[過去ログ] 【埼玉】花咲徳栄高校応援スレ53【確変打線】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
368: 2021/10/31(日) 14:58:00.43 ID:lwgte8uS(1)調 AAS
浦学も5年間夏の甲子園行けなかったし花咲もそのくらいは覚悟しないと
年々チーム力が落ちてるのは結果が証明してる
369: 2021/10/31(日) 15:08:15.88 ID:zdlYlFpW(2/2)調 AAS
庄司ってPに代わってから点取れなくなったな
終戦かな
370(1): 2021/10/31(日) 15:10:29.06 ID:2LD296SN(15/18)調 AAS
コールド負けは避けろよ
意地見せてみろ!こら!
371: 2021/10/31(日) 15:12:58.94 ID:dbxNyVqf(1)調 AAS
>>370
観る気失せたんじゃないのか?w
372: 2021/10/31(日) 15:14:40.76 ID:qTPk45Bo(1)調 AAS
打たれすぎこのチームは
373: 2021/10/31(日) 15:14:44.07 ID:uF3XywW/(1)調 AAS
横浜に夏の甲子園で負けてるし、神奈川の高校苦手なんじゃね?
374: 2021/10/31(日) 15:16:06.25 ID:2LD296SN(16/18)調 AAS
決勝で舐めプして二位になったこと!
金子を初回で降ろしたこと!
猛省せい!
375: 2021/10/31(日) 15:19:32.98 ID:XT8p1ucY(2/2)調 AAS
肩書有る子が集まると暗黒時代って
浦学の焼き直しみたいじゃんw
376: 2021/10/31(日) 15:19:51.15 ID:2LD296SN(17/18)調 AAS
しゅーりょー
冬は地獄の特訓だな
377: 2021/10/31(日) 15:20:20.10 ID:1iuglxk4(4/4)調 AAS
無抵抗打線
甲子園出始めの頃の徳栄に戻っちゃったね
378: 2021/10/31(日) 15:21:59.31 ID:J130ZAzu(1)調 AAS
1999年春関準々決勝:花咲徳栄6−2桐蔭学園
2001年春関準決勝:花咲徳栄6−1桐光学園
2002年秋関準決勝:横浜6−1花咲徳栄
2009年秋関決勝:東海大相模6−3花咲徳栄
2012年秋関1回戦:花咲徳栄7−5横浜隼人
2013年春関2回戦:桐光学園4−3花咲徳栄(延長12回サヨナラ)
2015年選手権準々決勝:東海大相模4−3花咲徳栄(9回サヨナラ)
2016年秋関1回戦:慶應義塾9−1花咲徳栄(7回コールド)
2018年春関2回戦:東海大相模8−7花咲徳栄(9回サヨナラ)
2018年選手権2回戦:横浜8−6花咲徳栄
2021年秋関1回戦 : 東海大相模9−4花咲徳栄
花咲徳栄対神奈川県勢:花咲徳栄3勝8敗
379: 2021/10/31(日) 15:23:05.41 ID:7RqXa2lB(5/5)調 AAS
餌だな。
380(1): 2021/10/31(日) 15:26:12.01 ID:zvgRY4y4(1)調 AAS
東海大相模強くなかったよ。
ちょっと運悪かったな。
381: 2021/10/31(日) 15:26:52.52 ID:AxKWPfzC(1)調 AAS
普通に弱かったな
相模には負けてばかり
情けない
382: 2021/10/31(日) 15:28:26.86 ID:10nq461Z(1)調 AAS
>>380
語尾丸さあ
あんた神奈川人なの?w
383: 2021/10/31(日) 15:30:07.26 ID:diSGOLcs(1)調 AAS
今年は勝負年じゃないからしゃあない
浦学に切り替えろ
384(1): 2021/10/31(日) 15:49:30.47 ID:OO6cLJte(1/3)調 AAS
現地で見てたが、金子は常総との招待試合の時より、10kmは遅くなってたぞ。
今日はmax132kじゃないか。招待試合の時はmax143k連発してて、137,8が平均
ぐらいだったのに。
夏に比べて劣化した理由はしらんけど、あれじゃ勝てんわ。
熊倉は良かったね。変化球が良かったよ。
いつも力を発揮してくれればいいいんだけどな。
打線、守備に関しては現状あんなもんだろ。正直なところ1か月前と
大きく変わった気はしない。
冬越してどうかだけど、もう1年どんどん使った方がいい気がするね。
385(1): 2021/10/31(日) 16:02:51.10 ID:2iks0ccH(2/2)調 AAS
>>384
招待試合は観たけど、あの時は凄かった!
386: 2021/10/31(日) 16:08:30.29 ID:OO6cLJte(2/3)調 AAS
>>385
それは言い過ぎw
良く抑えてはいたけど、143kのストレート三輪に捉えれれていたし
圧巻って感じではなかった。
387(1): 2021/10/31(日) 16:32:10.06 ID:2LD296SN(18/18)調 AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp
おいおい、敗因はこれか
388: 2021/10/31(日) 16:40:02.55 ID:OO6cLJte(3/3)調 AAS
>>387
なるほどー
投球練習から全然球は知ってなくて、変化球ばかり投げてたんだよな。
ハイライト見ても、球が全部高めにいってたしな。
まあ、いい勝負にはなったんじゃね?庄司打てなかったから、勝てたどうかは
怪しいところだけど。
389: 2021/10/31(日) 17:10:27.25 ID:ZaNURFnM(1)調 AAS
花咲徳栄 4ー9 東海大相模
いきなり1回に5点先制され4点取り返し1点差まで詰め寄ったが、その直後に
3失点、さらに追加点取られて完敗
390: 2021/10/31(日) 17:32:43.83 ID:vtUgR8vg(1)調 AAS
2年が前の代からもっと経験積んでたら
全然違ったんやろなぁ
目先の勝ちを追った結果、夏も春も捨てることに
なるんだわ
夏は負け覚悟でも下級生試すべきやった
そのつけがこれだよ
391: 2021/10/31(日) 17:46:45.88 ID:fvGySkFv(1)調 AAS
徳栄は投打共に古豪化が進み
監督はモリシ化して行くだろう
埼玉の強豪から古豪へ
いよいよ転換の時が来たようだな
浦学も小粒化が半端無いしな
392(1): 2021/10/31(日) 18:22:20.10 ID:uWUqa6Mj(1)調 AAS
金子の怪我って浦学関係してる?
393: 2021/10/31(日) 19:18:36.82 ID:4KNDJWGv(2/2)調 AAS
金子は試合前のブルペンで腰を痛めたらしいね。全然球がきてないから監督がどうしたんだと聞いたら腰がと言ったみたい。
394: 2021/10/31(日) 19:22:14.38 ID:K98zI4QT(3/3)調 AAS
痛めてなきゃ勝てたのに
395: 2021/10/31(日) 19:42:10.07 ID:fuXEnJ4g(1)調 AAS
金子はもちろん須藤もわかってたんだろうな
396(1): 2021/10/31(日) 20:04:56.09 ID:u6MPrloK(3/3)調 AAS
花咲徳栄は東海大相模に敗れセンバツ絶望的 エース金子が腰痛め初回5失点
外部リンク:news.yahoo.co.jp
397: 2021/10/31(日) 21:48:36.91 ID:X7JsjQem(1)調 AAS
タラレバ言っても仕方ないし、夏に向けてチーム力を上げてくしかないな。
398: 2021/10/31(日) 21:53:41.92 ID:v1Buta8C(1)調 AAS
>>396
旧姓金子千尋みたい
399: 2021/10/31(日) 22:22:45.42 ID:3B8Hd+BQ(1)調 AAS
全国制覇した代も神奈川1位の慶応に大敗してそこから這い上がった。来年夏期待したい。
400: 2021/11/01(月) 05:55:39.80 ID:XzcrAnAh(1/2)調 AAS
>>392
浦学の呪いが原因なら関係あるかもなw
401: 2021/11/01(月) 06:56:01.20 ID:2IbYg+7L(1/4)調 AAS
勝負の世界弱いのは致命傷だよな
悲しいし情けない。
402(1): 2021/11/01(月) 07:32:02.70 ID:6iCNta6Z(1)調 AAS
浦学の投手が内角に投げて無理に避けて腰を痛めたらしい
403: 2021/11/01(月) 07:33:38.36 ID:g0xJVqwZ(1)調 AAS
>>402
笑 アホか
404: 2021/11/01(月) 08:49:04.12 ID:XE8UX2rg(1)調 AAS
まあ完敗だね
金子が万全だったとして勝ててないでしょう
金子は冬場の走り込みが重要だね
405: 2021/11/01(月) 09:37:16.00 ID:YtmsUgaa(1/3)調 AAS
庄司打てなかったからな
初回あんなに点取ってなかったら、武井早めに交代しただろうし
金子万全なら接戦にはなったろうけど、その展開だと守備でやらかしそうなんだよな
まあ金子万全の状態で相模にどこまで通用するかがあの試合の一番の見どころだと思ってたんだけど
406: 2021/11/01(月) 09:41:04.20 ID:YtmsUgaa(2/3)調 AAS
木更津総合の越井がどこまで通用するかってのが、相模に金子が通用するかっての指標になるかもな
金子と同じようなタイプに見えたから
140k前後常時投げて、いい変化球も持っている、制球もそこそこいい
407: 2021/11/01(月) 09:46:15.14 ID:YFgqjwMP(1)調 AAS
相変らずバッティングカウントでバントの構え牽制とかさせてるんだな
あれ止めろよ
408(1): 2021/11/01(月) 11:15:04.51 ID:tnO5U7l4(1)調 AAS
金子が万全でも勝てなかった?
409(1): 2021/11/01(月) 11:17:36.24 ID:SRyHabEv(1/2)調 AAS
自分は徳栄ファンなので敢えて厳しいことを言う
良薬は口に苦しと捉えてもらってよい
エースであるならば
チームの勝敗に責を負うエースであるならば
腰痛のことを監督に言ってほしかった
試合前に
春には150超えはノルマである
エースであるならば
410: 2021/11/01(月) 11:51:31.83 ID:2IbYg+7L(2/4)調 AAS
>>408
選抜優勝出来た?と同義語だよwww
411(1): 2021/11/01(月) 13:00:04.48 ID:XzcrAnAh(2/2)調 AAS
>>409
腰痛のことを言わなかったのは問題だな
ボール受けたキャッチャーも異変に気付いていたはずなのに言わなかった
なんでだろう
412(1): 2021/11/01(月) 14:06:04.86 ID:o6dzwgum(1)調 AAS
>>411
最終的に5点差負けで、初回に5失点
相模Pは徳栄打線にやられかけたけど、大差を背景にメンタルプレッシャーゼロで悠々と投げていた感じ
初回の点差がなければ絶対に勝てたなんて言わんけど、金子以外を先発にしてれば勝てる可能性は十分にあったよなあ
いや、さらに欲を言えば、金子が万全だったら勝てたか
駒は揃っているだけに勿体無いねえ
413: 2021/11/01(月) 14:59:26.17 ID:2IbYg+7L(3/4)調 AAS
>>412
怪我でも甲子園は無理だぞ
淡い期待はするな。
414: 2021/11/01(月) 15:30:39.13 ID:YtmsUgaa(3/3)調 AAS
重症ではないでしょ
重症なら一球投げて即交代
415: 2021/11/01(月) 16:48:58.91 ID:SRyHabEv(2/2)調 AAS
相模はおそらく選抜ベスト4以上を狙うレベル
その彼らに負けたから悔しいんじゃない
十分勝てる試合を落としたからこそ、悔しい
夏は万全の金子で相模にリベンジしよう
416: 2021/11/01(月) 18:37:01.33 ID:h7EQrSaI(1)調 AAS
徳栄 手負いのエース
相模 メインは野手。この秋公式戦初登板
だからどうということはないけどね
417(2): 2021/11/01(月) 18:48:49.30 ID:+btgK/AT(1)調 AAS
相手の方が強かったけど、勝てる試合でもあった
冬は守備鍛えまくってリベンジだね
どこかの記事に事実上の決勝戦と書かれてた
関東枠5校目での選抜滑り込みも少し期待
418: 2021/11/01(月) 18:57:09.62 ID:iutz86yz(1)調 AAS
>>417絶対ない
419(1): 2021/11/01(月) 19:21:04.23 ID:+c5dNOIG(1)調 AAS
浦学はまた死球があったようだな
しかも打撃妨害もあったらしい
勝つ為には手段を選ばないな
420: 2021/11/01(月) 22:36:26.54 ID:2IbYg+7L(4/4)調 AAS
徳栄は私生活から改善していこう
山村並みに劣化中だが埼玉NO2の位置
は渡さないか。
421: 2021/11/02(火) 06:10:43.79 ID:XBQhGEOE(1)調 AAS
>>417
初戦敗退、しかも点差もあるのに選ばれるわけないだろw
422: 2021/11/02(火) 06:40:52.81 ID:irlRQvU8(1)調 AAS
>>419
普通じゃね。
423(1): 2021/11/02(火) 09:15:25.57 ID:DDWLBym0(1/4)調 AAS
何年か前のおよかわの横浜が選ばれた例もあるわけだからねえ
とりあえず、絶望的ではあるけど選抜選考の僅かな可能性に期待して、相模のコールド圧勝(そのまま神宮日本一)と浦学の大敗を期待する流れでよい?
424: 2021/11/02(火) 09:28:21.07 ID:+akjx7vb(1)調 AAS
及川横浜は初戦は突破してたろ
1回戦敗退で選ばれた例はないだろう?あるの?
425(1): 2021/11/02(火) 10:17:19.11 ID:suLyZZCw(1)調 AAS
>>423
0勝で選ばれるわけない。浦学が大敗したとしても浦学は1勝してるし直接対決で大敗してるんだから無理に決まってるだろ。
426(2): 2021/11/02(火) 10:32:47.18 ID:DDWLBym0(2/4)調 AAS
>>425
0勝じゃ厳しいかあ
相模が圧勝し続けて結果的に徳栄が一番手強かった、エースが怪我してた、プロ輩出率の異常な高さでもだめなかあ
選考理由なんていつも適当なんだから、可能性ゼロではないと思うけどなあ
427(1): 2021/11/02(火) 10:38:15.96 ID:L3UxVjSk(1)調 AAS
>>426
既に木更津3-0相模やでw
428: 2021/11/02(火) 10:39:38.70 ID:DDWLBym0(3/4)調 AAS
>>427
泣
一縷の望みも潰えたか
429(2): 2021/11/02(火) 10:52:58.34 ID:tko/w0bk(1)調 AAS
>>426
共栄中里の時、初戦東海大相模で1-2でサヨナラ敗退。
その後、相模は圧倒的点差の試合続きで関東優勝。
それでも共栄選ばれなかったから0勝は無理かと。
430: 2021/11/02(火) 11:19:53.10 ID:DDWLBym0(4/4)調 AAS
>>429
ありがとー、でも残念
431: 2021/11/02(火) 11:24:19.18 ID:wOVC8RLQ(1)調 AAS
>>429
あの時も共栄は2位だからな
2位校は優勝校相手に延長タイブレークまで行っても初戦敗退では無理でしょ
432: 2021/11/02(火) 15:31:35.04 ID:99xKH5TS(1)調 AAS
浦学の宮城は春の時点と比べてストレートが5kmはアップしてるな
金田の安定感も半端ない
夏もかなり大きな壁となって来るな
433(1): 2021/11/02(火) 15:52:32.59 ID:gD+MXKfO(1)調 AAS
完全に節目は変わった
しばらく甲子園は無理だろう
434: 2021/11/02(火) 17:01:35.06 ID:dYF9ehwT(1)調 AAS
>>433
節目じゃなくて潮目じゃね?
435: 2021/11/02(火) 19:28:11.69 ID:aMFfuMY7(1/2)調 AAS
素人オタでスマソだけど、徳栄の春甲子園出場の確率ってどれくらい?数パーセントあり?
436: 2021/11/02(火) 19:52:44.17 ID:+YmNyHBJ(1)調 AAS
乞食枠狙うなら県1位通過じゃないと話にならんよ
437(1): 2021/11/02(火) 20:27:09.54 ID:BA79u0Ex(1)調 AAS
今日第一試合の木更津相模観てたが金子万全状態で観たかったよな?
木更津エースと大差はないだろ
守備力は差があるだろうけど
相模庄司相手に徳栄6回4安打無得点
相模庄司相手に木更津7回4安打1得点
打力もそこまで差があるとは思えん
徳栄には神奈川アレルギーはあるのかもな
438: 2021/11/02(火) 20:38:13.40 ID:XHbDsy76(1/2)調 AAS
>>437
見たかった。
twitter情報だと相手どこだか知らんけど、練習試合で18Kだったらしいし。
まあついてないよな
439: 2021/11/02(火) 21:17:47.82 ID:86HSIgyd(1/2)調 AAS
宇都宮南がスーパーシードで0勝で選ばれた事があるよ。
0−3で宇南は初戦負け、1勝の徳栄との争いだったけど水戸商に17安打かそこら打たれてて落選した。
大久保の時だから12年位前かな?
440: 2021/11/02(火) 21:24:12.34 ID:86HSIgyd(2/2)調 AAS
連スレごめん。
宇都宮南は開催権1位、公立校っていうのが大きく作用したように思う。
徳栄も1点差負けの延長戦だから選ばれてもおかしくはなかった。
441: 2021/11/02(火) 21:29:10.18 ID:UJjj2EZ+(1)調 AAS
0%だよ!!いい加減現実見ろよ!!!
442(1): 2021/11/02(火) 22:01:09.65 ID:aMFfuMY7(2/2)調 AAS
レスサンクス!
とりあえず前例ありということで甲子園春への期待は残ったってことだね!
こんな良いチーム、夏まで全国にいけないのはもったいない
絶対的なエースがいるのは好材料
選ばれてくれー
443: 2021/11/02(火) 23:25:45.52 ID:WFrwh86f(1)調 AAS
>>442
選ばれる可能性は0パーセント。宇都宮南の時はスーパーシードは1勝扱いと説明があった。
大体5枠目があるとして東海大相模が落選、負けた徳栄が選ばれるわけないだろ。
俺だって徳栄を甲子園で見たいけど選考の仕組みを理解してくれ。
444: 2021/11/02(火) 23:33:21.27 ID:XHbDsy76(2/2)調 AAS
あるとしたら、対象の高校が次々と不祥事等で辞退していくくらいじゃね?
一回戦負けで内容も良くない上に2位通過だから、5校くらい辞退したらありうるかもw
コロナが収まった今、まあないな
445: 2021/11/02(火) 23:36:13.96 ID:t6TexapB(1)調 AAS
細かいこと言うけど、宇都宮南は神宮枠があったので関東6番目の選出ね
446: 2021/11/03(水) 02:07:12.33 ID:tKZXdhTp(1)調 AAS
ここ最近の劣化ひどくねーか
どうしてこうなった
447: 2021/11/03(水) 02:17:42.17 ID:3HiTZYzv(1)調 AAS
盛者必衰ということわざがあります
448(1): 2021/11/03(水) 08:40:25.95 ID:hIXiOp/z(1/3)調 AAS
コロナだってどうなるか分からんし、0勝での選抜例もある 期待薄であるのは紛れもない事実だが、全国に名が通った学校であることも事実
選考員に期待して諦めずにいきたいね
449: 2021/11/03(水) 10:12:21.00 ID:cuoS1n5w(1)調 AAS
連続ドラフト指名も今年までか
450: 2021/11/03(水) 10:27:45.01 ID:IvFOdI/Q(1/3)調 AAS
これだけ言ってもまだ選ばれる可能性があると思ってるのか。
451: 2021/11/03(水) 10:28:12.13 ID:H/Hknxr5(1)調 AAS
>>448
100%無理に決まってんだろアホ・・・
452: 2021/11/03(水) 10:53:00.95 ID:Esbxh1dE(1/3)調 AAS
木更津総合・・千葉県
山梨学院 ・・山梨県
明秀日立 ・・茨城県
浦和学院 ・・埼玉県
東海大相模・・神奈川県
地域性から見ても相模に負けた徳栄を
埼玉から2校にしてまで選出する意味は無い
やはり1位校で出場しないと厳しい
今回もベスト8の内7校が1位校だしね
秋の決勝の重要性をもっと考えるべき
浦学 常に全力
徳栄 秋春は出し惜しみ戦法
453(1): 2021/11/03(水) 11:32:49.89 ID:RTwAa84T(1/9)調 AAS
実際のところゼロではないだろ
ベスト4に行った浦学だって次でコールドぼろ負けすれば出られない可能性だってあるわけだし
エースが怪我だったのは選ぶ側からすると「皆が納得しやすい選んだ理由」になり得るわけだし
過度な期待はしないけど、諦めるのはやめよう
必死に努力してる選手に失礼にあたる
454(1): 2021/11/03(水) 11:52:32.24 ID:FIVhL9hu(1)調 AAS
ゼロだろww
気が動転しちゃってるのかい?w
過去一回戦負けの2位校が逆転選出された例は無い。
オマケに浦学が選出されるから望みは1%もない。
455: 2021/11/03(水) 12:05:43.96 ID:RTwAa84T(2/9)調 AAS
>>454
選手監督らが諦めてないのに、ファンが諦めてどうするよ
456: 2021/11/03(水) 12:11:05.82 ID:hIXiOp/z(2/3)調 AAS
相模スレ関東スレ見てみろよ
あそこのオタは選抜されることを信じて疑ってないし、選抜優勝してみせるとまで宣っている
不遜なまでの自信
周囲から見れば噴飯ものだが、やつらの強さの源を見た気がする
翻って徳栄オタの弱気はなんだろな
こりゃ勝てんわ
457: 2021/11/03(水) 12:18:02.76 ID:IvFOdI/Q(2/3)調 AAS
>>453
浦学が落選したとしてその浦学に大敗した徳栄が何故選ばれる?選考の仕組みを理解してないね。
458: 2021/11/03(水) 12:35:01.73 ID:Esbxh1dE(2/3)調 AAS
過去の事例を見ても地区の枠内に入ったチームはどこも
その後の準決勝、決勝でコールド負けのようなスコアになったとしても
すんなり選ばれている
今回もベスト4のチームは確定
5枠目は地域性が優先するのでは?
459(2): 2021/11/03(水) 12:36:38.31 ID:RTwAa84T(3/9)調 AAS
選手監督が諦めてないうちは諦めんよ、おれは
460: 2021/11/03(水) 12:57:01.37 ID:IvFOdI/Q(3/3)調 AAS
>>459
選手監督が諦めてないという根拠は何?選手監督が選ばれると思ってると言ってるの?
逆に準決勝、決勝がどういう結果になれば徳栄が選ばれると思うの?そしてベスト4なのに落選する学校はどこ?
俺だって徳栄を甲子園で観たい。選ばれるシチュエーションを教えてほしい。
461: 2021/11/03(水) 12:59:55.06 ID:TDvBxzHB(1)調 AAS
以下
センバツは0じゃない
0に決まってるだろ
のループで春までスレを維持します
頑張ってくださいw
462(1): 2021/11/03(水) 12:59:57.63 ID:hj8dg1TI(1)調 AAS
>>459
選手や監督も諦めてるぞバカwww
463(1): 2021/11/03(水) 13:20:46.54 ID:Esbxh1dE(3/3)調 AAS
本番は夏、秋春はおまけ的な考えはもう捨てなければならない
エースを出すと打者から研究されるという考えもあるが当然その逆もあるんだし
相手が2位ならおそらく打ち勝てていただろう
そうすれば次戦は体制を整え直し臨めていたはず
464(1): 2021/11/03(水) 13:36:19.15 ID:RTwAa84T(4/9)調 AAS
>>462
ソースは?
465: 2021/11/03(水) 13:39:33.69 ID:hIXiOp/z(3/3)調 AAS
>>463
秋にエース金子の球筋を見られたとしても、一冬越せば別人に仕上げてますよくらいの気概は持ってほしいよな
選抜ほぼ絶望の原因は、決勝で舐めプしたこと
きっちり勝っておけば、今日という日は浦学と真逆の立場だったのに
466(1): 2021/11/03(水) 13:42:18.96 ID:bibB0Sjb(1)調 AAS
>>464
諦めてないいないというソースは?そして460の質問にも答えてくれよ。
467(2): 2021/11/03(水) 13:54:56.66 ID:RTwAa84T(5/9)調 AAS
>>466
ふつう諦めんだろw
諦めたという主張するのならソースだしてねー
468: 2021/11/03(水) 14:27:59.90 ID:yPR162/C(1)調 AAS
>>467
悪魔の証明
469(1): 2021/11/03(水) 14:46:15.34 ID:xGg/q4Ss(1)調 AAS
>>467
「ふつう」の監督なら選考方式を理解してるから絶望的ということはわかる。監督はあんたと違って選抜がどういうものか知ってるよ。
で、460の質問への回答は?どうなれば選ばれるんだよ?
470: 2021/11/03(水) 16:06:45.42 ID:hoN5Kvi5(1)調 AAS
木総が相模の倒し方教えてくれた
471: 2021/11/03(水) 16:09:08.80 ID:TqdKNNqM(1)調 AAS
徳栄OBオリックス岡崎戦力外通告来た
オリックスが金田和之、勝俣翔貴、広沢伸哉、岡崎大輔へ戦力外通告
外部リンク:news.yahoo.co.jp
472(2): 2021/11/03(水) 16:54:23.84 ID:RTwAa84T(6/9)調 AAS
>>469
どうすればいいかw
選考会で選考されればいいんだろ
選考理由?いつも適当だよ、あんなの
注目のPがどうたらとか
今回は関東屈指の右腕金子の怪我、プロ入りを連続で輩出中とか理由はいくらでもある
だから諦めるなと
473: 2021/11/03(水) 17:11:55.89 ID:K6gf+rwd(1)調 AAS
>>472
選出理由をこじつけるのはボーダーライン上の時、つまりベスト8敗退の時だ。
徳栄より上の成績を残してるのが8校いるのに選ばれるわけないだろ。土台にも乗ってない。
ベスト4の学校が選ばれずベスト15の学校が選ばれるか?ベスト4のどこを落とす?
過去の選考観てきたのにこれで選ばれる可能性あると思ってる感覚が不思議だよ。
474: 2021/11/03(水) 17:18:09.17 ID:NJ0iSb6h(1)調 AAS
>>472
プロ入り連続排出中だから選出って
恥ずかしいからもう黙ってろよ
475: 2021/11/03(水) 20:20:17.74 ID:ApYbJTP3(1/2)調 AAS
浦学の内角死球とか言ってた奴と同一人物だろ
476(1): 2021/11/03(水) 21:15:43.69 ID:RTwAa84T(7/9)調 AAS
ただただ選ばれる可能性ゼロではないから諦めるなと言ってるだけなんだかね
相模オタが羨ましいよ、あっちは補欠選考確定レベルで話が進んでるからね
まあいいわ、徳栄オタの間で喧嘩しても仕方ない
選ばれて文句言うオタはいないだろうから、まあ選考会を結果を見てみましょうや
477(1): 2021/11/03(水) 22:08:43.02 ID:l8gowtHZ(1/2)調 AAS
>>476
だから選ばれる可能性0だって。相模は徳栄に勝って5枠目最有力なんだから話が進んで当然でしょ。
徳栄も実力そのものはあるかもしれないが結果は初戦敗退。徳栄だけを物差しにしないで他の学校の立場を考えてみな、徳栄より結果出してるでしょ。
これに限らず客観的に物事を見れる人なら絶対無理ってことはわかるでしょ。
478(1): 2021/11/03(水) 22:28:57.42 ID:RTwAa84T(8/9)調 AAS
>>477
じゃあベスト4で選抜確定と明文化すればいい
そうなってないのはなんで?
県二位校が選抜候補に挙がるのはなんで?
って話
だからもうこの話題やめようや
あなた、あまりムキになると本当に選ばれた時に微妙な立場になっちゃうよ、応援してるのに小っ恥ずかしい的な
まあとにかく成り行きを見守ろうや、な
479: 2021/11/03(水) 22:49:37.46 ID:ApYbJTP3(2/2)調 AAS
選ばれるわけないじゃん馬鹿かよ
480(1): 2021/11/03(水) 22:55:18.92 ID:l8gowtHZ(2/2)調 AAS
>>478
あんたは選抜のこと全くわかってないよ。180パーセント選ばれないと断言するよ。
周りの状況が理解できないんだろうね。
481: 2021/11/03(水) 23:39:21.45 ID:RTwAa84T(9/9)調 AAS
>>480
おう、まあ果報は寝て待とうや
選ばれた時は俺のこと思い出してくれよw
482: 2021/11/03(水) 23:43:54.25 ID:AMefVJfG(1)調 AAS
オタのふりしたアンチ(ID:RTwAa84T)だと分かって相手してんの?
それとも全部自演?w
483: 2021/11/04(木) 13:15:51.53 ID:h7mnWMhr(1)調 AAS
今回は可能性0でしょ。
最近の5枠から6枠目は準々決勝の結果より県予選順位も結構重要になってきてると思う。
同じような結果なら関東大会まで負けてないのと一度既に負けてるチームなら前者選ぶだろ
金子出してても負けてただろうけど秋の予選決勝も本気で勝ちに行くべきなんだよな。
484: 2021/11/04(木) 13:50:13.69 ID:7iq6g+Zy(1/2)調 AAS
岩井さんは選抜にどうしても出たいって感じはしない
夏にあくまで照準合わせている感じだな
485: 2021/11/04(木) 14:35:01.23 ID:4yzy2cW0(1/2)調 AAS
夏に負けたらどうするんだ?春夏どちらかでも甲子園出れたら進路とかその後が違ってくるやろ
486: 2021/11/04(木) 15:09:57.07 ID:HBlr0PJt(1/2)調 AAS
選抜はほぼ絶望的として春夏に向けての課題
二番手Pの育成 金子一枚なら埼玉突破も怪しい、甲子園ではせいぜい2勝止まりのチームになる
壊滅的だった守備力を鍛え直せ
金子はmax150がノルマ プラス怪我を言いするな
こんなとこでいい?
487: 2021/11/04(木) 16:30:50.40 ID:Y6mrZYSl(1)調 AAS
センバツは同じ立場なら県1位が優先されるのは周知の事実
やはり県1位を取りに行かないと
春とは違う
488: 2021/11/04(木) 16:46:17.39 ID:C+UfF+oj(1)調 AAS
県1位でも非スーパーシードの1回戦負けは100%選出されないよ。
489: 2021/11/04(木) 19:11:52.60 ID:1lfjzx2j(1)調 AAS
いい加減、春秋決勝みたいな勝っても負けても試合を捨て試合にするのはやめようや
勝っても仕方ない、浦学に手の内を見せたくないってのは分かるが、その結果として夏は格下に足元をすくわれ、今秋は県2位のせいで相模と激突
県大会でもなんでも、勝てる試合はきちんとやれや
徳栄は舐めプできるような名門校にいつからなった?いいかげん謙虚になれ
490: 2021/11/04(木) 20:42:50.79 ID:fO3KxKdw(1)調 AAS
徳栄の秋決勝、浦学戦捨て試合は今に始まった事じゃないしね。
岩井さんが監督になり両端シードが増えて秋決勝が浦学ー徳栄が風物詩みたいになって
等しいが対戦成績の差はほぼ秋決勝で勝ててない証明だよね。
聖望には5回コールドで浦学には大敗、一度福本か村上さんに監督譲って、岩井さんが部長に
でもなればいいんだよ。
選手が監督の顔色伺いながら野球してるようじゃ古豪化が進むだけだよ。
491: 2021/11/04(木) 20:44:55.82 ID:7iq6g+Zy(2/2)調 AAS
別に手の内を見せないってだけじゃないでしょ。
控えに経験させるという面もあると思うけど。
夏まではどちらかというと、成長>結果の方を優先しているってだけ。
というか、秋の段階では実力不足ってのは明らかだったから、結果は
あまり期待していなかった。
残念なのは、負傷で金子が力発揮する機会さえなかったこと。
492: 2021/11/04(木) 21:15:03.31 ID:HBlr0PJt(2/2)調 AAS
少なくとも今回の県大会決勝で負けたことは痛恨だったな。
金子が投げてたらとか、変化球しばりしてたとか、たらればはもうたくさんだな
493(1): 2021/11/04(木) 22:11:28.14 ID:4yzy2cW0(2/2)調 AAS
徳栄って打撃か投手どちらが主体のチーム?ここまでのドラフトから打撃かなぁ
494: 2021/11/05(金) 14:39:51.08 ID:s/kP2PQv(1)調 AAS
金子が怪我してなかった世界線を見てみたい
今ごろは選抜を確定させて、明日の準決は金子温存とかわいわいできたのにな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 508 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s