[過去ログ] 静岡県の高校野球part180 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
170: 2021/08/09(月) 14:53:36 ID:diyU+N+B(1/12)調 AAS
監督によると雰囲気はいいし準備万全らしい
万全でなくても明日は楽勝だけどね
171: 2021/08/09(月) 15:11:12 ID:bvYnycYn(1/4)調 AAS
栗林さんの時より足を使ってる。
毎日、走塁練習してると言ってたな。
高校野球は足だよ。
172: 2021/08/09(月) 15:17:13 ID:zbvMJiJP(1/2)調 AAS
栗林はセーフティはやらなかったけど
盗塁はけっこうやってたよ
173
(1): 2021/08/09(月) 15:23:25 ID:diyU+N+B(2/12)調 AAS
静高のような野球エリート集団は足なんて小細工は無用
むしろやぶ蛇になる
普通に投げて打って守る王道野球をすればそれだけで勝てる
小細工が必要なのは静商や浜商のような素材が劣るチームだよ
174: 2021/08/09(月) 15:39:04 ID:RdB+sEcs(1/5)調 AAS
弱肩の捕手相手なら送りバントなんてやらずに盗塁でもいいと思う
牛若丸監督は弱肩の捕手でも関係なく1塁に出たら堅実な送りバント

準々決勝の島田商業戦で1回表に1番打者がクリーンヒットで出塁したから堅実に送りバントすると思った
島商の捕手は県下一の強肩。しかしその時は強肩は関係ないと考えたらしい。1回表から盗塁だぁ〜でアウト

準決勝の東海大翔洋の石上捕手も翔洋中時代から有名な捕手
有名な捕手なら果敢に2塁、3塁を狙って進塁せなアカン!と考えたらしい。で次々とアウト

新田高校の捕手はどうなのか?
175: 2021/08/09(月) 15:44:00 ID:bvYnycYn(2/4)調 AAS
自慢の強力打線のチームは本当にあてにならない。
だいたいコケてる。
176: 2021/08/09(月) 15:47:41 ID:bvYnycYn(3/4)調 AAS
最近の高校野球は150出す投手が10人ぐらいいるが、なぜ?
イチローの時代とか150出す投手は、いなかった。
177: 2021/08/09(月) 15:49:19 ID:diyU+N+B(3/12)調 AAS
県内の逸材を集めた静高がセコい野球やって勝っても様にならんだろ
178
(1): 2021/08/09(月) 16:16:23 ID:1qC99LZ3(1/3)調 AAS
さて夜ご飯食べたら、甲子園に向けて出発や
わしの夏もいよいよ開幕する
179
(1): 2021/08/09(月) 16:25:17 ID:dCT/URwY(1)調 AAS
静高のレギュラーで2年は8番ショートと9番サードでこれらは新チームで1、2番を打つんだろうが主軸を打てそうな1、2年はいる?
180: 2021/08/09(月) 16:31:21 ID:lmDlHWtq(2/5)調 AAS
>>179
捕手の袴田じゃない?
181: 2021/08/09(月) 16:34:53 ID:RdB+sEcs(2/5)調 AAS
>>178
真面目な話すると甲子園には入場できる
父母会・応援団に紛れて入場すれば簡単
チェックなんて出来ない。正々堂々と入るのがコツ。キョロキョロしないように
182
(1): 2021/08/09(月) 16:53:46 ID:fng4ki9R(1/2)調 AAS
静高は初戦敗退のイメージないから今年も勝ってくれる
183
(2): 2021/08/09(月) 17:14:02 ID:bvYnycYn(4/4)調 AAS
静高は秋以降は投手力のチームになる。
6人投手がいて期待できる。
来年の夏まで待つ。
184: 2021/08/09(月) 17:20:44 ID:diyU+N+B(4/12)調 AAS
投手だけでないよ
野手だっで県内他校へ行けば4番張れる選手ばかりだよ
185
(1): 2021/08/09(月) 17:27:22 ID:RdB+sEcs(3/5)調 AAS
>>183
栗キントンは中学時代剛腕の投手でも容赦なく入学直後に投手にコンバートしてた
堀内捕手、成瀬内野手、相田外野手などは軟式野球では県下一の投手だった

池田監督も4月以降で高須を登板させなかった試合は
中部大会島田工業戦8対7で勝利。春県大会3位決定戦は浜松工業に負けた

夏県大会4回戦の浜松市立戦は5対1で勝ったが球数制限があったから仕方なく高須回避
投手の頭数増やせば練習試合の勝率は劇的にアップするが
一発勝負の公式戦は怖い部分がある。勿論、エース1人で全試合は無理
186
(1): 2021/08/09(月) 17:28:13 ID:y3VQOa4L(1)調 AAS
新田のp良い
動画リンク[YouTube]

187: 2021/08/09(月) 17:29:44 ID:B6z6Crx3(1/2)調 AAS
県内他校へ行けば4番
県外名門校へ行けばベンチ

さすが静岡だなぁ
野球発展途上地域。
188: 2021/08/09(月) 18:29:31 ID:w3lHPSDP(1)調 AAS
>>183
今秋以降は投手も野手にコンバートもありうるかも。ポジションも外野が空いてるし勝ち抜くには打力必要。近年公式戦で投手として使えるのは絞ってるので4人くらいかもな。
189
(1): 2021/08/09(月) 19:01:00 ID:lmDlHWtq(3/5)調 AAS
>>185

色々支離滅裂だとおもうのは自分だけ?
>>186
だれ?
190: 2021/08/09(月) 19:04:38 ID:lmDlHWtq(4/5)調 AAS
2年の吉田は見ての通りのフォームだから栗林と増井で修正したらめちゃめちゃになって外野手にコンバート
池田がもう一度投手やらせたら球速アップ
もうフォームをいじることはない
191: 2021/08/09(月) 19:07:27 ID:1qC99LZ3(2/3)調 AAS
甲子園到着なう
さて一発発射してからホテル直行やで
192
(1): 2021/08/09(月) 19:09:30 ID:RdB+sEcs(4/5)調 AAS
>>189
省略して書いてあるからそう思えるだけ
書いてないことを埋めて考えてみ
193
(1): 2021/08/09(月) 19:30:18 ID:lmDlHWtq(5/5)調 AAS
>>192
投手じゃなく野手にコンバートだよね?
194: 2021/08/09(月) 19:36:51 ID:RdB+sEcs(5/5)調 AAS
>>193
良く見たら投手にコンバートしたと書いてあった
自分では野手にコンバートしたと書いたつもりだった
不思議だぁ〜
195: 2021/08/09(月) 19:37:38 ID:gPMVpaMA(1/3)調 AAS
明日は7対0で静高だな。
196: 2021/08/09(月) 19:43:09 ID:diyU+N+B(5/12)調 AAS
16ー0をやってほしい
甲子園でそれが出来る千載一遇のチャンスかもよ
197: 2021/08/09(月) 19:58:14 ID:diyU+N+B(6/12)調 AAS
そんなことより
3回戦の対戦ヤグラ4校はとこもそれなりのレベルで相手にとって不足はないね
せっかく甲子園出場したんだからこのくらいの学校とやらないと意味ないからね
198: 2021/08/09(月) 20:03:46 ID:EprOxV3M(1)調 AAS
高須がノースローらしいから 明日は二年で奇襲をかけるかもしれん。どっちにしろ 新田ぐらいは二年pで凌ぎたいところだな
199: 2021/08/09(月) 20:14:07 ID:KLOpDx1E(1)調 AAS
>>173
軟式上がりばかりでエリートとか何も高校野球わかってないな。
200
(1): 2021/08/09(月) 20:21:45 ID:diyU+N+B(7/12)調 AAS
済美や松山商のいる愛媛代表だから
どうたれこうたれ言う奴がいるが
ようは静岡県で言ったら静岡市立あたりが間違って甲子園に出てきちまったようなもんだろ
201
(1): 2021/08/09(月) 20:23:33 ID:fng4ki9R(2/2)調 AAS
>>200
浜商くらいやな
202: 2021/08/09(月) 20:31:30 ID:B6z6Crx3(2/2)調 AAS
浜商??
と愛媛・新田が一緒?
県大会1回戦負けの?
 
新田は県大会でも強豪を何校も破っていて特に決勝で好投手・桜井(聖カタリナ)を打ち込んでいることも侮れないと思う

ノー天気なやつらだぜ
203: 2021/08/09(月) 20:33:28 ID:gPMVpaMA(2/3)調 AAS
新田の投手レベルは低いね。あの程度の投手なら県内にいくらでもいる。
204
(1): 2021/08/09(月) 21:27:01 ID:LxakS0mV(2/2)調 AAS
愛媛代表って俺の中では四国で一番長く安定してレベルの高い野球をやってるイメージが有る

30年前位だったかな? 静岡県の高校野球指導者3人が愛媛の松山商の練習を見学しに行ってたな(その内一人は浜商時代の上村監督)

PL全盛時代で目立たなかったが松山商は本当強くて、とてもじゃないがこんな舐めくさったレスする事なんて当時は考えられなかった

常葉菊川の森下、佐野コンビも甲子園で観戦した済美のパワフルな野球に刺激されて浜商時代のスモールベースボールと決別、スケールの大きい野球を目指すきっかけになって2007、2008年の結果に結びつけた

何かと縁があるんだよ あんまり舐めた事言ってると痛い目にあうぞ
205: 2021/08/09(月) 21:30:32 ID:1qC99LZ3(3/3)調 AAS
>>201
だ〜れ〜もが〜♪ wowowowowo〜♪
あいす〜る♪(浜省風)
206: 2021/08/09(月) 21:41:20 ID:3fu1niCd(1)調 AAS
雨でノーゲームになっても球数制限にカウントされる
今年はなかったけど夏県大会は雨ノーゲームが多いから来年あたりは要注意だな
207: 2021/08/09(月) 21:51:06 ID:XH2DHL9R(1)調 AAS
高須ノースローじゃなくて普通に今日ブルペンで20球投げてるぞ
208: 2021/08/09(月) 21:57:41 ID:diyU+N+B(8/12)調 AAS
>>204
それ当時、静岡市商監督?だったと思うが八木氏も参加してたな
広島商にも出向いて川本監督にも話を聞いていたのをTVでやっていたなぁ
209
(3): 2021/08/09(月) 21:58:34 ID:N5a1dLf4(1)調 AAS
新田高校 愛媛県大会決勝戦のスタメン

1  中 長谷川 3年生   松山中央ボーイズ - 新田
2 三 入山雄太 3年生 松山中央ボーイズ - 新田
3 二 近平侑甫 3年生 愛媛松山ボーイズ - 新田
4 捕 古和田大耀 3年生 松山中央ボーイズ - 新田
5 左 新納蒼大 3年生 愛媛ボーイズ - 新田
6 一 乗松慶太 2年生 松山ボーイズ - 新田
7 右 中村凌貴 2年生 松山ボーイズ - 新田
8 投 向井駿貴 2年生 松山中央ボーイズ - 新田
9 遊 山内欣也 2年生 松山中央ボーイズ -

オール地元スタメン(笑)
210: 2021/08/09(月) 22:03:04 ID:gShGOcFa(1)調 AAS
明日負けることがあれば2度と静高には甲子園に出るなというのがウジャウジャ出てくるだろ
そして菊川ファンが多くなる
211: 2021/08/09(月) 22:10:40 ID:mfStB0bZ(1)調 AAS
秋は敗者復活はない?
212: 2021/08/09(月) 22:11:56 ID:zbvMJiJP(2/2)調 AAS
敗者復活はあるけど規模が小さい
初戦負けだと基本そのまま終了
213: 2021/08/09(月) 22:13:54 ID:diyU+N+B(9/12)調 AAS
菊川は今踏ん張りどきだな
このまま衰退して行ってしまうにはあまりに惜しい学校だけに石岡には頑張ってほしいね
214: 2021/08/09(月) 22:29:40 ID:gPMVpaMA(3/3)調 AAS
菊川は田中、戸狩以降は投手力がいまいちだね。全国で勝つにはプロ注目レベルの投手が出てこないと厳しい。
215: 2021/08/09(月) 22:39:13 ID:diyU+N+B(10/12)調 AAS
やはりチーム編成に長けた磯部氏の力は大きかったな
216: 2021/08/09(月) 23:08:05 ID:phN+duIZ(1)調 AAS

217: 2021/08/09(月) 23:14:06 ID:diyU+N+B(11/12)調 AAS
あの頃、静岡県待望の全国区私学がやっと誕生したと思いきや、突然県外選手勧誘やめて地域密着へと方針転換を言い出した森下の責任は重い
あれで静岡県高校野球の停滞は再び続くことになる
218: 2021/08/09(月) 23:15:00 ID:EXswjd9N(1/2)調 AAS
常葉大菊川も秋季西部地区大会初戦で
浜松工と対戦するけどどうかな?
個人的には浜松工が勝つと思うけど
今回は敗者復活戦が無いから
負けたらお終いだから厳しいなぁ
219: 2021/08/09(月) 23:22:07 ID:EXswjd9N(2/2)調 AAS
秋季中部地区大会初戦で
藤枝明誠vs静岡商もあるけど
案外、静岡商が勝ったりして
220: 2021/08/09(月) 23:25:43 ID:diyU+N+B(12/12)調 AAS
あの頃の菊川ブランドなら全国からS級クラス
の選手獲得も十分可能だっただけに惜しまれる
221: 2021/08/09(月) 23:46:12 ID:BCJnUGUD(1)調 AAS
常葉グループは終わりだって。
222
(1): 2021/08/09(月) 23:48:53 ID:cT/6WmFp(1)調 AAS
常葉菊川 栄光の2年間

2007年 春 優勝
1回戦 常葉菊川 2-1 仙台育英
2回戦 常葉菊川 10-0 今治西
準々決勝 常葉菊川 2-1 大阪桐蔭
準決勝 常葉菊川 6-4 熊本工
決勝 常葉菊川 6-5 大垣日大

2007年 夏 ベスト4
2回戦 常葉菊川 12-4 日大山形
3回戦 常葉菊川 4-3 日南学園
準々決勝 常葉菊川 6-1 大垣日大
準決勝 常葉菊川 3-4 広陵

2007年 秋 優勝
2回戦 常葉菊川 7-3 東洋大姫路
準決勝 常葉菊川 6-5 明徳義塾
決勝 常葉菊川 5-4 横浜

2008年 春 ベスト16
2回戦 常葉菊川 6-4 明豊
3回戦 常葉菊川 2-7 千葉経大付

2008年 夏 準優勝
2回戦 常葉菊川 2-1 福知山成美
3回戦 常葉菊川 11-9 倉敷商
準々決勝 常葉菊川 13-10 智弁和歌山
準決勝 常葉菊川 9-4 浦添商
決勝 常葉菊川 0-17 大阪桐蔭

この夏、静岡高校の健闘はいかに
223: 2021/08/09(月) 23:52:18 ID:hHqmpK/l(1)調 AAS
静高も本当は記事に載ったりダークホース扱いされず
ノーマークでやっていく方が良かったかもしれない
224: 2021/08/10(火) 04:16:27 ID:1MnMn/ne(1)調 AAS
静高?ダークホース?無理無理笑
A評価もらえなくても…… 甲子園で“大物喰い”を狙える「影の実力校」はモリフ、宮崎商、広島新庄、近江だよ。
225: 2021/08/10(火) 06:15:51 ID:2B0Mf26g(1)調 AAS
流石に今日負けることはないら
評価オールCの高校に負けるなら
今後夏の大会でもう勝てるとこないわ
226
(1): 2021/08/10(火) 06:18:01 ID:Gm8LrlSy(1)調 AAS
菊川が衰退したら静岡で全国で勝てるチームがいなくなる
静高はどうせ今日で負ける可能性高いしな
227: 2021/08/10(火) 06:31:08 ID:sdZH6WY6(1/5)調 AAS
>>226
静岡が勝つと思うが打線が足をひっぱると思う。
大量点は絶対にない。
228: 2021/08/10(火) 06:36:49 ID:sdZH6WY6(2/5)調 AAS
2003年以来18年ぶりの夏勝利となるか静岡高校。

18年ぶりの1回戦突破とは弱すぎる笑
典型的な内弁慶だな。
229
(1): 2021/08/10(火) 06:45:17 ID:dTAuJBG2(1/2)調 AAS
監督が変わったことだしチームカラーも変わってるから期待しよう。
230
(1): 2021/08/10(火) 07:09:23 ID:sdZH6WY6(3/5)調 AAS
>>229
笑笑笑笑

新監督にすがりつく静岡オタ笑
231
(1): 2021/08/10(火) 07:12:15 ID:dTAuJBG2(2/2)調 AAS
>>230
ありがとう
232: 2021/08/10(火) 07:17:45 ID:sdZH6WY6(4/5)調 AAS
>>231
これからの秋季東海大会も楽しくてしようがない。
東海枠2枠だよ笑
233: 2021/08/10(火) 07:21:22 ID:XUvjZd3s(1/29)調 AAS
今日は楽しみだな
37回無失点の絶対的エース高須君が新田ごときに失点するわけないしな
予想としては3−0で勝ち
234: 2021/08/10(火) 07:43:07 ID:Ttki48HN(1/3)調 AAS
>>182
どこの世界に生きてる人かな?
235: 2021/08/10(火) 08:46:46 ID:IbxpmWAe(1)調 AAS
>>222
2007年の夏県大会では
日大三島戦で
ホームクロスプレーでの
「微妙な判定」に救われたのを思い出す
236: 2021/08/10(火) 08:50:33 ID:y8zxQ6si(1)調 AAS
菊川は安西と三輪といるから初戦敗退は考えにくい
237: 2021/08/10(火) 08:56:54 ID:1FIovjzm(1/8)調 AAS
私学並みに選手集めしている静岡高校!
公立とは思えんなw
238: 2021/08/10(火) 08:58:31 ID:KbZGzdP3(1)調 AAS
あくまでも相手は愛媛県代表
県としての勝率もかなり高い印象
新田だからとか思ってると負けかねないと思う
故に今日完勝出来たら勢いもつくのでは?
とも密かに思ってはいる、頑張れ!
239: 2021/08/10(火) 09:15:07 ID:ULCMyKAU(1/8)調 AAS
>>209
オール愛媛県というより、オール松山市やな
四国の私立なのに、強豪・関西から集められない高校の戦力は推して知るべし

オール静岡県の静高が楽勝するわ、ハッハッハッハ〜〜〜〜〜!
240: 2021/08/10(火) 09:21:17 ID:PGiBqS+C(1/20)調 AAS
入場行進見てると大阪桐蔭だけ選手の身体の厚みが他と違う
食育に相当力入れてるのが分かる
241: 2021/08/10(火) 09:48:10 ID:xNt86OoX(1)調 AAS
軟式中心でたかがしれてる静高が硬式全国ベスト4の新田に勝てっこない
242
(1): 2021/08/10(火) 10:24:19 ID:+1eoMIWe(1/4)調 AAS
愛媛県勢直近10年選手権成績

2010宇和島東●
2011今治西高●
2012今治西高●
2013済美高校○●
2014小松高校●
2015今治西高●
2016松山聖陵●
2017済美高校○○●
2018済美高校○○○○●
2019宇和島東●

どうだ!酷いだろ〜
済美以外0勝。
こんな愛媛に負けたら、おまいら大恥だぞw
243
(1): 2021/08/10(火) 10:41:28 ID:+1eoMIWe(2/4)調 AAS
なんだよ!?
静岡の直近10年調べたら愛媛より酷いじゃねーかwww

まあ、それでも新田はPが悪いから静岡が勝つよ!たぶんな
244: 2021/08/10(火) 10:51:31 ID:7NgmLkqy(1)調 AAS
>>243
そりゃそうだ
静岡は全国屈指の低レベル地域
ここ10年静岡は菊川、愛媛は済美しか勝ってないのな
245: 2021/08/10(火) 10:56:25 ID:W4/Vkjp8(1/4)調 AAS
昔、静岡商が松山商に甲子園で負けた試合があったな。
静商には、県史上最強スラッガーと言われた奥柿、松山商には大会屈指の投手と言われた西本兄がいた。
2人とも、ドラフト1位でプロに行ったが、大成しなかった。
昔話で一服ということで。
246: 2021/08/10(火) 10:59:09 ID:7bVQymGL(1/15)調 AAS
地理の授業て静岡のミカンの木は樹齢が高いので
つまり年寄りだからライバル県には負けそうだと。
習ったな。静岡空港ができてさらにミカン栽培農家が
土地を手放しらいい。
ミカンも野球も愛媛が上かな。
お茶も生産量では鹿児島に逆転されたし。
ただしお茶はベットボトルは不味い。
鹿児島はベットボトル用だと思う。
面倒だがお茶葉にお湯を注ぐ方がうまいのは
確か。
247: 2021/08/10(火) 11:01:59 ID:JVPqd0WC(1)調 AAS
ずーっとヒキの自演が鬱陶しい
248: 2021/08/10(火) 11:19:24 ID:JBuZlYUw(1/3)調 AAS
愛媛だからって言うのはナンセンス
どこの県でもまれに間違って甲子園に出てきちゃう学校がある
新田はそれだよ
昔、激戦区東京から国立高校なんていう場違いな学校が出てきたのには
あっと驚く為五郎だったな
249
(2): 2021/08/10(火) 11:22:04 ID:EZVTRusu(1/16)調 AAS
静高vs愛媛県勢と言うと
静高が昭和48年に夏の大会で準優勝した時に
対戦して勝った今治西戦
250: [sagem] 2021/08/10(火) 11:28:26 ID:sdZH6WY6(5/5)調 AAS
弱い静岡
251: 2021/08/10(火) 11:31:23 ID:JBuZlYUw(2/3)調 AAS
>>249
その前年の選抜でも
静商が初戦で今治西に3ー4で惜敗してるね
252: 2021/08/10(火) 11:41:26 ID:ULCMyKAU(2/8)調 AAS
>>242
夏準優勝の年、準決勝で今治西に5対0で完勝したのが懐かしい、ハッハッハッハ〜〜〜〜〜!
253
(2): 2021/08/10(火) 11:46:06 ID:+1eoMIWe(3/4)調 AAS
>>249
俺は1986年の
松山商12-2清水市商を覚えているわ。
まあ、あの時の松山商は強かったからな。

逆に1988年の
2回戦 拓大紅陵10-1松山商
3回戦 浜松商4-3拓大紅陵
も鮮明に覚えているけどな。
浜松商強っ!と思ったわ。
254: 2021/08/10(火) 11:47:48 ID:SlkQDK6t(1)調 AAS
これからの秋季東海大会は菊川の時代
255
(1): 2021/08/10(火) 11:59:00 ID:PGiBqS+C(2/20)調 AAS
>>253
浜商 岡本投手の時だな 夏BEST8だったかな

あの時の静岡県は本命がエース佐藤(中日)富士宮西だったんだが、静岡決勝でもの凄い延長の死闘の末、浜商が甲子園に行った
あわやBEST4に入る寸前までいったが、栽監督の沖縄水産2-1で逆転負けた。戦力的には歴代浜商の中でもかなり弱いチームだった

その年の選抜は富士宮西と富士の2校が東海地区から選抜甲子園に出場した
256
(1): 2021/08/10(火) 12:01:31 ID:EZVTRusu(2/16)調 AAS
>>253
1988年の浜松商は初戦で徳島池田高校に
延長サヨナラ勝ち
3回戦で拓大紅陵に接戦で勝ち
準々決勝で沖縄水産に逆転サヨナラ負け
未だに鮮明に覚えています
またいつの日か浜松商の美しい校歌を
甲子園で聞きたいです
257
(1): 2021/08/10(火) 12:06:49 ID:EZVTRusu(3/16)調 AAS
>>255
富士宮西と富士がセンバツに出場した時の
夏の静岡県代表は元近鉄の赤堀投手が2年生の静高
浜松商が出場した時の春のセンバツには
静岡県代表は無かったですよ
258: 2021/08/10(火) 12:13:07 ID:PGiBqS+C(3/20)調 AAS
>>257
失礼。富士宮西と富士高の2校が選抜でたのは前年だった
259
(1): 2021/08/10(火) 12:18:53 ID:PGiBqS+C(4/20)調 AAS
あの頃の静岡県は都市対抗も強かった
大昭和製紙を筆頭に日本楽器、河合楽器、関東自動車etc…

バブル崩壊で大昭和製紙が休部してから静岡県高校野球も暗黒時代に入った 大昭和製紙のOBには甲子園で活躍した名将も多い
260: 2021/08/10(火) 12:38:16 ID:3eNB/l1A(1/5)調 AAS
静岡県勢vs愛媛県勢と言うと
春のセンバツで常葉菊川が優勝した時に
今治西と対戦しているなぁ
その時には現横浜DeNAの田中投手が
三振を沢山取ったのを覚えているよ
261: 2021/08/10(火) 12:44:58 ID:1FIovjzm(2/8)調 AAS
いよいよ私学静岡高校野球部かー
新田高校相手にどこまでやれるかね?
262
(1): 2021/08/10(火) 12:45:33 ID:+1eoMIWe(4/4)調 AAS
>>256
>またいつの日か浜松商の美しい校歌を
>甲子園で聞きたいです
同意です。
浜松商の校歌は名曲中の名曲ですよね!
自分は校歌フェチなので、静岡県代表なら
浜松商、静岡は唄えます。
常葉菊川、興誠、静清、東海大系は歌詞を見ながらなら唄えます。
263: 2021/08/10(火) 12:46:25 ID:JBuZlYUw(3/3)調 AAS
>>259
名将望月のヤマハ発動機や江藤慎一の天城ベースボールクラブ
天城はその後ヤオハンそしてアムウェイと変遷していったんだったかな?
264: 2021/08/10(火) 12:54:36 ID:aVmT/lco(1/3)調 AAS
>>262
知ったかは恥ずかしいぞ
6−0だ
265: 2021/08/10(火) 12:54:50 ID:EZVTRusu(4/16)調 AAS
米子東が負けたから静高に四元号勝利の
1番目のチャンスが回ってきたなぁ
静高、歴史に名前を残せよ
266: 2021/08/10(火) 12:57:03 ID:W4/Vkjp8(2/4)調 AAS
その頃、都市対抗は静岡だけで1.25枠持ってたな。当時、単独都道府県で枠持ってたのは他に東京、神奈川、北海道、兵庫だけ。
大阪は阪和地区だった。今は東海地区に編入されたけど。
267: 2021/08/10(火) 13:11:05 ID:FPJehGPR(1/15)調 AAS
王道野球始まるか
268: 2021/08/10(火) 13:13:30 ID:7bVQymGL(2/15)調 AAS
NHKの静岡紹介は三保の松原かい。
清水市の紹介だな。
東海大翔洋が出場か。
269: 2021/08/10(火) 13:15:15 ID:FPJehGPR(2/15)調 AAS
静岡市長はいつも県知事ともめてますでいいやん。
270: 2021/08/10(火) 13:16:15 ID:aMRFOanV(1/3)調 AAS
惨敗決定か?
271: 2021/08/10(火) 13:16:39 ID:XUvjZd3s(2/29)調 AAS
球数多いな・・・
272: 2021/08/10(火) 13:18:01 ID:bE2uJJCW(1/7)調 AAS
静岡大会より調子悪いか
273
(1): 2021/08/10(火) 13:20:13 ID:aVmT/lco(2/3)調 AAS
高須って磐田東中学なんだ。
系列の磐田東高校が囲い込みできなかったの?
274: 2021/08/10(火) 13:22:25 ID:We9E7E/f(1/2)調 AAS
静岡本当に弱いな
275: 2021/08/10(火) 13:23:07 ID:7bVQymGL(3/15)調 AAS
>>273
東海第一中も昔から囲い込みできなね。
野球でなくサッカーは川口とか高原は東海第一そ
276: 2021/08/10(火) 13:24:11 ID:XcyPz9UK(1)調 AAS
ふるさと紹介は美保はおかしいだろ(笑)
277
(1): 2021/08/10(火) 13:24:41 ID:EZVTRusu(5/16)調 AAS
新田の二年生投手
もしかしたら静高が一番苦手としている
タイプの投手かも
278: 2021/08/10(火) 13:25:08 ID:1FIovjzm(3/8)調 AAS
選手集めで有名なインチキ私学の静岡高校野球部だから仕方がない
279: 2021/08/10(火) 13:26:14 ID:yTdbJyN/(1/2)調 AAS
>>277

言い訳早いw
280: 2021/08/10(火) 13:27:04 ID:MXFpR6vZ(1/4)調 AAS
東海大甲府戦の村木やん
281: 2021/08/10(火) 13:27:07 ID:XUvjZd3s(3/29)調 AAS
嘘だろ・・・
俺たちの高須君が打ちこまれてる・・・
282: 2021/08/10(火) 13:27:14 ID:FPJehGPR(3/15)調 AAS
春は昭和顔にやられてたんだから。
283: 2021/08/10(火) 13:27:43 ID:E4eShBwT(1/2)調 AAS
意外と棒球なんだな
レベルの低い静岡県だから
抑えられてた感じかな
284: 2021/08/10(火) 13:28:22 ID:g2nJekbM(1/29)調 AAS
静高はくじ運で勝ち上がっただけやし、こんなもんだろ
285: 2021/08/10(火) 13:29:36 ID:We9E7E/f(2/2)調 AAS
内弁慶の最弱静岡w
286: 2021/08/10(火) 13:30:08 ID:E5Pv130r(1/3)調 AAS
静岡のレベルが低いのと静高の籤運
287: 2021/08/10(火) 13:30:26 ID:fisGgyxf(1/23)調 AAS
ここは1点で切り抜けてくれ
288: 2021/08/10(火) 13:30:39 ID:7h5qjCbW(1)調 AAS
新田は、YouTubeにある高須投手の攻略動画で研究してきたんだな
289: 2021/08/10(火) 13:31:07 ID:lYQ8cvkx(1)調 AAS
こんなのが予選無失点とかレベル低い
奈良間の予選打率8割といい
静岡のレベルはカス
290: 2021/08/10(火) 13:31:15 ID:E4eShBwT(2/2)調 AAS
静岡って運動能力高い奴は
サッカーやるから
野球はいまいちのイメージだわ
291: 2021/08/10(火) 13:31:29 ID:FPJehGPR(4/15)調 AAS
先制されてからだぞ
292: 2021/08/10(火) 13:31:49 ID:F3JIpZj1(1/20)調 AAS
静高は甲子園で勝っちゃいけないという決まりでもあるんか
やっぱこれが公立の限界だよ
甲子園行けても甲子園では私立には勝てない
293: 2021/08/10(火) 13:31:53 ID:wDU74iqu(1/5)調 AAS
静岡って所詮寄せ集めの中途半端な私学みたいな感じだもんな
いくら田舎で調子こいたところで実際はこんなもん
294: 2021/08/10(火) 13:32:38 ID:1FIovjzm(4/8)調 AAS
全国を嘗めてるから
初失点
だから私学屑高なんだよw
295: 2021/08/10(火) 13:33:28 ID:v3OdXm5i(1/3)調 AAS
なんとか1点で切り抜けたけど、いつもの静岡ならこのままズルズル引き離されて終わり
296: 2021/08/10(火) 13:33:28 ID:HNpxNMfo(1/14)調 AAS
もう、4本もヒットを打たれてるのか…
1-
あと 706 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 4.333s*