAS
練習試合の結果なんて高野連の評価の対象になるの?
457(1): 2021/11/30(火) 14:37:22 ID:ZDhpocNQ(1)調 AAS
なるわけないw
458: 2021/11/30(火) 14:56:44 ID:/7U3ypwA(1)調 AAS
東北のものだが選抜決勝でやろうや 東海大相模をコールドスコアでボコって花巻東の黄金期スタートといきたいから
459: 2021/11/30(火) 16:18:32 ID:5YlX+bK0(2/2)調 AAS
>>456
>>457
対象とはあえて言わないけど、報道もされてるし選考するに当たって心理的な影響が皆無とは言い切れない。
そもそもこの6枠目に関しては選考基準が有るようで無い、不透明なものだからね。
460: 2021/11/30(火) 18:58:51 ID:TQ8YI9Uf(1)調 AAS
木更津には完敗したけど関東大会の内容は東京には関係ないでしょ。
そもそも県1位の相模と東京2位の二松学舎を比較しようとする人が居ること自体が意味わからないw
どうせ東京推しやアンチ達が勝手に作った選考基準なんだから。
関東5枠目有力が県1位なら関東が無条件で当確。
関東5枠目有力が県2位、3位の場合のみ県大会と都大会の決勝の内容を比較。でいいでしょ。
関東大会に出てこない東京が関東大会準々決勝の負け方がどーのこーの言う資格すらないのだから。
461: 2021/11/30(火) 19:17:49 ID:x5dLqI2x(1/2)調 AAS
結局記者と言っても素人に毛が生えた程度の考察しか出来ないわけ
去年も甲府(相模に勝った)がコールド負けしたから相模は厳しいとか関東が3年続いてるから東京が有利とかその程度のもん
実際そんなものは選考には何の関係もないのに
そんなレベルの報道に一喜一憂するだけバカらしい
462: 2021/11/30(火) 19:22:18 ID:x5dLqI2x(2/2)調 AAS
俺はわりと楽観視してるけどね
戦力諸々、総合的な判断で相模が拾われると
ただ去年と違って落選でも受け入れなければいけない立場という事も理解してる
まあなるようにしかならんし1月末までこんなやりとりしててもしゃーない
ゆるーくいこうよ
463(1): 2021/11/30(火) 19:23:28 ID:Mf3qqaSZ(1)調 AAS
関東大会後の練習試合って勝敗はどうでしたか?
464(1): 2021/12/01(水) 07:36:04 ID:bDNBiEj1(1)調 AAS
「いい選手を獲ってくる野球は面白くない」と自身の考えを明かした。
465(1): 2021/12/01(水) 09:40:06 ID:lMuCgOqx(1)調 AAS
>>464
誰が明かした?
466: 2021/12/01(水) 16:38:04 ID:oOjNWJyb(1)調 AAS
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛官)についてご存じか。この方は神のような素晴らしい人間性を有しているので覚えていた方がよいぞ
467: 2021/12/01(水) 21:57:04 ID:+zijy7Jb(1)調 AAS
>>465
ビッグボス
468(2): 2021/12/02(木) 12:32:55 ID:Pt6mJRii(1)調 AAS
巧君日体大て意外だね
東海大来てくれると思ったのに、よりによって同じ首都とは
469: 2021/12/02(木) 13:22:54 ID:PygTSXmL(1)調 AAS
都市対抗、出身校では大阪桐蔭がダントツだな。
次いで東海大相模。
やっぱ逸材はこの2校選んどけば間違いないわ。
470(5): 2021/12/02(木) 16:59:55 ID:QZAB7WK0(1/2)調 AAS
>>455
3点差が完敗と思うのは、むしろお前と二松学舎ヲタくらいだろ。
木更津も相模も初回の失点以外は全く互角、これを完敗と言うなら、直ぐに病院へ行け!
471: 2021/12/02(木) 17:04:04 ID:QZAB7WK0(2/2)調 AAS
>>463
東海大相模は花巻東に9ー4で勝ちましたな。
472: 2021/12/02(木) 17:21:45 ID:oXLubquV(1/2)調 AAS
>>468
東海から環境を変えたかったんじゃないかな?
親父や兄貴とは違う道をと
他の子の進路は? 小島は明治 大塚は東海と進路スレで出てるけど
473: 2021/12/02(木) 17:23:12 ID:oXLubquV(2/2)調 AAS
日体で関戸(大阪桐蔭)と同期になるのかw
頑張れよジュニア!
474: 2021/12/02(木) 17:37:29 ID:ynmMa3yd(1)調 AAS
日体は科学トレが進んでるし、昔と違って空気の良いチームになってる
本間もいいヤツだから可愛がって貰えるよ
475: 2021/12/02(木) 17:44:30 ID:66E7Cx+I(1)調 AAS
>>470
ここは対立煽りのスレじゃないのでこっちでやってくれ
【関東・東京】東海大相模×二松学舎大附★2【最後の枠】
2chスレ:hsb
476: 2021/12/02(木) 17:47:47 ID:vGz95tmi(1/2)調 AAS
しかしリーグ戦はイヤだな
日体戦は東海の勝利を祈りながら、本間だけ打てという図式に功が加わるw
477: 2021/12/02(木) 18:27:48 ID:PRGyDBS20(1)調 AAS
あの立地でマンションはちよっと...
478: 2021/12/02(木) 18:30:03 ID:rqTqQaHO(1)調 AAS
>>468
門馬が東海と絶縁した証だろ
もう二度と大学を含む東海大系列の監督にはならんだろうな
479: 2021/12/02(木) 19:09:29 ID:6xT+QQxI(1)調 AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp
相模の現校長との確執だけならいずれ戻れるかとも思っていたが、どうやら東海大系列とは袂を分かったみたいだな門馬家は
480: 2021/12/02(木) 20:21:24 ID:v+dw9u1E(1)調 AAS
闇が深そうだな
門馬を追い出したのは校長ではなく、大学本部の命令で校長が門馬を追い出したんだろな
その辺は原辰徳も承知の上の事だと思う
門馬退任を発表した時には次の監督が決まっていたし原辰徳もそれを知っていたからな
481(1): 2021/12/02(木) 21:13:17 ID:H4WQ5nPl(1)調 AAS
>>470
点差の問題じゃなくて内容的に完敗でしょ。
あれを完敗と認めてないのはお前くらいだよ。
今すぐ入院した方がいいよ。
482: 2021/12/02(木) 21:15:04 ID:fT3y6rBe(1)調 AAS
病院が空いてない
483(1): 2021/12/02(木) 21:18:52 ID:0gxa9/LZ(1)調 AAS
>>470
去年の菅生と日大三の決勝戦のスコア見て善戦って言ってそうこの人
484: 2021/12/02(木) 21:20:09 ID:2PgzpVZx(1)調 AAS
この門馬と校長のくだりも毎回同じガイジがやってんだろうけど何が面白いのかねw
同じようなやりとりを何十回も繰り返して家族にこういう認知症のジジイがいたら生活大変だろうな
485(2): 2021/12/02(木) 21:50:15 ID:1od2Jmqp(1/2)調 AAS
系列校の教員から聞くところ、ご期待するほど深い闇はないようです(笑)
ひとつ言えるのは、門馬先生には一切落ち度が無かったということ。
それだけに、この退任をとても残念に感じているのが周囲の認識ですね。
先の新聞のインタビューにて、
門馬先生自ら意欲に触れてるので書きますが、他校での復帰はとても早いようですよ。
486(1): 2021/12/02(木) 21:57:07 ID:vb78Itki(1)調 AAS
もう辞めた門馬の事なんかどうでもいいよ。
これまで通り相模を応援するだけ。
487: 2021/12/02(木) 22:05:25 ID:vGz95tmi(2/2)調 AAS
>>486
そんな態度でよくファンを名乗れるな
門馬さんあっての東海相模だったのに
488(1): 2021/12/02(木) 22:11:44 ID:X+i3UMCG(1)調 AAS
>>485
系列校の教員から聞くところってw
作り話もほどほどにねw
あんたの立場は何なの?w
489: 2021/12/02(木) 22:21:47 ID:1od2Jmqp(2/2)調 AAS
>>488
書き込みの一連が作り話かは、来春になれば分かると思います。
そう焦らずにお待ちください。
490: 2021/12/02(木) 22:44:35 ID:mozstr/5(1)調 AAS
>>470
あの試合に関しては、点差以上の完敗だと思った
ただあの試合だけで相模の力を過小評価したくないとも思ってる
(浦学と関東で互角に戦った)向上に県大会決勝で圧勝したのも相模の力だし
(練習試合だから参考程度だけど)年内ラストの練試で神宮ベスト4の花巻東に9-4で快勝したのも相模の力
491(1): 2021/12/02(木) 22:57:40 ID:nTl3N3T3(1)調 AAS
>>485
門馬さんには一切落ち度がないということは無いでしょ
来春から長男を相模野球部のコーチにして野球部を門馬一家て牛耳ろうとしていたのだから追い出されても仕方無いでしょ
長男は相模のコーチになるつもりだったと自ら話していましたからね
私は相模野球部の為にはこれで良かったと思いますよ
492(1): 2021/12/03(金) 00:11:17 ID:3NINN+GQ(1)調 AAS
息子が組閣に入るとチームを牛耳るという発想
精神疾患の旗さん
妄想にしてもアタマ悪すぎだよw
493: 2021/12/03(金) 07:15:32 ID:YvUotCaL(1)調 AAS
>>492
ん?苦し紛れの悪態かい?
門馬信者さんw
494(1): 2021/12/03(金) 10:20:42 ID:qkEpQlNA(1)調 AAS
>>491
俺門馬信者じゃない、純粋な相模ファンだけど
息子がコーチでなんで牛耳るって発想になるの
浦学なんて息子に引きつぎ、本人は副校長昇格
相模はもちろん学園全体の知名度UPに多大な貢献
した監督にいえたセリフではない。
お前がヨタファンだというこてゃよくわかる。
495(1): 2021/12/03(金) 10:38:54 ID:k9cwggrH(1)調 AAS
>>494
それを私物化というんだよ
もちろん浦学も同じこと
門馬を批判したらヨタオタとは恐れ入るw
それに純粋な相模ファンって何だ?
OBなら相模を応援するのは当たり前だが、苦言を呈するのも当たり前の事だよ
あんたOBじゃないのならこの掲示板から消え失せろ
496(1): 2021/12/03(金) 11:29:12 ID:iCqY1MwP(1)調 AAS
>>495
便所の落書板にて、苦言を呈したつもりでご満悦とか
しかもOBヅラでw
こんなミジメな老後はイヤだなあ
497: 2021/12/03(金) 11:53:47 ID:LONucTtU(1)調 AAS
>>496
便所の落書きといいつつ必死にレス付けてる中卒爺
自己紹介乙
498(1): 2021/12/03(金) 12:11:21 ID:A59X/ky0(1/3)調 AAS
>>481
内容的に、あの試合が完敗と思うなら高校野球を観るのはやめなさい、センスないわ。
それか、やっぱり病院行け!
499: 2021/12/03(金) 12:13:10 ID:A59X/ky0(2/3)調 AAS
>>483
お前、逆にあの試合観たのか?
あの試合を接戦じゃなくて、どの試合を接戦と思うのか?
やっぱりお前も病院行け!(笑)
500(1): 2021/12/03(金) 12:17:28 ID:A59X/ky0(3/3)調 AAS
久しぶりにレスしたが、こんな相模スレは質が落ちた奴しか居なくなったんだな。
非常に残念だわ。
もう俺にレスするなよ、見ないからさ。(笑)
501(1): 2021/12/03(金) 14:16:30 ID:KqAJ1L89(1/2)調 AAS
>>498
だから完敗を認めてないのはお前だけだって言ってるだろ。
それを認めることを恥だと思う思考がお前のような奴を産むんだろうな。まだシーズン開始まで間があるのだからじっくり練習してリベンジすればいい。
そしてお前は精神科行き。
502: 2021/12/03(金) 14:32:30 ID:KqAJ1L89(2/2)調 AAS
>>500
お前見てると喧嘩して負けたガキが泣きながら本気じゃなかったんだと言い訳してる様を思い出したよ。敵前逃亡は立派だよ。そんで病院に行ったか?
503: 2021/12/03(金) 14:39:15 ID:3h7iCDuN(1)調 AAS
圧倒的実績
神奈川無双
有望中学生に大人気
大学は東海 東都 六大学と各方面で大活躍
都市対抗はさながら東海大相模OBの同窓会
アンチがいろいろ難癖付けたがるのもムリないかも・・・
504(1): 2021/12/03(金) 14:47:01 ID:rL8HLMmd(1)調 AAS
わざわざバカな相模ファンを装ってまで対立煽りを・・
話題もないカス学校のファンでフラストレーション溜まりまくりか知らんけどさ・・・
その怒りを潤ってる相模にぶつけるのは筋違いじゃないかなぁ・・
505: 2021/12/03(金) 15:15:00 ID:O/FuYp7R(1)調 AAS
>>504
情けねぇやって
506: 2021/12/03(金) 18:33:43 ID:0mDq+WEi(1)調 AAS
烏合の衆による、興味深い野球談義が続いています
507: 2021/12/03(金) 21:02:29 ID:0fc8YeGH(1)調 AAS
イチロー来てくれ
508: 2021/12/04(土) 12:25:49 ID:R/qk6mWS(1)調 AA×
![](/aas/hsb_1636197395_508_EFEFEF_000000_240.gif)
509: 2021/12/04(土) 13:10:26 ID:R0COg/gc(1)調 AAS
相模は総合スポーツ校として君臨するよ
看板はやっぱり野球部であってほしいな
510: 2021/12/04(土) 14:01:54 ID:wn+Ekm3u(1)調 AAS
甲府和泉部長が相模に来るってほんと?
511(1): 2021/12/04(土) 14:52:46 ID:hVVgX57B(1)調 AAS
>>470
終始リードされていたんだから試合は完敗でしょ。高校野球ドットコムだって1,2番が機能しなかったって書いてあるし。
ポテンシャルがあるのは認めているし強いのは承知の上だけど試合内容は完敗だった。
センバツに選ばれるかどうかは知らんがこれを認めなければ次も同じ過ちを繰り返すことになる。敢えてこの試合は完敗を認めるべきだ。
512(1): 2021/12/04(土) 15:39:17 ID:9v/17eZK(1)調 AAS
今までは原俊介も新参者で様子見だったんだろうが、来春の新入生を迎えてからは本格始動だね。
これからが手腕の程を問われるところ。
相模の伝統を受け継いで実績を上げてもらいたいね。
513(1): 2021/12/04(土) 15:46:45 ID:OZf2S6pE(1)調 AAS
和泉部長とOB会長のトレード転勤
514: 2021/12/04(土) 20:03:38 ID:nXq2y9KQ(1)調 AAS
>>513
どちらがやり手なの?
515: 2021/12/04(土) 20:05:46 ID:mdoVJ03L(1/2)調 AAS
>>511
ぷっ、まだやってる。
バーカ(笑)
516(1): 2021/12/04(土) 20:07:16 ID:mdoVJ03L(2/2)調 AAS
>>501
ぷっ、まだ言ってる。
バーカ(笑)
517(1): 2021/12/04(土) 20:16:24 ID:k7MRiNm0(1)調 AAS
>>512
新入生情報は進展ありますかね?
ほぼ確定
藤◯ 湘南ボーイズ 左腕
高◯ 滋賀/湖南ボーイズ 右腕兼外野手
宮◯ 滋賀/湖南ボーイズ 内野手
才◯ 兵庫/関メディベースボール学院 内野手
尾○ 徳島/生光ヤング 内野手
長◯ 広島/ヤングJKB 外野手
和○ 川崎中央シニア 外野手
噂
滝○ 瀬谷シニア 捕手
大○ 宮城/東北福祉仙台北シニア 内野手
山○ 東京/大田水門ボーイズ 左腕
小○ 横浜緑シニア 内野手
○藤 栃木/県央宇都宮ボーイズ 内野手
特に良いキャッチャー獲れてるか気になる
518: 2021/12/04(土) 20:24:35 ID:OErCPxHv(1)調 AAS
>>516
また反応しやがったこのバーカ
見ないと言ってホントはずっと見てるバーカ
519(1): 2021/12/04(土) 22:44:00 ID:6RoXyPlj(1)調 AAS
どんな選手が相模に行けるのですか?特待生とかはあるのですか?関東の子ばかりという訳ではないのでしょうか?
520(1): 2021/12/04(土) 22:48:13 ID:1J6tgtU9(1)調 AAS
ドットコムの動画に府中広島から1人行くみたいなコメントあったぞ
521: 2021/12/05(日) 07:23:58 ID:f6uKVV5+(1)調 AAS
>>517
確かに佐藤とか長倉とかいいキャッチャーがいた代は強かったね
最近は神里とか小島とか他のポジションからコンバートしたりして苦労してる印象がある
新しい監督はプロのキャッチャーやってたから、そこら辺指導してくれないかなと期待
522: 2021/12/05(日) 08:05:05 ID:OgqOHl+R(1)調 AAS
今回は、夏に向けて動いたほうが
得策だな。
523: 2021/12/06(月) 07:28:05 ID:TYXS4Hnl(1)調 AAS
東海大相模 元監督、穴見寛さん死去 74歳
524: 2021/12/06(月) 08:58:45 ID:tvMgp46g(1)調 AAS
>>520
キャッチャーの子かな?
平安とも言われてるが
とりあえず様子見だな
525: 2021/12/06(月) 11:10:48 ID:H5GsjCp/(1)調 AA×
![](/aas/hsb_1636197395_525_EFEFEF_000000_240.gif)
526(1): 2021/12/06(月) 15:01:25 ID:6GDgzSeZ(1)調 AAS
綛田が大商大へ進学
相模から関西の大学は初めてか?
527: 2021/12/06(月) 15:59:47 ID:HmnmcmFg(1)調 AAS
>>519
パリピー
528: 2021/12/06(月) 16:16:27 ID:0/iKHptu(1)調 AAS
>>526
関西なら千原卓也(2008年度卒)が大阪産業大(阪神大学)へ行った
厳密には関西六大学野球連盟では初
529: 2021/12/06(月) 20:51:09 ID:nAN2S3KX(1/2)調 AAS
綛田は根っからの関西気質っぽいから良いと思う
これからは関西六大学まで追わなきゃいけなくなるなw
530: 2021/12/06(月) 20:51:31 ID:nAN2S3KX(2/2)調 AAS
他のメンツはまだかな?
531: 2021/12/06(月) 23:44:09 ID:gNzgz+Qy(1)調 AAS
自分も綛田は好きだった
山田タク以来の好きなセカンド
ひたむきなプレーって、ああいう選手をいうんだろうな
532: 2021/12/07(火) 13:06:59 ID:kYpL6aZk(1)調 AAS
自分は加藤さん
デカいのに低いゴロさばきを見習いたい
カッコよかった
533: 2021/12/07(火) 18:49:03 ID:54JJRwLY0(1)調 AAS
無職引き篭もり「餓死して死ぬんじゃないかと不安」
1 :風吹けば名無し[]:2021/12/07(火) 18:30:01.13 ID:KIvfYF+R0
働け!
534(1): 2021/12/07(火) 20:39:15 ID:FVC2BiK0(1)調 AAS
来春の日体大の新入生が豪華メンバーのようだけど東海大の新入生はどうなのかな?
大麻事件もあったし、日本代表候補にも一人も入っていないし、このままでは首都リーグの盟主から転がり落ちかねん。
535: 2021/12/07(火) 21:43:15 ID:Zps6st9Y(1)調 AAS
JFEの相模勢も頑張ってるよ
平山主将が打撃で引っ張ってる
宮地も代打で良い仕事した
536: 2021/12/08(水) 02:50:24 ID:ZSvJvfGu(1)調 AAS
平山宮地啓太おつかれ
一度も見に行けなかったが来季は行く
頑張れい
537: 2021/12/08(水) 12:33:09 ID:j16xKtG/(1)調 AAS
>>534
斎藤礼二が怪我から復帰すれば代表候補くらいは入ると思うわ
ちなみに来年からは大塚が代表常連になる予定
538(1): 2021/12/08(水) 13:59:35 ID:lbTIdU2M(1)調 AAS
斎藤礼二って高校時代から怪我なく成長してたら今頃どんな投手になっていたんだろうな
生井から受けたデッドボールが悔やまれる
539: 2021/12/08(水) 16:00:00 ID:8wpEt3qp(1)調 AAS
今回の関東5校目は
白鴎大足利だな。
540: 2021/12/08(水) 20:30:15 ID:zH+iFmab(1)調 AAS
巨人のファン感当たったから来てる
新人紹介で石田くん登場
背番号は56で決定
ユニが非常に似合ってます
541(1): 2021/12/08(水) 22:48:43 ID:a/LHJAVu(1)調 AAS
門馬さんが他校で監督やることになったらショックだな
542: 2021/12/08(水) 23:50:22 ID:N7gr3H/V0(1)調 AAS
そういやターゲットが外出すると相模原集団ストーカーズの腰抜けヘタレ雑魚地味ゴミブサイク下級モブキモオタどもが一斉になんJとVIPにターゲットの外出先に関連するスレを立て散らかす怪奇現象には何か名称がついてるの?
543: 2021/12/09(木) 00:56:37 ID:k6UO5rpQ(1)調 AAS
まあ、最後の弟子がジャイアンツだし、好きな言葉に門ちゃんの座右の銘を掲げて入団したんだ
最後は色々あったが、トータルでは幸せな監督人生さ
一日一生、石田がんばってくれよ
544: 2021/12/09(木) 12:00:10 ID:bqMDsIVA(1)調 AAS
>>541
俺は逆に楽しみだよ
ただ門馬VS相模(東海大グループ)の対戦になったら相模の圧勝だと思うけど…
545: 2021/12/09(木) 12:05:14 ID:NJUqjIqs(1)調 AAS
門馬氏の新監督、意外に早そうですね。
546: 2021/12/09(木) 12:48:02 ID:PdgTLGOS(1/2)調 AAS
別に何か不祥事で辞めたわけじゃないし、あれだけの実績があってまだ50代だからな
そりゃ引く手あまただろうし、何より門馬さんだって生活があるわけだからな
547(2): 2021/12/09(木) 15:57:30 ID:5x38qJgN(1)調 AAS
でも相模を辞める理由は体調不良でしょ。
相模辞めたらすぐ健康になっちゃまずいだろ。
548: 2021/12/09(木) 18:35:46 ID:0brUGBKZ(1)調 AAS
>>547
石田のドラフト指名の場にいる時点でもうわかるだろ
549: 2021/12/09(木) 21:00:40 ID:PdgTLGOS(2/2)調 AAS
>>547
相模から慰留されてたのに門馬さん側が体調不良を理由に一方的に押し切って辞めたというような状況ならマズいだろうけど、
実質的には解任だったのなら今更別に問題ないだろ
表立った解任劇にして事を荒立てないように単に体裁を整えただけって周りもみんなわかってるでしょw
550: 2021/12/09(木) 21:26:14 ID:YzxM3Dni(1)調 AAS
門馬は残るも地獄、退くも地獄だったんだろ
今でも心の中には葛藤があると思う
次男を日体大へ進学させたのは東海大グループとの決別の意思表示
こんな気持ち(相模に未練を残しながら)で相模を辞めたのだから他校で監督をやっても結果を出すのは難しい
551: 2021/12/09(木) 21:41:32 ID:aV9ls1Ra(1)調 AAS
>>538
この春の斎藤礼二見たか?
真っ直ぐは常時140キロ後半 変化球もキレキレ明らかに高校の一番良かった時期より進化してるぞ
動画リンク[YouTube]
552: 2021/12/09(木) 21:47:26 ID:urV2majI(1)調 AAS
門馬よ東海大大阪仰星の監督になってくれ
553: 2021/12/09(木) 22:29:28 ID:gWKqlWVG(1)調 AAS
都市対抗も感動するね
優勝するなら行きたかったなw
楠、石川おめでとう
これで今年の野球は終了だ
554: 2021/12/10(金) 17:45:41 ID:1Zgk34bL(1)調 AAS
楠はプロいけると思ってたけどやっぱり厳しいもんだな
平山もミスター社会人といった感じだ
豊田には頑張ってもらいたい
555(1): 2021/12/10(金) 18:01:25 ID:0NiMSXvo(1)調 AAS
関東最後の枠は二松学舎で 21世紀枠は群馬太田だろうな!
556(1): 2021/12/11(土) 04:12:23 ID:PmpOZ4o7(1)調 AAS
>>555
順当なら相模だよ
なんで二松学舎だと思うんだ?アンチよ
557(2): 2021/12/11(土) 07:45:12 ID:MWGiEqB2(1)調 AAS
>>556
淡白に見どころなく負けたから。推す要素がうすい。逆に東京を今回推さないでいつ推すかって成績。神奈川圧倒してるのは向上が初戦負けしてるから推すポイントではない。去年の日大三並みに淡白に負けてるのが全て
558(1): 2021/12/11(土) 09:14:58 ID:W8h3NBZF(1)調 AAS
>>557
低レベルのボーンヘッド連発でサヨナラ負けの二松学舎が上回るとでも?
559(1): 2021/12/11(土) 11:36:34 ID:zLuizfWw(1/2)調 AAS
>>558
9回裏ツーアウトまで勝ってたしね。去年も関東大会で9回裏ツーアウトまで勝ってたけどライトのバウンド合わせがうまくいかないボーンヘッドで負けたけどセンバツ選出された学校あったね。どこだっけ
560(1): 2021/12/11(土) 12:10:15 ID:UB8BDKIl(1)調 AAS
>>557
東京は必ず出場したいから関東大会から逃げてるだけ。
ならば百歩譲って優勝校1校で沢山。
東京2位なんて関東他県優勝校より下。
東京が関東大会に出ない以上は2校出場させる必要ほ無い。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 442 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.856s