[過去ログ] ■■浦和学院野球部応援スレ Part181■■ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
718: 2021/08/03(火) 22:49:33 ID:sxOkcYuB(1)調 AAS
>>707
宮城と三奈木とW吉田だな
この4人が万全ならベスト8は確実
719: 2021/08/03(火) 23:02:15 ID:7T0aAhG8(1)調 AAS
東北・山陰て長い甲子園の歴史でも唯一残された優勝経験ないエリアだな
どんな不正をすればこんなクジが引けるんだ?
720: 2021/08/03(火) 23:22:13 ID:fYYJXTO0(19/20)調 AAS
日大山形
弘前学院聖愛
敦賀気比
明豊
大阪桐蔭
721: 2021/08/03(火) 23:36:04 ID:tD8y1iLZ(2/3)調 AAS
毎度の常連校と当たって、ノーアウト満塁の局面になったら怖いな。
2番手に三奈木出してモリシしそう。
722
(2): 2021/08/03(火) 23:43:16 ID:tD8y1iLZ(3/3)調 AAS
初戦は7回まで宮城使って消耗。
残り2回を投手全員登板させる。

2回戦(3回戦)は接戦(2−1くらい)で結局宮城完投。

次に当たる常連校相手にヘロヘロ宮城が捕まり目が泳ぎ出しベンチが慌ただしくなりそう
723: 2021/08/03(火) 23:48:54 ID:fYYJXTO0(20/20)調 AAS
宮城にはピッチャーはコントロールというところを見せて欲しい
インコースへキレのある直球と外のチェンジアップのコンビネーションで打ち取る投球術が光る
724
(1): 2021/08/03(火) 23:49:16 ID:gCJWnRpS(10/10)調 AAS
ベンチ入りメンバーは6日のテレ玉浦学特集で判明しそうか?
725: 2021/08/04(水) 00:03:18 ID:VN/qBKMd(1)調 AAS
三奈木は山口東の同期と対戦したいだろうな
726: 2021/08/04(水) 00:04:25 ID:Yk55w2L9(1/8)調 AAS
>>724
特集は8日だよ
その前には新聞発表あるんじゃない?
727: 2021/08/04(水) 00:10:31 ID:qBKTqIqa(1/2)調 AAS
>>722
その前に吉田がモリシに進言するでしょ
それが現チームの最大の強み
728: 2021/08/04(水) 00:11:35 ID:qBKTqIqa(2/2)調 AAS
甲子園メンバーは早く知りたいね
729: 2021/08/04(水) 00:33:21 ID:E8t6bBYB(1)調 AAS
>>722
宮城が7回まで投げれるくらい状態戻ってると良いね
730
(1): 2021/08/04(水) 05:57:25 ID:9hlAj89e(1)調 AAS
花咲徳栄(埼玉)
三沢商(青森)
鶴岡東(山形)
鳥取城北(鳥取)

ここからベスト8進出した2015年と被る
731: 2021/08/04(水) 06:58:48 ID:76fcFiut(1/3)調 AAS
球数制限があるので、決勝までを想定するといい日程だな。できれば2回戦を宮城先発6回まで残りを3人で3回戦を吉田先発6回まで残りを3人でくらいがいいな。準々決勝から宮城先発抑え吉田かな。
732
(1): 2021/08/04(水) 06:58:48 ID:76fcFiut(2/3)調 AAS
球数制限があるので、決勝までを想定するといい日程だな。できれば2回戦を宮城先発6回まで残りを3人で3回戦を吉田先発6回まで残りを3人でくらいがいいな。準々決勝から宮城先発抑え吉田かな。
733: 2021/08/04(水) 07:35:54 ID:fPeZLSkC(1)調 AAS
>>732
球数制限の想定で県大会を優勝したんだから先発、中継ぎ、抑えは想定済みなはず
734
(1): 2021/08/04(水) 08:11:45 ID:QC2BMfxc(1)調 AAS
専らの噂で来年の新入生は期待できないけど再来年の新入生は甲子園での活躍を見て浦学に憧れ門を叩いてくれるだろう
735: 2021/08/04(水) 08:29:38 ID:O2lCDC/f(1/3)調 AAS
浦学が勝った場合も含む試合日程

2回戦15日、3回戦18日、準々決勝21日、準決勝23日、決勝25日
736
(1): 2021/08/04(水) 08:32:10 ID:Ylc0cNaf(1/2)調 AAS
>>734
肩書きで野球やるわけじゃないから意外とそういう代が強かったりするんだよな。そもそも2013世代だって中学時代有名だったの山根ぐらいだろ?
737: 2021/08/04(水) 08:36:47 ID:Yk55w2L9(2/8)調 AAS
1年生も県内中心で有望株も多いし次の新入生も県内が多いというなら大歓迎
浦学は昔から県内中心のチームの方が強い
738: 2021/08/04(水) 08:38:28 ID:Qd2Cxq1Z(1)調 AAS
県内とか県外とかどうでも良いよ
むしろ県外から中学生がわざわざ選択してくれるのは光栄ですらある
739: 2021/08/04(水) 08:40:48 ID:Yk55w2L9(3/8)調 AAS
まあ県外のスカウトも引き続きやってるだろうしそれは問題ないね
740: 2021/08/04(水) 08:46:19 ID:7rA+QUdX(1/3)調 AAS
とりあえず左バッター中心のスカウトはもうやめてもらいたい
昔から左腕が苦手なのに左バッターばかり揃えても逆効果だろ
741
(1): 2021/08/04(水) 08:48:51 ID:BnWapdex(1/2)調 AAS
>>730
鳥取城北って何?

2015年は2回戦からの登場だから2勝でベスト8だよ。
742: 2021/08/04(水) 08:51:09 ID:BnWapdex(2/2)調 AAS
>>741
訂正 ブロックって事か。
743
(2): 2021/08/04(水) 08:56:30 ID:KRiALlvu(1)調 AAS
戦力的には平年並みといったところだが、組み合わせには恵まれた。
B8に残れる可能性は高そう。
744
(1): 2021/08/04(水) 09:10:51 ID:O2lCDC/f(2/3)調 AAS
現在オールAの愛工大名電、大阪桐蔭、智弁学園、名豊がいるブロックとは準々決勝であたらないのもついてる
745: 2021/08/04(水) 09:14:42 ID:+HOmkEjE(1)調 AAS
こういうベスト8まで楽勝の組み合わせなのに、なぜか苦戦が連続するのがモリシマジック。
746: 2021/08/04(水) 09:16:35 ID:Q5fle47j(1)調 AAS
>>743
戦力は2018の方が上だがこの代は監督に物言える代
選手が監督を乗り越える代は精神的にも強いから期待できる
747: 2021/08/04(水) 09:17:46 ID:nXseMrX0(1/3)調 AAS
>>743
とにかく初戦だな
748: 2021/08/04(水) 09:27:00 ID:7rA+QUdX(2/3)調 AAS
戦力っていうかタレントは渡邊、蛭間、佐野のいた2018よりは目立った選手はいないってだけじゃね
総合的に見たら近年でも上位クラスの戦力だと思うけど
749
(1): 2021/08/04(水) 09:32:55 ID:Ea9gce7B(1/3)調 AAS
打線は2018より上だろ
投手陣も渡邉中心だった2018より安定感がある
750: 2021/08/04(水) 09:42:57 ID:toSntK+U(1)調 AAS
>>736
肩書きで野球をやると思ってる馬鹿が色んなチームに取り憑いてるけどなw
751: 2021/08/04(水) 09:45:17 ID:7rA+QUdX(3/3)調 AAS
中前≒吉田
矢野>金田
蛭間>松嶋
上野<吉田
佐野<藤井
小町<高松
畑<三奈木
渡邊<宮城
後藤>八谷

打線を比較するとこんな感じかな
752: 2021/08/04(水) 09:54:04 ID:Sd9Wn4ec(1/2)調 AAS
打線は2018より上だよ
投手は下だけど
753
(1): 2021/08/04(水) 10:17:02 ID:nXseMrX0(2/3)調 AAS
>>749
それはないよ
2018より上なら優勝候補で名前挙がるわ
754
(1): 2021/08/04(水) 10:19:01 ID:Yk55w2L9(4/8)調 AAS
2018も結果的にはベスト8だったけど戦前はそこまで評価は高くなかったと思ったな
三奈木世代も評価以上の結果が残せるように頑張ってほしい
755
(1): 2021/08/04(水) 10:28:28 ID:Ea9gce7B(2/3)調 AAS
>>753
そりゃプロ注やタレントが揃ってる時のが評価は高くなるだろ
それと実際のチーム力は別だよ
756
(1): 2021/08/04(水) 10:46:31 ID:nXseMrX0(3/3)調 AAS
>>754
評価高かったよ
優勝候補に挙げられていた
>>755
そのタレントがいないから評価は下がるだろ
757
(1): 2021/08/04(水) 10:54:21 ID:Sd9Wn4ec(2/2)調 AAS
2018も春関の時は大分舐められてたな
県外には勇太郎があんまり知られてなかったし
県営ガンのせいで過小評価されやすい

今回も吉田が甲子園だと140越えキレキレで外の出し入れするから注目されるかもね
758: 2021/08/04(水) 11:02:20 ID:jJ0LijVA(1)調 AAS
渡邊は甲子園行ってから注目され始めたイメージ
759
(1): 2021/08/04(水) 11:06:28 ID:Yk55w2L9(5/8)調 AAS
>>756
2018優勝候補に挙がってたっけ?
渡邉が仙台育英相手に140後半投げたりして完勝してから注目度が上がったような
むしろ戦前は北埼玉代表の方が注目されてた気がするけど
760: 2021/08/04(水) 11:35:50 ID:Ylc0cNaf(2/2)調 AAS
>>759
そりゃ、前年の優勝校だし連覇がかかってたからね。
浦学は初戦突破して一気に評価上がったよね
761
(1): 2021/08/04(水) 11:36:15 ID:0Bz0+yZy(1)調 AAS
>>744
今年は休養日あるから当たるのではないか?
762: 2021/08/04(水) 11:41:01 ID:O2lCDC/f(3/3)調 AAS
>>761
大会10日目の勝者同士による抽選で準々決勝の第一、第二試合になる
763: 2021/08/04(水) 12:40:08 ID:76fcFiut(3/3)調 AAS
前評判通り勝ち進んだ場合、大阪桐蔭、名電、智辯学園か横浜、明豊か専大松戸は準々決勝で潰しあいだな。
764
(2): 2021/08/04(水) 12:45:13 ID:Uk2j9BXI(1)調 AAS
やっぱり初戦だよな 相手は甲子園の雰囲気の中で1勝してくるチーム
逆に浦学は初めて甲子園の雰囲気に圧倒される立場
この差は大きい 甲子園練習もないなら尚更だな 
765: 2021/08/04(水) 12:54:36 ID:Ea9gce7B(3/3)調 AAS
>>764
甲子園初出場の学校でもないし雰囲気に圧倒されるはないだろw
ましてや無観客試合だし
766
(1): 2021/08/04(水) 13:47:40 ID:Yk55w2L9(6/8)調 AAS
浦学応援団派遣なしかあ
浦学サンバ聞けると思ったのに
767: 2021/08/04(水) 14:07:18 ID:OkFYcBG9(1)調 AAS
残念
録音データを流してくれるのかね
768: 2021/08/04(水) 15:03:51 ID:e42w10RV(1)調 AAS
このくじ運で優勝できなかったら向こう100年優勝できないな
769: 2021/08/04(水) 17:06:34 ID:fGdafE/q(1/2)調 AAS
>>764
でも観客いないから例年よりやりやすいと思うよ
間違いなく緊張はしていると思うけど
770
(1): 2021/08/04(水) 17:11:56 ID:fGdafE/q(2/2)調 AAS
>>766
これか
外部リンク:uragaku.ac.jp
771
(1): 2021/08/04(水) 17:23:30 ID:D+PIMcCX(1)調 AAS
>>770
社会的に賢明な判断ではあるな 応援はうわぁ聴きたい!残念だけどしゃあねえ
772
(1): 2021/08/04(水) 17:59:05 ID:MlGtxhSM(1)調 AAS
仮に山形来ても前回夏は明徳といい勝負
その前は日大三、作新、明徳と優勝経験校食ってベスト4行ってるからな
油断禁物
773: 2021/08/04(水) 19:42:00 ID:P3b1/DT0(1/3)調 AAS
>>771
そう思う 賢明な判断だね
774: 2021/08/04(水) 20:16:04 ID:P3b1/DT0(2/3)調 AAS
>>772
先を見たら敗けるよな 目の前の試合に集中だな
米子東が勝ち上がるかもしれないし
775
(1): 2021/08/04(水) 20:18:54 ID:c4ASLTOe(1)調 AAS
>>757
春からの対戦相手、失点、奪三振を見ると他のどの投手にも劣ってない
県営ガンのおかげでアベ135程度の上背のない右技巧派に見られてるから
その投球を見れば一気に評価が上がるはず
776: 2021/08/04(水) 21:09:51 ID:Yk55w2L9(7/8)調 AAS
>>775
吉田匠は春以降26イニング投げて自責点0で被打率も低いからね
宮城以上の安定感があるからリードして吉田に継投したい
777
(1): 2021/08/04(水) 21:17:44 ID:pQAe9xU5(1)調 AAS
ナベUって県営ガンで最速142ぐらい?榊原が145か147ぐらい出したよな。春大の榊原めっちゃ速かったよね
778: 2021/08/04(水) 23:18:33 ID:P3b1/DT0(3/3)調 AAS
吉田にエースナンバーつけさせて投げさせるってのも誰でも納得のパターンかもしれないけど
宮城が先発して金田芳野と繋いで最後は吉田で抑える方程式が1番良いだろうな
吉田で打ち込まれて負けたなら誰も文句ないだろw
779: 2021/08/04(水) 23:45:26 ID:Yk55w2L9(8/8)調 AAS
たぶん宮城にばかり注目が集まってるけど一番安定してるのは吉田だからね
吉田が打たれたら諦めがつくよ
もちろん宮城も奮起して好投してくれると信じてるけど
780: 2021/08/05(木) 00:04:22 ID:ktF4/u6e(1)調 AAS
それだな。吉田で負けたら文句なし!逆に初戦は吉田完投でもいいくらいだわ
781: 2021/08/05(木) 00:12:08 ID:z7UwpRD3(1)調 AAS
吉田は同じ1番ピッチャーで背格好も近い佐藤より投手としては上
打者としてはもちろん佐藤だが
782: 2021/08/05(木) 07:13:45 ID:nVI+8Y+8(1/4)調 AAS
次スレはこれね
■■浦和学院野球部応援スレ Part180■■
2chスレ:hsb

選手権のメンバーは県大会から藤野と観音が抜けただけだね
やっぱり新しい選手は入ってこなかったか
783: 2021/08/05(木) 07:21:36 ID:Ymz4xKPE(1/7)調 AAS
浦和学院ベンチ入りメンバー
1宮城?
❷吉田瑞
3金田?
4八谷?
5高松
6吉田匠
7松嶋
8藤井
9三奈木
10芳野?
11浅田?
12高山?
13(17)松田
14(13)倉岡
15(14)尾崎
16(15)大内?
17(18)石田
18(19)安達
784: 味玉軍艦 2021/08/05(木) 08:41:47 ID:rQPgnK/a(1)調 AAS
三奈木の怪我を考慮すると7日目は非常に恵まれた
怪我の影響であそこまで制球定まらなかったんじゃないかな
785: 2021/08/05(木) 08:43:16 ID:Ymz4xKPE(2/7)調 AAS
三奈木はどんなケガだったのだろうな
786
(1): 2021/08/05(木) 09:58:19 ID:uoVSkIzx(1)調 AAS
いやもう投手三奈木は諦めたほうがいい
787: 2021/08/05(木) 10:07:29 ID:Ymz4xKPE(3/7)調 AAS
>>786
???
788: 2021/08/05(木) 10:24:30 ID:r2rhIwU7(1)調 AAS
新聞のコメントでは三奈木は投げる気満々だぞ
789: 2021/08/05(木) 10:30:27 ID:eMXpmXNP(1)調 AAS
選手権を見据えて三奈木を県で温存ならモリシはやり手だな
テレ玉で上野さんが145か147出したと情報公開してたよな
790: 2021/08/05(木) 11:12:17 ID:Ymz4xKPE(4/7)調 AAS
三奈木が投げられる状態で宮城が春くらいの調子ならベスト8以上狙えるかもな
吉田、金田は計算できるから、この二人次第だよ
791
(1): 2021/08/05(木) 12:03:31 ID:C+JYy+4O(1)調 AAS
投げないって
佐野が甲子園で投げる投げる騒いでた奴と同じだな
792: 2021/08/05(木) 12:35:08 ID:VnN70fME(1)調 AAS
夏県でほとんど投げてないピッチャーを甲子園で投げさす
甲子園ではありがちな奇策だけどまあ博打だわな
793: 2021/08/05(木) 12:39:33 ID:sHCK0Xrg(1/2)調 AAS
三奈木は野手に専念して打で貢献してくれればいい。
794: 2021/08/05(木) 12:45:32 ID:rCrmYKl5(1)調 AAS
中越戦の悪夢がよぎる

モリシほんと頼むわ
795: 2021/08/05(木) 12:50:18 ID:kQqyYsgB(1)調 AAS
モリシが有終の美を飾る
796: 2021/08/05(木) 13:43:03 ID:nF4Fx0Pj(1)調 AAS
いきなり三奈木に投げさせるのは博打だなw
埼玉大会を勝ち抜いた継投で良いと思うよ ただ三奈木が投手登板を強く望むなら失点数やイニングを決めて投げるならいいんじゃないかな
797: 2021/08/05(木) 14:10:34 ID:Z9hWuKXO(1)調 AAS
三奈木が春大並に打の調子戻してくれれば打線の厚みが相当増すんだがな
798: 2021/08/05(木) 14:49:23 ID:iG2kzVlS(1)調 AAS
>>791
佐野と状況が違うだろ
799: 2021/08/05(木) 14:58:48 ID:OMYSjPK/(1/2)調 AAS
優勝する可能性は何%?
800: 2021/08/05(木) 15:09:03 ID:155aFk41(1)調 AAS
優勝する可能性 3.125%

初戦(2回戦)勝つ確率:50%
3回戦 勝つ確率:25%
準々決勝 勝つ確率:12.5%
準決勝 勝つ確率:6.25%
決勝 勝つ確率:3.125%
801: 2021/08/05(木) 15:31:32 ID:OMYSjPK/(2/2)調 AAS
それは全チーム力の差が全くない場合の確率です
802
(1): 2021/08/05(木) 15:46:53 ID:Ymz4xKPE(5/7)調 AAS
各校のベンチ入りメンバー見ているけど、浦学は下級生多い方だね
というか横浜は一年生が背番号1なんだな
何者だ?
803: 2021/08/05(木) 16:09:48 ID:zTfEEyYO(1/2)調 AAS
>>802
下級生が多いのは悪いことじゃないね
甲子園の経験を秋に生かしてもらいたい
804
(2): 2021/08/05(木) 16:52:42 ID:xrKTLMXt(1)調 AAS
過去10年だと49番籤がベスト8へ進出した回数は0だそうだ
805: 2021/08/05(木) 17:01:25 ID:lF97tsWj(1)調 AAS
>>804
ちなみに高校名もわかる?
806: 2021/08/05(木) 17:27:07 ID:zTfEEyYO(2/2)調 AAS
>>804
過去そうだったから今年もそうだとは限らないね
807: 2021/08/05(木) 17:30:15 ID:sHCK0Xrg(2/2)調 AAS
ジンクスはいつか破られる。それが浦和学院
808
(1): 2021/08/05(木) 17:31:44 ID:JjGJRfUv(1/2)調 AAS
自分が知ってる選手権で最悪の初戦が49番籤の川口工業(昭和52年)で
0-12智弁学園
809: 2021/08/05(木) 17:32:40 ID:JjGJRfUv(2/2)調 AAS
>>808
埼玉代表の話。
810
(1): 2021/08/05(木) 18:21:11 ID:BkulGBja(1/2)調 AAS
投手陣近いタイプこんな感じかな?

宮城→小島
吉田→佐藤
三奈木→榊原
金田→いないな
芳野→岸
811
(1): 2021/08/05(木) 18:22:06 ID:nVI+8Y+8(2/4)調 AAS
>>810
吉田は佐藤よりも球威がある
812
(2): 2021/08/05(木) 18:29:24 ID:BkulGBja(2/2)調 AAS
>>811
たしかに。
じゃあこれで

宮城<小島
吉田>佐藤
三奈木=榊原
芳野>岸

金田に近いタイプ誰だろ?
813: 2021/08/05(木) 18:36:28 ID:nVI+8Y+8(3/4)調 AAS
>>812
今成?
814: 2021/08/05(木) 18:37:15 ID:j8b32+b4(1/2)調 AAS
>>812
山口忘れてないか?
815
(1): 2021/08/05(木) 18:37:22 ID:6l5KARv9(1/7)調 AAS
勝ってもらいたいのは勿論だけど1試合でも多く甲子園で楽しんでもらえればそれでいいよ
モリシも最後の甲子園だし勝つだけが正義みたいな見方をしているファンも今年ばかりはいないでしょ
816: 2021/08/05(木) 18:41:26 ID:6l5KARv9(2/7)調 AAS
今年の浦学野球に限っては試合序盤に先制パンチ喰らってもひっくり返す粘りがあるから9回までわからないところが魅力的だな 現チームがもし負けたとしてもそれは純粋な実力負けだから素直に諦めもつく 
817
(1): 2021/08/05(木) 18:43:48 ID:j8b32+b4(2/2)調 AAS
>>815
今年ばかりは是が非でも全国優勝と言いたい所だが、まぁ選手もモリシも楽しんで思いっきり試合をしてくれればいいよ
吉田瑞に継投を任せるより、モリシらしいモリシの継投で終わっても文句はない
どうせ負けたら全てモリシの責任なんだし
818
(2): 2021/08/05(木) 18:53:51 ID:7yx1SHDB(1)調 AAS
>>777
渡邉は決勝で146投げて球場がどよめいてた記憶
榊原は自分が見た中では142とかだった記憶
同期の高橋昴也が県営で144・甲子園で146、共栄の大道は142とかだったな
越谷南戦の三奈木は制球できてなかったけどたぶん140中盤ぐらいはでてたはず
819: 2021/08/05(木) 19:05:06 ID:gF9LNYj3(1)調 AAS
準々決勝まで進むと前評判的には
二松、智和、気比のどれかになりそう
個人的には二松以外ならいいかな。二松の秋山が元気なうちにあたりたくない。

準決勝からは打撃の勝負
強打浦学のペースになれるはず!
820: 2021/08/05(木) 19:05:57 ID:6l5KARv9(3/7)調 AAS
>>817
ユニフォーム真っ黒にして甲子園で躍動してくれたらそれでいいよな
ベンチでモリシが身振り手振り躍動してる姿もカメラに多く抜かれるだろうしw
今から楽しみだわ
821
(1): 2021/08/05(木) 19:07:23 ID:zPLaEdzU(1)調 AAS
PCR検査全員陰性だったみたいなのでとりあえず第一関門は突破したな
822
(1): 2021/08/05(木) 19:43:17 ID:Ymz4xKPE(6/7)調 AAS
3年ぶり 14 度目の夏の甲子園 初優勝に向けて 「夏をあきらめない 浦和学院 甲子園へ」8/8(日)放送!テレ玉(地デジ3ch)
外部リンク[pdf]:www.teletama.jp
823: 2021/08/05(木) 19:44:12 ID:6l5KARv9(4/7)調 AAS
>>821
作新学院から2名陽性みたいだけどどうなるんだろうな?
メンバー外から2名入れ替えるのかね?
824: 2021/08/05(木) 19:44:53 ID:6l5KARv9(5/7)調 AAS
>>822
サンキュー。楽しみだな
825: 2021/08/05(木) 19:49:50 ID:6l5KARv9(6/7)調 AAS
高野連もNPBみたいにコロナ特例措置みたいなルールを設けるべきだな
極力出場できるような特例措置が出来ることを願いたい
826: 2021/08/05(木) 20:01:11 ID:Ymz4xKPE(7/7)調 AAS
6-7月度のベストプレーは? 渡邉勇太朗とそのデビューをロッカーで見守っていた内海哲也が同時ノミネート
外部リンク:column.sp.baseball.findfriends.jp
827: 2021/08/05(木) 20:41:47 ID:CZp/HNYf(1)調 AAS
>>818
決勝見に行ってたのに忘れてたわww
蛭間のホームランの瞬間に泣いたのは記憶にあるわ。

ナベUが146で榊原が142か。
828: 2021/08/05(木) 20:53:15 ID:40CqobjL(1/2)調 AAS
>>818
渡邊は高卒指名された
恥ずかしながら自分も大阪桐蔭戦で初めて投球を観て、度肝抜かれた印象を鮮明に覚えている
829: 2021/08/05(木) 21:00:17 ID:40CqobjL(2/2)調 AAS
三奈木は知名度はNo1だよね?
浦学のコアファンからすると三奈木のチームと言われてる気がする。
今の浦学で1番の本格派なんだろうけど、春の昌平で滅多撃ちにあってから投げてない。今夏ももう使われないのかな。
三奈木の投手としての活躍は優勝に不可欠か?個人的には吉田匠を観て最強のリリーバーでいなくても問題ないと思うのだが。コアな人教えて。
830: 2021/08/05(木) 22:20:01 ID:nVI+8Y+8(4/4)調 AAS
最初は三奈木世代だったはずなんだけど今はW吉田世代って感じだなあ
831: 2021/08/05(木) 22:30:38 ID:6l5KARv9(7/7)調 AAS
昨秋の時点では三奈木世代だったな。冬越えて春から夏にかけてw吉田世代に変わり夏の大会で完全にw吉田世代になった。それでも三奈木がスタメンに入るだけでチームの色と雰囲気はガラっと変わるし、三奈木も中心選手の一角にいることは間違いないな
832: 2021/08/05(木) 22:47:06 ID:M9nM+DpT(1)調 AAS
浦添bや福岡志免bから凄い子来るって本当かな
833
(1): 2021/08/06(金) 00:13:09 ID:Eh7vldPV(1/6)調 AAS
やっぱり2013の小島が浦学の至宝なんだなあ
834: 2021/08/06(金) 00:20:25 ID:d5OMp+CE(1/2)調 AAS
まさかモリシ浦学戦と黙祷の時間が重なるのか?
こんなに感慨深いことはないよな
835: 2021/08/06(金) 00:23:47 ID:Eh7vldPV(2/6)調 AAS
台風が来てるからどこか順延しそうだけどね分からないけど
836: 2021/08/06(金) 01:13:48 ID:d5OMp+CE(2/2)調 AAS
作新学院は出場できて良かったな
浦学もモリシ勇退の最後の夏に学校あげて応援団を派遣したかったはずだけどブラスバンドを派遣しない勇気ある行動は称賛に値する
選手から1人の感染も出さず大会が終えられる事を願うばかりだな
837
(1): 2021/08/06(金) 06:28:00 ID:nnZDj6V8(1)調 AAS
ウィキだと49代表制が定着した1978年〜現在で49番目が2勝(鹿児島工)したのは1回w
初戦は11勝30敗1分と負け越してる
楽なブロックと思ってたらこんなのあるのか
838: 2021/08/06(金) 06:39:45 ID:wVU04a4v(1)調 AAS
>>833
埼玉平成戦の小島はすごかったけど個人的には2014春県の川商戦が1番すごかったイメージだな。
んで、1番ダメだったのが夏の川口戦。何であんなフォーム崩してたんだろ?
839
(1): 2021/08/06(金) 08:09:30 ID:Eh7vldPV(3/6)調 AAS
朝日の座談会じゃ最高評価の6校のうちの1校が浦学だね
840: 2021/08/06(金) 08:30:36 ID:8oEO/zaZ(1/2)調 AAS
朝日座談会

有力=大阪桐蔭、智弁学園、智弁和歌山、横浜、浦和学院、愛工大名電

追う勢力=明豊、専大松戸、明徳、県岐商、二松学舎、東海大菅生、近江、神戸国際

上位を狙う=明桜、北海、静岡、鹿島学園、広島新庄、京都国際、沖縄尚学、前橋育英、盛岡大付、日本文理、敦賀気比、三重

旋風期待=作新学院、高松商、西日本宇佐美短、樟南、松商学園、小松大谷、石見智翆館、日大山形、宮崎商、弘前学院聖愛、日本航空、高岡商

以下省略
841: 2021/08/06(金) 08:48:23 ID:PavEXXtW(1)調 AAS
オリンピックを見たって戦前の評価ほど当てにならないものは無い
まして試合をするのは高校生
正にどうなるか分からないだよ
842: 2021/08/06(金) 09:03:33 ID:dS53+FcO(1)調 AAS
>>837
初戦と2戦目の差は我々の想像以上に大きいのだと思います
埼玉大会でも初戦の聖望戦では信じられない様な三奈木の落球をはじめ3失策

相手云々よりも先ず自分たちが地に足をつけてプレーする事が重要になってくるでしょう
843: 2021/08/06(金) 09:06:43 ID:uZxogdil(1)調 AAS
>>839
データ見ると改めて強さは感じないけどな
失策の多さは上から3番目だし(浦学7、最多は9)、チーム打率は3割ちょっと
モリシの言う通り飛び抜けた選手がいないから総合力で勝負だな
844: 2021/08/06(金) 09:32:57 ID:lv3FAQ0z(1)調 AAS
チーム打率なんか序盤でいかに弱小チームを引けるかだから
今大会No. 1の打撃のチームは三重かい?
1-
あと 158 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s