[過去ログ] 2017夏 有力校敗退情報 報告スレpart7 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
851(3): (ワッチョイ cb11-pmGF [220.42.82.48]) 2017/07/15(土) 23:20:23.90 ID:lh/XQksu0(5/6)調 AAS
>>565
これ見てたら最近の東高西低で、西は大阪だけが孤軍奮闘
東日本からすれば大阪さえ倒せば東が優勝できると
東で勝率悪いのは長野そしてトンキン
早実のメンバー見てても近畿から、かなり強奪して
一番人口多いのに、まだ足らんのか?
シードは三回戦からとかやってるのに
何でこんなに弱いの?
881(2): (アウアウオー Sa3f-uVUL [119.104.31.253]) 2017/07/15(土) 23:41:47.69 ID:7SlH1Rv9a(1/2)調 AAS
>>851
大阪言っても桐蔭履正だけな
柏原やら偕成、金光なんか来たってせいぜい一回戦抜けが精一杯のザコだよ
889(1): (ワッチョイ 4b11-S4qQ [126.68.72.24]) 2017/07/15(土) 23:54:22.25 ID:vAx83Q0C0(41/41)調 AAS
>>851
都立高が中高一貫教育始めるなど、都立高の組織的進学校化が進んでるのよ
中途半端な都内学校法人はそのあおりを食って偏差値高くないと学費を下げる以外に売りがなくなってきてる
(そして野球強豪校であることは素行も含めて低偏差値の象徴とマイナス効果になりつつある)
今は私大付属系列が大学と込で集めてるくらいになりつつある感じじゃないかな(あくまで都内はね)
関西は関西で「私立大学のサバイバルレース」が繰り広げられてたりするんだけどね
高校の系列校増やして囲い込み図ってるでしょ
924: (スフッ Sd8f-xHQW [49.104.11.41]) 2017/07/16(日) 01:30:15.02 ID:30iQCKrZd(1)調 AAS
>>851
まぁでも近畿からの留学生がどこにでもいるからな
質も含めりゃ野球なんて圧倒的に西高東低だわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.392s*