[過去ログ]
【普通の人間が使える】思い出を語り復活を願う静岡県高校野球【まともなスレ】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【普通の人間が使える】思い出を語り復活を願う静岡県高校野球【まともなスレ】 [無断転載禁止]©2ch.net http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1500120352/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
288: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 2017/07/19(水) 17:49:57.25 ID:/I0YfLVl 静岡代表、今夏の躍進のカギは打力か?投手力は昨年以上に素材や駒は豊富も打者は・・・(日韓シリダイ) 8日に開幕した第99回高校野球静岡県大会は秋の県大会を制した聖隷クリストファーと古豪・静岡商の21年ぶりの初戦敗退以外は今のところ波乱らしい波乱は見当たらない。 シード校は磐田東が薄氷を踏んだ以外は順当に勝ち上がり、現段階ではセンバツ出場の静岡を軸に藤枝明誠、常葉大橘、春王者の東海大静岡翔洋、常葉大菊川、古豪でダークホースの掛川西辺りが争う構図となりそうだ。 今夏は投手に将来性ある選手が数多く揃う。池谷、竹内の左右2枚看板を擁する静岡にU18日本代表候補選出の藤枝明誠・久保田、故障、不調から復帰した日大三島・海野と常葉大橘・鈴木にプロ注目の小笠・佐々木、飛龍・比屋根と人材は豊富だ。 「竹内は今夏限りで野球生活を“引退”するが、池谷、佐々木、比屋根にはプロのスカウトも注目しているし、他にも将来性ある選手もいて、駒は豊富だ」とは、某県内高校野球関係者は語る。 反対に今夏、打者は東海大静岡翔洋の奥村などはいるものの、プロが注目するようなタレントは不在。昨年の常葉菊川・栗原(現亜細亜大)や静岡・鈴木将平(現埼玉西武)や磐田東・加藤(現巨人)らと比べれば、やや寂しさが残る。 ここ数年の静岡県代表は今季のセンバツも含め、ここ一番での試合を決める決定力の不足と勝負弱さが課題として浮き彫りになり、センバツを制した大阪桐蔭など強豪には善戦するものの及ばずに敗退するケースが目立つ。 「夏は投手が不調の時にどれだけ跳ね返せるかが勝敗を分ける。やはりここ数年の静岡県の課題である打力と勝負強さがカギを握るだろう」と前出の関係者は見る。ここ7年で6度の初戦敗退が目立つ静岡代表の躍進のカギは打線の奮起が不可欠となる。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1500120352/288
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 714 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s