[過去ログ] 大阪桐蔭250 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
64: 2017/07/13(木) 15:44:56.53 ID:sQHH/Fqe(22/54)調 AAS
レフトポール際にファール打つのが流行ってるらしい
95: 2017/07/13(木) 16:07:20.53 ID:sQHH/Fqe(35/54)調 AAS
岩本キャッチ、カピタン福井早退
156: 2017/07/13(木) 18:15:28.53 ID:vDr2xmg6(5/7)調 AAS
>>144
平日の昼間はさすがに無理やろ
440: 大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM [【神奈川戦国時代突入】] 2017/07/14(金) 22:54:52.53 ID:xY9KUtf1(2/2)調 AAS
>>437その人一年中居ますねw
神奈川スレでは大阪の威を借りて神奈川を叩き、大阪スレでは神奈川の名を語って大阪を叩く
神奈川と大阪の名を語って、日本全国のスレ荒らし回ってる方も居るくらいですからねw
何スレか前ではIP表示論争には反対しましたが、荒らしがここまで粘着してるんじゃIP表示はアリかもしれませんね
ウィルスソフト入れてて、謎のメールが来ても開かないって徹底すれば、全く問題ないですからね
477(1): 2017/07/14(金) 23:56:16.53 ID:+5nUR1w2(62/63)調 AAS
PLの夏の初優勝が1978年。
この5年ほど前からそうだったけど、特にこのときからの10年間はまさに、
中京、広島商、松山商の時代と箕島、池田の時代とPL、天理の強い時代が、わずかながらもオーバーラップした唯一の貴重な時代。
これだけじゃなく、これに高知商、伊野商、明徳、早実、Y校などがも強く、取手二、常総、帝京などがでてきた。
どのチームも歴代最強、あるいは歴代最強候補のチームが多くでてきていた時代。
中京黄金時代はもっと前だったが、1978(PLに9回に3点とられサヨナラされるが強かった)、
1983年(蔦・池田との名勝負)のチームは強かった。
野球王国四国でみても、四国史上最強チームとして四国スレでも入る池田、松山商、高知商、伊野商、明徳、高松商、済美。
高松商と済美以外は、さわやかイレブンや82−83池田、84と86松山商、84伊野商、83明徳、毎年香川といえば高松商。
最強時代の(松山商はもっと前のチームが多々優勝している)チームの1つが登場していた。
1979年の春夏連覇の箕島、春優勝の箕島、3連覇に迫った池田、KKのPL、春夏連覇のPLもあった。
1983年の中京も池田と本命(中京が対抗)だった。近畿といえば箕島、天理、PLだった。
平安が上位に出られない中、当時までは近畿内では平安に次ぐ勝ち星の天理は今と同じように屈指の強豪だった。
清原は当時あこがれの天理からも声がかかったことを語り、周囲の人間の驚いている声も載っている。
木内氏の取手二(夏優勝)、島田と仁志らのいた常総(取手と常総は木内氏の最高傑作に入るチームだろう)、
蔦池田と中村PLとの対戦から強くなる帝京、四国史上最強チームスレで名前が挙がる明徳史上最強の82年(片方は02年)、
谷脇監督率いる高知商業、荒木の早実、Y校(現横浜の小倉氏が指導していたのだろうか)など。
609: 2017/07/16(日) 07:05:40.53 ID:xAhBl9KV(1/5)調 AAS
>>595
「神奈川スレで一回もみたことの無いお前みたいな奴」←大爆笑w
717: 2017/07/17(月) 09:50:04.53 ID:bFkwJyUu(1/7)調 AAS
むちゃこみや
762: 2017/07/17(月) 11:35:00.53 ID:EqfXz0lm(8/25)調 AAS
さんやしゃぼんなたーい
872: 2017/07/17(月) 12:25:59.53 ID:EqfXz0lm(19/25)調 AAS
ピッチャー吉峰、セカンド加藤、ショート小林に交代
887: 2017/07/17(月) 12:29:42.53 ID:6OhvI7Sx(18/33)調 AAS
◆大阪
優勝10回
1937 浪華商
1949 北野
1955 浪華商
1981 PL学園
1982 PL学園
1987 PL学園
1990 近大付
1993 上宮
2012 大阪桐蔭
2017 大阪桐蔭
◆愛知
優勝10回
1934 東邦商
1936 愛知商
1938 中京商
1939 東邦商
1941 東邦商
1956 中京商
1959 中京商
1966 中京商
1989 東邦
2005 愛工大名電
◆兵庫
優勝6回
1928 関西学院中
1929 第一神港商
1930 第一神港商
1953 洲本
1974 報徳学園
2002 報徳学園
◆神奈川
優勝6回
1961 法政二
1973 横浜
1998 横浜
2000 東海大相模
2006 横浜
2011 東海大相模
◆東京
優勝5回
1957 早稲田実
1971 日大三
1972 日大桜丘
1984 岩倉
1992 帝京
955: 2017/07/17(月) 12:50:33.53 ID:V1WX4K5N(23/23)調 AAS
香川は最後はピシャリと頼むぜ
981: 2017/07/17(月) 13:17:53.53 ID:3gZyqjhr(3/3)調 AAS
根尾はVS糞雑魚Pだけでも2割も打てないからなぁ・・・
997: 2017/07/17(月) 13:37:43.53 ID:6OhvI7Sx(31/33)調 AAS
◆大阪
優勝10回
1937 浪華商
1949 北野
1955 浪華商
1981 PL学園
1982 PL学園
1987 PL学園
1990 近大付
1993 上宮
2012 大阪桐蔭
2017 大阪桐蔭
◆愛知
優勝10回
1934 東邦商
1936 愛知商
1938 中京商
1939 東邦商
1941 東邦商
1956 中京商
1959 中京商
1966 中京商
1989 東邦
2005 愛工大名電
◆兵庫
優勝6回
1928 関西学院中
1929 第一神港商
1930 第一神港商
1953 洲本
1974 報徳学園
2002 報徳学園
◆神奈川
優勝6回
1961 法政二
1973 横浜
1998 横浜
2000 東海大相模
2006 横浜
2011 東海大相模
◆東京
優勝5回
1957 早稲田実
1971 日大三
1972 日大桜丘
1984 岩倉
1992 帝京
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s