[過去ログ] 【夏へ】福岡県南部の高校野球part35【向けて】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
93: (アウアウカー Sa1f-hjqm [182.251.250.5]) 2017/04/30(日) 13:15:18.51 ID:3euyHpzqa(1)調 AAS
>>90 だいごうて東海大福岡のこと?
今春 杉山監督 甲子園ベスト8だよ
94(1): (ワッチョイ 8b9d-dWQm [218.46.53.232]) 2017/04/30(日) 13:17:31.34 ID:p0i54nEu0(3/3)調 AAS
だいご= 第五 だいごう=大濠
95(1): (アウアウカー Sa1f-W+br [182.251.241.5]) 2017/04/30(日) 15:20:32.87 ID:YW4/RS3za(1)調 AAS
筑陽は招待試合を辞退したのは
関東遠征で早実と試合だかららしい!
毎年この時期は遠征みたい。
96(3): (ワッチョイ 5b2f-yeZS [60.134.114.49]) 2017/04/30(日) 19:48:48.39 ID:/W+bGm2Q0(1)調 AAS
>>82
大濠=早稲田
東=明治
筑陽=立教
こういうことです
97: (ワッチョイ 4f25-y6fU [113.33.174.61]) 2017/04/30(日) 22:18:33.46 ID:+Lyhp/Io0(1)調 AAS
>>94 動画リンク[YouTube]
98: (ワッチョイ 0b50-Mhv1 [112.69.73.163]) 2017/04/30(日) 22:38:26.28 ID:30FgruTR0(1)調 AAS
>>96
むちゃくちゃやな( ̄▽ ̄)
99: (ワッチョイ bb2f-Mhv1 [126.145.247.158]) 2017/04/30(日) 22:59:11.13 ID:dY3XtNjW0(2/2)調 AAS
>>96
恥ずかしい…例えるにしても程がある。
笑わすなよ。
100: (アウアウカー Sa1f-hjqm [182.251.250.14]) 2017/05/01(月) 09:23:02.93 ID:Dbc7M4X1a(1)調 AAS
>>85 葛谷にしても 江口にしても甲子園行かしてるからな
葛谷は春二回に夏4回だし、
江口は西短で守備コーチやってて
森尾の時はディフェンス固めて優勝だろ?
14年前何て今の学校で甲子園行かしてるしな
101(2): (アウアウカー Sa1f-hjqm [182.251.250.8]) 2017/05/01(月) 09:56:00.94 ID:TmvksbtOa(1)調 AAS
>>96 立教は西南
筑陽は例えるなら法政だろ
102: (スフッ Sd7f-QjDh [49.104.48.163]) 2017/05/01(月) 10:38:21.78 ID:lbAgLkjtd(1)調 AAS
>>101
その例え、恥ずかしいからやめろよ(笑)
特進じゃない、普通科の偏差値は
筑陽 48
東福岡 48
九産大九州 47
だよ。
西南、大濠とどさくさ紛れに同列にするなよ。
九州も文武両道の進学校扱いにしてあげて。
103: (ワッチョイ 8b9d-dWQm [218.46.53.232]) 2017/05/01(月) 11:47:49.63 ID:zZ5vSqmh0(1)調 AAS
天下の6大学と地方の私立高校 一諸にするな
104(1): (スフッ Sd7f-PXQB [49.106.205.84]) 2017/05/01(月) 11:55:15.05 ID:ZURIpPfFd(1)調 AAS
学歴版じゃないから偏差値とかはどうでもいいよ。
南部予選は大濠に負ける要素はない。今年のノーシード爆弾の面子では三浦から得点重ねる力があるチームはゼロ。打線でも大濠打線を4点以内に抑える投手陣をもってるノーシード爆弾はいないから南部予選は問題なし。
筑陽も南部予選は問題なし。ただ投手陣に本当の制球力が無いから県大会以降で四死球連発してタイムリー打たれて負ける恐れあり。
投手陣だけなら筑陽より九州のが安定してるけど、打線が博多、春日、三瀦の投手陣に苦労したように作夏みたいに0-1とかで南部予選敗退の可能性あり。
西短は見てないから不明だけど、県大会では古賀を抹殺してたように投打で南部予選でやらかす可能性は無いチームなんだと思う。
105: (アウアウカー Sa1f-hjqm [182.251.250.16]) 2017/05/01(月) 11:59:25.26 ID:Ryku03tQa(1)調 AAS
今年の夏は大濠でしょ
間違いなく
甲子園間違いなく8強は行く
ただし 報徳学園戦で投げさせなかった理由
アレはどうなのか
106: (アウアウカー Sa1f-Dkvn [182.249.241.81]) 2017/05/01(月) 12:22:37.06 ID:wXf7B269a(1)調 AAS
昔はシード校って予選はオールコールド勝ちで県大会が半数位無かったかな?番狂わせも1試合位で
最近は読めない、大濠が不調で九産辺りが好調なら余裕は無いのでは
金縛りに大濠成るから
107(1): (ササクッテロラ Sp1f-Mhv1 [126.152.202.31]) 2017/05/01(月) 12:36:17.91 ID:HygkzhTMp(1/3)調 AAS
【選手権福岡大会シード校16校】
[南部]
福岡大大濠 九産大九州 筑陽学園 西短大付
福島 福工大城東 久留米商 祐誠
ノーシード爆弾
東福岡、九産、大牟田、春日、南筑、三瀦
ノーシード花火
博多、柳川、筑前、香椎、香椎工、武蔵台、福岡、修猷館、筑紫中央
続きをどうぞ。
108: (オッペケ Sr1f-3Nm4 [126.211.52.205]) 2017/05/01(月) 12:45:47.35 ID:44Uhe19fr(1)調 AAS
>>8
109(1): 名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd7f-Tu+k [49.104.31.117]) 2017/05/01(月) 13:19:59.18 ID:iuxP5gE/d(1)調 AAS
東福岡はノーシード爆弾だよ
筑陽、大牟田にシード権獲得阻まれたけど投手力揃えばかなり強い
大牟田、九産九産、南筑、三潴、春日も力ある
110: (ササクッテロラ Sp1f-PXQB [126.152.8.181]) 2017/05/01(月) 13:23:54.77 ID:5xVLmGvfp(1)調 AAS
東は今年もノーシード不発弾だろ
111(3): (ワッチョイ 5f34-PXQB [219.102.250.217]) 2017/05/01(月) 14:17:27.07 ID:gb7UjySZ0(1/3)調 AAS
>>109
九産はは福島、久留米商、祐誠のどれかに入れば県大会狙える。正直、大濠、筑陽、九州、西短だと善戦できればいいと思う。九産は高橋、鶴崎に打撃に良い2年生多いから秋に期待してる。
まだ見たことないけど、三瀦の投手は良いみたいだね。九州の選手も春は負けるかもと思ったらしい。春日は公立の限界だろうが打線がね。山本が元気なうちにシードを完封して1-0とかで勝つしかない。でも夏にシード校の私学を完封するのは至難の技。
今が夏に向けて色々妄想できて楽しい時期やね。
112: (ササクッテロラ Sp1f-Mhv1 [126.152.202.31]) 2017/05/01(月) 15:59:40.81 ID:HygkzhTMp(2/3)調 AAS
>>111
確かに楽しい妄想時期だな。
113(2): (アウアウカー Sa1f-Dkvn [182.249.241.93]) 2017/05/01(月) 16:02:23.43 ID:vCz2HZTia(1)調 AAS
あの〜
恐縮ですが沖学園も仲間に入れて貰えませんか?ダメですか
114: (ササクッテロラ Sp1f-Mhv1 [126.152.202.31]) 2017/05/01(月) 17:35:16.94 ID:HygkzhTMp(3/3)調 AAS
【選手権福岡大会シード校16校】
[南部]
福岡大大濠 九産大九州 筑陽学園 西短大付
福島 福工大城東 久留米商 祐誠
ノーシード爆弾
東福岡、九産、大牟田、春日、南筑、三瀦
ノーシード花火
沖、博多、柳川、筑前、香椎、香椎工、武蔵台、福岡、修猷館、筑紫中央
一応 ノーシード花火に沖を追加。
115(3): (ワッチョイ 5b2f-yeZS [60.134.114.49]) 2017/05/01(月) 17:49:55.72 ID:WUdX1HjX0(1)調 AAS
>>101
西南は慶應!やっぱり96が正解よ
>>104
大濠は安定感はあるけど慎重に行き過ぎたら足元を救われる可能性も・・・
夏は筑陽か九州が甲子園だと思う。西短はまた守備から崩れるし大砲コンビもブンブン丸だしw
>>111
そこまで言うなら新チームは九産で予約しとくでw
筑陽は米井、大畑と計算できるけど大濠が三浦の後釜次第なだけにこれで九産勝てなかったら福岡地区も2強だけの無風になってしまうぞ
>>113
沖はとっくに終わってるだろ。見栄っ張り福岡だから過大評価してくれるけど県外人からしたら眼中にないw
116(2): (アウアウカー Sa1f-hjqm [182.251.250.5]) 2017/05/01(月) 18:28:44.80 ID:YEoh8Mbua(1/2)調 AAS
>>115 西南と立教は同じミッションだから ある意味一緒にした方が良い
慶応と東大は
慶応は小倉やろ
東大は東筑やろ
117: (アウアウカー Sa1f-hjqm [182.251.250.5]) 2017/05/01(月) 18:31:12.99 ID:YEoh8Mbua(2/2)調 AAS
>>113>>115 沖は前田で復活すれば元の沖の強さに変わる
同じ甲子園未経験の祐誠は西部ガスから香田を監督に呼べは変わる
118(1): (スフッ Sd7f-hsts [49.104.43.9]) 2017/05/01(月) 18:47:23.08 ID:fUKWnjljd(1)調 AAS
大濠が絶対に避けたい苦手意識のあるのは北部では飯塚だろう。
飯塚が南部で避けたい相手は東福岡になるだろう。
119: (ワッチョイ 4f25-y6fU [113.33.174.61]) 2017/05/01(月) 20:31:56.61 ID:HS6X6vcN0(1)調 AAS
シードポイント1
東福岡、福岡西陵、筑紫丘、三潴、糸島、九産、修猷館、武蔵台、博多、南筑、柳川
120: (ワッチョイ 5f34-PXQB [219.102.250.217]) 2017/05/01(月) 21:06:34.65 ID:gb7UjySZ0(2/3)調 AAS
>>118
大濠が苦手にしているのは強打の時の飯塚。昨年の飯塚は揚村、武上みたいな強力なクリーンナップだった。武上なんて九産に入学していきなりスタメン出場してる凄い打者。似たような強打の第一に負けた。
今年の飯塚の打線の長打力はここ数年では1番小粒だから三浦と林との投げ合いの試合で3点差くらいつけて勝てると予想。
121(1): (ワッチョイ 5b2f-ZmVS [60.144.94.137]) 2017/05/01(月) 21:57:43.04 ID:bL7A0sGg0(1)調 AAS
大濠はまだやってない九国や九工なんかがイヤじゃないかな
北部で一番の警戒はこの2つ
122: (ワッチョイ 5f34-PXQB [219.102.250.217]) 2017/05/01(月) 22:22:17.69 ID:gb7UjySZ0(3/3)調 AAS
>>121
逆で九国、真颯館の方が嫌と思ってるよ。明徳、滋賀学園の打線で2度目の対戦でも攻略できなかった三浦を初対戦で攻略するのは至難の業。
九国、真颯館と滋賀学園の打線は春の県大会、甲子園で両方見た限りスピード、変化球への対応力はかなり差がある。両校が夏までに春の滋賀学園レベルのスィングに到達するかも怪しいよ。
123: (ワッチョイ 8b9d-dWQm [218.46.53.232]) 2017/05/02(火) 10:21:44.86 ID:TTSZN/Da0(1/2)調 AAS
だいごう
124: (エーイモ SE7f-MyqL [111.188.15.135]) 2017/05/02(火) 11:39:13.12 ID:UV6ZU+y7E(1)調 AAS
>>116
恥ずかしいから止めーやw
125(1): (ワッチョイ 5b2f-yeZS [60.134.114.49]) 2017/05/02(火) 17:45:01.64 ID:W0r2wkQs0(1)調 AAS
>>116
ここは南部スレだし北部の学校は北部で六大学作ってるよw
126: (ワッチョイ 4f25-y6fU [113.33.174.61]) 2017/05/02(火) 20:47:49.25 ID:htTCchex0(1)調 AAS
>>71 外部リンク[html]:www.ftokai-u.ac.jp
127: (ワッチョイ 8b9d-dWQm [218.46.53.232]) 2017/05/02(火) 21:12:34.56 ID:TTSZN/Da0(2/2)調 AAS
南部 は だいごう
128: (アウアウカー Sa1f-hjqm [182.251.250.5]) 2017/05/02(火) 22:53:40.77 ID:z6/J4pD+a(1)調 AAS
>>125 小倉 慶応
東筑 早稲田
戸畑 法政
明治学園 立教
自由ヶ丘 明治
東大は何処だ?
129: (ワッチョイ 6b18-xP7N [120.50.172.248]) 2017/05/02(火) 22:58:33.13 ID:9WG3zJp40(1)調 AAS
クロスロード情報よろしく
130: (ワッチョイ bb2f-Mhv1 [126.145.247.158]) 2017/05/02(火) 22:58:43.71 ID:UbNMC9Ka0(1)調 AAS
どーでもよい。
131(1): (ワッチョイ 4fe2-QjDh [49.238.1.147]) 2017/05/03(水) 07:45:36.31 ID:rhglTiIl0(1/3)調 AAS
南部の現時点の状態
◎(本命) 福大大濠
○(対抗) 筑陽学園
△(有力) 九産大九州、西短大付、福工大城東
×(穴) 福島、三潴、久留米商業、祐誠
※(注意) 春日、沖学園、西陵、博多
★(終了) 東福岡
ガチで書いてみた。
東福岡の凋落ぶりが凄い。ハラスメント監督謹慎、父兄のゴタゴタと醜聞だらけの東福岡スレwww
132: (スフッ Sd7f-hsts [49.104.43.133]) 2017/05/03(水) 11:09:44.86 ID:H1hTg1qtd(1/2)調 AAS
大濠と飯塚が何処で対戦するかで夏の優勝が左右されるね。好投手の投げ合いを見てみたい。
133: (ワッチョイ 8b9d-dWQm [218.46.53.232]) 2017/05/03(水) 12:19:08.87 ID:cDKYEu/A0(1/3)調 AAS
だいごう は 三浦こけたら 皆こける
134(1): (ワッチョイ 1b9f-58JA [118.14.214.166]) 2017/05/03(水) 13:12:36.00 ID:YsO5TxIJ0(1)調 AAS
飯塚??笑かすなや
やっとこ低レベルな中央地区優勝してギリギリシード取っただけww
大濠、筑陽、西短、九州の敵ではない
135: (スフッ Sd7f-PXQB [49.104.23.6]) 2017/05/03(水) 14:20:54.63 ID:iiyY75Gid(1)調 AAS
>>134
南部の私学が林や長坂の大型右腕のストレートを打てるとは思わんね。140以上のストレートに三振のヤマだろ。
136: (ワッチョイ 8b9d-dWQm [218.46.53.232]) 2017/05/03(水) 15:21:45.15 ID:cDKYEu/A0(2/3)調 AAS
いいずか そんなにも 強い!! パー西 わ???
137(1): (ワッチョイ 4ff3-1dub [49.240.250.72]) 2017/05/03(水) 15:25:34.99 ID:focJsZzF0(1)調 AAS
>>131
さすがに博多や西陵挙げるくらいなら九産や大牟田挙げとけよ
138: (スフッ Sd7f-hsts [49.104.43.133]) 2017/05/03(水) 17:29:31.47 ID:H1hTg1qtd(2/2)調 AAS
飯塚の林は決め球のスライダーを使わないで中央地区大会では投げていたが夏は当然スライダーを使う投球となれば追い込まれる前に打者は打たないと厳しな。
139(1): 名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b2f-Tu+k [60.93.43.11]) 2017/05/03(水) 18:11:57.13 ID:v8faL9af0(1)調 AAS
>>137
好投手がいる大牟田、打力の九産九産を忘れてたらダメやね
東福岡は金光、松木がベールに包まれたまま
三野原、大西、小串の打線は強力
ノーシード爆弾になりそうなチーム
ガチンコの戦いを舐めたらいかん
140: (ワッチョイ 8b9d-dWQm [218.46.53.232]) 2017/05/03(水) 20:53:03.50 ID:cDKYEu/A0(3/3)調 AAS
例年通り 大濠公園 は 夏。劣化するかな
141(3): (ワッチョイ 4fe2-QjDh [49.238.1.147]) 2017/05/03(水) 21:32:44.41 ID:rhglTiIl0(2/3)調 AAS
>>139
大牟田、九産は公立にガチンコで負けるレベル。
東福岡は新チームスタートの新人地区大会で大濠にコールド負け、そして直近の春季大会で筑陽にコールド負け。全く成長してなく、不祥事、内紛状態。福岡第一も今年は公立に力負けするレベル。
名前だけで予想するなよ。
大濠、筑陽が総合力で抜けてて、追う九州、西短、城東ってのが現時点の図式。
142: (ワッチョイ 4fe2-QjDh [49.238.1.147]) 2017/05/03(水) 21:40:26.54 ID:rhglTiIl0(3/3)調 AAS
東福岡は、去年と同様に優勝候補に当たる前にあっさり公立に負ける可能性が充分にある。
県外から特待を取り、部員百人を超えるのに指導者のせいで、好素材が伸び悩みこの状態。
指導者が変われば、1年後は充分に優勝候補になり得るが今年は厳しい。
143: (ワッチョイ bb2f-Mhv1 [126.145.247.158]) 2017/05/03(水) 22:26:58.52 ID:tYpS5owk0(1)調 AAS
>>141
同感。
144(1): (ワッチョイ a6f3-jPXO [49.240.250.72]) 2017/05/04(木) 01:50:23.66 ID:0zoeim/P0(1/3)調 AAS
公立はムリムリ
九産や東福岡は弾みで甲子園行く可能性が皆無ではないけど、三潴や福岡西陵、福島は絶対無理
いくら春や4月の地区大会で結果を残したとしても、夏の福岡はそんなに甘くない
145(1): (ワッチョイ 32cd-KUjl [61.124.190.68]) 2017/05/04(木) 08:31:54.57 ID:sYvxjAPq0(1)調 AAS
>>141
新チームになってからの城東見てたら弱い所には強いが強い所には弱いね。
追うって言うよりくじ運だね。
南北のシードポイント上位校には勝ってないんじゃないのか?
146(1): (ワッチョイ 3234-3eBY [219.102.168.240]) 2017/05/04(木) 09:11:27.14 ID:4is19OMA0(1)調 AAS
>>144
東筑以外の公立はがんばってベスト4まできて力尽きるのがほとんどだね。南部では修猷、筑紫丘なんかもベスト4で負けてる。自分がまだ子供の頃に福岡高校が決勝までいって力尽きたみたいだが。
147(1): 名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd52-EjE3 [49.104.36.67]) 2017/05/04(木) 09:48:29.96 ID:ZdpxyZYUd(1)調 AAS
>>141
>>「大濠、筑陽が総合力で抜けてて、追う九州、西短、城東ってのが現時点の図式」
選抜、春季九州大会予選、地区大会見た小学生でも分かるwww 偉そうに何言ってんのwww
大牟田、九産九産は学校名じゃなく具体的戦力、東福岡は具体的選手名まで書いてる
あと2ヶ月で急激にのびるのが高校生
最後の夏は何が起きるか分からないし組み合わせ次第で公立、ノーシードでも上位進出ある
小学生でも分かってるレスしかできない「ど素人」のおまえに言っても無駄かwww
148(3): (ワッチョイ a6e2-cpdu [49.238.1.147]) 2017/05/04(木) 10:17:19.53 ID:51T9oCWR0(1/3)調 AAS
>>147
その選手が大したこと無いしね(笑)
観てる?
東福岡の松木なんて、それこそ軟式の侍Japanってだけで書いてるだろ?試合に出てもない補欠だぞ?高校生が残り急激に2ヶ月で伸びる?(笑)自分の稚拙な推論を肯定したいだけだろ?現時点で書いてあるの見えないの?
お前がよく名前だけで偉そうにくだらない稚拙な書き込みしてる高校野球通ぶった低能はもう少し勉強と実際に観戦してスペック上げてから書きこめよ〜www
149: (ワッチョイ b39d-ZlcK [218.46.53.232]) 2017/05/04(木) 10:25:44.36 ID:DKt6YBgK0(1)調 AAS
大濠公園 だいごう 毎年恒例 夏 弱いだろう
150: 名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd52-EjE3 [49.104.38.4]) 2017/05/04(木) 10:33:40.69 ID:k9bYUpybd(1/2)調 AAS
>>148
ヤッパリ無駄だったかwww
おまえの低能無知、くだらんレスやめたらww
おまえの言ってる事は公式戦見た奴なら誰でも知ってる
知ったかぶりの「ど素人」君よ
少年野球から勉強した方がいいぞwww
151(1): 名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd52-EjE3 [49.104.38.4]) 2017/05/04(木) 10:56:36.63 ID:k9bYUpybd(2/2)調 AAS
>>148
おい「ど素人」
九産九産出身の梅野は中学時代有名だったか?1年から投手だったか?
飯塚出身の辛島は中学時代有名だったか?
大濠出身の濱地、大濠の三浦は軟式出身
公式戦ちょこっと見ただけで偉そうなレスしてるど素人にこれ以上言っても無駄かwww
152: (ササクッテロレ Spf7-KUjl [126.247.214.39]) 2017/05/04(木) 13:46:52.10 ID:c1QDoX+7p(1)調 AAS
まあ、書かれている予想は、たら、れば、かも…の世界だからね。
論拠に乏しい予想には疑問だが、大目に見ましょう…という事で。
153: (スフッ Sd52-3eBY [49.104.27.81]) 2017/05/04(木) 14:13:12.77 ID:lFyW87l1d(1)調 AAS
中九州フェスティバルとかで西短が明豊に0-7でコールド負けしてる。大型打線なのに何故明豊なんかに完封されるんだよ。九州大会でも秀岳館に0-7で完封負けしてるし春はあまり本気出してない?
154: (アウアウカー Sa1f-46Sa [182.251.255.3]) 2017/05/04(木) 14:27:14.87 ID:WurkFlCqa(1)調 AAS
完全な力負け
155: (スフッ Sd52-wZYB [49.104.48.150]) 2017/05/04(木) 16:09:04.56 ID:NDuI3rCid(1)調 AAS
>>145
勝ってないよ
156(2): (ワッチョイ a6e2-cpdu [49.238.1.147]) 2017/05/04(木) 17:56:42.58 ID:51T9oCWR0(2/3)調 AAS
>>151
ば〜〜〜か(笑)
お前、本当に頭悪いだろう?
俺が言ってる意味がわかってる?
論点がずれまくり(痛)
確率の低い事でたらればを言ってどうするの?
梅野なんてある意味、奇跡的な成長だぞ(笑)
入学時なんて身長165センチの内野手が154キロ投げてドラフト掛かるなんてレアケースを言ったら、予想や論評なんて出来る訳無いだろう(笑)
野球より日本語の練習して方が良いよ。
取り敢えず頑張ってロムっとけよ!
157: (ワッチョイ cf2f-PmL+ [60.134.114.49]) 2017/05/04(木) 18:15:18.03 ID:+bUEBLtC0(1)調 AAS
>>156
名前だけで過大評価する奴はバカだけど
毎年夏の大会はシード校が中堅私立や公立に喰われるからね(笑)
今はどん底の東や第一も夏は大物喰いする可能性はある!だが甲子園出場までは望めないw
夏が本番とかほざいて公立に負けるのが一番カッコ悪い(笑)春は勝っても負けても素直に精進することを勧める
158: (オッペケ Srf7-jPXO [126.234.35.106]) 2017/05/04(木) 18:29:58.78 ID:xSH3cKNAr(1)調 AAS
(痛)なんて書くやつ久々見た(笑)
159: (ワッチョイ 765c-PmL+ [153.142.88.51]) 2017/05/04(木) 18:30:31.25 ID:p+qFjODv0(1)調 AAS
外部リンク[html]:blowingthewind.seesaa.net
Twitterリンク:donkym89
160: (スフッ Sd52-+gYN [49.104.43.119]) 2017/05/04(木) 21:42:51.44 ID:71EvxMzSd(1)調 AAS
筑陽が大濠と並ぶ実力と評価する奴いるが北部勢は筑陽な意識してないやろ。
東海と筑陽でも力の差は断然に東海の方が上。
161: (アウアウカー Sa1f-RfLy [182.249.241.100]) 2017/05/04(木) 22:03:08.55 ID:RpXXDY1Ca(1)調 AAS
筑陽に勝てる北部居ないだろ
九国は偶々
東海だとコールドかも
筑陽に勝てるのは大濠、九州、九産位と思う。
九産入れたのは博打に近いが
162: (ワッチョイ 9b18-R8bv [120.50.172.248]) 2017/05/04(木) 22:15:24.65 ID:gjlhJx8Q0(1)調 AAS
筑陽は迷将と自滅癖があるから信用出来ないよ
163: (ワッチョイ cf2f-pKhs [60.144.94.137]) 2017/05/04(木) 22:23:10.66 ID:tGgjTX5o0(1)調 AAS
今年も南部はねえわw
どんぐりの背比べでもやっとれw
九国、九工、東海、八幡西、
高投手のいる希望、倉工、常盤もダイゴウ相手に一発入る力がある
ダイゴウとの対戦楽しみにしとるけのう
去年みたいに初戦敗退は勘弁なw
164: (ワッチョイ df9f-GoL5 [118.14.214.166]) 2017/05/04(木) 22:52:15.32 ID:UQBMcdcG0(1)調 AAS
東海じゃ筑陽に勝てないと思うよ!大濠の対抗は間違いなく筑陽だろう。順当に勝ち進む事を願う
165: (ワッチョイ a6f3-jPXO [49.240.250.72]) 2017/05/04(木) 23:16:28.51 ID:0zoeim/P0(2/3)調 AAS
北部で怖いのは九国と真颯館
九国は春九で恥をかいたが、例年夏には合わせてくるチーム、投手も左右二枚揃えてる
真颯館は経験豊富で打線はタレント揃い、投手も末松が成長して甲子園でも一つ二つ勝てる戦力はある。高木はもう投げないのかな?
東海は安田次第だが、優勝までは難しいか。ただ大濠や筑陽は5回戦では当たりたくないだろうな
飯塚は2年生に好素材が多いので07東福岡のように勢いに乗りたいところ
自由ケ丘は今年は厳しいな、肩書きのある選手を集めた期待の世代だったがあんまり伸びてない
166(2): (ワッチョイ a6e2-cpdu [49.238.1.147]) 2017/05/04(木) 23:50:33.59 ID:51T9oCWR0(3/3)調 AAS
北部は九国より断然、真颯館が戦力充実してる。
和知、桜田、橋本、高木の上位打線は県内屈指。西短みたいブンブン丸で安定感が無いのとは全然違い、和知は間違いなく県内ナンバーワンの安打製造機で高木は筑陽の古川以上の二刀流選手。
大濠、筑陽が負けても全然おかしくない優勝候補だよ。
自由ヶ丘は投手が柳原、安田、宇都宮、他等々 伸びて無い、今年は勝負の年かと思ったが、柳原の故障が大きな損失だね。
1年秋に北九州市民球場で145キロ計測したのでのドラフト上位候補に成るかと思ったが・・・力投型は故障しやすいね。
167: (ワッチョイ a6f3-jPXO [49.240.250.72]) 2017/05/04(木) 23:59:08.96 ID:0zoeim/P0(3/3)調 AAS
>>166
柳原はたしか野茂JAPAN、野手も今宮、上原、藤本など選抜クラスのメンバーを多数獲得したので期待していたけど、監督交代やら内部のゴタゴタの影響を受けたのかもしれない
西短はこの数年間、とにかく雑すぎる
野球は単純に速い球を投げたり遠くに打球を飛ばすだけの競技じゃないぞ
夏も南部予選で取りこぼしそうな予感
168: (ワッチョイ 36e8-+AEo [121.82.204.1]) 2017/05/05(金) 00:04:32.49 ID:ZL2srYBB0(1)調 AAS
>>166
柳原君の故障は再起不能レベルなの?
夏にも期待出来ないのかな
169: (スフッ Sd52-+gYN [49.104.43.119]) 2017/05/05(金) 04:29:46.54 ID:jdZ3CjQ0d(1)調 AAS
筑陽を評価し過ぎ。 実際には東海以前に
北部の公立や希望ヶ丘のノーシードと互角のレベル。 対戦したら実力がわかるよ
170(1): (ワッチョイ 32cd-KUjl [61.124.190.68]) 2017/05/05(金) 06:16:38.30 ID:xaTZeJrF0(1)調 AAS
>>148
俺が知ってるのは城東の小椋は二年の夏の予選で錯覚し甲子園へ行きプロに。
それまでは騒がれる事もないただの平凡な投手で城東の甲子園への道は投手がダメだから打線でカバーと言われたほど。
三年時には球速は上がったがノーコンになってて一人相撲で負けた。
予選で成長する選手も居るんだよ。
171(1): (スフッ Sd52-ZSzX [49.104.35.130]) 2017/05/05(金) 06:42:50.26 ID:ClX6lfUud(1/2)調 AAS
小椋は2年夏前から好投手と評判だった
小椋だから、あの年の超強力打線の柳川(林の7本塁打を筆頭に打ちまくってた)を5失点で防げた
柳川が投手が極端に弱い年で、エース石が故障し三塁手の田中敬三マルシオが急造投手で踏ん張っていたけど
福工大付打線は大したことことなかった
172: (ササクッテロレ Spf7-3eBY [126.245.212.130]) 2017/05/05(金) 06:50:26.45 ID:chR5nJk8p(1)調 AAS
>>170
もしかして錯覚じゃなくて覚醒?
小椋はとにかく球は速かったな
プロでも毎年のように期待されてたが、ついに14年間のプロ野球生活の最後までコントロールが安定せず
引退後に大学入学して今年から長崎国際大学の投手コーチに就任した
制球力のある小椋2世の育成に期待だな
コントロールでは柳川の渡辺の制球は見事だった
失点は県大会決勝での2点のみ
甲子園ナイターでの延長負けという福岡代表お馴染みの最後だった
173: 名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd52-EjE3 [49.104.35.174]) 2017/05/05(金) 08:05:56.97 ID:Mt5S9gP/d(1)調 AAS
>>156
「野球より日本語の練習して方が良いよ。」
「練習して方が」って何だよ(笑)
レアケースがあるから面白いんじゃないのか
バカに何言っても無駄か
真颯館のレス意味ない
知ったかぶりのアホは逝ってくれwww
おまえのくだらんレス不要
174(1): (アウアウカー Sa1f-KUjl [182.250.242.72]) 2017/05/05(金) 08:15:25.89 ID:tMIt0Wtpa(1)調 AAS
>>171
適当な事言うな。
俺は当時、福工大付の生徒だったから知ってるが選手も先生も認めるほど投手が居なかったし朝日新聞の対談の予想も福工大付は県大会までは行くが投手陣が居なく打線は良いとまで書かれた。
打線はオリ→楽天の中島が4番に居たし小椋、中島、入江と松坂世代の二年生が大活躍で東筑戦なんか乱打戦勝ったし。
本来のエースは一年の時に退学処分喰らった人で今でもその人は一年で退学とかもったいない、頑張ってたらプロ行けてたと語られるほどの投手だった。
2番手なんかあれで強豪校の投手?のチビの玄海中の軟式出身者。
で初の夏甲子園決まってからは小椋、小椋騒がれて第一の前田以来の好投手でクジ運次第では良い所まで言われたが三回戦で智弁和歌山にレイプに会って終了。
小椋が三年の時は東にサヨナラ負け。当時の村田、大野、賢介も球が速くて打てなかったがノーコンだったので東の迷将はバスター作戦で小椋を攻略した。
175(1): (アウアウカー Sa1f-RfLy [182.249.241.103]) 2017/05/05(金) 09:14:10.85 ID:6RdNHPpma(1)調 AAS
北部自慢野郎が消えた思えば
今度は、昔話し
せっかく大濠が選抜ベスト8まで行ったのに、現段階の南部の高校の話をお願いします。
北は眼中に無しで
176(2): (ワッチョイ 3234-3eBY [219.102.168.240]) 2017/05/05(金) 09:34:15.97 ID:fpOiaH1V0(1/2)調 AAS
ノーシード組では博多の投手陣に期待してる。
地区大会で好投した安河内投手のサイドから右打者の外角に決まるスライダー、ストレートは初対戦ではシード校でもかなり攻略は困難。内角にもビシビシなげるのでよけいに外角が生きる投球をする。
博多にはもう一人2年生に大型左腕の山田もいる。あの体格みたら期待せずにはいられない。ノーシード組中では投手陣は充実してる。あと博多はユニがベイスターズみたいで格好いい。
177(1): (アウアウカー Sa1f-KUjl [182.250.242.21]) 2017/05/05(金) 09:43:07.81 ID:opF473D0a(1)調 AAS
>>175
大濠も選抜ベスト8行くまでは昔話だったけどね。
それと西短森尾、柳川香月の昔話しこのスレでは良くあるし。
>>176
博多ってDQNだけど今も昔もスポーツ推薦で野球、サッカー取ってるよね。
でも野球、サッカーは弱い。
178(3): (ワッチョイ a6f3-jPXO [49.240.250.72]) 2017/05/05(金) 10:09:21.76 ID:so9QYhfi0(1)調 AAS
博多はまだ濱口さんが監督してんのかな?
179: (オッペケ Srf7-qnfw [126.186.131.133]) 2017/05/05(金) 10:34:38.28 ID:tjxg1zOLr(1)調 AAS
>>177
第一前田の昔話も。
180(1): (アウアウカー Sa1f-ssSU [182.251.250.12]) 2017/05/05(金) 12:35:36.25 ID:V1x5LO9Ba(1/5)調 AAS
>>178 博多て強いと?
レベル的に純真 福岡舞鶴 中村学園三陽
辺りと変わらないあイメージだけど
181(2): (オッペケ Srf7-jPXO [126.234.39.26]) 2017/05/05(金) 12:59:15.72 ID:ABbquiytr(1/2)調 AAS
>>180
その辺よりは多少強い
例年だいたい筑紫台、久留米学園レベル
182: (アウアウカー Sa1f-ssSU [182.251.250.12]) 2017/05/05(金) 13:02:41.71 ID:V1x5LO9Ba(2/5)調 AAS
>>178 博多て 江口就任前の筑陽学園と比べて どっちが強いと?
因みに江口が筑陽の監督退いたら 弱くなると思う?
ココのスレ 江口の采配がどうのこうの
書いてる奴いるけど
東福岡の葛谷同様
ココの上記のセンコーども 甲子園行かしてるんだろ
そんなこと書くな
183(1): (オッペケ Srf7-jPXO [126.234.39.26]) 2017/05/05(金) 13:05:13.12 ID:ABbquiytr(2/2)調 AAS
江口就任前って90年代か?同じくらいじゃね
184(1): (アウアウカー Sa1f-ssSU [182.251.250.12]) 2017/05/05(金) 13:05:46.75 ID:V1x5LO9Ba(3/5)調 AAS
>>181 沖と祐誠 星琳と比べbスら?
185(1): 名無bオさん@実況は試タ況板で (アウアウカー Sa1f-ssSU [182.251.250.12]) 2017/05/05(金) 13:13:22.00 ID:V1x5LO9Ba(4/5)調 AAS
>>181 筑紫台も甲子園経験1回あって
昭和の頃は強かったけど 良い選手入って来ないのかな?
因みに博多て 県大会ベスト8以上行った実績やプロ選手の輩出ないやろ
確かに福岡舞鶴 中村学園三陽 西南学院
純真 久留米学園 誠修 近大福岡とか 同じ私立でも野球部にチカラ入れてる感じじゃないし 弱い時の筑陽と戦力 比べるよな
186: (アウアウカー Sa1f-ssSU [182.251.250.12]) 2017/05/05(金) 13:20:08.69 ID:V1x5LO9Ba(5/5)調 AAS
>>183 私立の野球部て監督と連れて来る特待生でチームが強くなったり弱くなったりすると?
上の野球の弱い私立も監督に寄って戦力が上がったりするんかね?
基本公立で強い高校より弱そうだよな
187(1): (ワッチョイ 3234-3eBY [219.102.168.240]) 2017/05/05(金) 13:29:14.08 ID:fpOiaH1V0(2/2)調 AAS
ノーシードでは自分は見た事ないけど三瀦もかなり投手よさそうね。秋は西短破ったし春は優勝した九州と延長タイブレークの接戦。九州の保護者からきいただけだがかなり良い球投げてたとか。
三瀦は昨年の春は県大会決定戦で大濠と対戦、当時控えだった三浦に完封されたけど0-3くらいのスコアでどこの私学相手でも接戦に持ち込むね。朝倉も印象強いけど今年は三瀦の方が期待できるのかな?
大牟田の好投手もまだ見てないけど夏が楽しみだ
188(1): (スフッ Sd52-ZSzX [49.104.35.130]) 2017/05/05(金) 13:52:36.35 ID:ClX6lfUud(2/2)調 AAS
>>174
小椋は7試合で64奪三振で甲子園出場
当時の西日本新聞では県大会進出16チームで一番の好投手と紹介されてたし、甲子園後の週ベ増刊号記事に堺主将が小椋のことを「凄い1年生投手が入ってくると評判だった」と書いてある
入江じゃなくて入口
189(1): (ササクッテロレ Spf7-KUjl [126.247.214.39]) 2017/05/05(金) 16:16:27.24 ID:Q1ZGx11+p(1)調 AAS
>>184
同じくらいじゃね?
190(1): (アウアウカー Sa1f-ssSU [182.251.250.13]) 2017/05/05(金) 17:44:49.57 ID:fnX7wumTa(1)調 AAS
>>189 博多高校て福岡県大会やプロ選手輩出してるか?
191: (ワッチョイ cf2f-PmL+ [60.134.114.49]) 2017/05/05(金) 17:49:41.76 ID:kiYR37MW0(1)調 AAS
いろいろ言ってるけど結局は九国の夏4連覇を阻止できるかに尽きる!
九国も2年生主体のチームなので今夏も出れたら本当に福島や栃木化しかねないw
自由や東海みたいに甲子園で勝ってこそ評価されるんだと09年以降一度も甲子園出てない中堅私立は認識せよ
今年は筑陽か九州が見たいな
192: (オッペケ Srf7-qnfw [126.186.178.18]) 2017/05/05(金) 18:09:02.69 ID:V1j+85yhr(1)調 AAS
>>115
193: (アウアウカー Sa1f-ssSU [182.251.250.14]) 2017/05/05(金) 22:20:09.44 ID:FIM3jBjHa(1)調 AAS
>>188 小椋はプロで結局通用しなかったね
同世代の和田 新垣 杉内が活躍してたホークス もうこいつら37か
194(1): (ワッチョイ a334-jPXO [128.53.5.56]) 2017/05/05(金) 22:24:36.91 ID:D6INhErh0(1)調 AAS
俺も甲子園では色んな学校が見たい派なので、今年は筑陽、九産、真颯館あたりのご無沙汰組に期待している
195: (ワッチョイ 9b18-R8bv [120.50.172.248]) 2017/05/05(金) 22:49:44.06 ID:00f0eGt10(1)調 AAS
筑陽は常に自滅と紙一重だから信用ならないって
今まで江口に何回騙されたと思っているんだ
県優勝どころか九州大会出場すらはるか数年前
筑陽推してる奴らはただのニワカとしか思えない
196: (アウアウカー Sa1f-ssSU [182.251.250.17]) 2017/05/06(土) 00:11:12.96 ID:0W17Zwq6a(1/5)調 AAS
>>194 今年の夏は多分大濠だと思うぜ
九国はピッチャー次第で難しいだろう
197: (アウアウカー Sa1f-ssSU [182.251.250.17]) 2017/05/06(土) 00:11:47.00 ID:0W17Zwq6a(2/5)調 AAS
筑陽の書き込みが訳わからん、
198(1): (アウアウカー Sa1f-ssSU [182.251.250.15]) 2017/05/06(土) 02:55:48.04 ID:MSPh3uX5a(1)調 AAS
筑陽ネタやけど 江口が退任した場合
今の筑紫台みたいに低迷して 今の福岡舞鶴 中村三陽 純真 久留米学園 誠修 西南辺りの私学の戦力に逆戻りしそうじゃない?
何か 江口の采配がどうのこうの書いてる奴いるが
199(1): (スフッ Sd52-+gYN [49.106.215.81]) 2017/05/06(土) 08:37:18.08 ID:dIlv+5ihd(1/2)調 AAS
筑陽を高評価してるが実際は西短、九州の方が上だな。 まぁ久留米商業と五分五分が妥当かな。 大濠リードで追う九国の展開は変わりない。 後は巡り合わせで大濠が飯塚と対戦し負けるとなれば西短、九州も有力。
200(2): (ワッチョイ a6e2-cpdu [49.238.1.147]) 2017/05/06(土) 10:53:32.83 ID:gdbuYTqS0(1/3)調 AAS
>>198
采配は糞だが、進路が良くリクルートに強い。
居なくなったら、影響有り。筑陽、他、大濠、東福岡が采配で叩かれるのは、素材が良くて結果がでないのは采配のせいという流れに成ってるから。
201: (アウアウカー Sa1f-ssSU [182.251.250.1]) 2017/05/06(土) 11:05:23.99 ID:KbUUKecsa(1/3)調 AAS
>>200 だから江口の来る前の筑陽に逆戻りだよ
202(1): (ワッチョイ a6e2-cpdu [49.238.1.147]) 2017/05/06(土) 11:12:28.60 ID:gdbuYTqS0(2/3)調 AAS
>>199
西短はっ?三潴に力負けするレベルだぞ。
自慢のガチムチ大型打線は当たらない事がほとんどの扇風機だし、投手力は西、藤松、萩本、大関と頭数は揃うが並み以下。
このGW中の中九州フェスティバルで明豊に0−7のコールドで負けたし、秋から成長どころか退化してる。
久留米商業?まず無い。
飯塚と大濠の相性?都市伝説に近い。飯塚は良いチームだが二年間でのパワーダウンははっきりしてる。今年は差が大きいよ。
九州は好チームだが、甲子園に出ても勝てないよ。
203: (ワッチョイ 830c-PmL+ [202.55.203.10]) 2017/05/06(土) 11:52:51.93 ID:FwN8lkU00(1)調 AAS
県大会が関の山なのでは?
204: (アウアウカー Sa1f-ssSU [182.251.250.1]) 2017/05/06(土) 12:28:32.53 ID:KbUUKecsa(2/3)調 AAS
ねえ?ちょっと聞いていい?
上記の弱小私立硬式野球部だけど
久留米商業や小倉 東筑 市立北九州 戸畑など
公立強豪校と試合したら やっぱり上記の
純真 舞鶴 西南 久留米学園 三陽 博多とかやっぱ弱いし負けるんやろ?
筑陽も江口が消えたら第2の筑紫台に落ちるんやろ?
205: (アウアウカー Sa1f-ssSU [182.251.250.1]) 2017/05/06(土) 12:29:31.55 ID:KbUUKecsa(3/3)調 AAS
オイ 誰か答えろ!ボケ
206: (アウアウカー Sa1f-KUjl [182.250.242.38]) 2017/05/06(土) 14:41:48.11 ID:6iXHNFQha(1)調 AAS
>>200
進路なんか長野などの先輩達の活躍があってからだろ。
筑陽で出身で活躍なんて長野しか知らんわ。
サッカーもドラゴン久保しか知らんわ。
207(2): (アウアウカー Sa1f-RfLy [182.249.241.80]) 2017/05/06(土) 15:05:25.11 ID:uXE1+odHa(1)調 AAS
まあ行っても筑陽は夏1度だけで
その時も優勝候補では全く無かった
優勝候補時はコロッと負ける
公式戦、NHKと九産に勝ってて
肝心な夏に負けたりと(九産がおかわり和田時)
予測不能
208(1): (ワッチョイ 3234-3eBY [219.102.168.240]) 2017/05/06(土) 16:49:19.33 ID:5QVTRf130(1)調 AAS
筑陽の投手陣は古川、米井、大畑と制球力が危ういから怖さはあるね。突然四死球連発してタイムリーとかなると準決勝あたりの接戦では致命傷になる
そういった意味では九州の吉田は制球力は安定してるから四死球で試合壊す心配はない。権藤中心とした打線が繋がれば九州の方が全国でも良い試合できそう。
城東は格上相手にはそのまま負けそうだからラッキーパートに入らない限りベスト8くらいとみてる。
組合せの別れ方で変な偏りできないといいけどベスト4の一つくらいは必ずラッキーブロックになる
209(2): (スフッ Sd52-+gYN [49.106.215.81]) 2017/05/06(土) 18:02:49.90 ID:dIlv+5ihd(2/2)調 AAS
>>202
西短は確実に夏は戦力上がるよ筑陽とは比べ物にならないと思う。 飯塚と大濠が都市伝説かと言われたら疑問だが、今年対戦したら結果がわかるよ、飯塚は春までは低迷の成績だったが夏は標準をあわせて来るよ言われて居るのが二枚看板の右腕は良いらしい。
210(1): (アウアウカー Sa1f-RfLy [182.249.241.91]) 2017/05/06(土) 18:24:17.78 ID:WPBay9+Pa(1)調 AAS
筑後勢は無理
福岡地区勢の夏大会に成る
211: (アウアウカー Sa1f-KUjl [182.250.242.4]) 2017/05/06(土) 18:28:27.09 ID:4vp2C3FSa(1)調 AAS
>>209
それなら福岡のほとんどの高校が夏に合わせてくるじゃん。
この時期に調子良くて勝ちまくってる学校が優勝候補として県大会も行けず地区大会で敗退するのが福岡の夏の予選。
212: (スフッ Sd52-3eBY [49.104.27.81]) 2017/05/06(土) 18:45:04.10 ID:Djvy0/ORd(1)調 AAS
>>209
今年の飯塚は林、長坂の長身右腕が良いのは確かだけど打線含めた総合力は南部の大濠、九州、筑陽とは差がある。過去の相性考慮しても今年の飯塚は南部の私学には脅威ではないという見方をしてる。個人的な勝手な考えてだから違う見方もたくさんあるだろうけとね。
213(1): (ワッチョイ a334-jPXO [128.53.5.56]) 2017/05/06(土) 18:56:39.95 ID:uOKzgj9M0(1/2)調 AAS
>>210
福岡地区はもう10年も夏の代表になってないんだな
214: (ワッチョイ a6e2-y3Lx [49.238.1.147]) 2017/05/06(土) 19:05:49.58 ID:gdbuYTqS0(3/3)調 AAS
南部戦力序列
秋季・春季・地区大会の結果の相関関係を中心に考察
大濠>>>筑陽>九州≧西短>城東>>>>>九産>久留米商=三潴>祐誠>大牟田>東福岡>>>>糸島・沖学園・春日・筑前・博多・福岡第一
215: (ワッチョイ cf2f-PmL+ [60.134.114.49]) 2017/05/06(土) 19:51:22.52 ID:SyPrFSAa0(1)調 AAS
>>208
九州は2年前の選抜が選考が選考だっただけに今年逃すと筑陽以上に嫌われるぞw
春夏連覇を達成する最大のチャンスなんだし一般入部者が多くても勝てるってことを証明して欲しい
216(1): (オッペケ Srf7-qnfw [126.161.53.212]) 2017/05/06(土) 20:20:03.86 ID:+I79DhRdr(1)調 AAS
>>213
2007年の東福岡が最後ですね
217: (アウアウカー Sa1f-ssSU [182.251.250.17]) 2017/05/06(土) 20:25:09.79 ID:0W17Zwq6a(3/5)調 AAS
>>216 今年大濠が可能性あるぞ
九国の4連覇は無い、
218: (アウアウカー Sa1f-ssSU [182.251.250.17]) 2017/05/06(土) 20:27:34.98 ID:0W17Zwq6a(4/5)調 AAS
しかし 九国 自由ヶ丘 飯塚 真颯館 星琳と何で北部の私学勢イキナリ強くなったんだ!?
219: (アウアウカー Sa1f-ssSU [182.251.250.17]) 2017/05/06(土) 20:29:28.77 ID:0W17Zwq6a(5/5)調 AAS
ここのスレ 筑陽 筑陽て 2003年最初で最後の甲子園出場校やん
福岡県民 好き嫌い激しいな 学校の
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 783 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.162s*