[過去ログ] 兵庫県の高校野球を応援しよう151 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
521: 2015/07/11(土) 21:20:14.26 ID:cJDvg6CV0(1)調 AAS
ごめん神田監督って全然聞いた事ないわ。
何した人?
淡路限定の有名人やろ?
522: 2015/07/11(土) 21:30:23.30 ID:WBoJ6Yvw0(1)調 AAS
村工って今は神戸村野工という表記になってんの?
523: 2015/07/11(土) 21:39:58.41 ID:G46hfHkO0(1)調 AAS
そんなんどうでもええけどな。
524: 2015/07/11(土) 21:46:05.27 ID:lYf6IXls0(1)調 AAS
>>474
淡路佐野球場は駐車は無料です。
学校のグラウンドの数倍のだだっ広い駐車場がありますからバスもトラックも止め放題です。
是非お越しを!
525(1): はなじる先生('A`) 2015/07/11(土) 21:47:59.92 ID:sPiW0QHE0(1)調 AAS
神港学園は初戦敗退臭プンプンやな
526: 2015/07/11(土) 23:01:38.96 ID:F5ZiOMic0(1)調 AAS
>>525俺も今 明日どこ行こうか?って見てたらそう思ったわ。
明日は神戸サブに行きますか〜
村野工ー小野工の中途半端対戦もあるし
527: 2015/07/11(土) 23:36:25.47 ID:851zYmk80(3/3)調 AAS
>>520
今日行ったけどネット裏は満員で1塁側もほぼ埋まってた。
3塁側は開会式で演奏する高校生達の席になってた。
外野はベンチ入りしてない野球部員が所々に固まってた印象。
528: 2015/07/11(土) 23:40:00.69 ID:zAFJYthm0(1)調 AAS
豊岡って但馬のホープだな
529: 2015/07/11(土) 23:49:55.25 ID:dLhIegEh0(1)調 AAS
東洋の初戦は14日だっけ?見に行けたら行きたいな。
530(2): 2015/07/12(日) 00:00:58.60 ID:vp2QTwpn0(1/2)調 AAS
14(月)は育英vs北須磨
グラウンド隣接対決に注目!
531: 2015/07/12(日) 01:13:31.37 ID:3Q8PFz7Z0(1)調 AAS
>>447
滝二は不気味だな今回は
去年の秋の段階では一番打線が良いと言われてた
事実 秋季大会では好投手いるとの評判の須磨学園と須磨翔風には圧勝
関学にもスコア的には苦戦だったけどかなり谷川を捉えてたからな
報徳には負けたけど主島を打ち崩していたからな
足が速い選手が多く良い打線だと思う。
課題は報徳津名に連敗した時もそうだったけど投手陣がかなり駄目で
序盤で失点するところが改善されてたらかなり上位にきそう。
前年エースの田中クラスの投手が居たら国際も負ける可能性高い
ただ一番痛いのは短期間で滝二立て直した監督が同志社大の監督に栄転してしまった事。
532: 2015/07/12(日) 01:22:01.92 ID:FcdHsp2T0(1/3)調 AAS
>>494
時期監督は渡哲也氏かな?(笑)
533(1): 2015/07/12(日) 02:04:34.03 ID:FsPpSmfs0(1)調 AAS
安達智次郎の村工対塩谷の神港の兵庫決勝なんて時もあったけど、それも今は昔。
534: 2015/07/12(日) 06:34:59.52 ID:20PTxBXX0(1/2)調 AAS
>>530
14日なのか月曜なのか
535: 2015/07/12(日) 06:57:56.42 ID:E/6cSVXU0(1/2)調 AAS
開会式の中継見てたが西宮甲山のユニホーム、常葉菊川にそっくりだね。
あと伊川谷北の「Ikawadani北」という表記、もう少し何とかならなかったのかな。
一度は全チームのユニホーム見てみたいな。
536(1): 2015/07/12(日) 09:24:52.52 ID:H7LRl4ez0(1/6)調 AAS
尼崎小田は禿投手が先発ではないんだな。
怪我でもしたか?
537: 2015/07/12(日) 09:36:01.62 ID:BLfQnpP30(1/5)調 AAS
龍野も伏兵なんよね。
変な所でこけずに毎年そこそこまで上がってくる。
今日一番の好ゲーム。
正直、神港は嫌な相手なはず
北原の泣きっ面待ちw
538(1): 2015/07/12(日) 09:44:28.08 ID:BFCUHmWm0(1)調 AAS
>>536
試合には出てるらしいが
539: 2015/07/12(日) 09:55:18.45 ID:H7LRl4ez0(2/6)調 AAS
>>538
そうなんですか。
というYことは温存なのかな。
神港の長谷川投手も神戸新聞のメンバー表には載ってない選手ですな。
540: 2015/07/12(日) 10:00:40.61 ID:2VZ5Nl8G0(1/2)調 AAS
加古の流れの水澄みて
海の果てまでにぎたえの
光かがようはたの音
杉原谷にこだまする
学びのいえの尊さよ
心正しく清らかに
守れはらから国の宝を
西脇(工業ではない方)のOBです。
高校時代は恥ずかしかったのに、おっさんになった今は懐かしくてつい口ずさむ。
校歌はいいものだね。
高校野球雑誌を見たら、兵庫のページに西脇がちょこっと載っていました。
今年は好投手がいて上位を狙えそうでですね。
541: 2015/07/12(日) 10:02:20.21 ID:2VZ5Nl8G0(2/2)調 AAS
それでは、校歌自慢いきましょうか。
次の人、どうぞ。
542(1): 2015/07/12(日) 10:04:52.26 ID:E/6cSVXU0(2/2)調 AAS
姫路現地だけど。尼小田チアいい!それだけだ。エース温存だけど、打線があかんわ。初回相手Pの立ち上がりで五点入っただけ。国際Pは打てんわ。予想8対0国際
543: 2015/07/12(日) 10:47:32.85 ID:RMuiAbky0(1)調 AAS
佐野球場の速報(携帯サイト)なめとんか!
544: 2015/07/12(日) 10:49:10.10 ID:EOBvebMw0(1)調 AAS
神港あかんか。
545: 2015/07/12(日) 10:53:12.95 ID:heySqYbQ0(1/9)調 AAS
>>542
秋の国際戦見る限りはバッテリー以外は普通の公立なんだよね。
バッテリーはハイレベル。配球が上手いというか。
546: 2015/07/12(日) 10:55:07.88 ID:4Ko1e7h80(1/4)調 AAS
>>533
村工神港の決勝は1991年だから、安達、塩谷ともに2年のときだな
この年の準決勝は明石で観戦したのを覚えてる
翌年の1992年は神港が悲願の兵庫大会初優勝を決めた
547: 2015/07/12(日) 11:40:40.26 ID:BLfQnpP30(2/5)調 AAS
神港。数年前に高校通算50数ホーマーって四番がいて軽く注目されたけど、そいつだけ抑えればゴミ屑だった。
もうB評価なんよね神港。
相手されてないやろ?国際報徳社関学明石商辺りにすら
548(1): 2015/07/12(日) 11:48:36.04 ID:0JiFt7MY0(1)調 AAS
自由が丘なんて聞いたことないなと思ったら日生第三が名前変えたのか
これ中学生でも補欠レベルの選手が試合しているな
明石商はいい打撃練習になりそうだわ
549: 2015/07/12(日) 11:53:59.48 ID:4Ko1e7h80(2/4)調 AAS
神港もうそうだが、神戸弘陵も全然だな。
夏は1回しか出てないけど。
>>548
日生第三はハマタの母校か
明石商はそろそろ結果出さなアカンな
550: 2015/07/12(日) 11:56:28.65 ID:H7LRl4ez0(3/6)調 AAS
神港とか東洋とかって平気で普通の公立に苦戦したり負けるイメージ。
もう名前が通用しなくなってるんだろうね。
551: 2015/07/12(日) 12:00:08.31 ID:AGETpDIA0(1)調 AAS
兵庫は私学と公立の差がそこまでないからな。
公立を圧倒するような戦力は国際とか報徳くらいのもん。
あとはどこも公立に毛が生えたようなもの。
552: 2015/07/12(日) 12:05:01.27 ID:H7LRl4ez0(4/6)調 AAS
明石商は結局は何の実績も残せてないな。
その点では落ちぶれたけど姫工のほうがまだマシだね。
明石商は昨年は投手以外がカスだったし今年も案の定エース抜けてただの公立になっちゃった。
553: 2015/07/12(日) 12:15:51.10 ID:TShudIoJ0(1/5)調 AAS
アンのいた東洋と神港の兵庫決勝というのもあったな。
東洋は序盤から押してたが同点になり、延長に入って福本?に決勝ホームラン打たれて惜敗。
あの時の東洋関係者のガッカリ感は半端じゃなかったわ。
しかしあの兵庫大会の夏の決勝を最後にアンの投球を二度と見る事がないなんて夢にも思わなかったな。
554: 2015/07/12(日) 12:21:56.70 ID:o0g2DAqr0(1)調 AAS
東芝で投げたがな!
555: 2015/07/12(日) 12:23:25.00 ID:aMPnte8j0(1/2)調 AAS
神港は9回にようやく勝ち越して勝利か
あの一件以降どんどん小粒なチームになってる印象が
556: 2015/07/12(日) 12:23:26.63 ID:kcAxb4aX0(1/2)調 AAS
日生も山林とか言うメジャー目指したヤツが居た時だけだったな。
完全安パイ私学だわ。
明石商も打撃練習にすらならんのとちゃうか?
557(1): 2015/07/12(日) 12:25:59.79 ID:H7LRl4ez0(5/6)調 AAS
自由ヶ丘はメンバー表だけ見たらスタメンのほぼ半数が県外人で控えも岐阜、和歌山出身がいるから
日本全国から集めてるのかと思ったわ・・・
558(2): 2015/07/12(日) 12:28:45.62 ID:aMPnte8j0(2/2)調 AAS
自由が丘の実情って「日本全国から集めてる」じゃなくて
「県内の学校に入れないような落ちこぼれが行く」らしいからな
そりゃこうなるよ
559: 2015/07/12(日) 12:30:09.53 ID:H7LRl4ez0(6/6)調 AAS
通信制の相生学院なんかと似たようなものか・・・
560(1): 2015/07/12(日) 12:31:14.96 ID:bcVcyxsY0(1/2)調 AAS
>>558
学校創立の趣旨がそういうものではないですから。
561: 2015/07/12(日) 12:31:54.39 ID:kcAxb4aX0(2/2)調 AAS
失礼ながら寮と言う名の監獄らしい。
562: 560 2015/07/12(日) 12:35:44.36 ID:bcVcyxsY0(2/2)調 AAS
>>558
失礼しました。
アンカー打ち間違い、>>557でした。
563(1): 2015/07/12(日) 12:36:36.94 ID:TShudIoJ0(2/5)調 AAS
統廃合の影響で市神港の名が消えるのは来年春?
なんか甲子園にも出て馴染みある校名が消えるのは残念。
564(1): 2015/07/12(日) 12:48:45.83 ID:BLfQnpP30(3/5)調 AAS
速報せんせーはさすがにまだおらんかw
565(1): 2015/07/12(日) 12:59:29.05 ID:heySqYbQ0(2/9)調 AAS
>>564
15日はどこかで実況しようかと
566(1): 2015/07/12(日) 14:11:37.07 ID:PuEisZkq0(1/2)調 AAS
須磨学は無名公立に苦戦しとるようじゃアカンな。
いくら相手ホームとは言え。
567(1): 2015/07/12(日) 14:16:51.48 ID:heySqYbQ0(3/9)調 AAS
>>566
須磨学園は経営者が本気になれば有力選手をいっきにかっさらうイメージがある。スポーツは陸上だけで十分と思ってるかもしれないが。
568(1): 2015/07/12(日) 14:24:45.94 ID:PuEisZkq0(2/2)調 AAS
>>567
てか既に強化開始してるんだよね。数年前から上位進出が増えたし。
569: 2015/07/12(日) 14:32:34.63 ID:iAvM4RRX0(1)調 AAS
>>563
その場合、甲子園出場数ってもちろんリセットされるんやんな?
570: 2015/07/12(日) 14:34:04.98 ID:heySqYbQ0(4/9)調 AAS
>>568
須磨学園の強化はいずれは私学の驚異になりそう。
進学校になったのも今の経営者の手腕だっけか。
571(1): 2015/07/12(日) 14:37:01.24 ID:b4TcPWpl0(1/4)調 AAS
自由が丘って日生学園のことやな。
兵庫のは第三高校だったが日生学園系列から独立したんかな?
572(1): 2015/07/12(日) 14:53:02.31 ID:SKEV4WKd0(1/2)調 AAS
神港学園って2009年に左腕の凄いピッチャーがいたけど今何してるんだろ?
覚えてる人いる?
573: 2015/07/12(日) 15:10:14.98 ID:d7t9Pzt40(1/2)調 AAS
>>571
名前が変わっただけ
574(1): 2015/07/12(日) 15:13:11.09 ID:1oaKGeLP0(1)調 AAS
>>572
背番号10の橋本渉だよね。よく覚えてる
独立リーグ辞めてから、どうなったのかは知らないけど本当にいいピッチャーだった
575: 2015/07/12(日) 15:19:23.58 ID:SKEV4WKd0(2/2)調 AAS
>>574
そうそう橋本
好投手だったけど名前思い出せなかった
さんくす
576(1): はなじる先生('A`) 2015/07/12(日) 15:42:03.23 ID:5ub2iUfX0(1/3)調 AAS
>>530
明日やないか!!
軽くコールドしてもらうかのぅ
いそがしゅうてトーナメント表も確認してないわぇ(タコ笑い)
577(3): 2015/07/12(日) 16:08:04.89 ID:TShudIoJ0(3/5)調 AAS
確か1997年兵庫決勝で報徳と名勝負演じた神港は強かったけどな。
部史上最強の打線でチーム自体も迫力あった。
神港というチームは本当に強い時に甲子園に出れずにたまに甲子園出てぼろ負けするから弱いイメージしか残らない。
578: 2015/07/12(日) 16:24:42.86 ID:Wz/ffEnP0(1)調 AAS
>>577
あの年は投手がいまいちだったな
579(1): 2015/07/12(日) 16:35:27.26 ID:kK8cWwzRO携(1)調 AAS
>>576
育英の為に はなじる 消えろ!!
580: 2015/07/12(日) 16:41:34.26 ID:KPKYhLfr0(1)調 AAS
伊川谷あたりが、また大物喰いしてくれんかのー
581: 2015/07/12(日) 16:47:48.42 ID:4Ko1e7h80(3/4)調 AAS
>>577
1997年は報徳がサヨナラ3ランで勝ったときやね。
このときは報徳も打線が強力で本大会でも優勝候補やった。
神港でいうと現・阪神の鶴岡がいた1995年のチームは夏も見たかった。
1996年は甲子園に出たが、初戦で仙台育英に1-16のぼろ負け。
あれは未だに最大のトラウマだわ。
582: 2015/07/12(日) 16:49:51.49 ID:heySqYbQ0(5/9)調 AAS
須磨学園ー古都
尼崎小田ー禿
ともに登板無しか。怪我じゃなければ良いが。
583(1): 2015/07/12(日) 16:52:31.99 ID:WI1Mra+40(1/4)調 AAS
本日の結果
7月12日(日)
【尼崎】
滝川二9ー2姫路商(8回コールド)
松陽3ー8柏原
加古川東9ー0香寺(7回コールド)
【神戸サブ】
龍野3ー1神港学園
神戸村野工7ー0小野工(8回コールド)
【明石】
洲本実6ー0御影
明石商16ー0自由ヶ丘(5回コールド)
和田山0ー1兵庫商
【高砂】
北摂三田8ー5宝塚
氷上1ー10神戸第一
鳴尾6ー0相生
【姫路】
出石2ー6尼崎小田
有馬2ー1香住
神戸高塚7ー3甲南
【豊岡こうのとり】
西宮南1ー8須磨東(7回コールド)
須磨学園7ー1村岡
【淡路佐野】
太子4ー5姫路飾西
淡路三原7ー0三木東(7回コールド)
有力校が順当に勝ち上がり
584(1): 2015/07/12(日) 16:52:54.71 ID:b4TcPWpl0(2/4)調 AAS
>>577
報徳の申原のサヨナラ3ランで決着したが、打った瞬間に神港のショートが
即座に観念して打球を見もせず、しゃがみ込んで顔をグランドに埋めてしまったのが
印象的だった。
585: 2015/07/12(日) 16:55:42.05 ID:b4TcPWpl0(3/4)調 AAS
↑
訂正
×神港のショート
○神港のセカンド
今でもYOUTUBEの兵庫大会ダイジェスト版で確認できると思う。
586: 2015/07/12(日) 17:02:44.19 ID:WI1Mra+40(2/4)調 AAS
明日の試合
7月13日(月)
【尼崎】
加古川北ー千種(10時)
多可ー神戸高専(12時半)
【神戸サブ】
県芦屋ー加古川南(10時)
星陵ー県農業(12時半)
【明石】
県西宮ー北条(9時)
淳心学院ー市立伊丹(11時半)
篠山産ー高砂南(14時)
【高砂】
東灘ー播磨南(10時)
伊川谷ー猪名川(12時半)
【姫路】
神戸弘陵ー柳学園(9時)
三木北ー長田(11時半)
尼崎稲園ー明石城西(14時)
【豊岡こうのとり】
神戸商ー甲陽学院(11時)
姫路西ー川西北陵(13時半)
【淡路佐野】
宝塚北ー伊川谷北(10時)
灘ー三田祥雲館(12時半)
これと言ったカードは無しか
【明日の生中継】
東灘ー播磨南(9時45分〜BAN−BANテレビ)
587: 2015/07/12(日) 17:07:12.31 ID:d7t9Pzt40(2/2)調 AAS
>>584
ホームランでなくても1点で負けの場面だったからな
588(1): 2015/07/12(日) 17:07:43.52 ID:1mtKtjdu0(1)調 AAS
三田学園の羽田監督、プロは負けても負けても次がある。プロは甘い、としか言いようが無いな。
589: 2015/07/12(日) 17:28:48.61 ID:BLfQnpP30(4/5)調 AAS
>>565
それはありがたい。暑さ対策よろ!
590(2): 2015/07/12(日) 17:29:27.74 ID:wwFWAR9I0(1)調 AAS
日生学園っていつの間にか全部名前変わってるのな
591: 2015/07/12(日) 17:31:08.54 ID:heySqYbQ0(6/9)調 AAS
>>590
水曜日のダウンタウンで弄られたのが原因だったりして
592: 2015/07/12(日) 17:32:01.69 ID:BLfQnpP30(5/5)調 AAS
神港早速こけとるやないかww
やっぱ龍野やりよるやん。
593: 2015/07/12(日) 17:33:41.07 ID:3fTUpb+M0(1/3)調 AAS
>>588
就任一年目でいきなりは無理だろ
>>590
イメージを変えたかったんだろうな
よくある話
594(1): 2015/07/12(日) 17:34:23.41 ID:WI1Mra+40(3/4)調 AAS
>>583訂正
本日の結果
7月12日(日)
【尼崎】
滝川二9ー2姫路商(8回コールド)
松陽3ー8柏原
加古川東9ー0香寺(7回コールド)
【神戸サブ】
龍野1ー3神港学園
神戸村野工7ー0小野工(8回コールド)
【明石】
洲本実6ー0御影
明石商16ー0自由ヶ丘(5回コールド)
和田山0ー1兵庫商
【高砂】
北摂三田8ー5宝塚
氷上1ー10神戸第一
鳴尾6ー0相生
【姫路】
出石2ー6尼崎小田
有馬2ー1香住
神戸高塚7ー3甲南
【豊岡こうのとり】
西宮南1ー8須磨東(7回コールド)
須磨学園7ー1村岡
【淡路佐野】
太子4ー5姫路飾西
淡路三原7ー0三木東(7回コールド)
訂正しました
595: 2015/07/12(日) 17:39:26.38 ID:3fTUpb+M0(2/3)調 AAS
>>594
神港学園が勝ったのか、波乱だと思ってたのに
高野連で結果見たら逆転勝ちなんやな
596(4): 2015/07/12(日) 18:12:57.29 ID:TShudIoJ0(4/5)調 AAS
偶然かも知れんが東洋、弘陵、神港、育英と男女共学になっていく学校はみな弱くなっていくな。特に弘陵、神港、育英に女生徒が通ってるなんて今だにピンとこんわ。
せめて国際と報徳は男子校であり続けてほしい。
597: 2015/07/12(日) 18:30:01.43 ID:LXqgvd1T0(1/7)調 AAS
少子化やし男子校であり続けるにはそれ相応の覚悟がいるわな
598: 2015/07/12(日) 18:32:54.36 ID:LXqgvd1T0(2/7)調 AAS
灘みたいな超エリート高校ならまだしも報徳国際みたいな進学校でもない中途半端なとこは共学も視野に入れなあかん
599: はなじる先生('A`) 2015/07/12(日) 18:34:26.22 ID:5ub2iUfX0(2/3)調 AAS
>>579
じゃっかましいわぇ!!
エセ育英オタはだまってイカ天しゃぶとかんかぇタコ腐よ('A`)ぺっ
600: はなじる先生('A`) 2015/07/12(日) 18:38:33.43 ID:5ub2iUfX0(3/3)調 AAS
兵庫商業には毎年目つけとったがもうじき終わるらしいのぅ
市神、兵庫商業なかなかいきのええ公立野球部やけん合併後も注目ですな
須磨翔風しばくど
601(1): 2015/07/12(日) 18:39:24.87 ID:LXqgvd1T0(3/7)調 AAS
報徳は今年出れば5年ぶりか 一昨年東洋に負けたのが痛かったな その東洋も甲子園逃したし
602: 2015/07/12(日) 18:40:18.09 ID:b4TcPWpl0(4/4)調 AAS
兵庫工業は伝統校を自認している割には、ぱっとしないね。
603: 2015/07/12(日) 18:41:04.55 ID:LXqgvd1T0(4/7)調 AAS
今年は東洋が出てないも同然やからね 去年一昨年より警戒する相手が減ったから楽やね
604: 2015/07/12(日) 18:43:40.64 ID:g0twuoXU0(1/3)調 AAS
>>596
血の気が多い年頃で気が散るからな。
中には夜のバットを振ったりする機会が、、
605: 2015/07/12(日) 18:43:55.37 ID:LXqgvd1T0(5/7)調 AAS
兵庫は優勝候補に挙げられた学校は優勝出来んよね 去年の東洋や一昨年の国際報徳みたいな 今年は国際報徳がどこまでいけるか
606: 2015/07/12(日) 18:47:14.87 ID:LXqgvd1T0(6/7)調 AAS
去年の下馬評は 東洋報徳国際>社>>三田松聖>>姫路南 ぐらいな印象やったけど今年は
国際>>報徳>>>>関学滝川2>>>>>>その他ぐらいかな
607(1): 2015/07/12(日) 18:47:51.36 ID:aRj3Tmya0(1)調 AAS
>>596
神戸国際の普通科 倍率1.1倍やで
共学にしたらええってもんやないけど時間の問題やわな
経営が一番大事や
PL見てたらわかるやろ
608(1): 2015/07/12(日) 18:54:28.58 ID:4Ko1e7h80(4/4)調 AAS
>>601
一昨年はベスト4の面子が東洋報徳育英西脇工で
まさか西脇工が来るとは思わんかったわw
まぁ稀にそういう年があってもええとは思うがw
609: 2015/07/12(日) 18:58:49.24 ID:LXqgvd1T0(7/7)調 AAS
>>608
準決勝で報徳ー西脇工なら結果は違ってたやろな まあこんな年はほんまに稀でええわ
610: 2015/07/12(日) 19:13:22.95 ID:heySqYbQ0(7/9)調 AAS
>>163
当時の女性コーチは今は県西宮でコーチしてるみたい
611: 2015/07/12(日) 19:13:42.77 ID:TcTHwrd40(1/4)調 AAS
>>607
その倍率だと受ければ全員合格だな
612(1): 2015/07/12(日) 19:23:25.46 ID:G8koSRJeO携(1)調 AAS
2005 姫路工
2006 神港学園
2007 報徳
2008 報徳・加古川北
2009 関西学院
2010 報徳
2011 東洋大姫路
2012 滝川第二
2013 西脇工
2014 神戸国際
2015 ???
613(1): 2015/07/12(日) 19:27:26.65 ID:6MFck8090(1)調 AAS
新聞ではあまり書かれてなかったけど第6ブロックの公立勢争いって面白そうだな。
そこに私立の須磨学園が加わりどこがいくか。
614: 2015/07/12(日) 19:35:47.55 ID:69P9iKyP0(1)調 AAS
第一シードの姫路勢は微妙やと思うわ
615: 2015/07/12(日) 19:37:08.87 ID:g0twuoXU0(2/3)調 AAS
>>613
神戸新聞には洲本ブロックは死のブロック的な書かれ方してたけどな。
確かに候補が多いとは思う。
616(1): 2015/07/12(日) 19:43:39.64 ID:3bBhzj/x0(1/2)調 AAS
>>596
関学も共学になったがその法則がどう出るか
617: 2015/07/12(日) 19:46:53.59 ID:g0twuoXU0(3/3)調 AAS
あくまでも練習試合の情報だが、洲本は明石商に接戦負け、社に接戦勝ちらしいな。つまりやって見なければわからんって訳だ。
618(1): 2015/07/12(日) 20:27:28.95 ID:TShudIoJ0(5/5)調 AAS
三田松聖みたいに女子校が共学化する方が割と強化できるかもな。
夙川なんてすぐ甲子園出そう。
619: 2015/07/12(日) 20:46:19.55 ID:TcTHwrd40(2/4)調 AAS
タイミング的には来年ポートアイランドに中高を動かす時ぐらいしか共学にする投資は難しいんじゃないか
それに金に困ってる学校だから共学になっても強化とか無理だろうけど
620(1): 2015/07/12(日) 21:24:11.56 ID:dTc8gZkc0(1)調 AAS
国際ってポートアイランド行くの?
大学は六甲アイランドにあるよね
621(1): 2015/07/12(日) 21:25:23.13 ID:eb0wJ7dA0(1)調 AAS
>>616
関学なんか東洋育英とはもともとの格が違いすぎるわ
622: 2015/07/12(日) 22:22:58.07 ID:3bBhzj/x0(2/2)調 AAS
>>621
じゃあ最初に東洋育英を弘陵神港と同格扱いした>>596に噛みつけよ
本当面倒くさいな東洋育英国際あたりが絡むと
623: 2015/07/12(日) 22:24:47.69 ID:FcdHsp2T0(2/3)調 AAS
>>618
松聖って旧・湊川女子?
624: 2015/07/12(日) 22:25:12.99 ID:20PTxBXX0(2/2)調 AAS
育英の共学ってこの4月からだよね?
625: 2015/07/12(日) 22:26:30.40 ID:vp2QTwpn0(2/2)調 AAS
神戸学院大付がポーアイに行って
軟式野球部を硬式野球部に変更すれば、またひとつ強豪候補校になるんじゃねーか?
626: 2015/07/12(日) 22:44:20.33 ID:WI1Mra+40(4/4)調 AAS
各地区残り高校数(7月12日終了現在)
阪神地区ー33/36
神戸地区ー35/36
播淡地区ー33/38
西播地区ー25/32
但丹地区ー14/20
627(1): 2015/07/12(日) 22:44:30.18 ID:FcdHsp2T0(3/3)調 AAS
北摂三田と宝塚の試合・・・
高砂とか大変だっただろうな。
両校ともお疲れさま。
628(1): 2015/07/12(日) 22:51:24.34 ID:heySqYbQ0(8/9)調 AAS
>>627
須磨東と西宮南の豊岡の方が大変なような…
初戦で一番大変なのは浜坂と西宮今津の淡路佐野かな。
629: 2015/07/12(日) 23:02:39.93 ID:YzYTwo0B0(1)調 AAS
明日は平日でこれといったカードがないな。観客少なそう
630(2): 2015/07/12(日) 23:18:05.80 ID:yT/d0M9T0(1)調 AAS
日生第三改め自由が丘って無理して野球部維持する必要あるのかね
まるでリトルリーグが高校生と試合しているような内容だったぞ
いっそのこと廃部すりゃいいのにと思いたいぐらいの酷い試合だったわ
631: 2015/07/12(日) 23:22:58.49 ID:TcTHwrd40(3/4)調 AAS
>>620
話の流れわからんのかよ
夙川学院の話だわ
632(1): 2015/07/12(日) 23:24:53.33 ID:TcTHwrd40(4/4)調 AAS
>>630
野球ができる人数集まるんだからそれで良いだろ
弱いから廃部なんて言い出したらキリが無い
633: 2015/07/12(日) 23:25:29.70 ID:5dpsw+Rs0(1)調 AAS
晃一はん・・・
さようなら・・・
634(1): 2015/07/12(日) 23:46:08.14 ID:5JCLtB0m0(1)調 AAS
>>630>>632
呆れたおっさんに野次飛ばされていたぞ
自由が丘
打てず守れず
連携プレーも出来ず
参加することに意義があるんだろうか
あの高校は
635: 2015/07/12(日) 23:47:40.17 ID:lF3LVarV0(1)調 AAS
野球観戦してたら 須磨東の人が お茶くれた ありがとう
636: 2015/07/12(日) 23:49:04.28 ID:3fTUpb+M0(3/3)調 AAS
>>628
豊岡はほんと大変だよ
昔、母校の応援しに車で行ったけど、よくこんなところで試合するなあと思った
637: 2015/07/12(日) 23:50:11.77 ID:zoL6E8p70(1)調 AAS
そんな学校全国にいっぱいあるだろ
高校生の部活だぞ
638: 2015/07/12(日) 23:50:24.02 ID:heySqYbQ0(9/9)調 AAS
>>634
急激に弱体化したイメージがある。
山林が居たときの監督は松聖に移ったけど数年で辞めてしまったよな。
昔は神崎、氷上西もいつも凄まじい試合してたけど今はそうでもないかな。特に神崎は去年4回戦まで行ってプチ旋風だったよな。
639: 2015/07/13(月) 00:02:54.69 ID:X1/R9ZWT0(1)調 AAS
>>612
2006年は神港ではなくて東洋大姫路。
640: 2015/07/13(月) 00:08:24.19 ID:bdqNMEL/0(1)調 AAS
2006・東洋の飛石って投手もなかなかよかったよな。
641(1): 2015/07/13(月) 00:09:57.72 ID:1ATOcFcb0(1)調 AAS
しかしほんと兵庫大会楽しいな。
今日は神港、村工の意地をみたよ。
国際はブロック抜けるのに尼小田、淡路、神港と大変だな。
東洋も今日勝った須磨東はほんといいチーム。気をつけなあかん。
次の洲本×明石商、須磨学×姫路工、高砂×淡路三原も楽しみや。
息子の練習試合観戦した中では9ブロックの高砂高校に注目。
あまり触れられてないけど強いと思うわ。初戦の淡路三原に勝てばこの
ブロックは高砂が抜け出すと思う。
自分も30年前県下の球児のおっさんやけど開会式の各校のユニフォームのカラフルさに
びっくりしたわ。公立で変わってないのって洲本、津名、舞子高校くらいかな
あすは新生神戸弘陵に注目。
642: 2015/07/13(月) 00:20:25.46 ID:AngflIN60(1)調 AAS
長田も怖い存在
643: 2015/07/13(月) 00:29:26.61 ID:qC2iLU4g0(1/2)調 AAS
>>641
高砂のエース塩月は中学時代有名な選手だったはず。
秋見た感じは素材の良さを活かしきれてないイメージ。
あと西脇のエース藤本はかなり良い
644: 2015/07/13(月) 00:56:38.21 ID:Vl0rrlQw0(1/2)調 AAS
育英-北須磨はちょっと注目してる。
前に一回戦で育英がコールド負けした時流石に責任とって監督やめたよね。
645: 2015/07/13(月) 01:44:14.78 ID:4hEAYUul0(1)調 AAS
須磨東は数年前にベスト8やったな
井上が居た加古川北と大接戦で負けてたな
最近 北須磨 須磨東 須磨翔風とか須磨勢がコンスタントに強いイメージが出てきたな
646: 2015/07/13(月) 02:24:26.83 ID:BnMXxaEU0(1/2)調 AAS
まぁでも兵庫の高野連の速報は有り難いし、助かるな。
まだネットが普及してない時なんて球場に直接結果聞いたり、翌朝の朝刊で結果を知るしかなかったがネットが普及してリアルに途中経過がわかるもんな。
647: 2015/07/13(月) 06:23:52.82 ID:qC2iLU4g0(2/2)調 AAS
今週は木曜、土曜が天気微妙な感じか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 354 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s