[過去ログ] 大阪の高校野球146 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
129(1): 2017/07/14(金) 14:52:15.63 ID:D155A7R1(2/3)調 AAS
>>125
貴方のおっしゃるとおりですよ。
私は、>>123がまだ対戦もしていない相手(登美丘や金光八尾)を無視した非礼に異を唱えただけで、議論する気はありません。
それにしても、123さんは、当然明星が金光八尾に勝つことを前提にしてるのはおかしいな。
130: 2017/07/14(金) 15:04:41.91 ID:20P8qoxI(3/3)調 AAS
>>128 ホンマでんなw
131(1): 2017/07/14(金) 16:11:55.16 ID:WhbAzvrD(2/3)調 AAS
>>129
俺、>>123だけど、上宮太子、明星と登美丘、天王寺の試合は秋春、公立大会とかを見てて、自分なりに戦力分析できてるからこういうこと言ってるんだけど?
まず、登美丘は投手が弱い。春の太成戦でも6点取りながら、それ以上の失点をしてコールド負けしている。打力はあるので、初戦みたいに太子が森田温存で先制できれば勝機はある。特に1年夏からレギュラーの安養寺は攻守共に注目で、森田レベルじゃないと抑えるのが難しい。
金光八尾だけは見てないけど、今年の世代のチームが枚方津田、懐風館といった公立にスコア上は完敗してるところを見ると、天王寺と明星の勝者に勝つイメージができないっていうのが無視した理由。
でも、春大会後のいなべ総合との練習試合で善戦したっていう話聞くと、春から夏で仕上がってきた可能性はあるが。
また、この世代の明星はもともと前チームからの持ち味だった守備からリズムを作るのに、エラーなどのやらかしが多く、それで初戦敗退してるので、この一戦だけで判断するのは早計だった。それは謝るよ。
他の2校はいくら太子の打線でもそれ以上に打たれそうな予感しかしない。太子の打線は弱いっていっても、パワーがないだけで繋がりはあるから。
明星は今日投げた北野以外にも、主軸の加賀谷、左の清水とタイプの違う投手がいるのも強みで、守備が安定してるのなら競る展開に持ち込めるだろうと思う。いわゆる自分たちの野球をして、勝てるイメージができそうなのが明星。
ただ、やってみなければわからないって言うだけなら簡単。そんなに俺の言うことがおかしいと思ってるのなら、あんたが金光八尾や登美丘の強みを言って俺を論破したらいい。どうせ、試合やプレー、チームの特徴なんかもわからずにそう言ってんだろ?
132(2): 2017/07/14(金) 16:14:00.39 ID:c8oMz4ul(1)調 AAS
明星対天王寺で天王寺に明星君がいてるから明星対決。
明星のピッチャーが北野君だから北野高校とやれば北野対決か!
133(1): 2017/07/14(金) 16:16:18.05 ID:OHpINbTf(3/4)調 AAS
明星て凄い名字やな
134: 2017/07/14(金) 16:18:32.65 ID:OHpINbTf(4/4)調 AAS
愛媛県に多いのか
135(1): 2017/07/14(金) 16:28:32.83 ID:RK3tkk0A(1)調 AAS
秋田明桜高校の大谷翔平二世が
凄いらしいよ。
球団関係者から聞いたから本当みたい。
136: 2017/07/14(金) 16:36:55.11 ID:EteUTJNl(1)調 AAS
>>135
お前の文章力のなさもすごい
137: 2017/07/14(金) 17:46:00.63 ID:D155A7R1(3/3)調 AAS
>>131 どうせ、試合やプレー、チームの特徴なんかもわからずにそう言ってんだろ?
そのとおりです。
貴方の観戦経験に基づく戦力分析とその勝敗の予想には脱帽しました。
「だから、議論をする気はありません。」
ただし「当然明星が金光八尾に勝つことを前提にしてるのは」、やはり「非礼であり」「おかしいな」と、思っております。
試合前に「予想」する場合には、「3回戦は太子対明星になる可能性が高いが、」と付加すれば、私にはなんの異議・異論もないところでした。
(それでも、登美丘や金光の関係者は、不快に思うことでしょう。)
ご丁寧な反論・説明を頂き有り難うございました。
「公立大会」も観戦しているご様子、今後とも公立チームの状況等に関する情報をご提供頂ければありがたいです。
138(1): 2017/07/14(金) 17:49:04.94 ID:BVZdo3Ty(1)調 AAS
履正社5安打 打てん 変化球に弱いな 相手の暴投で大量得点 どちらに転んでも
おかしくない試合 安田と若林の圧力がすごいのか 啓光の投手
なかなか勝負出来てなかった 竹田もよかった 竹田さん レフト前HIT 啓光のレフトのセカンドへの送球は
送球 見応えあった 竹田くん2ベースならずタッチアウト 得点差はあったもののナイスゲーム
139: 2017/07/14(金) 18:33:43.68 ID:dvZ+Focn(1/3)調 AAS
>>138
まぁ、落ち着けよ。
140: 2017/07/14(金) 18:36:20.08 ID:dvZ+Focn(2/3)調 AAS
>>132
お前、デイブ・スペクター好きだろ?
141: 2017/07/14(金) 18:38:37.55 ID:dvZ+Focn(3/3)調 AAS
>>127
ポリデントで入れ歯掃除してね。
142: 2017/07/14(金) 19:21:57.93 ID:whgYGVxx(1/2)調 AAS
住吉商はどうだったん?
143(1): 2017/07/14(金) 19:59:06.15 ID:whgYGVxx(2/2)調 AAS
住吉商 延長10回で負けたらしいけど
どんな感じだったかなと思ってね
良いチームと書かれたので延長まで頑張ったと思う
試合見た人なにか頼みますね
144: 2017/07/14(金) 20:05:27.47 ID:AYK8qlHH(1)調 AAS
大阪の予選はテレビ放送はないん?
145: 名無しさん 2017/07/14(金) 20:24:39.27 ID:SHfuabQ0(1/4)調 AAS
>>133
明星、めちゃくちゃ賢い学校だぞ。
146: 名無しさん 2017/07/14(金) 20:28:47.84 ID:SHfuabQ0(2/4)調 AAS
大商大と近大の試合が面白そうな試合な予感。
147: 名無しさん 2017/07/14(金) 20:32:50.75 ID:SHfuabQ0(3/4)調 AAS
関大北陽と市岡も強豪対決で見ごたえありそう。
148: 2017/07/14(金) 20:38:16.82 ID:6EbvNW/s(1)調 AAS
>>132
八尾とか布施とか、公立の名前の選手はいるだろうが
私立の名前の選手は少ないやろね
もしも長い名前のモンゴル人選手がいて、あまりに長いから
PLと略す選手が出て来るかもしれんが
149(1): 2017/07/14(金) 20:39:39.30 ID:NKEP38GV(1)調 AAS
大商大堺vs近大附は2003年夏の準決勝がなかなか激しい試合だった。
4-4で迎えた8回表に近大附が3点勝ち越し、その裏に大商大堺が逆転、
9回表に近大附の走者を2連続本塁で刺し大商大堺が8-7で勝った。
150: 名無しさん 2017/07/14(金) 20:43:07.89 ID:SHfuabQ0(4/4)調 AAS
>>149
おぉ!!
当時、その試合を見た方々も白熱したでしょうね!
そんな、熱戦に期待したいです!!
151: 2017/07/14(金) 20:49:59.82 ID:M6jLgAb/(1)調 AA×
![](/aas/hsb_1499588400_151_EFEFEF_000000_240.gif)
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
2chスレ:hsb
2chスレ:hsb
152: 2017/07/14(金) 20:59:22.63 ID:Sijwcx0e(1)調 AAS
出場辞退っていうのは廃部にはしないことが前提の謝罪の仕方だから出場辞退しない…っていう事は拓大紅陵はもしかしたら
153: 2017/07/14(金) 22:01:05.76 ID:W44qAtI4(1/10)調 AAS
ぁぁぁぁああああ木恵さんキタ━━━━ヽ(¬_¬ )ノ━━━━!!!!
154: 2017/07/14(金) 22:03:20.08 ID:r1v/YopW(1)調 AAS
興国は普通に履正社には勝てるチームレベルだよな
ピッチャーは言わずもがな、守備もいいし打撃も悪くない
履正社の今の状態見ると普通に勝てそうだわ
桐蔭はさすがに無理だろうが
155: 2017/07/14(金) 22:05:28.63 ID:W44qAtI4(2/10)調 AAS
明星も控え部員多いな、ノーノー未遂やったんかwww
156: 2017/07/14(金) 22:18:01.24 ID:W44qAtI4(3/10)調 AAS
履正社も偕星もしょっぱい試合しとんな
157: 2017/07/14(金) 22:19:08.45 ID:W44qAtI4(4/10)調 AAS
171号線屈指の好カードキタァ
158: 2017/07/14(金) 22:21:22.19 ID:W44qAtI4(5/10)調 AAS
すげえアホ試合だwww
159: 2017/07/14(金) 22:21:44.77 ID:W44qAtI4(6/10)調 AAS
関西大倉12ー8追手門学院w
160: 2017/07/14(金) 22:21:49.90 ID:emdSl7tN(2/2)調 AAS
部員足りないところは連合組ませるより
部員いっぱいいる高校のベンチ外の3年をレンタルさせるとかでいいのに
161: 2017/07/14(金) 22:24:56.78 ID:W44qAtI4(7/10)調 AAS
サヨナラ押し出し死球だったのか今の?
162(1): 2017/07/14(金) 22:25:34.10 ID:W44qAtI4(8/10)調 AAS
豊中のエース池田くんか
163: 2017/07/14(金) 22:26:47.37 ID:W44qAtI4(9/10)調 AAS
南港と豊中ローズと久宝寺にはカメラは行かない!www
164: 2017/07/14(金) 22:27:48.26 ID:gritR87r(1)調 AAS
>>162
マンカスって美味しいですか?
165: 2017/07/14(金) 22:28:28.82 ID:W44qAtI4(10/10)調 AAS
明日は北陽と仰星が出るのに豊中ローズはスルーされるのか?www
166(1): 2017/07/14(金) 22:59:21.78 ID:YIAdiQiW(2/2)調 AAS
なんでも興国は今年京大合格者出したらしいやん
校長変わってから躍進目覚ましいな野球も追随できるか
167(2): 2017/07/14(金) 23:18:33.05 ID:WhbAzvrD(3/3)調 AAS
>>143
俺、今帰宅して、住吉商の結果見て泣きそうになった。途中経過で高津がかなりリードしたところまでは見たから、そのままコールドかなーと思ってたら、延長戦まで行って…
秋に見たときに明らかに高校から始めたレベルの選手が相手のエラーで出塁した時に、ベンチから「転がせば、なんかあるぞ〜!」って声張り上げてたり、コールド負けしても整列を毅然とした態度で促してたり、いいキャプテンだった。
しかも、延長まで一人で投げきったとか、ただお疲れ様といいたいわ。
168: 2017/07/15(土) 01:37:21.26 ID:MOlclL55(1)調 AAS
>>167
まぁ、落ち着け
169(1): 2017/07/15(土) 02:28:59.58 ID:ROdKuQcT(1/2)調 AAS
住吉商はなにげに頑張ったな
春季も履正社に0-10だったけど元々の力の差を考えたらこれでも踏ん張ってたし
夏は延長までもつれ込む健闘、こう言うのがあるのが高校野球の面白さであり魅力
170: 2017/07/15(土) 06:53:21.82 ID:GteC64y3(1/3)調 AAS
>>167
サンクス、粘りを見に行きたかったな〜
なんで平日なんだよ
キャプテンが諦めないからみんなも必死に食らいつく良いチーム
これからも頑張ってほしい
171: 2017/07/15(土) 07:19:12.41 ID:nv0rXhds(1)調 AAS
正直興国には入学したくないな
男子校で生徒1200人とか息苦しそう
172: 2017/07/15(土) 07:20:08.27 ID:JFzJZusy(1)調 AAS
今日の大商大堺vs近大附、桜宮vs関大一は注目やな
173: 2017/07/15(土) 08:06:56.88 ID:GteC64y3(2/3)調 AAS
>>169
5点差を6回に一挙同点にして、7回には逆転してますね
高校野球の醍醐味ですね
現地の方、他の学校も頑張ったチームは書いてくれたらうれしいな
174: 2017/07/15(土) 08:09:39.93 ID:GteC64y3(3/3)調 AAS
>>166
400点以上ならスーパー?特待生とかね
就職も良いみたいだし、今じゃ良い学校になってるみたいよ
175(1): 2017/07/15(土) 08:25:49.81 ID:0oQeZqS8(1)調 AAS
明星はかなりヤルと思うよ。聞いた話だけど6月に春、東海チャンピオンの至学館と練習試合をしていい試合をしたらしいから・・・
176(1): 2017/07/15(土) 09:40:48.82 ID:K+uTzHEK(1/3)調 AAS
藤井寺工ー大体大浪商
4回表 田中の2ランで先制
浪商2―0藤井寺工
177: 2017/07/15(土) 09:46:18.81 ID:KQKScQ84(1/8)調 AAS
>>175
どうせB相手やろ
178: 名無しさん 2017/07/15(土) 10:01:08.49 ID:Nt654aPM(1/4)調 AAS
予想外な学校が上位に食い込むと面白くなりそう。
でも、安定の桐蔭が最有力かな。
179: 2017/07/15(土) 10:12:19.31 ID:K+uTzHEK(2/3)調 AAS
>>176
訂正
2ラン打ったのは木村でした
現在6回表終了 依然2―0
180: 2017/07/15(土) 10:24:36.05 ID:W9E8Qawr(1/2)調 AAS
侍ジャパン小久保監督が2500万円損害賠償で訴えられた 「超高級ソープ」接待に脱税疑惑も 2013年10月13日号
画像リンク
画像リンク
小久保とWBC選手(攝津正、本多雄一)が超高級ソープランドで酒池肉林
画像リンク
画像リンク
画像リンク
熊本のソープランドB
・あのプロ野球選手も足繁く通う
・ソープランドBは財界、芸能界、スポーツ選手などセレブ御用達
・毎週、芸能人の誰かしらが来店してる
・大物演歌歌手も常連
・ある大物財界人が
画像リンク
熊本のソープランドB
・歴史に名を残すプロ野球の大物OB「70代のワシが薬も飲んでいないのに…」
・優勝争い間違いなしとされた男子プロゴルファー
画像リンク
画像リンク
宮城県仙台市のソープM
・あのメジャー選手も骨抜きにされた(メジャー選手=アメリカのプロ野球選手)
画像リンク
↓↓↓
日本の部活文化がブラック企業の温床に
2013年10月29日
外部リンク:allabout.co.jp
高校野球は児童虐待
週刊新潮2013年8月29日号
画像リンク
部活、野球部、学校=ブラック企業=虐待=風俗店(買春所)←性的虐待
買春(性的虐待)を作り出しているのは部活、野球部、学校です
181: 2017/07/15(土) 10:25:33.75 ID:W9E8Qawr(2/2)調 AAS
高校野球は児童虐待
週刊新潮2013年8月29日号
画像リンク
↓
プロになれないのに毎日長時間の練習をさせるのは虐待です。
レギュラーになれない多くの生徒はボール拾いしかしていない。
長時間の練習中に水を飲ませなかったり、間違ったトレーニングをさせていた(最近は改善されてるが)。
監督や教師や校長や高校野球ファンの大人はブサイクで低偏差値で性格の腐りきった輩(一般大衆)しかいない。
生徒は知らないだろうけど、社会では野球部の監督や教師や校長は、まったく尊敬されてないから。
生徒を教育の名のもとに虐待して出世して金儲けしたいだけ…自分の利益だけのためにやってる。
新潮の連載を見ればわかるけど優秀な人で高校野球が好きな人はいない。
高校野球が好きな人はブサイクで低偏差値の田舎者だけ。
182: 2017/07/15(土) 10:27:50.44 ID:KQKScQ84(2/8)調 AAS
浪商やっぱり打線が弱いのか
それとも相手Pがいいのか
まあ投手が四球祭りじゃなくて守備が普通にできればそんなに点はいらんからなあ
183: 2017/07/15(土) 10:33:53.53 ID:/yVUlcrg(1/12)調 AAS
藤井寺工は時々強いな、大塚は今年はあかんみたいや、公立はまあそんなもんやろ
184(1): 2017/07/15(土) 10:35:31.05 ID:KQKScQ84(3/8)調 AAS
大阪って高校野球が一番公立と私立の力の差ないかもな
185: 2017/07/15(土) 10:57:18.89 ID:K+uTzHEK(3/3)調 AAS
試合終了
大体大浪商2―0藤井寺工
186(2): 2017/07/15(土) 11:02:42.77 ID:aIrF6SiM(1/4)調 AAS
市岡推してる奴いたけどなかなかやるやん
187: 2017/07/15(土) 11:03:20.68 ID:29HLhhga(1/2)調 AAS
さすがに北陽も勝ちそうだが公立頑張ってるな今年
しっかり接戦とるあたり私学は強いが
188: 2017/07/15(土) 11:03:58.59 ID:HwGg+DhJ(1)調 AAS
太子、浪商、北陽はしょっぱい試合してるな
全くチーム力が上がってない
189(1): 2017/07/15(土) 11:04:41.82 ID:29HLhhga(2/2)調 AAS
>>186
あいつは市岡が優勝ワンチャンとか言ってたから反論されてたけど
力はあるな市岡
190: 2017/07/15(土) 11:05:23.25 ID:PwiphOnb(1)調 AAS
豊中ローズ
市岡2-3北陽
試合終了
191: 2017/07/15(土) 11:05:48.36 ID:KQKScQ84(4/8)調 AAS
というか北陽ってなんで2強の対抗扱いされてたんだ
192: 名無しさん 2017/07/15(土) 11:06:47.70 ID:Nt654aPM(2/4)調 AAS
>>189
褒めてくれて、ありがとう。。
今年の市岡は何かしてくれそうな感じがありました。
193: 2017/07/15(土) 11:07:05.46 ID:aIrF6SiM(2/4)調 AAS
市岡お疲れ
194: 名無しさん 2017/07/15(土) 11:07:53.00 ID:Nt654aPM(3/4)調 AAS
>>186
同じく褒めてくれて、ありがとうです!
195: 2017/07/15(土) 11:10:28.00 ID:QAC9UwZw(1)調 AAS
浪商は宮本でも田村でもなかったんだな
しかし攻撃はホームラン1本だけかよ
196: 2017/07/15(土) 11:11:11.79 ID:djRX0a2E(1)調 AAS
どっかで今年の市岡はやるぞみたいな書き込みを見たけど、あかんかったんか。。
197: 2017/07/15(土) 11:13:20.70 ID:a1Gb9X7k(1)調 AAS
市岡のアンダースローよかったな。
ありゃ打てん。ええチームや
198: 2017/07/15(土) 11:17:29.55 ID:RM+QhDzo(1)調 AAS
最注目の近附対商大堺はどうなるかな
199(1): 2017/07/15(土) 11:24:22.18 ID:aIrF6SiM(3/4)調 AAS
>>184
桐蔭履正社は別格として、偕星浪商北陽太子近付仰星あたりの中堅私立と公立の間に断層がある
ここらの中堅私立が公立の上位進出を阻害してるってのがここ十数年の構図
200: 2017/07/15(土) 11:25:35.00 ID:/yVUlcrg(2/12)調 AAS
商大堺は監督代わってツマランくなった、敷島カムバック
201: 2017/07/15(土) 11:28:55.79 ID:PH4UA5Vs(1)調 AAS
敷島さん、復帰は無いのかな。
今日は近大付とか、いきなり準決勝クラスのカードかよ。
202: 2017/07/15(土) 11:30:03.74 ID:KQKScQ84(5/8)調 AAS
>>199
今年の夏大見ても、昔より公立の力が平均的にあがって大分中堅私立との差が埋まってきたのではと思う
サッカーやラグビーなんかに比べれば
私立と公立の力の差がかなり小さい
203: 2017/07/15(土) 11:40:28.92 ID:r7FCF8ZK(1/2)調 AAS
大冠は強いぞ。
今季の公立で最強ちゃうか。
204: 2017/07/15(土) 11:46:07.40 ID:PMhmq1Kf(1)調 AAS
仰星普通に大冠に負けそう
205: 2017/07/15(土) 12:13:53.38 ID:r7FCF8ZK(2/2)調 AAS
近大やべぇw
206: 2017/07/15(土) 12:16:20.57 ID:7psYTO1W(1/5)調 AAS
商大堺強いね
207: 2017/07/15(土) 12:16:24.78 ID:ya3xofrs(1/5)調 AAS
大石君 どないでっか !?
208: 2017/07/15(土) 12:24:05.83 ID:epFejzsS(1)調 AAS
堺のエース、モデルみたいでキュンキュン!
209: 2017/07/15(土) 12:33:07.79 ID:Fshii48W(1/8)調 AAS
商大堺3ー0近大附属(3回終)
近大附属の左のエース大石(中学日本代表)打たれる。
210: 2017/07/15(土) 12:42:09.31 ID:Y80fUPbt(1/2)調 AAS
近大と北陽は二年生ピッチャーかよ
すご
211: 2017/07/15(土) 12:50:22.96 ID:w4KgvseZ(1)調 AAS
八尾に出てほしい
212: 2017/07/15(土) 13:17:03.80 ID:Fshii48W(2/8)調 AAS
近大附属は、これだけスカウティングしときながら、完敗とは。
右の千代くんもMAX148km
指導者に問題があるんじゃないか?
213: 2017/07/15(土) 13:19:40.61 ID:KQKScQ84(6/8)調 AAS
へえー
近大付ってスカウト頑張ってるんや
まあ最近弱かったしなあ
214: 2017/07/15(土) 13:20:38.21 ID:/yVUlcrg(3/12)調 AAS
大石は温存されるだけして出てきたら打たれてるからそもそも大した選手じゃないんだろ
215: 名無しさん 2017/07/15(土) 13:21:02.05 ID:Nt654aPM(4/4)調 AAS
商大堺は投手攻守のバランスが良いチームだよ。
216: 2017/07/15(土) 13:23:52.90 ID:ya3xofrs(2/5)調 AAS
確かに 千台 速いな 代打で出て来て いきなりタイムリー ツーベースの高倉て 元四番やったっけ
217: 2017/07/15(土) 13:29:03.80 ID:iRTSWWCD(1)調 AAS
結局、2強以外は低レベルどんぐりの背比べだな
218: 2017/07/15(土) 13:31:14.34 ID:/yVUlcrg(4/12)調 AAS
履正社も弱いだろ
219: 2017/07/15(土) 13:32:44.14 ID:ya3xofrs(3/5)調 AAS
チームとしては 商大堺 個々の能力では 近大 かな
220(1): 2017/07/15(土) 13:34:30.46 ID:Fshii48W(3/8)調 AAS
大石より右の千代の方が良くないか?
ストレートの強さも。
140km以上は出てる。
221(1): 2017/07/15(土) 13:38:11.30 ID:q8KR2n5R(1)調 AAS
>>220
春の大会見てる人なら
千代の方がいいのはわかってる
222: 2017/07/15(土) 13:42:43.87 ID:7psYTO1W(2/5)調 AAS
近大付属の水畑はベンチに入ってないのですか?
223: 2017/07/15(土) 13:45:15.60 ID:52Fb5op2(1/2)調 AAS
得点経過教えて?
224: 2017/07/15(土) 13:46:10.58 ID:u4T2F1FD(1)調 AAS
仰星も2枚隠して滑プできたか
太子の二の舞なるなよ
と思ったけどさすがに成城じゃむりか
225: 2017/07/15(土) 13:46:58.07 ID:KQKScQ84(7/8)調 AAS
現在
商大堺4-3近大付
226: 2017/07/15(土) 13:47:14.25 ID:Fshii48W(4/8)調 AAS
>>221
明らかに千代の方が力は上だね。
近大附属の右本格派という意味では、金城と被るね。
心なしかピッチングホームも似とる。
227: 2017/07/15(土) 13:50:04.50 ID:KQKScQ84(8/8)調 AAS
で9表
228: 2017/07/15(土) 13:53:33.91 ID:7psYTO1W(3/5)調 AAS
大商大堺03001000 4
近大付 0000021 3
229: 2017/07/15(土) 13:54:30.48 ID:7psYTO1W(4/5)調 AAS
9回の裏
4−3
230: 2017/07/15(土) 13:57:01.29 ID:7psYTO1W(5/5)調 AAS
大商大堺4―3近大付で試合終了
231: 2017/07/15(土) 13:57:15.08 ID:/yVUlcrg(5/12)調 AAS
敷島さんも泣いている
232: 2017/07/15(土) 13:57:54.89 ID:52Fb5op2(2/2)調 AAS
スコア、ありがとう。
233: 2017/07/15(土) 14:04:52.42 ID:ya3xofrs(4/5)調 AAS
千代がエースやったら どんなチームになったやろな
234: 2017/07/15(土) 14:07:13.33 ID:p5X6nsG4(1/2)調 AAS
千代って3年?
235: 2017/07/15(土) 14:09:50.37 ID:Fshii48W(5/8)調 AAS
近大附属の監督采配あかんな。
なぜ大石が先発なの?
千代を使えよ。
指導者が悪いから勝てないんだよ。
236: 2017/07/15(土) 14:10:38.90 ID:4gPPFsoh(1/3)調 AAS
近大は攻めが雑すぎ
あとキャッチャーは最初から保坂で良かったような・・・
初回からバタバタしてたし
237(1): 2017/07/15(土) 14:13:56.82 ID:6v0NPgzI(1)調 AAS
近大付、夏2年連続初戦敗退って創部以来初かな
去年も1年の大石をいきなり先発させて撃沈した。逸材取ったと思ったらこういうことになって皮肉なもんだ
238: 2017/07/15(土) 14:19:50.76 ID:Fshii48W(6/8)調 AAS
>>237
2年連続初戦敗退は創部初。
結果論とは言われるのを承知だが、3年生の千代を先発で出すべきなんだよ。
中途半端な大石を優遇するより、3年生、しかも実力も大石より上の千代を先発で出すべき。
失礼を承知で書くが、この敗退は監督が悪い。
千代くん、3年生たちがかわいそう。
239: 2017/07/15(土) 14:30:17.34 ID:ya3xofrs(5/5)調 AAS
結果論やけど 完全に 千代先発で良かった キャッチは 保坂で 攻めは春から雑やった気がする 初戦で消えるのはもったいない チーム
240: 2017/07/15(土) 14:39:49.05 ID:Fshii48W(7/8)調 AAS
個々の能力は近大の方が上。
でも商大堺が勝っちゃう。
だから野球は面白いんだけどね。
指導者やランナーコーチも商大堺、良いんだろうね。
241: 2017/07/15(土) 14:39:59.91 ID:p5X6nsG4(2/2)調 AAS
成城が仰星に善戦したらおもろいと思って見てたけど
さすがに無理やった
242: 2017/07/15(土) 14:44:06.28 ID:4gPPFsoh(2/3)調 AAS
采配がほとんど裏目に出てた気がする
当たったのは高倉を代打で出したとこぐらい?
序盤〜中盤で一死一三塁が2回、無死二塁が1回あったのに無得点だったし
243: 2017/07/15(土) 14:46:35.38 ID:ROdKuQcT(2/2)調 AAS
関大一もなんでリードされてんだ
244: 2017/07/15(土) 14:51:07.03 ID:Fshii48W(8/8)調 AAS
名門近大附属が創部以来初の2年連続初戦敗退。
さすがに悔しいわ。
245: 名無しさん 2017/07/15(土) 14:56:22.45 ID:Gd5PkW20(1)調 AAS
商大堺は秋季大会優勝したこともあるから強いよ
246(1): 2017/07/15(土) 15:05:45.87 ID:XU7440xI(1)調 AAS
大塚が久米田に負けるなんて意外
247: 2017/07/15(土) 16:50:43.29 ID:aIrF6SiM(4/4)調 AAS
桜宮圧巻やな
仰星は参考外
248: 2017/07/15(土) 17:01:46.84 ID:jd0eqfIw(1)調 AAS
大塚は部員多いだけで、この学年は並みの公立高校レベル
249(1): 2017/07/15(土) 17:45:34.48 ID:KTSV7BRw(1/6)調 AAS
>>246
今年の久米田、けっこうボーイズやリトルの選手多いらしいぞ。
小粒な打線で大阪大会展望号にもうちは単打でつないでいくチームとか言ってたがとんでもない。めちゃくちゃ振り鋭いし、長打連発やったわ
250: 名無しさん 2017/07/15(土) 17:53:14.16 ID:nXWIqhev(1/3)調 AAS
今年の夏は桜宮が台風の目になりそうな感じ
251(1): 2017/07/15(土) 17:56:36.75 ID:8B4UEJ25(1)調 AAS
扇町総合の復活甲子園出場はいつになるのだろう…
252: 2017/07/15(土) 18:04:47.77 ID:KTSV7BRw(2/6)調 AAS
>>251
それよりも野球部の消滅か学校の存続問題が出る方が先じゃないかと…あの無印の帽子のデザインのユニ消えないで欲しいけどね
253: 2017/07/15(土) 18:05:10.11 ID:XUr1tRPK(1/3)調 AAS
数年前に城東工科とか箕面東とか2年ほど続けて強い時期あったけど公立は続かない
去年も岸和田産とか初戦で浪商と当たらなかったらかなり上まで行けた
254(3): 2017/07/15(土) 18:13:09.22 ID:KTSV7BRw(3/6)調 AAS
前スレで市岡推してた人が再評価されてるけど、俺も前スレで商大堺も勝機は十分あるって言ってたら、冷静な戦力分析ができてないようだねとか言われたんだがw今、その人息してる?
255(1): 2017/07/15(土) 18:27:26.30 ID:oJ9H9j74(1)調 AAS
>>249
春季大会では関大一高を破ってるくらいだし、そこそこ強いと思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 747 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.147s