[過去ログ] 【夏へ】福岡県南部の高校野球part35【向けて】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
153: (スフッ Sd52-3eBY [49.104.27.81]) 2017/05/04(木) 14:13:12.77 ID:lFyW87l1d(1)調 AAS
中九州フェスティバルとかで西短が明豊に0-7でコールド負けしてる。大型打線なのに何故明豊なんかに完封されるんだよ。九州大会でも秀岳館に0-7で完封負けしてるし春はあまり本気出してない?
212: (スフッ Sd52-3eBY [49.104.27.81]) 2017/05/06(土) 18:45:04.10 ID:Djvy0/ORd(1)調 AAS
>>209
今年の飯塚は林、長坂の長身右腕が良いのは確かだけど打線含めた総合力は南部の大濠、九州、筑陽とは差がある。過去の相性考慮しても今年の飯塚は南部の私学には脅威ではないという見方をしてる。個人的な勝手な考えてだから違う見方もたくさんあるだろうけとね。
280: (スフッ Sd52-3eBY [49.104.27.81]) 2017/05/08(月) 06:59:15.99 ID:YySpVOImd(1/7)調 AAS
>>279
学歴版で聞いてこい
282: (スフッ Sd52-3eBY [49.104.27.81]) 2017/05/08(月) 07:25:58.10 ID:YySpVOImd(2/7)調 AAS
今年の大濠はメンタル強い。投手だけでなく打線が良いから夏も心配ない。全国に出たら少し落ちるけど県内で大濠打線を抑え込む投手はいない。
大濠打線抑え込む条件は140以上の速球とスライダーで制球力とテンポの良さ。全国ではこの手の投手が当たり前だが県予選では誰もいない。
制球力がないと大濠打線には球数投げさせられるから通用しない。南部のライバルの筑陽投手陣は制球力が無いのと球速が130中盤しかないから大濠と対戦したら攻略される。九国や真颯館、九州も同じで抑えられても4回くらいまで。
285: (スフッ Sd52-3eBY [49.104.27.81]) 2017/05/08(月) 12:10:37.27 ID:YySpVOImd(3/7)調 AAS
>>283
大濠以外は無い。保存しといて。
302
(2): (スフッ Sd52-3eBY [49.104.27.81]) 2017/05/08(月) 18:33:08.98 ID:YySpVOImd(4/7)調 AAS
>>288
去年の人と個々の力比べても意味ないし昨年と今年の戦力状況比較して考えないと。
昨年の大濠は秋も春も県大会では優勝できてないし梅野の九産、岩田の九州、新人戦優勝で一年生大会で負けてた第一など南部だけでもライバルとの戦力差は少なかった。北部の飯塚も大濠を倒せる力はあった。
今年は新人戦、秋春、地区大会とライバル校を何度も観戦したが大濠との差は大きいよ。メンタル面も今年に限ってはみんな相当強いよ。
筑陽、飯塚相手でも問題なく対応できる。下手したらコールドも考えられる。
三浦が事故か病気でリタイヤしない限り大濠が圧倒的に抜けている。
303: (スフッ Sd52-3eBY [49.104.27.81]) 2017/05/08(月) 18:36:06.82 ID:YySpVOImd(5/7)調 AAS
>>299
筑陽投手陣の制球力の危うさで間違えて全国でたら大敗するレベル。各投手とまベースのストレートの質と精度は県内好投手レベル止まり。
九州の吉田の方が試合をつくる能力は上
306: (スフッ Sd52-3eBY [49.104.27.81]) 2017/05/08(月) 18:38:53.38 ID:YySpVOImd(6/7)調 AAS
>>298
2年の甲斐を4番で使ったりと来年を考えたチーム作ってるね。ただ北部は飯塚、自由も来年の方が強いから夏は北部代表で甲子園でるのも苦労しそう。
307: (スフッ Sd52-3eBY [49.104.27.81]) 2017/05/08(月) 18:44:25.03 ID:YySpVOImd(7/7)調 AAS
>>305
いいね。今は自由に考えられる時期だからみんな相当とかだけじゃなく戦力出しながら好きに言っていい。学歴みたいなどうでも良い話より楽しい。
個人的には真颯館、筑陽とも弱い相手に勝ってるから凄く見えてるだけで相手のレベルが上がるとまだまだのレベルと考えている。九州大会でも勝って実績だしてる九州の方がまだ上のレベルにある。九州は先週の星琳との練習試合では1年生投げてたし
339: (スフッ Sd52-3eBY [49.104.27.81]) 2017/05/09(火) 07:02:46.16 ID:c9NQZovXd(1/3)調 AAS
>>336
印象だけで語ってるが飯塚含めてスイング、変化球への対応力はまだまだ。夏まで振り込んでも春の滋賀学園レベルにも届かないよ。
九国、飯塚は大濠と対戦する前に九州と対戦したら吉田すら打ち崩せなくて九州に負ける。九州の吉田は九州大会前の九産大の大学生相手にもそれなりに投げてるし投球術では九国の前田、飯塚の林よりも格上。
今年は北部は出る幕ないよ。
341: (スフッ Sd52-3eBY [49.104.27.81]) 2017/05/09(火) 07:13:32.28 ID:c9NQZovXd(2/3)調 AAS
ちなみに昨年も秋春、地区大会、練習試合なんかで実際に試合見て第一の打線と比嘉、藤野の2枚、飯塚の揚村、武上、牟田の打線に左腕大山、九産の梅野、九国打線と藤本投手には相当苦戦するだろうなと思わせる戦力だった。
だから組合せみた時点で嫌だった。今年は今の時点で大濠の脅威になる投手、打者は見当たらず三浦の投球術と大濠打線で対応できるチームばかり。
甲子園でみた滋賀学園のスイングスピード、打球の速度に達してるチームはまだない。
342: (スフッ Sd52-3eBY [49.104.27.81]) 2017/05/09(火) 07:18:34.88 ID:c9NQZovXd(3/3)調 AAS
今年は南部より北部の方がノーシード爆弾は強いよ。常磐、豊国、折尾、愛真、星琳、市立、北九州、小倉。抽選次第で自由もノーシードの可能性。
九国、飯塚の方が県大会前にノーシード爆弾に狩られる確率高いから。
363: (スフッ Sd52-3eBY [49.104.27.81]) 2017/05/10(水) 12:25:24.60 ID:YZcvhGTed(1)調 AAS
>>361
来年の夏は南北で代表だせるから
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.088s*