[過去ログ] 【夏へ】福岡県南部の高校野球part35【向けて】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
144
(1): (ワッチョイ a6f3-jPXO [49.240.250.72]) 2017/05/04(木) 01:50:23.66 ID:0zoeim/P0(1/3)調 AAS
公立はムリムリ
九産や東福岡は弾みで甲子園行く可能性が皆無ではないけど、三潴や福岡西陵、福島は絶対無理
いくら春や4月の地区大会で結果を残したとしても、夏の福岡はそんなに甘くない
165: (ワッチョイ a6f3-jPXO [49.240.250.72]) 2017/05/04(木) 23:16:28.51 ID:0zoeim/P0(2/3)調 AAS
北部で怖いのは九国と真颯館

九国は春九で恥をかいたが、例年夏には合わせてくるチーム、投手も左右二枚揃えてる
真颯館は経験豊富で打線はタレント揃い、投手も末松が成長して甲子園でも一つ二つ勝てる戦力はある。高木はもう投げないのかな?

東海は安田次第だが、優勝までは難しいか。ただ大濠や筑陽は5回戦では当たりたくないだろうな
飯塚は2年生に好素材が多いので07東福岡のように勢いに乗りたいところ
自由ケ丘は今年は厳しいな、肩書きのある選手を集めた期待の世代だったがあんまり伸びてない
167: (ワッチョイ a6f3-jPXO [49.240.250.72]) 2017/05/04(木) 23:59:08.96 ID:0zoeim/P0(3/3)調 AAS
>>166
柳原はたしか野茂JAPAN、野手も今宮、上原、藤本など選抜クラスのメンバーを多数獲得したので期待していたけど、監督交代やら内部のゴタゴタの影響を受けたのかもしれない

西短はこの数年間、とにかく雑すぎる
野球は単純に速い球を投げたり遠くに打球を飛ばすだけの競技じゃないぞ
夏も南部予選で取りこぼしそうな予感
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.176s*