[過去ログ] 【頑張れ】滋賀県高校野球スレ102【湖国球児】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
745: (アウアウカー Sa5f-yeNG [182.251.245.4]) 2017/07/16(日) 11:59:20.15 ID:cp8fDByKa(2/2)調 AAS
>>744
ありがとうございます
746(1): (スフッ Sd8f-LF4W [49.104.13.54]) 2017/07/16(日) 12:00:06.55 ID:Qeh9ZhcFd(6/8)調 AAS
伊吹順当勝ちだが、もっと打てないと準決勝以降は勝てないな。
747: (アークセー Sxaf-itn0 [126.149.50.79]) 2017/07/16(日) 12:01:02.15 ID:+no7rpVhx(2/2)調 AAS
>>700
速報は仕事ではなくボランティア。
分かりやすくお願いしますはいいけど、
他の誰かのアホ呼ばわりはあかん。
748(2): (スププ Sd8f-3XAp [49.96.13.170]) 2017/07/16(日) 12:15:43.59 ID:aTGL3tfOd(13/22)調 AAS
伊吹、虎姫戦は終始 虎姫が押していた
Bゾーン 伊吹は全然安泰ではない
むしろ伊吹でないチームが上がってくるかも
彦根東の天敵がまだ初戦を迎えてないし
749: (スフッ Sd8f-LF4W [49.104.13.54]) 2017/07/16(日) 12:16:02.16 ID:Qeh9ZhcFd(7/8)調 AAS
スコアだけの実況なら朝日の高校野球サイトが1番。
750: (オイコラミネオ MMff-QwgE [61.205.7.190]) 2017/07/16(日) 12:19:20.07 ID:Bf/ekCGtM(2/17)調 AAS
シートノックを診た感じ、近江兄弟社のほうが守備は安定してる気がするな
まあ試合に入ったらわからんけど
昨秋の準決勝の八幡商とかシートノックじゃ守備良かったのに
試合に入ったらエラー連発して自滅があったし
751: ミカエル ◆sqjltAwRNs (スフッ Sd8f-SKAS [49.104.7.178]) 2017/07/16(日) 12:19:31.50 ID:kuOvVybId(28/64)調 AAS
兄弟社
8若林、7田井中、2平井、6犬丸、3津田、5口分田、9野村、1折戸、4山本
立守
2木村、5久保、4亀井、3西秋、1田中、8水谷、9山田、7伊藤、6木下
752: ミカエル ◆sqjltAwRNs (スフッ Sd8f-SKAS [49.104.7.178]) 2017/07/16(日) 12:19:48.18 ID:kuOvVybId(29/64)調 AAS
兄弟社
8若林、7田井中、2平井、6犬丸、3津田、5口分田、9野村、1折戸、4山本
立守
2木村、5久保、4亀井、3西秋、1田中、8水谷、9山田、7伊藤、6木下
753(1): ミカエル ◆sqjltAwRNs (スフッ Sd8f-SKAS [49.104.7.178]) 2017/07/16(日) 12:21:07.23 ID:kuOvVybId(30/64)調 AAS
今日は安定のかき氷、みたらし、わらび餅、パン、ジュース、鯖寿司などに加えてフランクフルトと焼きそばがあった
焼きそば、残り3個のところでゲット。食べ終わってゴミ捨てに行ったらもう枯れてたw
754: (オイコラミネオ MMff-QwgE [61.205.7.190]) 2017/07/16(日) 12:25:18.09 ID:Bf/ekCGtM(3/17)調 AAS
わらび餅400円は高いな
755: ミカエル ◆sqjltAwRNs (スフッ Sd8f-SKAS [49.104.7.178]) 2017/07/16(日) 12:25:30.82 ID:kuOvVybId(31/64)調 AAS
>>748
昨年の木更津総合の早川は漫画みたいな神業やってのけたけど、なかなかできるものじゃないよね
専大松戸、東海望洋、千葉経大、市船と全部一点差で完投
職人小池とかチャンスに一点取るマン鳥海とか扇の要、ここぞは打も見せた大澤に守備職人井上と脇も揃ってた
貧打なんだけど、相手より一点取れば勝ちを体現したような、そして一点欲しい時は執念でとってたチーム。
あれは面白かった
756: (オイコラミネオ MMff-QwgE [61.205.7.190]) 2017/07/16(日) 12:25:53.07 ID:Bf/ekCGtM(4/17)調 AAS
小袋のポテチも120円であった
757: (オイコラミネオ MMff-QwgE [61.205.7.190]) 2017/07/16(日) 12:28:14.82 ID:Bf/ekCGtM(5/17)調 AAS
なんか皇子山球場は中央の客席の観客が一気に減ったような
まあ明らかに近江偵察の他校の生徒が多かったしな
758: (ワッチョイ d328-R/px [218.42.51.173]) 2017/07/16(日) 12:29:00.78 ID:Ag9qpvJR0(1/5)調 AAS
>>748
今年の彦根東なら問題ないと思うが。
759: (スププ Sdaf-UmNz [49.98.48.236]) 2017/07/16(日) 12:30:02.81 ID:hO1aAFkHd(5/6)調 AAS
実況ありがとうございました!
760: (オイコラミネオ MMff-QwgE [61.205.7.190]) 2017/07/16(日) 12:31:14.02 ID:Bf/ekCGtM(6/17)調 AAS
立命館守山ー近江兄弟社の試合プレイボール!
761: (スププ Sdaf-/sHz [49.98.90.231]) 2017/07/16(日) 12:31:42.99 ID:9O9afo7Nd(5/9)調 AAS
近江もこの試合も2年生ばっかりだな
762: (ワッチョイ 2f8a-PDtw [202.91.222.151]) 2017/07/16(日) 12:35:11.24 ID:8R6Q36Ul0(1/7)調 AAS
>>618
北大津と比叡山 思う
近江と滋賀学 思わない(直近の夏倒してる、良い勝負になることが多い)
滋賀学と北大津 思わない(センバツ8強より前の話は負けてたがそれでも夏は五分。センバツ8強後は滋賀学が力が大きく上回っており今当たっても滋賀学がコールド相当で勝つと思われる
彦根東と水口 思う(春とは言え大阪桐蔭に勝って負けたのは相性が悪いかよほど夏に弱いかと思われる)
兄弟社と八日市 思わない 13夏と13秋は兄弟社が勝ってる。
>>627
吉中は11年夏甲子園で活躍した前年夏初戦で堅田に負けその年の秋優勝して天理にフルボッココールドされるも翌夏に活躍した。
真野も11年秋日野に負けて12年夏ベスト4に上がり大学でも活躍した。
吉中は去年だったか夏母校の応援来てたな。
763: ミカエル ◆sqjltAwRNs (スフッ Sd8f-SKAS [49.104.7.178]) 2017/07/16(日) 12:39:23.82 ID:kuOvVybId(32/64)調 AAS
1表 兄弟社
若林 中安打
田井中 投犠打
平井 二ゴロ
犬丸 四球
津田 投ゴロ
764(1): (スフッ Sd8f-LF4W [49.104.13.54]) 2017/07/16(日) 12:40:56.74 ID:Qeh9ZhcFd(8/8)調 AAS
>>753
皇子山はいろいろ売ってていいな
彦根はなんもないよね
765: (ワッチョイ 2f8a-PDtw [202.91.222.151]) 2017/07/16(日) 12:41:10.66 ID:8R6Q36Ul0(2/7)調 AAS
>>746
伊吹は夏に4強入りは一度もしたことがないから今年は組み合わせ的にもチャンスだと思う。
ゾーンは違うが水口東も夏4強入りは一度もないと思う。今年の北大津ならチャンスある。
守山も50年ぐらい前に甲子園に出たがそれ以来ベスト4入りはないからチャンス。
766: ミカエル ◆sqjltAwRNs (スフッ Sd8f-SKAS [49.104.7.178]) 2017/07/16(日) 12:45:40.37 ID:kuOvVybId(33/64)調 AAS
1裏 立命館守山
木村 見三振
久保 遊ゴロ
亀井 二ゴロ
767(1): (オイコラミネオ MMff-QwgE [61.205.7.190]) 2017/07/16(日) 12:46:56.33 ID:Bf/ekCGtM(7/17)調 AAS
立守は三凡だけど、バットは振れてるな
守りは兄弟社のが良さげ
打撃は立命館守山のが良さげ
768: ミカエル ◆sqjltAwRNs (スフッ Sd8f-SKAS [49.104.7.178]) 2017/07/16(日) 12:47:08.51 ID:kuOvVybId(34/64)調 AAS
>>764
夏の皇子山は外に出なくて済むw
彦根もまあトマトやトライアルやキリン堂すぐ近くではあるが
769: (ワッチョイ 2f8a-PDtw [202.91.222.151]) 2017/07/16(日) 12:48:46.69 ID:8R6Q36Ul0(3/7)調 AAS
野洲って膳所に相性悪いな。
12夏準優勝、15夏ベスト4と定期的に好成績残すけど
13年夏は膳所にコールド負け、16夏も1回戦で膳所に負けた。
野洲は1回に6点先制したらしい。今年の伊吹は野洲にやられるかも。
770: ミカエル ◆sqjltAwRNs (スフッ Sd8f-SKAS [49.104.7.178]) 2017/07/16(日) 12:49:40.35 ID:kuOvVybId(35/64)調 AAS
>>767
兄弟社の折戸は春にうるさい翔陽翔西館打線を抑えてたから(救援がやられた)どこまで戦えるか
771: ミカエル ◆sqjltAwRNs (スフッ Sd8f-SKAS [49.104.7.178]) 2017/07/16(日) 12:50:21.83 ID:kuOvVybId(36/64)調 AAS
2表 兄弟社
口分田 中二塁打
野村 一飛
折戸 捕邪飛
山本 遊ゴロ
772: (スププ Sd8f-3XAp [49.96.13.170]) 2017/07/16(日) 12:51:24.61 ID:aTGL3tfOd(14/22)調 AAS
野洲対瀬田工
野洲が初回打者一巡の猛攻で一挙6点
野洲P園田は、Pながら2番バッター
さっきの木田よりスピードある
773: (オイコラミネオ MMff-QwgE [61.205.7.190]) 2017/07/16(日) 12:52:28.49 ID:Bf/ekCGtM(8/17)調 AAS
立命館守山のピッチャー、凡Pに見えるけど
小さいテイクバックで低めに集まってるから打ちづらそう
774: (スププ Sdaf-UmNz [49.98.65.248]) 2017/07/16(日) 12:57:56.03 ID:nKkn08/pd(2/6)調 AAS
なんか球場全体が立命館守山を推してるムードやな
775(2): (スププ Sd8f-3XAp [49.96.13.170]) 2017/07/16(日) 12:58:37.47 ID:aTGL3tfOd(15/22)調 AAS
野洲の5番の森田って、去年の馬越よりデカいな
2回1アウト満塁は瀬田工のピッチャー清水が抑えた
776: ミカエル ◆sqjltAwRNs (スフッ Sd8f-SKAS [49.104.7.178]) 2017/07/16(日) 12:59:05.63 ID:kuOvVybId(37/64)調 AAS
2裏 立命館守山
西秋 左二塁打
田中 投犠打
水谷 暴投 0-1
水谷 中安打
山田 三犠打
伊藤 遊ゴロ
777: (オイコラミネオ MMff-QwgE [61.205.7.190]) 2017/07/16(日) 13:00:14.88 ID:Bf/ekCGtM(9/17)調 AAS
立命館守山への歓声がやや多いな
立命館関係者が多く来てるのかな
778: (オイコラミネオ MMff-QwgE [61.205.7.190]) 2017/07/16(日) 13:01:26.88 ID:Bf/ekCGtM(10/17)調 AAS
兄弟社も立守も応援が独特で面白い
779(1): (スフッ Sd8f-UdwV [49.104.14.50]) 2017/07/16(日) 13:02:52.17 ID:2YWUTV+ad(4/5)調 AAS
>>775
ファーストの選手か
ハイライトで見て驚いた
780: (スププ Sd8f-3XAp [49.96.13.170]) 2017/07/16(日) 13:05:09.16 ID:aTGL3tfOd(16/22)調 AAS
>>779
そう
781: (ワッチョイ 2f8a-PDtw [202.91.222.151]) 2017/07/16(日) 13:05:41.55 ID:8R6Q36Ul0(4/7)調 AAS
瀬田工は先発投手間違ったかも。
先発投手間違いが取り返しのつかない序盤の大量失点につながる時もあり、
試合を落とすこともあるし複数の先発投手のいる学校は判断が難しいな。
782(1): (ワッチョイ 43fc-vIaZ [124.40.96.125]) 2017/07/16(日) 13:05:54.42 ID:6octvkY10(1)調 AAS
>>775
新聞で見たけど191cmの125kgらしいで。
783: ミカエル ◆sqjltAwRNs (スフッ Sd8f-SKAS [49.104.7.178]) 2017/07/16(日) 13:10:51.58 ID:kuOvVybId(38/64)調 AAS
3表 兄弟社
若林 左飛
田井中 二ゴロ
平井 中越二塁打
犬丸 右安打 1-1
津田 一走二盗
津田 四球
口分田 四球
野村 右邪飛
チャンスに力みがちな兄弟社の2年生だが、その中で冷静な打撃の出来る犬丸に走者を置いて回るとやはり怖いな
784: (スププ Sd8f-3XAp [49.96.13.170]) 2017/07/16(日) 13:12:25.04 ID:aTGL3tfOd(17/22)調 AAS
>>782
やっぱり、遠目でも相撲取りみたいやわ
785: (スフッ Sdaf-ctL4 [49.106.212.107]) 2017/07/16(日) 13:15:37.69 ID:fpOLx5Hzd(1)調 AAS
レベル低すぎの滋賀作は、どこでもええやん
滋賀作JKのパンツコンテストに変更しろ
786: ミカエル ◆sqjltAwRNs (スフッ Sd8f-SKAS [49.104.7.178]) 2017/07/16(日) 13:21:54.88 ID:kuOvVybId(39/64)調 AAS
3裏 立命館守山
木下 空三振
木村 一直
久保 右安打
久保 → 代走 松島
亀井 右安打
西秋 遊安打 1-二
田中 右飛
787: ミカエル ◆sqjltAwRNs (スフッ Sd8f-SKAS [49.104.7.178]) 2017/07/16(日) 13:32:05.24 ID:kuOvVybId(40/64)調 AAS
4表 兄弟社
立命館守山 代走 松島 →1加冶屋 1→5田中
折戸 → 代打 松田 死球
山本 捕犠打
若林 二ゴロ
田井中 四球
平井 一走二盗
平井 中飛
788(1): (オイコラミネオ MMff-QwgE [61.205.7.190]) 2017/07/16(日) 13:34:08.56 ID:Bf/ekCGtM(11/17)調 AAS
兄弟社も立命館守山も4回でピッチャー交代か
お互いにチャンスを作る熱い勝負だ
789: ミカエル ◆sqjltAwRNs (スフッ Sd8f-SKAS [49.104.7.178]) 2017/07/16(日) 13:43:38.34 ID:kuOvVybId(41/64)調 AAS
4裏 立命館守山
兄弟社 野村 → 1藤井 代打 松田 →9
水谷 中直
山田 四球
伊藤 中飛
飛び出した走者を刺そうとして一塁へ、一塁と走者交錯して送球取れずに走者二塁へ(記録エラー)
木下 中二塁打 1-3
木村 右安打 本塁憤死
790: (スププ Sd8f-3XAp [49.96.13.170]) 2017/07/16(日) 13:43:54.33 ID:aTGL3tfOd(18/22)調 AAS
5回終了
先行 野洲9-1瀬田工 後攻
791: ミカエル ◆sqjltAwRNs (スフッ Sd8f-SKAS [49.104.7.178]) 2017/07/16(日) 13:44:21.53 ID:kuOvVybId(42/64)調 AAS
>>788
互角。差があるとしたらチャンスでの打撃。
792(2): (スププ Sd8f-3XAp [49.96.13.170]) 2017/07/16(日) 13:46:38.02 ID:aTGL3tfOd(19/22)調 AAS
このゾーン、野洲が勝ち上がってくるかも
793(1): (ワッチョイ 478c-LF4W [153.136.21.152]) 2017/07/16(日) 13:47:36.27 ID:S0G0w61i0(1/2)調 AAS
野洲強いな。伊吹に勝つかもね。
794: (スププ Sd8f-3XAp [49.96.13.170]) 2017/07/16(日) 13:47:53.50 ID:aTGL3tfOd(20/22)調 AAS
>>792
このゾーンってBゾーンの事
795: ミカエル ◆sqjltAwRNs (スフッ Sd8f-SKAS [49.104.7.178]) 2017/07/16(日) 13:52:03.84 ID:kuOvVybId(43/64)調 AAS
5表 兄弟社
犬丸 四球
津田 一走二盗
津田 遊飛
口分田 一ゴロ
藤井 空三振
796(1): (オイコラミネオ MMff-QwgE [61.205.7.190]) 2017/07/16(日) 13:53:16.35 ID:Bf/ekCGtM(12/17)調 AAS
兄弟社は毎回のようにチャンス作ってるのに5回まで1点止まりか
797: ミカエル ◆sqjltAwRNs (スフッ Sd8f-SKAS [49.104.7.178]) 2017/07/16(日) 13:53:28.30 ID:kuOvVybId(44/64)調 AAS
>>792>>793
突然失点症候群が出なければ面白いね
今日は瀬田工相手に食らわしたけど、時折やられることがあるからね
798: ミカエル ◆sqjltAwRNs (スフッ Sd8f-SKAS [49.104.7.178]) 2017/07/16(日) 13:57:21.99 ID:kuOvVybId(45/64)調 AAS
5裏 立命館守山
加冶屋 見三振
亀井 一失策
西秋 遊併殺
799(1): (スププ Sd8f-3XAp [49.96.13.170]) 2017/07/16(日) 13:58:50.75 ID:aTGL3tfOd(21/22)調 AAS
野洲、6回表ピンチヒッター3人試して1点追加
今日見た限り、伊吹より良く打つし強い
伊吹 木田は虎姫にも打ち込まれていたし
初戦だからかもしれないが
800: (オイコラミネオ MMff-QwgE [61.205.7.190]) 2017/07/16(日) 13:59:11.35 ID:Bf/ekCGtM(13/17)調 AAS
ファーストのエラーはイレギュラーしたししゃーない
ショートゴロはボテボテの当たりだったのにゲッツー取るとは
兄弟社の守備と肩は良いな
801(1): (ワッチョイ bf7b-BXPH [175.179.247.151]) 2017/07/16(日) 14:00:38.71 ID:mqf7weUX0(1)調 AAS
野洲は昔からかなり選手を集めてるにも関わらず去年の夏にしろ秋、春と成績が酷すぎた
ようやく本領発揮だといいがなんせこのチームはメンタルが弱いイメージ
802: ミカエル ◆sqjltAwRNs (スフッ Sd8f-SKAS [49.104.7.178]) 2017/07/16(日) 14:01:36.25 ID:kuOvVybId(46/64)調 AAS
>>796
チャンスになると力む症候群が深刻
最低でも進塁させたいところでフライ打ち上げ、ワンアウト二塁だけゴロ四球打てるが、ツーアウトのチャンスは凡打でつぶす
スリーボールから打って出てあっさり凡打
春の時も犬丸(今日4番でタイムリー含め全て出塁)はチャンスに冷静と書いたが、他に誰か肩の力を抜いて打席に立てる選手がいればなぁ
803: ミカエル ◆sqjltAwRNs (スフッ Sd8f-SKAS [49.104.7.178]) 2017/07/16(日) 14:04:18.55 ID:kuOvVybId(47/64)調 AAS
>>801
そのとおりで、いきなり大量失点したりペースを掴めないと脆かったりで
木田と当たったら、野洲打線が慣れる前に出ばなをくじけるよう伊吹は揺さぶっていきたいところだね
804: (スププ Sd8f-3XAp [49.96.13.170]) 2017/07/16(日) 14:08:27.31 ID:aTGL3tfOd(22/22)調 AAS
野洲ピッチャー含めて、先輩メンバー総入れ替えで試合に慣れさせている
805: ミカエル ◆sqjltAwRNs (スフッ Sd8f-SKAS [49.104.7.178]) 2017/07/16(日) 14:10:28.80 ID:kuOvVybId(48/64)調 AAS
6表 兄弟社
松田 三ゴロ
山本 四球
若林 中安打
田井中 → 代打 鈴嶋 一併殺
一塁手横飛び好捕、抜けたと思った走者三塁回り本塁憤死
806: (スププ Sdaf-UmNz [49.98.65.248]) 2017/07/16(日) 14:10:35.08 ID:nKkn08/pd(3/6)調 AAS
兄弟なんちゅう消化不良の連続
807(1): (スププ Sdaf-/sHz [49.98.90.231]) 2017/07/16(日) 14:10:54.43 ID:9O9afo7Nd(6/9)調 AAS
兄弟社って何もかもうまく行ってないな
808: ミカエル ◆sqjltAwRNs (スフッ Sd8f-SKAS [49.104.7.178]) 2017/07/16(日) 14:11:34.68 ID:kuOvVybId(49/64)調 AAS
一塁線抜けたと思ったんだけどな。本当にツキがないと言うか立守に好守が出たと言うか。
809: ミカエル ◆sqjltAwRNs (スフッ Sd8f-SKAS [49.104.7.178]) 2017/07/16(日) 14:13:28.62 ID:kuOvVybId(50/64)調 AAS
>>807
多分、彦根東や滋賀学園ならこれだけ走者出せてたらコールドに近い差をつけてると思う
彦根東なら揺さぶってじわじわボディーブローかまして、削ってまる裸にして点を奪っていき
滋賀学園ならパワーでガツンと点を奪って行く
810(2): (スププ Sdaf-Xu44 [49.98.50.144]) 2017/07/16(日) 14:15:06.15 ID:QGNB0QG5d(1/4)調 AAS
審判全体的に立命寄りすぎひんか?
811(1): (スププ Sdaf-/sHz [49.98.90.231]) 2017/07/16(日) 14:15:50.13 ID:9O9afo7Nd(7/9)調 AAS
>>810
それは本当やな
812: ミカエル ◆sqjltAwRNs (スフッ Sd8f-SKAS [49.104.7.178]) 2017/07/16(日) 14:17:22.50 ID:kuOvVybId(51/64)調 AAS
6裏 立命館守山
兄弟社 代打 →9鈴嶋 藤井 →1善住 9→7松田
田中 三安打
水谷 三犠打
山田 空三振
伊藤 → 代打 上西 空三振
813: ミカエル ◆sqjltAwRNs (スフッ Sd8f-SKAS [49.104.7.178]) 2017/07/16(日) 14:18:38.25 ID:kuOvVybId(52/64)調 AAS
>>810>>811
死球っぽいのがいくつも避けてないとして?スルーされてるな。両校ともにだけど。
ただ善住のまっすぐに辛い判定だったかな
814: ミカエル ◆sqjltAwRNs (スフッ Sd8f-SKAS [49.104.7.178]) 2017/07/16(日) 14:22:53.19 ID:kuOvVybId(53/64)調 AAS
7表 兄弟社
立命館守山 代打 上西 →7濱崎
平井 一直
犬丸 一ゴロ
津田 中飛
815: (ササクッテロル Spef-s/WS [126.233.69.136]) 2017/07/16(日) 14:24:13.81 ID:p8mo2gdbp(1/2)調 AAS
春は6ー0で伊吹が勝ってるけど、夏はわからんなぁ〜
816(1): (スフッ Sd8f-UdwV [49.104.14.50]) 2017/07/16(日) 14:27:05.66 ID:2YWUTV+ad(5/5)調 AAS
兄弟社が一枚上手とみていたがはずれたか
817: (ササクッテロル Spef-s/WS [126.233.69.136]) 2017/07/16(日) 14:27:26.99 ID:p8mo2gdbp(2/2)調 AAS
>>799
打ち込まれない。何を見てたのかい。
818(1): (アウアウカー Sa5f-BXPH [182.251.245.16]) 2017/07/16(日) 14:29:10.57 ID:Y7kcmL6Xa(1)調 AAS
野洲やっぱり強いな
あとは安定感さえあればワンチャンあるかも
819: ミカエル ◆sqjltAwRNs (スフッ Sd8f-SKAS [49.104.7.178]) 2017/07/16(日) 14:30:53.81 ID:kuOvVybId(54/64)調 AAS
7裏 立命館守山
木下 投安打 セーフティバント
木村 投犠打
加冶屋 四球
亀井 左安打 1-4
西秋 投ゴロ
田中 一邪飛
820(1): (スププ Sdaf-Xu44 [49.98.50.144]) 2017/07/16(日) 14:31:50.35 ID:QGNB0QG5d(2/4)調 AAS
実力的には兄弟社の方が上っぽい気もするけどな、相性悪そう
821: ミカエル ◆sqjltAwRNs (スフッ Sd8f-SKAS [49.104.7.178]) 2017/07/16(日) 14:33:20.43 ID:kuOvVybId(55/64)調 AAS
>>816
力としてはほぼ五分、チャンスでの打撃とピンチでの守備の差がこのスコアになってるというところかな
>>818
それがなかなか難しいんだよな
点が取れないうちに先にやられてリズム崩しガタガタというのも時折やっちゃうからな
822: (オイコラミネオ MMff-QwgE [61.205.7.190]) 2017/07/16(日) 14:33:29.34 ID:Bf/ekCGtM(14/17)調 AAS
何気に立命館守山のファーストの守備は良い
823: (スププ Sdaf-UmNz [49.98.65.248]) 2017/07/16(日) 14:35:30.69 ID:nKkn08/pd(4/6)調 AAS
雨か
824: ミカエル ◆sqjltAwRNs (スフッ Sd8f-SKAS [49.104.7.178]) 2017/07/16(日) 14:35:41.86 ID:kuOvVybId(56/64)調 AAS
8表 兄弟社
口分田 遊ゴロ
善住 空三振
松田 二飛
825(1): (オイコラミネオ MMff-QwgE [61.205.7.190]) 2017/07/16(日) 14:37:14.11 ID:Bf/ekCGtM(15/17)調 AAS
立命館守山のサイドスローの加治屋は
ボール先行で四球連発してたけど
なんか安定してきたな
826: ミカエル ◆sqjltAwRNs (スフッ Sd8f-SKAS [49.104.7.178]) 2017/07/16(日) 14:37:16.18 ID:kuOvVybId(57/64)調 AAS
>>820
春と同じパターン
チャンス作れど決められず犬丸が攻守に気を吐くもズルズル行ってしまい、善住まで失点とここまでは
827: (オイコラミネオ MMff-QwgE [61.205.7.190]) 2017/07/16(日) 14:40:12.94 ID:Bf/ekCGtM(16/17)調 AAS
ひどい雨なのに試合続行かよw
828: ミカエル ◆sqjltAwRNs (スフッ Sd8f-SKAS [49.104.7.178]) 2017/07/16(日) 14:41:52.42 ID:kuOvVybId(58/64)調 AAS
8裏 立命館守山
水谷 二飛
山田 右安打
濱崎 投ゴロ 二塁封殺
木下 捕逸 走者二塁
木下 左安打 1-5
木村 遊飛
829: ミカエル ◆sqjltAwRNs (スフッ Sd8f-SKAS [49.104.7.178]) 2017/07/16(日) 14:42:34.76 ID:kuOvVybId(59/64)調 AAS
>>825
焦って打ち気にはやるから余計に荒れてるのか効いてくるんだよな
830: (オイコラミネオ MMff-QwgE [61.205.7.190]) 2017/07/16(日) 14:42:49.96 ID:Bf/ekCGtM(17/17)調 AAS
ひどい雨でも両校集中が切れないな。さすがだ
831: (ワッチョイ 3f74-jeFm [59.190.117.153]) 2017/07/16(日) 14:43:57.14 ID:6FeDXAKD0(1)調 AAS
兄弟社は毎年のように素材のいいPがいて守備も鍛えられている。
どうも打線がねぇ…
打線の援護があればPもリズムを取り戻したりできるんだけど
832: (スププ Sdaf-UmNz [49.98.65.248]) 2017/07/16(日) 14:46:14.84 ID:nKkn08/pd(5/6)調 AAS
えらい降ってきたな
9回だから続行なんたろけど一旦中断でもよさそうな降り
833: (スププ Sdaf-UmNz [49.98.65.248]) 2017/07/16(日) 14:50:21.37 ID:nKkn08/pd(6/6)調 AAS
おー
大チョンボとともに奇跡くるか
834: ミカエル ◆sqjltAwRNs (スフッ Sd8f-SKAS [49.104.7.178]) 2017/07/16(日) 14:51:18.70 ID:kuOvVybId(60/64)調 AAS
9表 兄弟社
山本 → 代打 中村 四球
若林 左直
鈴嶋 左飛
平井 右安打
犬丸 左安打 左翼後逸で三塁へ 3-5
津田 中飛
835: (スププ Sdaf-UmNz [49.98.48.236]) 2017/07/16(日) 14:56:12.13 ID:hO1aAFkHd(6/6)調 AAS
近江、完全に有利ですね。
836(1): (スププ Sdaf-/sHz [49.98.90.231]) 2017/07/16(日) 14:58:02.76 ID:9O9afo7Nd(8/9)調 AAS
立守のピッチャー自滅しかけてたのを近江兄弟社が助けてた
近江はこういうの得意だろ
837: (スププ Sdaf-Xu44 [49.98.50.144]) 2017/07/16(日) 14:58:14.47 ID:QGNB0QG5d(3/4)調 AAS
ジャッジも大きく響いた思うわ
838: (スププ Sdaf-Xu44 [49.98.50.144]) 2017/07/16(日) 15:00:49.77 ID:QGNB0QG5d(4/4)調 AAS
ただ立守の攻撃がここまで良いとは思わんかった
839: ミカエル ◆sqjltAwRNs (スフッ Sd8f-SKAS [49.104.7.178]) 2017/07/16(日) 15:05:33.68 ID:kuOvVybId(61/64)調 AAS
>>836
7-8回以外全て得点圏に走者を置いて、うち4番に3度回って2安打1四球と書けば何点取ったと想像できるかな?
その2安打以外得点圏で一本も出なかったんだけどね。
840: (ワッチョイ 638c-PDtw [118.2.214.247]) 2017/07/16(日) 15:07:48.01 ID:C/XSFiM+0(1/2)調 AAS
決勝
滋賀学園VS近江
841: (ファミワイ FF57-UmNz [210.248.148.148]) 2017/07/16(日) 15:12:43.75 ID:1QEtT3OkF(1)調 AAS
またえらい降ってきたな
試合終了時は一旦止んでたのに
さっさと駅行きゃよかったわ
842: (ワッチョイ d328-R/px [218.42.51.173]) 2017/07/16(日) 15:52:49.71 ID:Ag9qpvJR0(2/5)調 AAS
決勝
彦根東vs近江(立命館守山or北大津)
843: (スププ Sdaf-Arz8 [49.98.65.169]) 2017/07/16(日) 15:58:20.53 ID:Q53VjI9Sd(1)調 AAS
雨止んでますか?
844: (ワッチョイ f797-bQil [14.13.196.128]) 2017/07/16(日) 16:10:32.53 ID:Mc3A6zWj0(5/18)調 AAS
なんか実況見てると兄弟社は力を出しきれず負けた感じだな。
兄弟社の夏はいつもこんな感じの負け方をするんだよな。戦力が拮抗してるかやや劣る相手と戦って力が出し切れてない分競り負けてしまってる。
本当に兄弟社はプレッシャーに弱いのか、夏はいつも本来の実力よりワンランク下の結果で終わることが多い。13年なんて普通なら甲子園に行けてたのに。
845(1): ミカエル ◆sqjltAwRNs (スフッ Sd8f-SKAS [49.104.7.178]) 2017/07/16(日) 16:13:09.17 ID:kuOvVybId(62/64)調 AAS
もしかすると兄弟社には今後のことを考えると痛い負けとなったかもな
立守が集めようとしてる選手がどの層なのかということを考えると、兄弟社や光泉あたりに行ってた選手が流れる可能性もあるかなと思うとね
京都や大阪から集めるというならまた話は別だが
ちなみに彦根東は影響ないと思われる
846: (ワッチョイ 3f74-QwgE [101.141.16.75]) 2017/07/16(日) 16:34:41.47 ID:kNj/OXFA0(6/15)調 AAS
ひどい雨で道がだだ混みだった…
裏道を通ってやっと今帰れた
近江兄弟社と立命館守山の試合は8回裏に大雨が降ったけど
途中にやんで良かったな
それからひどい雨だったが、試合が終わったあとで良かった
ただ音響トラブルか、試合終了後に立命館守山の校歌が流れなかったのはかわいそうだった
アルプス席でアカペラで校歌斉唱してた
シートノックのときは校歌は流れてたんだけどなあ、何故に?
847: (ワッチョイ f797-bQil [14.13.196.128]) 2017/07/16(日) 16:40:59.66 ID:Mc3A6zWj0(6/18)調 AAS
今年の近江は香水はいいけど打線が課題だな。
米原相手に8回まで6安打4得点じゃ彦根東や滋賀学を相手に戦うと考えると心許ない。
848: (スププ Sdaf-/sHz [49.98.90.231]) 2017/07/16(日) 16:49:32.93 ID:9O9afo7Nd(9/9)調 AAS
近江は米原ピッチャーのカウント取りに来る緩い球見逃し過ぎ
球審のゾーン無茶苦茶だったから広めに取って積極的に行けよとは思った
それか近江のバッターは直球しか絞れないのか?
849: (ワッチョイ 638c-UmNz [118.2.214.247]) 2017/07/16(日) 16:52:29.42 ID:C/XSFiM+0(2/2)調 AAS
今年の高島はどうなん?
850(3): (ワッチョイ f797-bQil [14.13.196.128]) 2017/07/16(日) 16:54:37.33 ID:Mc3A6zWj0(7/18)調 AAS
>>845
スポーツ推薦がどれだけあるのか知らないけど、立守は偏差値が高いみたいだしそう簡単に光泉、兄弟社、比叡山などから立守に移行できるものだろうか。
意外に彦根東に行ってる層が立命館内部進学を視野に入れてより野球に専念できる立守を選ぶ可能性もありそう。
彦根東に行って結果レギュラーになれず関関同立あたりから推薦もらえず一般受験とかになるリスクを考えたら割高な授業料は保険と考える親御さんもいるはず。
851: (ワッチョイ c774-WwGI [121.80.16.65]) 2017/07/16(日) 17:04:00.54 ID:5+ebSUKk0(1)調 AAS
>>850
兄弟社も以前は、野球終わった後、指定校推薦で同志社・関西学院・関西・龍谷など行っていた生徒が多いから、
そういう生徒が立命守山に流れることはありうる。
彦根東は学力的に少し厳しいが、野球終わった後の進路を考える保護者・野球部員は立命守山に流れるだろう。
852: (ワッチョイ f797-bQil [14.13.196.128]) 2017/07/16(日) 17:08:30.49 ID:Mc3A6zWj0(8/18)調 AAS
しかし彦根東の野球部員は勉強もトップレベルで更に甲子園にも行けそうな実力なんて普通に考えたらすごいよな。
ここ最近では済々黌とかでも甲子園に出れなくなってきてるし彦根東みたいなところは全国的に見ても珍しいな。
853: (ワッチョイ 3f74-MRQN [101.141.16.75]) 2017/07/16(日) 17:12:28.04 ID:kNj/OXFA0(7/15)調 AAS
米原は守備、打撃、投手と一通り良かったな。さすが一昨年にベスト4に進出しただけのことはある
ピッチャーの亀井もやや荒れているものの、ストレートに球威があって打ちづらそうだった
変化球のカーブやスライダーもストライクが取れる。というか変化球のがコントロールが良い気がするw
結局、近江は8回で4点しか取れなかった。ストレートとカーブの緩急にやられて言うほどヒットが出なかったな
打線は香水→8回から村田の近江の投手リレーの前に完封されてしまった
3番4番以外の打力はやや足りなかったかな
とはいえノーエラーで近江に対して健闘したといえるのではないか
854: (ワッチョイ 2f8a-PDtw [202.91.222.151]) 2017/07/16(日) 17:12:40.63 ID:8R6Q36Ul0(5/7)調 AAS
彦根東より立命館守山の方が偏差値高いんだが。
実際入るのはどっちが難しいかしらんが。推薦の話ならわからんがな。
855(1): (ワッチョイ c774-3XAp [101.140.179.89]) 2017/07/16(日) 17:26:59.55 ID:yF4B+GpW0(4/9)調 AAS
>>850
彦根東は入った時点で、国立を目指す指導
最初から関関同立を目指すというのでない
実際、最近の野球部OBも国公立大へ進学してる
さらに野球を続けている人も多い
856: (ワッチョイ 3f74-MRQN [101.141.16.75]) 2017/07/16(日) 17:31:07.15 ID:kNj/OXFA0(8/15)調 AAS
近江は香水、村田の投手陣は良さそうだな
香水は直球にかなり力があるように感じた。あとスライダーにもキレがある
直球とスライダーで面白いように空振りを奪えていた。特に外角低めに決まる直球にバッターは手が出ないようだ
カーブで緩急も使える。
米原のバッターは追い込まれたら直球はカットして変化球狙いで対応しようとしていたが、なかなかヒットが出なかったな
途中からレフトの守備についてたが軽快な動きを見せていた。
威力のある直球を投げれて、変化球も投げ分けられて、守備も動きも良くて、バッティングも良い。すごいなw
たまに制球が乱れて四球を出すのが玉にきずだが
打撃は左安、四球、遊飛、遊飛、四球だったけど四球2つは敬遠ぎみだったし、スイングはかなり良さそうだったな
2つの遊飛もタイミングはバッチリに見えたし、あとちょっとバットの芯に当たってればスタンドに入ってそうな感じがした
村田も直球、変化球ともにキレがよく、2回をパーフェクトで抑えてたな
守備も良いし、特にセカンドの動きが良いように感じた
香水と村田の二枚看板が良いので、近江はそんなに失点はしないんじゃないかと思う
打線は3番向井、4番笠井は調子が良さそうだな
5番家田も1つ2塁打、8番大野もヒットと2塁打があるけど、3番4番以外のバッターも当たってくると
打線がつながってより多く点は取れそうな気はするけどなあ
まあ初戦だし、次の試合から他のバッターの調子が上がってくることに期待
さすが近江だけあって、送りバントは精密機械のようにかなりきっちり決めてくるな
米原のキャッチャーの肩が強くないのを見て、ガンガン盗塁を仕掛けていくなど、ソツのない野球はさすが
857: (ワッチョイ f797-bQil [14.13.196.128]) 2017/07/16(日) 17:31:48.50 ID:Mc3A6zWj0(9/18)調 AAS
彦根東が守山にも負けてるのが意外だな。
自分は中学生の頃、守山に行ける偏差値だったが怖くて草津東狙いにするか守山と草津東の中間くらいの偏差値の私立を狙うかで結局私立専願にしてた。
今じゃ守山なんて絶対受からないだろうね。
858(1): (ワッチョイ c774-3XAp [101.140.179.89]) 2017/07/16(日) 17:40:27.48 ID:yF4B+GpW0(5/9)調 AAS
近江は去年1年で4番だった北村はでなかったんか
怪我か
859(1): (ワッチョイ f797-bQil [14.13.196.128]) 2017/07/16(日) 17:46:18.19 ID:Mc3A6zWj0(10/18)調 AAS
>>855
そうなんですか。そりゃ彦根東に入るくらいの子ならあわよくば国公立ではなく最初から国公立になりますよね。
近所の膳所に行ってた高校生なんか、京大受からず阪大は受かったんだけどなんて子がいたけど阪大蹴って一浪して翌年京大受かったなんて子もいたし。膳所とか彦根東の子は物凄く志が高いんだな。
860: (ワッチョイ 0f74-ZMX3 [112.71.249.91]) 2017/07/16(日) 17:48:29.75 ID:4azDGbr60(1/2)調 AAS
近江のメンバー、500円のパンフレットと違ってたな。
861(1): (ワッチョイ c79b-X5vM [121.80.61.235]) 2017/07/16(日) 17:49:43.54 ID:XaQ4rW5e0(19/19)調 AAS
>>859
阪大を蹴るとかありえないよなw
滋賀大を蹴って1浪して京大に行った人なら聞いたことがある。
862(1): (ワッチョイ 3f74-MRQN [101.141.16.75]) 2017/07/16(日) 17:57:48.33 ID:kNj/OXFA0(9/15)調 AAS
立命館守山は創部2年目とはとても思えないほど良いチームだ
特にバッターがみんな振れている。下位でも鋭い打球を飛ばしたりしている
近江兄弟社の折戸、藤井、善住となかなか良い球を投げるピッチャーだったが、力負けせずに鋭い打球を打ち返してたな
ガンガン引っ張るだけじゃなくて、うまく逆方向に流し打ちもやったり、巧さもある
各バッター、タイミングを取るのが上手い感じがあるな
あの投手陣から5点取るのは立派
8回の2死2塁からのタイムリーは途中から出た選手が善住から鋭いく打ち返してた。控え選手も振れてるのな
守備も悪くない。
6回1死1、2塁から一塁線への鋭い打球を打たれるも、ファーストが好捕してアウト
2塁ランナーがそのスキに一気に本塁を狙うも、慌てず本塁で刺してアウトにして切り抜けてたな
守備もなかなか慌てず落ち着いてるな
あと相手がバントの構えを見せたときは、普通はファーストとサードが前進、セカンドが1塁に入って、ショートがセカンドに入るけど
立守はファーストは1塁に張り付いたままで、サードがブルドッグシフトの如く大きく前進してくる、独特なシフトを敷いてるな
3回に2死1塁から代走を送るなど采配もアグレッシブに感じた
ただ投手陣はやや不安定かな
先発の田中は一巡したら捉えられてるように感じた
リリーフしたサイドハンドの加治屋は、直球、シンカー、スライダーを投げわけてて打ちづらそうだが
制球が安定せずボール先行のピッチングになりがちで四球も多い。
7回からは落ち着いてたから、このピッチングが次もできればかなり抑えそうな気もするが・・・
863(1): (ワッチョイ 1f11-JuSQ [221.75.204.149]) 2017/07/16(日) 17:58:52.71 ID:IJNTW+IO0(1/4)調 AAS
>850
>851
まったく同意です。
ただ、立守に行くより、兄弟社に行くほうが、全体のレベルが低いので高い成績をとりやすく
関関同立に学校推薦で行くのは、兄弟社のほうがおそらく簡単です。
野球で結果が出ると成績に評点上乗せがあります。
あくまで関関同立に「推薦」で行くという選択だけですが。
(国公立を目指すなら間違いなく立守と思います)
ここ数年でも、兄弟社野球部から関関同立に結構な人数が推薦で行ってますよ。
(野球を続ける人は少ないですが・・)
864(1): (ワッチョイ 0f74-ZMX3 [112.71.249.91]) 2017/07/16(日) 17:59:19.31 ID:4azDGbr60(2/2)調 AAS
>>858
出てなかった。
パンフレットでは背番号18になってる
865: (ワッチョイ f797-bQil [14.13.196.128]) 2017/07/16(日) 18:01:32.71 ID:Mc3A6zWj0(11/18)調 AAS
>>861
自分もそれ聞いてマジかよって思ったw
本人は京大に入るために勉強してきたから阪大では納得いかないんだって。
自分の中学の友達も膳所行った子は京大、阪大、横国大に行ったし、相当学校内のモチベーションが高いんだろうな。
866: (ワッチョイ c774-3XAp [101.140.179.89]) 2017/07/16(日) 18:05:00.63 ID:yF4B+GpW0(6/9)調 AAS
>>864
ありがとう
でなかったんか
なんか滋賀の有力チームの主力がケガとか多くて残念だな
867(1): (ワッチョイ 1f11-JuSQ [221.75.204.149]) 2017/07/16(日) 18:13:36.38 ID:IJNTW+IO0(2/4)調 AAS
大会冊子を見たらわかるが
立守はレギュラー番号9人中6人が県外出身(京都4、大阪2)。
ベンチ入り20人中県外出身11人と、野球部のために県外から集めてきた。
噂によると、授業料免除推薦はないとのこと。
ただし、野球推薦で集めたため頭はついて行かず、成績は・・・?
現2年生の今後の大学進路が楽しみ。
868(1): (ワッチョイ f797-bQil [14.13.196.128]) 2017/07/16(日) 18:15:03.01 ID:Mc3A6zWj0(12/18)調 AAS
>>863
さすがに学力があるのなら兄弟社なんて行かずに彦根東や立守行くでしょ。
869: (ワッチョイ f797-bQil [14.13.196.128]) 2017/07/16(日) 18:18:04.40 ID:Mc3A6zWj0(13/18)調 AAS
>>867
成る程。野球推薦があるのね。
870: (ワッチョイ f797-bQil [14.13.196.128]) 2017/07/16(日) 18:23:00.37 ID:Mc3A6zWj0(14/18)調 AAS
立守も比叡山、光泉みたいにスポーツ部員の受け皿になるクラスを作ってあげたらいいのに。
871(1): (ワッチョイ 1f11-JuSQ [221.75.204.149]) 2017/07/16(日) 18:27:35.55 ID:IJNTW+IO0(3/4)調 AAS
>868
お金があって、そこそこ学力があって、関関同立でよいのであれば、兄弟社はお勧め♪
私立なので、彦根東や膳所を落ちた併願の人もいますよ。
立守は学力で入るとすると彦根東の併願は厳しいかも(どっちも落ちちゃいますね。)
膳所の併願ならわかりますが・・。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 131 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s