[過去ログ] 埼玉の高校野球について語ってみるか☆354 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
909
(2): 2017/07/16(日) 19:51:20.83 ID:lXLEwjvw(1)調 AAS
モリシと岩井ってどっちが采配は糞なの?
910: 2017/07/16(日) 19:58:36.96 ID:4sbcZ6GV(1)調 AAS
正直8回も出て1度もB4以上無し(1大会3勝以上も無し)ってかなり無能だと思う
プロもそこそこ出してるのに
911
(1): 2017/07/16(日) 20:00:58.15 ID:RLMUbT18(14/18)調 AAS
>>909
全国的にはモリシは本家モリシ、イワイは埼玉のモリシって言われてる。やらかし方は似てる気がする。
2011橋本意地でも代えず負け→2013小島意地でも代えず負け
2012天理戦ツーアウト満塁で明石そのまま打たせ負け→2016秀岳館戦8回勝ち越しチャンスに何もせず負け
2012天理戦山口→小島のまさかの佐藤温存で負け→2016作新戦綱分→清水で高橋温存で負け
912
(1): 2017/07/16(日) 20:06:16.42 ID:RLMUbT18(15/18)調 AAS
橋本代えず負けは2010か。本庄第一にヘロヘロの橋本を最後まで投げさせて五明はツイッター?でイワイ批判してた気がする。
913
(2): 2017/07/16(日) 20:06:43.11 ID:AFdHlRGx(1)調 AAS
2012年て浦学の野球部員が痴漢で逮捕されたのに大会出場したんだろ?
当時は高校野球見てなかったんだが、埼玉スレはどうだったんだ?
914
(1): 2017/07/16(日) 20:07:42.78 ID:YacfC0F1(1)調 AAS
>>911
おまえ毎年モリシをネタにしたいだけだろ
まどめサイトで利益上げたいからな
大体レコ大ってなんだよ
915
(1): 2017/07/16(日) 20:10:50.46 ID:Zu+c8jGq(1)調 AAS
次スレ
埼玉の高校野球について語ってみるか☆350
2chスレ:hsb

いい加減こっちを消費しろよな
916
(1): 2017/07/16(日) 20:11:29.44 ID:TEx/+wsI(2/3)調 AAS
>>912
その年って、花咲徳栄、夏甲子園行けてない?
917: 2017/07/16(日) 20:15:14.79 ID:hhxUnDzr(1/4)調 AAS
浦学は公立に負けた理由がエース一人で戦ってたからだろ
今年はどう見ても負ける要素が見つからない
打線も蛭間が4番で定着してるしな
918
(1): 餃子の満州(147`) 2017/07/16(日) 20:15:23.35 ID:JQCS9al8(1)調 AAS
徳栄は格上に弱いと最近はよく言われてるけど、和智弁に大敗したのが大きいと思うんだけど。
あの時の県大会は浦学に準決で勝って、決勝は共栄に勝っての優勝。

ちなみに徳栄の初タイトルは99年の春季関東大会だけど
成田、桐蔭学園、日大三、市川(山梨)を破って優勝してる。

二度目の関東優勝も東金商、農大二、桐光学園、東海大甲府に勝って優勝。

格上神話は和智弁戦がすべてだね、それだけ期待されてた証しだね。
919: 2017/07/16(日) 20:16:44.43 ID:n1Gie6zX(2/2)調 AAS
>>915
お前さんが消費しろや
だって350はワッチョイスレなんだろ
お前が率先してからにしたら
920: 2017/07/16(日) 20:18:44.71 ID:17LEk9o3(1)調 AAS
共栄駄目なら、川越勢か浦学、大宮東、春東がいいね。やっぱり埼玉の地名がない高校は本当勘弁してくれ。
921: 2017/07/16(日) 20:19:05.73 ID:hhxUnDzr(2/4)調 AAS
徳栄とか市立川越は毎試合失点してるから決勝まで来れないだろうな
徳栄は打線が繋がるまで時間がかかりそうだから打たれて3点以上取られたら焦るだろ
922: 2017/07/16(日) 20:19:39.74 ID:RamzcKq/(4/6)調 AAS
甲子園に行く回数が増えるほど、批判が強くなるのだろう。全国で勝つことが簡単なはずないのに、
923
(1): 2017/07/16(日) 20:20:23.70 ID:RLMUbT18(16/18)調 AAS
>>914
それはそのスレの住人に聞いてくれ。

>>916
田村がエースの本一にサヨナラ負け。春選抜は五明エースで九州王者の嘉手納に勝って期待させるもどっかにコロッと負けた
924: 2017/07/16(日) 20:21:16.94 ID:WLf2ykR+(1)調 AAS
浦学と徳栄分けて得するの対浦学相性悪い徳栄だな
県民としてはツートップで甲子園挑みたいけどね
公立オタは東西で分けて浦学徳栄一緒がいいだろと思ってるだろ
でも結局西は聖望が持ってくんだろうな
925: 2017/07/16(日) 20:21:59.30 ID:hhxUnDzr(3/4)調 AAS
徳栄が甲子園に出てもビックネームに勝てないから無理
せめて浦学みたいに関東のビックネームくらいに勝てないとな
徳栄は近年練習試合番長になりつつあるし
926: 2017/07/16(日) 20:22:47.96 ID:TEx/+wsI(3/3)調 AAS
>>923
五明世代は、夏出てないんだ…。
927
(1): 2017/07/16(日) 20:29:27.49 ID:WXMW4pSr(1)調 AAS
五明世代って川越東高梨?
928: 2017/07/16(日) 20:29:46.45 ID:PpSAr695(1)調 AAS
>>913
埼玉スレは見てなかったけど
ニュースになったから芸スポでもスレ建ってたよ
929: 2017/07/16(日) 20:30:08.54 ID:K+0tmxhg(1/3)調 AAS
ワッチョイの方が荒しをNGにしやすい利点があるのに反対するのは自演や荒しをしやすいからだろ
930
(1): 2017/07/16(日) 20:30:50.06 ID:CxxkXMIw(3/3)調 AAS
バカ2人(正確には1人)いないと自然な流れでいいな
絶対来るなよな
931
(2): 神聖望 2017/07/16(日) 20:31:35.22 ID:Lu8f/RwK(6/6)調 AAS
>>ふじみ野

花咲戦は左腕先発で縦変化とコントロ−ルがいい方を使うこと
基本的に外角低めを攻める事
変化球中心で。
西川は変化球にもついてくるので外角低めのストレ−トがいいかもしれない。
それでも打たれかねないが。
逆に野村にはストレ−トはほぼほぼ打たれるだろう。
全球外角への変化球でよかろう。
 どの打者も真ん中からインコ−スは強い。
高めも強い。外角低めの変化球が一番苦手。
 初球その球で入れば見逃しストライクとれるんじゃないか。
932
(1): 2017/07/16(日) 20:31:52.70 ID:sZEEowh0(1/2)調 AAS
神奈川や東東京や大阪のスレはワッチョイではないのに
千葉や茨城はワッチョイにさせられているのは何故なの
バカだからか?
933: 2017/07/16(日) 20:32:43.95 ID:oEzt+Gal(1)調 AAS
ホントだな 一種の荒らしだからな w
934: 2017/07/16(日) 20:35:05.19 ID:K+0tmxhg(2/3)調 AAS
>>931
自演ばかりのスレだからワッチョイだと書き込み激減だからな
埼玉スレはまだまともな人が来てるからワッチョイ固定になればかなり平和になる
それを毎回阻止してるのがキチガイ一人
935: 2017/07/16(日) 20:36:23.24 ID:RLMUbT18(17/18)調 AAS
>>927
そうだな。準決勝見に行ったわ。高梨が足負傷しても懸命に投げてた。
第2試合が浦学南がいきなりノックアウト。阿部を出して流れを引き戻そうとするが田村の前に沈黙。浦学は次男がいたな。

あの年本一は浦学徳栄倒して優勝して大したもんだと思った。小島を3回戦で破った秋に関東でも出てればここまでの低迷もなかった気がする。
936: 2017/07/16(日) 20:36:27.17 ID:K+0tmxhg(3/3)調 AAS
>>932の間違い
937: 神昌平 2017/07/16(日) 20:37:09.08 ID:rQjLwQQt(1)調 AAS
今のままだと北部の連合チームが増えるぞ
やはり連合の組み方を見る限り北部と西部が組むこと多い
こうなると来年は東西分けがいいのかな
昌平の監督変わるが、やはり東和大昌平としての最後の夢は浦和学院に終わらせられたから浦和学院を倒してほしい
938: 2017/07/16(日) 20:37:54.74 ID:B6aOAP3h(10/13)調 AAS
強打者に初球外の変化球で入るってそんなもん野球のセオリーじゃねーかよ
939: 2017/07/16(日) 20:37:55.21 ID:B6aOAP3h(11/13)調 AAS
強打者に初球外の変化球で入るってそんなもん野球のセオリーじゃねーかよ
940: 2017/07/16(日) 20:38:25.45 ID:hhxUnDzr(4/4)調 AAS
もうワッチョイでいいよ
941: 2017/07/16(日) 20:43:09.31 ID:PoBA34M3(1)調 AAS
>>930
スルーすりゃ良いのに
942: 2017/07/16(日) 20:44:50.65 ID:utp4Sw2b(1)調 AAS
>>913
見てなくてもだいたい想像できるだろw
荒れたに決まってるwww球場でも異様な雰囲気だったよw
943: 2017/07/16(日) 20:49:53.42 ID:rrXgdNlp(1)調 AAS
次スレ
埼玉の高校野球について語ってみるか☆350
2chスレ:hsb
944: 2017/07/16(日) 20:50:08.38 ID:RamzcKq/(5/6)調 AAS
>>931
外角攻めなんて、かなりの制球と球威がないと、踏み込まれてしまうよ。プロ注投手どないと無理だ。
945
(1): 2017/07/16(日) 20:55:34.30 ID:wqJFaltW(1)調 AAS
>>918
別に和智弁だけじゃねえよ
相模、作新、県岐阜、日大三、慶應…

ここ数年の県外公式戦でまともなチームに勝ったことあるか?
946: 2017/07/16(日) 20:55:44.67 ID:RLMUbT18(18/18)調 AAS
そのプロ注目田浦がアウトローストレートを簡単に左中間にもっていかれてたw
西川攻略厳しいよな〜。浦学佐野清水からはまだ打ったことないんだっけ?
やや弱いのがインコース高めじゃないか?大宮南熊谷の第一打席打ち損じたのもインコース真ん中か高めだったよな
947: 2017/07/16(日) 21:02:14.73 ID:uQCyZRjV(11/17)調 AAS
踏み込んで打ってファールにならずにフェアーゾーンに飛んで凡打になって
1イニング10球でチェンジを9イニング続けちゃうのが最近の浦学の負けパターン

今年は早打ちやめたと思ってたら県浦戦で再発してた気がする
948: 2017/07/16(日) 21:20:35.21 ID:wOFaTo8x(6/7)調 AAS
>>825
叡明に負けるとは
その叡明がダークホースなのかも?
949: 2017/07/16(日) 21:21:40.83 ID:l45o/7W3(1)調 AAS
ここまで浦学を知ってるアンチって、ひょっとしたら個人的に浦学に対して私怨があるのか?
元浦学オタなのかもな
味玉ってコテは神聖望と同一らしいし、何かおかしいよな
あまりにもしつこすぎだろ
このキチガイアンチは何年浦学に粘着してんだ?
950: 2017/07/16(日) 21:30:55.38 ID:wOFaTo8x(7/7)調 AAS
叡明打線は速球系の投手が苦手っぽい感じだな
打線が打てるかな?
951
(1): 2017/07/16(日) 21:32:57.45 ID:QdsP31RB(5/7)調 AAS
春日部東 4 - 浦和学院 3
春日部東の逆転勝ちと読んだ。
952: 2017/07/16(日) 21:33:47.19 ID:B6aOAP3h(12/13)調 AAS
えいめいなんてくるわけねーだろ
所詮は県外の2流の寄せ集めよ
953: 2017/07/16(日) 21:34:39.93 ID:KtQC+l2R(1)調 AAS
J-COMの市営大宮ダイジェストアイドルが司会進行してるやんけ
954: 2017/07/16(日) 21:37:10.49 ID:VRXeGzVS(4/5)調 AAS
3-1で春日部東の勝ちと見た
955
(1): 2017/07/16(日) 21:38:59.80 ID:lHAJw4Ir(1/13)調 AAS
>>951
浦学は関東大会で負け覚悟でわざわざ2年使って底上げ成功してんのにそんな簡単に負けたら意味ないわ
いくらなんでも今までの敗けと比べる世代じゃないわな
956: 2017/07/16(日) 21:41:29.29 ID:lHAJw4Ir(2/13)調 AAS
明日の浦学と春日部東は10―0で5回コールドになってもおかしくないだろうな
圧倒的に投手陣と打線に差がありすぎるわ
957
(1): 2017/07/16(日) 21:43:02.28 ID:uQCyZRjV(12/17)調 AAS
3年生優先で先発させて先制されて、って去年のパターンがありそうやからねえ
明日の先発はそういう意味で注目でしょ
958: 2017/07/16(日) 21:43:14.56 ID:sZEEowh0(2/2)調 AAS
>>825
春に立教に勝ち、武南の布川に打ち勝っているので
決して所商が弱小なのではない
959: 2017/07/16(日) 21:48:32.58 ID:lHAJw4Ir(3/13)調 AAS
>>957
その不安も明日吹き飛ぶよ
この2戦見ても春とは別格だしな
浦和は守備力と投手が良かったから序盤得点するのに苦労したが、春ならコールドどころか先制されてた相手
その相手を投手リレーで無失点に抑えてコールドなら上場だろ
清水も立ち上がり悪かったが、あの初回を無失点に抑えたんだから自信になったろ
今のところ浦学は問題なし
960: 2017/07/16(日) 21:53:25.72 ID:rA22eNlL(8/8)調 AAS
>>909
春の決勝で満塁策をとらなかった岩井は無能だろ
961: 2017/07/16(日) 21:54:30.16 ID:lHAJw4Ir(4/13)調 AAS
弱いとはいえ、上尾を完封した相手投手を打ち崩した浦学に死角は今のところ見つからない
苦手と言われた縦の変化球も対応出来てたしな
962
(1): 2017/07/16(日) 21:55:31.64 ID:RamzcKq/(6/6)調 AAS
高校野球は理屈通りいかない。それはどこのチームも同じだ。だから、白岡や市川越が勝った。明日も大差にはならないだろう。
963
(1): 2017/07/16(日) 21:56:47.17 ID:uQCyZRjV(13/17)調 AAS
むしろ早打ちは県浦戦で不安になったよ
先制されて、ってのは、相手より点取れないって意味でもあるからねえ

・早打ちというか、相手の球数稼ぐような攻撃ができるか
・先発は佐野で来るか

不安点はこの2つのみでしょ
これがクリアできるならベスト8での聖望戦までは山的にすんなりいけると思うけどね
964: 2017/07/16(日) 21:57:04.41 ID:lHAJw4Ir(5/13)調 AAS
>>962
アンチすぎ
浦学の事より聖望とか心配した方がいいんじゃないか?
965: 2017/07/16(日) 21:58:13.22 ID:lHAJw4Ir(6/13)調 AAS
>>963
考えすぎ毎年同じ戦力じゃあるまいし
966: 2017/07/16(日) 22:01:12.01 ID:uQCyZRjV(14/17)調 AAS
毎年似た様なことなこと繰り返してるから不安なんだがなw
まあ今年は山的に投手戦になりそうな組み合わせが決勝までなさそうなんで去年よりは安定してると思うけどね
967: 2017/07/16(日) 22:01:19.14 ID:lHAJw4Ir(7/13)調 AAS
つか、なんでアンチがそんなに心配しなきゃいけないのか
オタはかなり落ち着いて今年は見てるが
投手リレーが失敗するしてるわけでもないし、打線が春より悪いわけでもないし
元々コールド出来ない打線がコールドに出来てるだけで安心感があるけどな
968: 2017/07/16(日) 22:02:44.31 ID:uQCyZRjV(15/17)調 AAS
なんだ、ただのレッテル貼りか
969: 2017/07/16(日) 22:05:46.03 ID:QdsP31RB(6/7)調 AAS
>>955
やってきたことの意味がコロっと無くなるのがトーナメントの仕組みだよ。
970: 2017/07/16(日) 22:09:07.64 ID:lHAJw4Ir(8/13)調 AAS
このスレの流れでレッテルを貼ってるのはアンチだろ?
普通に見ても浦学投手陣に消耗は無いし、打線も早打ちと言われる程早打ちじゃなかったが
あのケースは蛭間がホームランを打って奮起した場面だから焦りでも何でもないだろ
序盤はちゃんと配球を見てたしな
それだけ浦和の小嶋が良かったからな
971: 2017/07/16(日) 22:12:39.02 ID:LL9Gk/4b(1/2)調 AAS
春もそうだったけど浦学は序盤は競った展開になるから大丈夫か?ってなるけど終盤に突き放すからな
浦和戦もそうだっただろ
972: 2017/07/16(日) 22:13:12.93 ID:kCgObm65(1)調 AAS
Jcomは3試合を振り返るのに1時間使うのか
973: 2017/07/16(日) 22:16:31.36 ID:lHAJw4Ir(9/13)調 AAS
浦和の小嶋があの球を打つかぁって顔が印象的だったな
確かに蛭間があそこまで化け物級になってると思わなかったが
そして敬遠される程の打者になったのは驚きだったな
974: 2017/07/16(日) 22:16:41.13 ID:B6aOAP3h(13/13)調 AAS
まあ蛭間は確実に成長してるな
こいつ次第
975: 2017/07/16(日) 22:17:52.69 ID:VRXeGzVS(5/5)調 AAS
春日部東が先制したら面白いな
976: 2017/07/16(日) 22:20:51.23 ID:lHAJw4Ir(10/13)調 AAS
春日部東は弱い相手でも失点してるから浦学打線に捕まったら終わりだろ
例え先制しても毎試合失点してるから恐い相手じゃないな
977
(4): 2017/07/16(日) 22:21:00.93 ID:UGBGIVhf(2/3)調 AAS
浦和学院VS春日部東
平24春 準々決勝 浦和学院 1−1 春日部東△(延長15回)
平24春 準々決勝 浦和学院 2−2 春日部東△7回1死降雨コールド
平24春 準々決勝 浦和学院 0−5 春日部東●
平28春 準々決勝 浦和学院 2−0 春日部東○
平28秋 県三回戦 浦和学院 4−1 春日部東○
過去5回対戦で2勝1敗2引き分け
油断してると負けるよ。いや負けてほしいけどな。
978: 2017/07/16(日) 22:22:04.09 ID:lHAJw4Ir(11/13)調 AAS
>>977
で、浦学UGがIDでアンチというw
979: 2017/07/16(日) 22:25:19.76 ID:kOkOqiOO(3/3)調 AAS
>>945
京王線は事故みたいなもんで
あとは勝てた試合だろ
980
(1): 2017/07/16(日) 22:27:18.80 ID:lHAJw4Ir(12/13)調 AAS
>>977
春日部東 9−1 岩槻商(7)
春日部東 11−4 細田学園(7)
春日部東 13−3 坂戸(5)
こんなに失点してるのに浦学を完封出来るの?
ここまで好調な浦学打線を?
981: 2017/07/16(日) 22:27:41.92 ID:52nWwtVY(1)調 AAS
山村学園、狭山ヶ丘が市立川越に勝てる可能性はどのくらいありますか?
982: 2017/07/16(日) 22:27:43.14 ID:v+88g7zE(1)調 AAS
徳栄は甲子園だと対関東戦には子分状態だからな…
983: 2017/07/16(日) 22:32:36.41 ID:lHAJw4Ir(13/13)調 AAS
>>977
あれ、君はネカマだったか
前レス見てなにコイツ?と思ったけど
984: 2017/07/16(日) 22:33:39.40 ID:l/jovPuT(1)調 AAS
蛭間はぼちぼち勝負避けられてくる気がするけどそうなると山本だね。
招待試合や春関みたいな状態に戻れば決勝まではいけるでしょ。
このチームは結局この2人が打の中心だし
985
(1): 2017/07/16(日) 22:34:49.33 ID:LL9Gk/4b(2/2)調 AAS
ここまでの埼玉大会

浦和学院
2試合 35得点 0失点

花咲徳栄
2試合 31得点 2失点

市立川越
2試合 31得点 1失点

春日部共栄
2試合 25得点 1失点

聖望学園
3試合 18得点 5失点
986
(1): 2017/07/16(日) 22:37:46.32 ID:f3LQQXnM(4/4)調 AAS
今年こそ公立が甲子園行ってほしい。メンディーだったら甲子園でも通用すると思うんだけどな。
川商は今年が一番チャンスある。
987
(1): 2017/07/16(日) 22:39:08.24 ID:OhEWm3eX(9/9)調 AAS
>>985
聖望しょぼいな
988: 2017/07/16(日) 22:40:36.37 ID:uQCyZRjV(16/17)調 AAS
>>987
まあ一応ノーシードやからねえ
989: 2017/07/16(日) 22:41:54.01 ID:UGBGIVhf(3/3)調 AAS
>>980
打線は水物だって知ってるだろ?
平成24年春に浦和学院を完封した春日部東の投手は背番号8の外野手で、春日部東では3番手の投手だ。
浦和学院対策として左のアンダースローにするように中野監督に指示された。
春日部東に何か秘密兵器があったら面白い。
990: 2017/07/16(日) 22:43:13.89 ID:ypLB+YF5(1)調 AAS
聖望はイメージ的にははそれなりに強そうだけど
実際に試合を観るとかなりショボい感じ
とても鳥谷の母校とは思えないw
991: 2017/07/16(日) 22:43:47.45 ID:uQCyZRjV(17/17)調 AAS
>>986
今年一番チャンスあるのは同意だが、去年の高橋と比べると甲子園で通用するかは疑問符つくかなぁ
もう一人の三年生投手である小川君が右投手かメンディス君と違うタイプの左腕だったならかなり面白かったんやけどなぁ
992: 2017/07/16(日) 22:44:16.23 ID:k2h1XD5U(1)調 AAS
で、決勝は?
浦学×花咲?
どう?
当てたらばぁちゃんが、おまんこ舐めさせてくれるってよ
993: 2017/07/16(日) 22:45:50.24 ID:kxPo1hZh(2/2)調 AAS
決勝は春日部東と市立川越だな
994: 2017/07/16(日) 22:47:45.07 ID:NcPhsXUS(1)調 AAS
くじ運に恵まれた花咲は明日も雑魚が相手なの?
995
(1): 2017/07/16(日) 22:50:49.66 ID:qYeoinhI(1)調 AAS
>>977
春日部東って地味に強くなってたんだね。公立なのに凄いね
996: 2017/07/16(日) 22:51:40.57 ID:IxwPYn9O(1)調 AAS
>>858
2013に白岡は川口の当時1年の中島に完封負け。
2014は2年になった川口中島が浦学を破り、一躍ときの人に。
2015年の白岡は力はありながら秋春公式戦未勝利。が、抽選で川口に当たることが決まると、1年時にスタンドから悔しい思いで見た先輩たちを完封した同学年の中島の左腕対策をして見事にリベンジを果たす。
これで目標達成した筈が運良く次の浦学の投手も左腕{選抜4強の江口)で、中島攻略の成功事例が活かされ、勝ち方を覚えたこともあってあれよという間に決勝まで〜。
白岡の躍進の裏にはこんなことがあった。
997: 2017/07/16(日) 22:52:57.19 ID:g7UvktQe(8/8)調 AAS
>>995
昔からそこそこ強い
夏県大で決勝まで行ったり
998: 2017/07/16(日) 22:53:02.69 ID:QdsP31RB(7/7)調 AAS
確かに浦学は強い。
順調な滑り出しで仕上がりも良い具合だ。
ただし春日部東も強いから何が起きるか分からなし面白い展開になるかもよ。
ってだけの話。
999: 2017/07/16(日) 22:53:06.69 ID:+nqri0K9(1)調 AAS
>>814
もはや1塁と3塁コーチは二遊間のサイン見て球種伝えてる
1000: 2017/07/16(日) 22:55:24.25 ID:3H2dGr3R(1)調 AAS
越生はしっかり読みましょう
1001
(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1日 22時間 44分 41秒
1002
(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.2ch.net

▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.2ch.net
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.107s*