[過去ログ] 【夏へ】福岡県南部の高校野球part35【向けて】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
628
(2): (ワッチョイ 9732-+UmO [124.154.50.91]) 2017/05/30(火) 22:55:01.82 ID:WuZSZur00(1)調 AAS
九産は去年でいう第一みたいな存在
ハマれば上位進出はあるだろうが甲子園までは届かないだろな
福岡は試合数が多いから、勢いだけじゃなかなか優勝できないんだよな

南部は大濠、筑陽、九州、西短、城東
北部は真颯、九国、飯塚、東海、自由
の順かな
それ以外は優勝は厳しい

東は素材は悪くないが内部のゴタゴタで伸び悩んでるし沖、祐誠、大牟田あたりも今年は谷間
常磐や星琳もまだまだ力不足
公立勢もパッとしない
630
(1): (スププ Sdbf-Kfqe [49.96.22.197]) 2017/05/31(水) 16:04:17.70 ID:lVKNnOGcd(1/3)調 AAS
>>628
今年は北部はないだろう。真颯館、飯塚、自由ケ丘は投手陣は悪くないが上位レベルになると打線が弱い。九国は前田は好投手だが前田以外が投げたら炎上するレベルの投手陣だからベスト4くらいで南部私学に狩られる。
南部は大濠は三浦、星野。九州は吉田、村上、筑陽は古川、米井、大畑と計算できる投手が2枚いるからベスト8で潰し合わなければ4強に入ってそん中から優勝チームがでるだろう。
好投手がいるノーシードの大牟田、博多、春日、三瀦あたりは上記シード以外のブロックなら県大会までは狙える程度だろう。
674: (オッペケ Srff-MTYI [126.161.1.213]) 2017/06/04(日) 22:12:49.17 ID:KpDNdewar(1)調 AAS
>>628
筑陽は去年でいう城東みたいな存在かな
投手陣が豊富という点で
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s