[過去ログ] 長野県高校野球 【佐久長聖】 PART3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
292
(1): 2017/07/20(木) 06:51:05 ID:O3uvUnws(1)調 AAS
今年の松商は久々に強いな
ちょっと期待できる
293: 2017/07/20(木) 07:00:38 ID:1wHnEdDd(1)調 AAS
>>292
松商は甲子園にいくと、出ると負け商になるからやだ。
245のコメントが真理をついてるし、なんであんなに甲子園だと弱いんだろう。
現実的に甲子園で勝てそうなチームなら上田西かもな。
投手の層が厚いから大崩れしなさそうだし、本番れいーぷも免れそうだから。
294
(1): 2017/07/20(木) 07:05:28 ID:I5lVyCrL(1)調 AAS
上田西はないわ
てか今日で負けるだろ
295: 2017/07/20(木) 07:54:41 ID:T8z0qIt7(1/2)調 AAS
>>290
?光和夫は大洋ホエールズが横浜ベイスターズになって5年ぐらい経った頃にもまだ大洋って呼んでた
296: 2017/07/20(木) 07:56:48 ID:N9X0r1PN(1)調 AAS
>>294
佐久猿さん朝からおつかれさまです。 
297
(2): 2017/07/20(木) 08:20:11 ID:T8z0qIt7(2/2)調 AAS
ここにきて他校はひたすら私立強豪と当たり続けるが唯一準決勝がボーナスステージ気味の松商が有利だな。ほぼ決勝進出確定だし
東海、佐久、上西は決勝来るまでに疲弊していそう
298: 2017/07/20(木) 09:25:39 ID:+gatPG9x(1/2)調 AAS
278
松商学園の2年生投手、直江くんのお父さんは
かつて松商学園のエースで甲子園に出場しています。
明治神宮大会でも優勝した好投手でした。

エース青柳も縦と横のスライダーと最速144キロの直球で押す
力のある投手ですよ。
299: 2017/07/20(木) 10:06:51 ID:YMANZF3q(1/3)調 AAS
岩村田頑張れ
300: 2017/07/20(木) 10:48:08 ID:guGdXGyx(1/2)調 AAS
長聖ガッツポーズしすぎ
嬉しいのは分かるけど
勝ってからやれ
301: 2017/07/20(木) 10:50:23 ID:qQFNbYWO(1)調 AAS
>>297
松商さん、中信予選会で深志に負けてるんですが…
302: 2017/07/20(木) 10:55:52 ID:9tVYZfme(1)調 AAS
>>297
ボーナスステージとか…
松商にとって一番厳しいのが深志戦だぞ
去年も負けてるしな
303: 2017/07/20(木) 12:18:05 ID:FvC9hu22(1)調 AAS
深志去年もまっしょーとやったよな
あの時は乱打戦で危うく負けるとこだったな
304: 2017/07/20(木) 12:18:34 ID:AwsAmjYB(1)調 AAS
深志としては小諸商業より松商の方がやりやすいだろうな
305: 2017/07/20(木) 12:22:12 ID:YMANZF3q(2/3)調 AAS
松商って地元勢とは相性悪いイメージ
306: 2017/07/20(木) 12:24:54 ID:/XUc7tss(1)調 AAS
松商は、地元の第一、都市大、松工と実際負けてるしな。
おまけに深志にまで負けるとは。
今回夏は、松商が勝つでしょう。
307: 2017/07/20(木) 14:10:30 ID:YMANZF3q(3/3)調 AAS
岩村田勝ちそう
308: 2017/07/20(木) 14:28:06 ID:80SilhWA(1)調 AAS
準決勝

松商-岩村田
佐久長聖-東海大諏訪
309: 2017/07/20(木) 15:14:36 ID:K/dWB+4u(1/2)調 AAS
松商の優勝が決まった感じだな
310: 2017/07/20(木) 19:01:15 ID:4zj81Qvs(1)調 AAS
決勝は岩高ー長聖の岩村田ダービーを期待。
311: 2017/07/20(木) 19:11:17 ID:+gatPG9x(2/2)調 AAS
松商学園は春フルボッコにされた松本深志じゃなくてよかったな。

それにしても岩村田のピッチャー最速110キロも出ないのか。
松商の打線は伝統的に緩急自在の投球に弱い。
遅いボールを打つのって本当は難しいから心配だよ。
312: 2017/07/20(木) 19:44:01 ID:K/dWB+4u(2/2)調 AAS
二軍出しときゃよくね?
313
(1): 2017/07/20(木) 21:02:07 ID:guGdXGyx(2/2)調 AAS
深志負けちゃったか
1度甲子園で見たいねー
もう無理かね?
314: 2017/07/21(金) 06:44:05 ID:WapSuGRu(1)調 AAS
深志に限らず公立進学校は前期選抜がないところがほとんどだから、ガチで勉強しないと入れないのはネック。
小商とか丸子、長商、松工あたりの職業科や総合学科だと前期選抜で下駄履かせられるから野球がうまい子を取る環境は良い。
315: 2017/07/21(金) 07:23:03 ID:NNMvTr1h(1)調 AAS
>>313
小林兄弟は深志としては50年に1人の逸材だから
来年出られないならもう無理だな
316: 2017/07/21(金) 09:40:21 ID:IDhCAlRB(1)調 AAS
50年に2人な
317: 2017/07/21(金) 09:52:36 ID:aC5pUGyd(1)調 AAS
15年くらい前にベスト4入らなかったっけ
318: 2017/07/21(金) 10:38:31 ID:DWxwAobC(1)調 AAS
深志は来春の21世紀枠狙いだな
319: 2017/07/21(金) 12:19:17 ID:lPcnpyav(1/2)調 AAS
深志、上田西に勝って2000年にベスト4
金子率いる長野商業に負けた。
320: 2017/07/21(金) 12:32:19 ID:lPcnpyav(2/2)調 AAS
2000年度は、秋、春、夏と松商―長野商業の決勝だった。
いずれも松商の勝ち。
春北信越は長野勢が、ベスト4のうち3校独占。
春選抜は、長野商業1勝。
松商は県内負けなし。
県内レベルがかなり高い年だった。
ちなみに選手権は2勝した。
321
(1): 2017/07/22(土) 00:10:55 ID:4EbTMWfi(1)調 AAS
夕方のニュース見てたら創造学園の話題
また校名変更だって。今度は松本国際高校
学校法人名も全然違う名前に変更されてた

校名の遍歴、「塚原→塚原青雲→創造学園大附→創造学園→松本国際」
これで合ってる?
個人的には塚原青雲が強烈なインパクトある
全校生徒50人とか100人とかで甲子園でて初戦突破
322: 2017/07/22(土) 01:22:38 ID:l3xjfvwy(1)調 AAS
しかし夏にオリスタでやるのは避けた方がいいね 炎天下で人工芝は地獄だろ
春秋は長野、上田をメイン会場で夏はやっぱり毎年松本でやる方がいい
甲子園の前だし、内野土で外野天然芝の球場で事前練習にもなる訳だし
323
(1): 2017/07/22(土) 07:44:16 ID:x5VQ+52H(1/2)調 AAS
>>321
松本国際高等学校
創造学園大学附属高等学校
塚原青雲高等学校
青雲高等学校
塚原高等学校
松本女専高等学校
松本女子専修学校
白菊高等洋裁学校
324: 2017/07/22(土) 07:46:03 ID:x5VQ+52H(2/2)調 AAS
>>323
創造学園高等学校が抜けてた
325: 2017/07/22(土) 12:19:05 ID:AJK4iiXu(1)調 AAS
決勝
松本商業×(「佐久×東海大三」の勝者)
326: 2017/07/22(土) 12:30:08 ID:lpltZyyZ(1)調 AAS
さすがにあの岩村田のチビッコピッチャーのヘロヘロボールは深志には嵌ったが松商しっかり対応したか
327: 2017/07/22(土) 12:36:01 ID:Ew+nPrCv(1)調 AAS
松商がきそうで他県民的には草生える
328: 2017/07/22(土) 13:45:27 ID:AsJJ9HE4(1)調 AAS
3回戦で薄氷の勝ちを演じてきたから
もう怖いもん無しだろ
329: 2017/07/22(土) 14:06:00 ID:9MLRdddl(1)調 AAS
東海大諏訪弱すぎ
330: 2017/07/22(土) 14:08:40 ID:QWnE8F+6(1/2)調 AAS
岩村結局しょぼかったな
331: 2017/07/22(土) 14:09:22 ID:lbeMrOQL(1)調 AAS
長聖強っ
332: 2017/07/22(土) 14:10:17 ID:QWnE8F+6(2/2)調 AAS
実質決勝戦はまつこと佐久だったか
333: 2017/07/22(土) 14:11:06 ID:aQDxzqP6(1)調 AAS
去年と同じカードになりそうね
決勝は松商青柳と長聖塩澤の投げ合い、3〜4点の勝負になると思われ
334: 2017/07/22(土) 14:18:32 ID:NUd7g1H0(1)調 AAS
決勝

松商-佐久長聖

去年と同じカード
335
(2): 2017/07/22(土) 15:25:09 ID:DftZ0IPu(1)調 AAS
結局去年の閉会式で言ってた身体障害者に心無い言葉を浴びせた野球部員って松商だったの?
336: 2017/07/22(土) 17:36:11 ID:tPg7QXsw(1)調 AAS
高校NO・1投手石川翔を擁する青藍泰斗が去年の選手権優勝校の作新学院に敗れる・・・

【栃木】青藍泰斗・石川、自己最速更新151キロ!7球団スカウト絶賛「高校生トップ」
外部リンク[html]:www.hochi.co.jp
337: 2017/07/22(土) 17:41:36 ID:qsj+FKEB(1)調 AAS
>>335
そうだよ
338: 2017/07/22(土) 19:19:20 ID:mOrAMERx(1)調 AAS
335
337
詳しく
339: 2017/07/23(日) 02:55:16 ID:nKxovpm7(1)調 AAS
サクサル
340: 2017/07/23(日) 03:04:39 ID:DFuQG0jj(1)調 AAS
>>335
あったな〜そんなの
341: 2017/07/23(日) 07:25:15 ID:f7XAVHP+(1)調 AAS
中止?
342: 2017/07/23(日) 08:22:50 ID:4gENkKoz(1/2)調 AAS
中止の場合っていつ試合になるの?
343
(1): 2017/07/23(日) 08:27:03 ID:yDRBOYTO(1)調 AAS
まあ普通は翌日
344: 2017/07/23(日) 09:22:19 ID:MmSfKrJh(1)調 AAS
本日は雨天中止決定

決勝
7/24
10時

休養1日挟んだことでどちらが有利?
エース級ピッチャー1人しかいないような公立とかだと雨天順延は大きいが佐久と松商だし
345: 2017/07/23(日) 09:23:57 ID:4gENkKoz(2/2)調 AAS
>>343
ありがとう
346: 2017/07/23(日) 11:08:11 ID:5J9aWMWz(1)調 AAS
松商が勝ちそう
347: 2017/07/23(日) 11:27:18 ID:5xrirgtS(1)調 AAS
全国で勝てるのは、どちらかというと長聖
なので長聖に優勝してもらいたい
348: 2017/07/23(日) 12:36:43 ID:KlnAnktc(1/2)調 AAS
地元の子が多い方が良いな
どっちがそうか分からんが
349
(1): 2017/07/23(日) 17:33:51 ID:fhAiL2Ob(1)調 AAS
松商学園
県内出身 15人(内レギュラー8)
大阪 2人
埼玉 1人
東京 2人

佐久長聖
県内出身 11人(内レギュラー4)
大阪 2人
神奈川 2人
兵庫 1人
群馬 1人
三重 1人
350
(1): 2017/07/23(日) 17:46:13 ID:qsvaapPX(1)調 AAS
台湾産うなぎだって1日水槽泳がしゃ国産だろ。
351: 2017/07/23(日) 18:18:54 ID:KlnAnktc(2/2)調 AAS
>>349
ありがとう
佐久に県外が意外と多かった、2〜3人かと思ってた。
352: 2017/07/23(日) 18:33:00 ID:YD751PMw(1)調 AAS
中止か
353: 2017/07/23(日) 19:47:06 ID:9ZAhw178(1)調 AAS
>>350
鰻は喋らないからいいけど、関西弁喋る長野県代表はイヤだな
354
(1): 2017/07/23(日) 22:31:06 ID:d2olrmti(1)調 AAS
甲子園でた長野県代表が全員県外出身って言う事はあった?
俺の記憶では2001年夏の塚原青雲がほぼ全員県外から来てたけど1人だけ県内
しかも高校生には多くないスイッチヒッターだった記憶ある
355
(1): 2017/07/23(日) 23:03:02 ID:Ssx2qxlU(1)調 AAS
>>354
大阪から来たエースはよかったよ
長谷川くんだったか
356: 2017/07/24(月) 10:42:00 ID:+7srbjhj(1/2)調 AAS
今日も1日雨模様か
357: 2017/07/24(月) 10:44:03 ID:4swA8+kL(1/2)調 AAS
早く始めろや
5回までやって終わりでいいから
358: 2017/07/24(月) 10:49:00 ID:ysYoNHBH(1)調 AAS
決勝は9回成立までやるんだよ
359
(2): 2017/07/24(月) 10:55:29 ID:9nMZSxyE(1)調 AAS
全国板で長野猿が実況してるんでなんとか引き取ってもらえませんかね
360: 2017/07/24(月) 11:54:08 ID:bGwip9Iy(1/3)調 AAS
>>359
野球後進圏の長野市民だけど、松商も長聖も変なオタついてて恥ずかしいと思ってるスマン
361: 2017/07/24(月) 12:11:48 ID:on0j9DMs(1/2)調 AAS
尺調整に聞こえる
362: 2017/07/24(月) 12:18:21 ID:ecftEwpF(1)調 AAS
>>355
チビだったけど柔らかいフォームで145くらい投げてたな
363: 2017/07/24(月) 12:38:16 ID:+7srbjhj(2/2)調 AAS
相変わらずの松商で安心した
まさにデルトマケ
364: 2017/07/24(月) 12:45:15 ID:iYucdbjN(1)調 AAS
他スレで実況してる松商オタなんとかしろ!
365: 2017/07/24(月) 13:03:15 ID:cky9jgIZ(1)調 AAS
こっちこっち

▲▲▲長野県高校野球Part243▲▲▲
したらばスレ:sports_40121
366: 2017/07/24(月) 13:16:26 ID:JgOv92ra(1)調 AAS
松商の優勝
367: 2017/07/24(月) 13:42:29 ID:ZJatF44G(1)調 AAS
メダル授与のために怪我人担いでグランドに連れてくるとかハードだなwwwww
368: 2017/07/24(月) 14:01:41 ID:Rg/2gM0e(1)調 AAS
塩沢立ち上がりつかれて勿体なかったな
369: 2017/07/24(月) 14:06:43 ID:iSZYcqQM(1)調 AAS
負け商は、甲子園初戦で負け続ける事にこだわるチームだからな
ある意味立派だよ

長聖、来年期待してるからな
甲子園で勝てるのは、長聖だよ
370: 2017/07/24(月) 14:07:54 ID:uxUMjxSl(1)調 AAS
最悪な高校が優勝してしまったな
甲子園出ても恥かくだけなのに
371: 2017/07/24(月) 14:29:37 ID:B7XWsEhQ(1)調 AAS
出ると負け高校が甲子園か
372: 2017/07/24(月) 14:30:11 ID:bGwip9Iy(2/3)調 AAS
エース青柳は低めの制球がカギやね、右打者へのアウトロー、左打者のインローに決めないと
球威キレあっても選手権では普通に打たれる、特に直球が低めに決まるよう磨いて欲しいね
373: 2017/07/24(月) 14:48:12 ID:4swA8+kL(2/2)調 AAS
ていうか甲子園では直江を軸でいくだろ
374: 2017/07/24(月) 15:20:11 ID:eRY9bI7h(1/2)調 AAS
>>359
おまえが追い払えダニ親父
375: 2017/07/24(月) 15:25:37 ID:bGwip9Iy(3/3)調 AAS
直江も現状だと青柳より失点リスク高いのよね、結果的に終盤の佐久の反撃抑えたけど9回の四死球×2とか明らかな制球力不足
一部しか見てないけど作新・篠原や聖心ウルスラ・戸郷みたいにコントロールできるのが理想かと
376: 2017/07/24(月) 15:26:57 ID:eRY9bI7h(2/2)調 AAS
ID:9nMZSxyE
ダニ猿親父
377: 2017/07/24(月) 16:07:38 ID:kPXeVaZJ(1)調 AAS
塩沢のが甲子園勝てる投手なんだけどなあ
疲れがでたかな
378: 2017/07/24(月) 16:43:28 ID:26ygmDNZ(1)調 AAS
直江くん巨人にいた河原にフォーム似てる 今後楽しみです
379: 2017/07/24(月) 17:46:14 ID:vdsjVcWt(1)調 AAS
佐久の人間だけど今回は松商でいいわ ノーアウト1塁2塁で4番がバントとかつまらない攻撃しか出来ないなら出なくていいわ
380: 2017/07/24(月) 18:17:45 ID:on0j9DMs(2/2)調 AAS
市内の学校ってまだ夏休み入ってないの?
381: 他県民 2017/07/24(月) 18:39:16 ID:C2fh+1Va(1)調 AAS
直江・・・
昭和61年度・松商エース直江の息子か?!
382: 2017/07/24(月) 19:11:15 ID:YRSvt3Z5(1)調 AAS
自分も
直江晃思い出した
383
(1): 2017/07/24(月) 20:03:31 ID:qYcX/ZLC(1)調 AAS
直江父は明治神宮優勝投手だな
384: 2017/07/24(月) 20:16:53 ID:uA40G7pS(1)調 AAS
長野県代表だから県民主体のチームで良かった。
385: 2017/07/24(月) 20:32:15 ID:6TkPMnfw(1)調 AAS
>>383
すげえ 帝京に勝って優勝してるし!
386
(1): 2017/07/24(月) 22:31:18 ID:ibf64Lhl(1)調 AAS
今年も障害を持つ方に罵声は浴びせたんですか?
387: 2017/07/24(月) 23:17:32 ID:gEtcpro3(1)調 AAS
東京住みだけど
松商おめ!
九年振りだって?
やったな!

まず一回戦勝ち抜けw
388: 2017/07/25(火) 07:28:30 ID:Om6cDmBQ(1)調 AAS
>>386
おまえか
罵声を浴びせられたガイジは
389: 2017/07/25(火) 14:22:40 ID:j7q8J2cM(1)調 AAS
青柳の縦スラにみんな手を出してくれると勝機はありそうなんだけど
でもちょっとコントロールはアバウトだから
390
(1): 2017/07/25(火) 16:50:45 ID:6Lqq+GIF(1/2)調 AAS
 戦前までは実は強豪校で、優勝1回準優勝2回準決勝4回
しかしその時の名前が松本商、戦後になって松商学園と名が代わってから
負けてばっかりの負商学園になってしまった
名前が違うため、優勝した松本商が松商学園と知ってる人少なく
松商学園に優勝経験があるのを知ってる人が少ない

選抜で飯田長姫が優勝しており、長野は春と夏1回づつ優勝してる
しかしかなり昔なので長野県が優勝した事あること知ってる人は少ない
同じように三重と大分も春夏1度づつ優勝してるが、昔なので知ってる人少ない

飯田長姫が優勝時、小さな大投手と言われ有名になったそうだが
その小さな大投手は、明治大の監督してる時に、なべやかんの裏口入学に関わり逮捕された
また野球賭博の凄腕ハンデ師として有名だったらしい
391: 2017/07/25(火) 17:09:04 ID:6Lqq+GIF(2/2)調 AAS
 松商学園の強さは毎年だいたい同じ
よって、、、

松商学園が甲子園に行くとき→いつも通りの負け
松商学園が甲子園に行けないとき→いつもより強い長野県代表が出場することになるので割と頑張る

こういう松商学園モノサシ理論というのが提唱されている
392: 2017/07/25(火) 18:42:09 ID:nxn0LGHg(1/2)調 AAS
高校野球の長野大会結果ようやく見た。
今年は松商学園ですか。
松商学園のエース青柳のスライダーがキレッキレで
あれ打てるんか?
いいピッチャーだよね
393: 2017/07/25(火) 18:53:52 ID:GSa0hCon(1)調 AAS
ネットで調べたことをドヤ顔で語るなよw
394: 2017/07/25(火) 21:15:45 ID:nxn0LGHg(2/2)調 AAS
くじ運しだいだけど
青柳、直江の投手力なら松商学園は初戦突破できるよ!
長野大会決勝は青柳くん自分で打って抑えて
獅子奮迅の活躍だったね
395: 2017/07/26(水) 07:31:07 ID:2oJOexHm(1)調 AAS
またしても久方振りのOB寄付金長者でうはうはか!
396: 2017/07/26(水) 09:44:43 ID:LQBpkeow(1)調 AAS
>>390
へぇ、光沢に逮捕歴があったとは知らんかった。NHKで高校野球解説もやってたよね。40年高校野球を見ている俺でも、松商は上田の時だけ確変した学校という感じ。強豪のイメージは全くないw
397: 2017/07/26(水) 10:26:16 ID:GNG79sbX(1)調 AAS
松商はくじ運が悪いからまた強豪校と当たってあっさり負けるだろう
398: 2017/07/26(水) 14:16:44 ID:1vMW6t2F(1)調 AAS
結婚式の人数会わせみたいに
参加だけしてくれればいいよ
長野県はW
399: 2017/07/26(水) 21:51:24 ID:mM/Jbqv4(1)調 AAS
青柳のスライダーはいいとこに決まれば絶対打てない。
いいとこに決まるかどうかだけど、潜在能力高いわ。
400: 2017/07/27(木) 01:30:24 ID:OHhRvtxl(1)調 AAS
松商の青柳君、あんなにコントロール悪かったのに
良くここまで成長したな
確かに縦のスライダーは凄いが
キャッチャーが取れないリスクもある
401: 2017/07/27(木) 03:26:43 ID:A/nVmkYi(1)調 AAS
もうトラウマが伝染してるから、貴重な症例。
402: 2017/07/27(木) 13:29:16 ID:B/KXF7S2(1)調 AAS
青柳のお母さんめちゃ美人
403: ソロモン? 2017/07/29(土) 20:11:16 ID:yereBil9(1)調 AAS
三年生は夏祭り楽しんでるかな
404
(2): 2017/07/29(土) 20:28:15 ID:1NNtL5bJ(1)調 AAS
青柳は伊那北戦で144k記録したと日刊スポーツに書いてあったが
決勝では137kしか出なかった。本来はどっちだ?
405: 2017/07/30(日) 07:47:25 ID:3KBqjOSp(1)調 AAS
>>404
今年の青柳はコントロール重視で球速は抑えてる
出そうと思えば出せる
406: 2017/08/01(火) 19:55:22 ID:gssLSKeO(1)調 AAS
伊那北戦で全力投球して佐久戦で抑えるとかよくわからんな
407
(2): 2017/08/02(水) 08:32:35 ID:6v7mtDvC(1)調 AAS
10年くらい前の東海大三甲斐は何Kだったんだろう。
408: 2017/08/02(水) 08:33:09 ID:oV0KZERC(1)調 AAS
CBBBB
ずっと暴れてた松商猿が発狂しそうな新聞評価だw
しかし、北信越で一番可能性を秘めたチームもまた松商と思ってるわ
あいつのせいで練試番長とかさんざんバカにされてるが、練習試合といえど番長を張れる素養はやはり只者ではない
409
(1): 2017/08/02(水) 12:17:23 ID:w7Isddd7(1)調 AAS
>>407
夏の長野大会では準々決勝で151km/hを計測
410
(1): 2017/08/04(金) 16:26:26 ID:00BukIJ/(1/2)調 AAS
8月8日 第二試合目 10:30~ 松商学園VS土浦日大
411: 2017/08/04(金) 16:50:42 ID:Kgar9MQu(1/2)調 AAS
茨城県民だが
負け商なら楽勝だわ
土日は強打&木内イズムの伸び伸び野球だかんな
ごじゃっぺ長野猿なめんなよ
ヤンキーピラフで鍛えたヤンキー魂見せてやっからよ
412: 2017/08/04(金) 16:52:35 ID:KZBKb1z2(1)調 AAS
仮に勝っても次が作新学院vs盛岡大付の勝者か
今年も解散は早そうだ
413: 2017/08/04(金) 16:53:27 ID:Kgar9MQu(2/2)調 AAS
その前に強打土日に負けんだがんな、おめーらは
414: 2017/08/04(金) 16:57:37 ID:DGucT0DX(1)調 AAS
>>410
ポケモンGOやりたかったが試合みてからにするか
415: 2017/08/04(金) 17:06:04 ID:CzHB+YXO(1/3)調 AAS
土浦日大は松商学園と同じノーシードから頂点をつかんだらしい

かつて取手二高時代に、あの大阪のPL学園、清原、桑田を敗って
茨城県勢初の全国制覇を成し遂げたあの時の監督が
土浦日大野球部監督の小菅さん

木内さんの教え子なんだな
416: 2017/08/04(金) 17:06:10 ID:N3y0/IIx(1)調 AAS
長野に負けるならいいっす
いい形で夏が終われそうです
既に最弱なんで名実共に最弱にするのは勘弁して下さい
417: 2017/08/04(金) 17:08:58 ID:Qsh+DIbL(1)調 AAS
Pのレベル低いだけじゃなく与四死球も失策もやばいんです
おまけにフリーパスなんです…
お願いだからバントでアウトを下さい、10点くらいで勘弁してください…
418: 2017/08/04(金) 17:33:20 ID:CzHB+YXO(2/3)調 AAS
茨城代表 土浦日大の戦力データ

エース富田 右投げ
試合数6 回数47 被安打58 奪三振32
与四死球15 失点27

土浦日大のチーム打率3割6分3厘。
攻撃面では下位打線からでも好機をつくり
得点を挙げることができるのが強み。

強力打線の一方で弱点は不安定な守備。
茨城大会を通じて失策は12。
地方大会では辛勝した試合が多い。
1-
あと 584 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s