[過去ログ] 【頑張れ】滋賀県高校野球スレ70【湖国球児】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(7): [がんばれ滋賀作!] 2014/11/05(水) 18:03:40.48 ID:oZI2O7SQ0(1/2)調 AAS
前スレ
【頑張れ】滋賀県高校野球スレ69【湖国球児】
2chスレ:hsb
875
(1): 2015/03/11(水) 22:32:42.14 ID:5poZLZu70(1)調 AAS
雑魚学園にすら勝てない高校が偉そうにうざい
876: 2015/03/11(水) 22:37:05.73 ID:M5D/75WeO携(2/2)調 AAS
>>875
なら雑魚学園に相性のいい近江、北大津、八幡商、彦根東、兄弟社のファンなら
雑魚学園を上から見下してもいいんだな。
877: 名無し 2015/03/11(水) 22:53:10.31 ID:MXOkXkAe0(1)調 AAS
近畿からみれば滋賀は近江と北大津、八幡商以外甲子園に出ても勝つ要素
全くないがな!
同じ近畿地方として近江は期待しているぞ!
878: 2015/03/11(水) 23:38:01.55 ID:ADhxTdk60(2/2)調 AAS
各高校のイメージ

近江:滋賀県勢で唯一甲子園決勝まで進んだ私学の雄、ここ20年ほど常連。OBに小熊(中日)、植田(阪神)ら
北大津:大阪桐蔭、横浜、東北、天理などを公式戦で撃破するなど格上に強い。OBに石川(中日)、中西(元ソフトバンク)
八幡商:帝京を9回逆転満塁HRで下したのは記憶に新しい、創立100年以上の伝統校で常連。OBの則本(楽天)が、新人王、奪三振王を獲得
彦根東:県2位の進学校でありながら、文武両道を実践し、甲子園4度出場。OBの中川(元大毎)が防御率のタイトル獲得

滋賀学園:殆ど県外出身で編成しながら甲子園通算0勝1敗、秋近畿通算0勝1敗の雑魚。OBにプロ活躍なし、というかプロ入りすらなし。
879
(1): 2015/03/11(水) 23:39:50.75 ID:YH5ymRg1O携(2/2)調 AAS
さっきテレビでやってたけど、テニスの錦織圭の錦織(にしこり)って、
元々は滋賀の古代豪族の錦織(にしこり)氏らしいな
近江国滋賀郡錦織郷(現滋賀県大津市錦織町周辺)に存在してた一族
錦織氏が山陰に攻め込んだ時に、山陰の領土を治めたため、多くの錦織一族が移り住んだとか
その影響で山陰は錦織って苗字多いらしい
880: 2015/03/11(水) 23:49:21.99 ID:SA2pfPzW0(2/2)調 AAS
八幡商なんて強いイメージない。進学校にボコられことが多い。
北大津はだいたい夏の大会は準決勝、決勝まで来るが。
北大津も近江や彦根東や滋賀学園の殻を破れない限り甲子園は見えない。甲西、伊香、比叡山のようにもう過去の学校になりそう。
彦根東は偏差値は県6位だよ。野球は現状では県2位かもしれないけど。
881: 2015/03/12(木) 00:14:31.77 ID:dVwi9JEE0(1/2)調 AAS
北大津、八幡商、彦根東アンチの馬鹿学オタ、まだ生きていたのか
うざすぎるから、マジ死ねよ
882: 2015/03/12(木) 00:55:11.45 ID:nDuXLIMW0(1/3)調 AAS
仲矢かわいい
883: 2015/03/12(木) 01:27:30.21 ID:Wu/yN//60(1)調 AAS
>>874
ありがとう!!ぜひ見に行きたい〜
884: 2015/03/12(木) 01:35:58.86 ID:GU6Laq1H0(1)調 AAS
神戸中央シニア主力選手進路先
香川→大阪桐蔭
後藤→滋賀学園
藤原→神戸国際大附
太田→智辯学園
宮澤→育英
馬場→育英
島中→神村学園
橋→石見智翠館
妻鹿→大阪桐蔭
岡野→神戸国際大附
西田→龍谷大平安
前畑→神村学園
櫻井→滋賀学園
眞藤→滋賀学園
885: 2015/03/12(木) 02:10:52.42 ID:fSNPI60n0(1/4)調 AAS
3人も馬鹿学園に行くのか
886
(1): 2015/03/12(木) 03:33:19.86 ID:nDuXLIMW0(2/3)調 AAS
滋賀学のスカウト網すごいんちゃう
887: 2015/03/12(木) 03:41:03.54 ID:ZCD75+Ht0(1)調 AAS
八尾中央ボーイズ 中○ 建太→滋賀学園
888: 2015/03/12(木) 04:30:06.28 ID:zmMRpysa0(1)調 AAS
>>879
そういえば山陰の戦国大名尼子氏も甲良の出
889: 2015/03/12(木) 06:25:01.28 ID:fSNPI60n0(2/4)調 AAS
>>886
それでも甲子園出られないのが、この学園
890: 2015/03/12(木) 09:59:27.17 ID:BYlrMPX20(1/2)調 AAS
10夏 1回戦 堅田2−1八幡商
11秋 1回戦 日野 6−4八幡商
12秋 2回戦 八日市南4−3八幡商
13夏 1回戦 安曇川2−1八幡商
13秋 2回戦 八日市8−4八幡商
14秋 2回戦 彦根東12−0(6C)八幡商

不祥事あったが最近は近所のハエの方が印象残してるような。
891: 2015/03/12(木) 10:04:06.59 ID:5/OiLs090(1/2)調 AAS
仲矢はおにぎりみたいで愛嬌あるな
892: 2015/03/12(木) 10:05:31.31 ID:BYlrMPX20(2/2)調 AAS
今年の夏は滋賀学園か近江になるやろうね。

やはり戦力が違う。
893: 2015/03/12(木) 11:09:20.25 ID:nDuXLIMW0(3/3)調 AAS
チンピラみたいな
やまぐちたつやはどうなん?
894: 2015/03/12(木) 11:40:13.79 ID:EKEdaYzd0(1)調 AAS
新入生の質は地元民が入ってくれる綾羽、兄弟社に比べて下になったし
比叡山は最近結果出してるし
滋賀学は私学勢の中でどんどん落ちていくな
895
(1): 2015/03/12(木) 16:03:56.79 ID:fALNGlXDO携(1)調 AAS
有望選手強奪時代になった時に備えて、滋賀学園を強化しておく必要がある
そんなこともわからず滋賀学園を批判している奴は、先を読めない無能だろうな
奪うなら こちらも奪え ホトトギス (滋賀学園)
奪うなら 阻止してくれよう ホトトギス (近江)
奪うなら 他を育てます ホトトギス (八幡商)
896: 2015/03/12(木) 18:35:21.57 ID:jinZHKyZO携(1/2)調 AAS
>>895
3つ目は彦根東かと。
奪わずに 来る者育てる ホトトギス
897: 2015/03/12(木) 18:45:28.11 ID:dVwi9JEE0(2/2)調 AAS
近江は2年連続でキャプテンがおにぎり顔か
898: 2015/03/12(木) 18:50:59.43 ID:rbymmVwe0(1)調 AAS
春季大会の組み合わせは、いつ分かりますか?
899: 名無し 2015/03/12(木) 19:55:58.21 ID:tysRSMGS0(1)調 AAS
滋賀って近畿でも勝った事ないヲタがいるんやな・・
田舎者丸出しやんけ!
近畿来て勝ってから物言えや
現段階、いや今までも近江と北大津しか甲子園で名前は知られてない現実
900
(1): 2015/03/12(木) 20:31:52.42 ID:KY+n1ayu0(1/3)調 AAS
馬鹿学園のこと?
そこのオタは約2名で、
県外で勝ったためしがないのに、
「今年は強い」「今年は勝てる」と毎年毎年妄言吐いてる基地外だから
901: 2015/03/12(木) 20:59:24.81 ID:jinZHKyZO携(2/2)調 AAS
>>900
某学園は県外どころか県内すら勝てないよなw
まさか某学園選手の関係者が県外から擁護に来たのか?
902: 2015/03/12(木) 21:13:34.63 ID:fSNPI60n0(3/4)調 AAS
また彦根東や八商あたりにボコられるんだろうな
903: 2015/03/12(木) 21:48:33.24 ID:KY+n1ayu0(2/3)調 AAS
その前は、膳所、野洲、八日市みたいな中堅校に敗退してたな
904: 2015/03/12(木) 22:34:56.75 ID:5/OiLs090(2/2)調 AAS
滋賀学は中途半端過ぎる  どうせやるなら桐蔭ぐらいの強化しろ 無論監督も大金はたいて連れて来たらええんや  強けりゃ誰も文句言わんやろ
905: 2015/03/12(木) 22:47:24.51 ID:fSNPI60n0(4/4)調 AAS
無理
906: 2015/03/12(木) 23:14:11.88 ID:sNs/NtJD0(1)調 AAS
滋賀学園とか名前恥ずかしいからやめてほしいw
何でそんな名前にしたんや馬鹿か
907: 2015/03/12(木) 23:34:09.53 ID:KY+n1ayu0(3/3)調 AAS
中身は、大阪学園か兵庫学園なのにな
908: 2015/03/13(金) 09:20:32.46 ID:5Ma4AiIF0(1/3)調 AAS
第4日か見に行こう
909: 2015/03/13(金) 09:28:33.61 ID:5Ma4AiIF0(2/3)調 AAS
近江×九産大九州
910: 2015/03/13(金) 09:29:38.04 ID:ubDJyaEH0(1/2)調 AAS
ええくじ引いたな
前評判は高くない相手
911: 2015/03/13(金) 09:30:20.04 ID:ubDJyaEH0(2/2)調 AAS
ええくじ引いたな
前評判は高くない相手
912: 2015/03/13(金) 09:34:03.24 ID:5Ma4AiIF0(3/3)調 AAS
油断は禁物
913: 2015/03/13(金) 09:58:27.61 ID:0lcyYwbK0(1)調 AAS
ピッチャーは頼りになっても打線が頼りにならん
ちょっと良い投手相手だと攻撃が凄まじく淡泊になる多賀野球
914
(4): 2015/03/13(金) 15:18:04.74 ID:YxXscKyG0(1/2)調 AAS
24日かぁ
仕事や
23、25が休みやったのに残念
21から23日の間に一日雨天順延があったらいいのに
相手は組みやすいという声があるけど、福岡っていうだけで
強豪に思えてしまう。
対福岡っていうと、甲西対久留米商の記憶しか思いつかんけど
このときは甲西快勝
915
(1): 2015/03/13(金) 16:40:16.67 ID:ITXbrz+Y0(1)調 AAS
>>914
なんやその試合は
おっさん何歳?
916
(1): 2015/03/13(金) 17:06:53.69 ID:Bc4txF3e0(1)調 AAS
24見に行くか勝つことを信じて岐阜商戦見に行くか悩む
後者は人すごそうやな
917: 2015/03/13(金) 18:12:20.41 ID:YxXscKyG0(2/2)調 AAS
>>915
ヘタレぼうやはいくつ?
918
(2): 2015/03/13(金) 18:32:41.41 ID:Fm8X+0BK0(1)調 AAS
調べたら1985年の試合か
30年も前の試合が記憶にあるって何歳なんだよ…
919: 2015/03/13(金) 18:37:51.24 ID:6hIJDdcj0(1)調 AAS
福岡県民やけど8割近江の勝ちだと思う
残りの2割が出るように頑張るわ
小川の調子はどう?
920: ミカエル ◆sqjltAwRNs 2015/03/13(金) 18:48:13.74 ID:DdWZEY740(1)調 AAS
>>914
福岡なら94年春に石山が小倉東とやってる(0-5で敗れた)

>>918
俺も記憶してる。昭和52(1977)年生まれの当時小2。
近江が勝ったら次で対戦するのは県岐阜商と松商学園の勝者だが
県岐阜商と滋賀勢はその85甲西の甲子園初戦で対戦以来で
松商学園となら近江が07夏に対戦して勝ってる。
なお滋賀と岐阜は07春の北大津と大垣日大
滋賀と長野は08春の北大津と長野日大以来(ともに北大津敗戦)
921
(1): 2015/03/13(金) 19:29:12.07 ID:hVNTKMZf0(1/2)調 AAS
近江が初めて甲子園で戦った相手が松商じゃなかったっけ?
922: 2015/03/13(金) 19:29:30.90 ID:xigc/mqI0(1)調 AAS
近江高校の地元の人気キャラ
ひこにゃん、応援に来てほしいな。
やっぱり無理かな?
923: 2015/03/13(金) 19:34:27.53 ID:hVNTKMZf0(2/2)調 AAS
確か9番バッターの特大の三塁打二本と二塁打一本で逆転勝ちしたはず。
924: 2015/03/13(金) 19:41:37.95 ID:hB0Iu6Wf0(1/3)調 AAS
>>921
昭和56年  63回 近江 4−3 鶴商学園
925: 2015/03/13(金) 20:00:03.20 ID:MY/raO8d0(1/3)調 AAS
福岡勢と言えば、
高校サッカーで草津東が東福岡にフルボッコされたな
サカ豚よ、その借りは野球が返してやるぞ

>>916
松商は負けるの前提なのかよ?
どちらかと言うと、高橋さえ攻略すれば良さそうな県岐阜商より松商の方が嫌だけどな
まぁまずは初戦勝つことだが
926: ぺろ 2015/03/13(金) 20:33:39.12 ID:0E1mvXkc0(1)調 AAS
>>914
久留米商業との試合、まさか勝つとわ・・・
 相手が、全日本メンバーの秋吉投手だから打てないだろうと
 思っていたら。勢いって怖い。
 横手の本格派って、出所が見難いのでむっちゃ速く感じるので。
 最後は、奥村父の生還でサヨナラだったかな。

 一昨年、九州の温泉に行く途中、久留米商業に寄ったが、きちんと
 グランド整備されていて、久々に甲子園に出てくるといいなと。
 あと1歩なんだけどね。
 日田林工も寄ったけど、同校出身で阪神1位だった源五郎丸氏が
 甲西スポーツを阪神引退後に経営していたような。
927: 2015/03/13(金) 20:49:25.75 ID:1dTuXdFi0(1)調 AAS
相手の二年生左腕はNOMO JAPANで日本選抜にも選ばれてるから野球センスはありそう
928: 2015/03/13(金) 21:00:10.08 ID:hB0Iu6Wf0(2/3)調 AAS
滋賀県勢 甲子園対戦校別回数
(複数回)
6 東北
春55回長浜北、春57回堅 田
春80回北大津、夏67回甲 西
夏85回近 江、夏86回北大津

4 中京大中京(中京商、中京)
春28回大津東、春53回比叡山
夏55回伊 香、夏69回伊 香

2 鳴 門
春23回八幡商、夏96回近 江
2 高知商
春29回八幡商、春31回膳 所
2 作新学院
春34回八幡商、夏93回八幡商
2 愛工大名電
春40回甲 賀、春67回近 江
2 県岐阜商
春41回比叡山、夏67回甲 西
2 明徳義塾
春54回瀬田工、春76回八幡商
2 日大藤沢
春70回近 江、春77回比叡山
2 広 陵
春75回近 江、夏54回瀬田工
2 光星学院
春84回近 江、夏83回近 江
2 富山商
夏49回守 山、夏73回八幡商
2 静岡商
夏50回伊 香、夏88回八幡商
2 明 野
夏62回瀬田工、夏68回甲 西
2 早稲田実
夏62回瀬田工、夏78回近 江 
2 松商学園
夏73回八幡商、夏89回近 江
2 春日部共栄
夏75回兄弟社、夏79回比叡山
2 帝 京
夏84回光 泉、夏93回八幡商
929: 2015/03/13(金) 21:12:57.42 ID:hB0Iu6Wf0(3/3)調 AAS
福岡県との対戦
昭和14年  選抜16回  大津商(1) 2回戦敗退 ● 1−3 小倉工

昭和60年  選手権67回 甲 西 
◯ 2−1 久留米商(11)

平成6年  選抜66回  石山
1回戦敗退 ● 0−5 小倉東

平成27年  選抜84回  近 江
1回戦     −  九産大九州
930: 2015/03/13(金) 21:47:52.92 ID:7o6pxTgW0(1)調 AAS
相手のピッチャーは曲者だから苦戦しそう
931: 2015/03/13(金) 22:02:59.91 ID:MY/raO8d0(2/3)調 AAS
北大津・真田みたいなPなのか
932: 2015/03/13(金) 22:23:49.50 ID:wn4UQSj30(1)調 AAS
いい試合になりそう。競り勝つと予想したい。
933
(2): 2015/03/13(金) 22:42:42.85 ID:MY/raO8d0(3/3)調 AAS
 ◇小川良憲選手(2年)<1>▽投手▽右投げ右打ち▽彦根市・彦根東中学
 ◇仲矢惇平選手(2年)<2>▽捕手▽右投げ右打ち▽京都府宇治市・東宇治中学
 ◇山本大地選手(2年)<3>▽一塁手▽右投げ右打ち▽草津市・松原中学
 ◇奥田莉久選手(2年)<4>▽二塁手▽右投げ左打ち▽甲賀市・城山中学
 ◇日比涼介選手(2年)<5>▽三塁手▽右投げ右打ち▽岐阜県養老町・高田中学
 ◇岡勝輝選手(2年)<6>▽遊撃手▽右投げ右打ち▽多賀町・多賀中学
 ◇杉野翔梧選手(2年)<7>▽左翼手▽右投げ左打ち▽東大阪市・花園中学
 ◇笹治健汰選手(2年)<8>▽中堅手▽右投げ右打ち▽長浜市・高月中学
 ◇藤原康太郎選手(2年)<9>▽右翼手▽右投げ右打ち▽甲賀市・城山中学
 ◇サラサル・アレキサンダー・英二選手(2年)<10>▽投手▽右投げ右打ち▽神戸市・有野北中学
 ◇京山将弥選手(1年)<11>▽投手▽右投げ右打ち▽大津市・北大路中学
 ◇坪倉斗真選手(2年)<12>▽捕手▽右投げ右打ち▽京都府城陽市・北城陽中学
 ◇辻甚優選手(2年)<13>▽内野手▽右投げ左打ち▽愛荘町・秦荘中学
 ◇平井俊輔選手(2年)<14>▽内野手▽右投げ右打ち▽東京都江東区・深川第二中学
 ◇唐澤颯選手(1年)<15>▽内野手▽右投げ右打ち▽大阪府八尾市・曙川南中学
 ◇檀享平選手(2年)<16>▽外野手▽右投げ右打ち▽奈良市・春日中学
 ◇伊東優作選手(1年)<17>▽外野手▽右投げ左打ち▽彦根市・彦根中央中学
 ◇有本勇士郎選手(2年)<18>▽投手▽左投げ左打ち▽大阪市・阿倍野中学

丁度半分が県内出身か
934: 2015/03/13(金) 23:20:22.13 ID:CrCmi40I0(1)調 AAS
小川(滋賀・彦根東中)
仲矢(京都・南京都シニア)
山本(滋賀・草津シニア)
奥田(滋賀・湖南ボーイズ)
日比(岐阜・大垣ボーイズ)
岡(滋賀・彦根クラブ)
杉野(大阪・東大阪布施ボーイズ)
笹治(滋賀・湖北ボーイズ)
藤原(滋賀・草津シニア)
サラサル・アレキサンダー(兵庫・神戸北シニア)
京山(滋賀・草津シニア)
坪倉(京都・北城陽中)
辻(滋賀・彦根クラブ)
平井(東京・墨田シニア)
唐澤(大阪・八尾ボーイズ)
壇(奈良・郡山シニア)
伊東(滋賀・東近江シニア)
有本(大阪・住吉ボーイズ)
935: 2015/03/13(金) 23:49:01.35 ID:OZ/3GSY2O携(1)調 AAS
1OSS
2NC
3SL
4SC
5YF
6OS
7HT
8FR
9OP

これでいけ
意表を突いて先発S策もあり
936: 2015/03/14(土) 02:24:09.21 ID:UOdQrRz20(1/2)調 AAS
>>933
937
(1): 2015/03/14(土) 02:27:04.97 ID:UOdQrRz20(2/2)調 AAS
>>933
某学園に負けず劣らずの外人部隊だな
彦根だと岐阜県養老町などは大津よりも確実に通学圏内なんだろうけどw
というか東京都江東区から
何を思ってわざわざ僻地滋賀まで来たんだろうか興味あるw
938: 2015/03/14(土) 06:12:25.86 ID:Ty57mgeH0(1/3)調 AAS
>>937
私学で県外人のベンチ入り50%なら普通だと思う。学園は90%くらいいる
939: 2015/03/14(土) 07:21:59.56 ID:7zMyEkxXO携(1)調 AAS
レギュラーはたった三人だけ外人やな
頼りない外人やな滋賀の奴よりだめなんか?
940: 2015/03/14(土) 08:23:11.56 ID:KIJfng9h0(1)調 AAS
>>914
なつかしい!
このときの甲西高校は出来て間もないころで一時的に強かったね。(強かったのは2年間だけですぐ弱くなったけど)
生れてはじめて甲子園にいって応援した。
サヨナラ勝ちだったかな。
941: 2015/03/14(土) 09:37:48.79 ID:FBnWw4Po0(1/2)調 AAS
>>918
君は記憶喪失か?
942: 2015/03/14(土) 10:03:37.35 ID:Tf2fJwRdO携(1/2)調 AAS
九産大九州の岩田は球は遅いけど、制球とコンビネーションが凄いらしい。
曲者注意だな、近江は多賀の影響で覇気のない試合をすることが多いから。
接戦だろうし、焦らず試合運びが出来た方が勝つと思うが、そこは近江が狙いとする分野か。
たとえ勝っても、岐阜の高橋の威力ある速球や松商の恩田のサイドからの速球にやられそう。
近江の気まぐれ無気力野球では次戦いきなり球速上がるとやる気なくして対応出来ないだろ。
943: 2015/03/14(土) 11:56:29.45 ID:Tf2fJwRdO携(2/2)調 AAS
京山は小さいから今後期待出来ないとか言ってた奴が居たが、既に180cmまで伸びてるよな。
来年のエースだろ。(笹治もそうだったけど、叩かれつつもしっかり育ってきてる。)
伸びてるから3年時には183cmはあるだろうし、そんな選手を小さいって言うのは無理があるな。
球速も1年時で140km/h投げられることを考えたら、既にプロが注目しつつあるのも理解出来る。
近江は身体作るのは上手いんだよなぁ。(そこを上手く勝負強さに結び付けて欲しいのだが。)
944: 2015/03/14(土) 12:04:46.82 ID:4zxg1B0q0(1)調 AAS
無気力野球で甲子園かw
945: 2015/03/14(土) 12:14:45.45 ID:XCXQHCXZ0(1)調 AAS
九州のスタメン6名は左打者だからな。小川が左打者苦手意識あるなら苦労するかも。
946: 2015/03/14(土) 13:28:21.56 ID:3EqbdIze0(1)調 AAS
大阪桐蔭はいつも籤運いいよな。するすると4強まではいきそう。
近江もいい方やな。
奈良大は悪いな。
天理は大阪桐蔭を倒せたんだから健大高崎にも勝てると思ってるんやろな。
甲子園では秋の近畿での無双が嘘のようにフルボッコされるのがいつもの天理なんだけど今回はどうなるか。
947: 2015/03/14(土) 14:06:23.01 ID:kOfp3zKY0(1)調 AAS
近江はフィジカルうまいんだから
野球もフィジカル活かせよ、ちょっと細かくてセコイんだよ
金属バットならそっちの方が勝てる
948: 2015/03/14(土) 14:39:39.79 ID:FBnWw4Po0(2/2)調 AAS
京山が力をつけたら、頼もしいな
知らんかったけど、プロ注なん?
夏位には、準優勝時の3本の矢を凌ぐ投手陣になっていてほしい
小さいっていうのは、華奢な体格のことじゃね?
それにしても、近江の育成方針なのか、打てる投手は
いないな
949
(1): 2015/03/14(土) 18:02:51.59 ID:Ty57mgeH0(2/3)調 AAS
池沢、鈴平、島脇は打撃良かった
950: 2015/03/14(土) 18:08:34.81 ID:fio7ctIh0(1)調 AAS
有本ってどうなん?
1年秋はベンチ入りしてたな
2年夏・秋はおらんかったと思う
951: 2015/03/14(土) 19:24:01.69 ID:Ty57mgeH0(3/3)調 AAS
超スローカーブが武器
952: 2015/03/14(土) 20:25:00.06 ID:kHhSWkdC0(1)調 AAS
対戦相手の九産大九州は
939で世間でわ判るようやわw
953
(1): 2015/03/14(土) 22:47:05.31 ID:2tVU1isS0(1)調 AAS
九産大て
捕手以外全員60kg以下ってホンマ?
細すぎやろ
954: 2015/03/14(土) 23:44:17.23 ID:J3yhQD/I0(1)調 AAS
福岡には939と933がある。どっちもそれなりに強いから間違えやすいw
939のほうが格上だが。
955: 2015/03/15(日) 00:31:21.75 ID:DBw/0ZEE0(1)調 AAS
>>949
島脇は確かに打撃良かったけど、監督の起用からは
あてにされた感じはなく、もったいなく思ってた
継投にせよ、先発レフトで使ってほしかった。
956: 2015/03/15(日) 03:14:42.50 ID:TBwShTaIO携(1)調 AAS
九産大九州は新2年生が5人レギュラーで甲子園経験もあまりないチームだとか。
部員数も近江の方が多く、経験というところでは近江有利だが油断はならない。
打撃は工夫と繋ぎのチームらしいので、近江守備陣の腕の見せどころになるかも。

サイドスローのエース左腕岩田(新2年生)について
◆岩田将貴(いわた・まさき)1998年(平10)6月16日、福岡市生まれ。
吉塚小1年から吉塚クリッパーズ。中学では福岡ボーイズに所属。3年夏に日本選抜に選ばれた。
直球の最速128キロ。変化球は3種類のスライダーとツーシーム、スクリュー。
178センチ、66キロ。左投げ左打ち。

>右足を上げた後、体を後ろにひねることで球の出どころを分かりにくくする、トルネード気味のフォームが完成。
>岩田は「徐々にコントロールもついてきた」と感謝する。
>死球を恐れず、左右の打者のインコースを攻める強気の投球が持ち味。
>同じサイドスローのソフトバンク森福、日本ハム宮西の投球フォームを動画で研究し、投球術を磨いてきた。

この試合に限っては捕手を坪倉にして守備型にするのは弱気な采配になるかな?
957: 2015/03/15(日) 07:06:57.30 ID:1nU/0LLx0(1/2)調 AAS
打てないだろね
958: 2015/03/15(日) 08:17:22.72 ID:nRIDRBsT0(1)調 AAS
>>953
60kg台以下
959: 2015/03/15(日) 08:45:56.02 ID:CVXoCfCi0(1)調 AAS
一勝したら次は県岐阜商か
注目投手だな
960
(1): 2015/03/15(日) 11:53:53.60 ID:rJt/885f0(1)調 AAS
>>298
人生に差が出るよな。
圧倒的な差
961: 2015/03/15(日) 13:29:58.44 ID:yF5O5dkI0(1)調 AAS
人生結果が出るのは死んだ時
962: 2015/03/15(日) 15:34:23.40 ID:1n/FobxK0(1)調 AAS
そういうことやな
一発でひっくり返ることがおこりうるからな
963: 2015/03/15(日) 17:10:10.40 ID:1nU/0LLx0(2/2)調 AAS
九州産大九州でも苦戦しそう
964: 2015/03/15(日) 18:57:11.59 ID:tUuVaZdv0(1/2)調 AAS
初戦勝ってくれ
2回戦なら土曜だから見に行ける
965
(1): 2015/03/15(日) 19:10:20.87 ID:1ytXblM8O携(1)調 AAS
しかも小川(近江)vs 高橋純平(県岐阜商)のプロ注投手対決
966: 2015/03/15(日) 21:16:29.11 ID:1Wh4GSyj0(1)調 AAS
>>965
小川(国産車)vs 高橋(フェラーリ)くらいの差があるけどなw
967: 2015/03/15(日) 21:25:31.85 ID:BIHPxvxe0(1)調 AAS
高橋はすぐ壊れるって意味?
968: 2015/03/15(日) 21:28:06.30 ID:u/bS904B0(1)調 AAS
フェラーリwww
969: 名無し 2015/03/15(日) 21:31:04.10 ID:LD6ri/tF0(1)調 AAS
課題はひと冬越しての近江の打撃のみやな
970
(1): 2015/03/15(日) 21:58:13.00 ID:tUuVaZdv0(2/2)調 AAS
投手力じゃ若干不利かもしれんが
打力はまともなら近江>県岐商
勝機は十分。
マッスル近江は今年も健在です
971: 2015/03/15(日) 23:01:24.36 ID:ErrDvTrP0(1)調 AAS
>>960
彦根東の教育の賜物だな
県2位の進学校でのハードな勉強をこなしつつ、
甲子園目指して野球の練習に邁進してきたことは、
きっと、自身を、社会のどんな困難にも立ち向かっていける、立派な大人にしてくれるだろう
某学園にも見習って欲しいもんだね
972: 2015/03/15(日) 23:39:03.17 ID:iK9UM90+0(1)調 AAS
939は2年生中心のモヤシ軍団みたいやな。練試含めてもチーム本塁打1本とかどんだけ非力やねん。小川の球見たら腰抜かすかも知れんな。
まぁ小川で全国レベルを体験してもらって九州にお帰りいただこう。2年生にとっては今後の良い経験になるやろ。
973: 2015/03/15(日) 23:46:07.40 ID:xLJ4KGAB0(1)調 AAS
外野は前進守備でいい。
小川もシンカー披露しなくてよし。
それより猛打爆発に期待。
特大ホームラン見せてくれ!
974: 2015/03/15(日) 23:55:28.75 ID:1I4aeGo50(1)調 AAS
3点取れるんか?
小川が可哀想やわ
辛抱した小川だけを応援してる
975: 2015/03/15(日) 23:55:46.12 ID:A2IHAGM10(1)調 AAS
>>970
春は投手力が重要と言われてるからエースを比べると劣るかもしれんが、
打力で勝る以上は勝機は十分あると思う
976: 2015/03/16(月) 00:31:12.03 ID:ed5Drd7O0(1)調 AAS
近江の練習試合の結果がチラッと聞こえてくるけど大丈夫なんかいな…本番前はむしろこれくらいの方がいいのか?不安になるわ。。
977: 2015/03/16(月) 01:16:11.22 ID:3w0Q3iLe0(1/3)調 AAS
貧打、貧打と言いながら、多くの人が打線の覚醒
の希望的な予感を抱いている。
体格だけは大型チーム
早く見たい
978
(1): 2015/03/16(月) 01:30:02.36 ID:TnmAZw4b0(1)調 AAS
彦根東は偏差値県6位ぐらいやろ?県では上位だけど甲子園も0勝やし。
静岡、済々黌は文武の両方で彦根東の強化版みたいな感じやな。
彦根東は滋賀学園と同ランク。

そう考えたら偏差値75ぐらいあって90年代以降で春も夏も甲子園で優勝してる和智弁は凄い。
ぶっちゃけ彦根東みたいゴミみたいなもんだよ。
979: 2015/03/16(月) 01:36:26.16 ID:IsP9czY50(1)調 AAS
体格がいいと期待はもってしまう。
非力で貧弱な振りのチームが多かったからな。
980: 2015/03/16(月) 02:32:20.02 ID:uqsYH5kr0(1)調 AAS
おいおい九産大九州のエース中学時代日本代表やったらしいやん
名前で判断したらだめやな
981: 2015/03/16(月) 02:41:44.78 ID:P2ksWtCr0(1)調 AAS
負ける可能性もあるやろ
982
(1): 2015/03/16(月) 03:49:05.07 ID:7CLS92l60(1)調 AAS
>>978
静岡や今治西なんかは野球枠があるからね
一般入試のみの東高と単純比較できない
983
(1): 2015/03/16(月) 07:08:12.15 ID:wPZu7eXo0(1)調 AAS
上宮太子に2連敗…
984: 2015/03/16(月) 07:56:41.03 ID:3w0Q3iLe0(2/3)調 AAS
>>983
マジで!
スコアは?
985
(2): 2015/03/16(月) 08:02:28.55 ID:JN9aFyom0(1)調 AAS
3/15
桜宮10-2近江
上宮太子3-2近江
桜宮15-2上宮太子
986: 2015/03/16(月) 08:33:59.20 ID:u298QGLG0(1)調 AAS
やっぱり3点とれんか
アカンわ
987: 2015/03/16(月) 09:36:42.12 ID:3w0Q3iLe0(3/3)調 AAS
貧打
988: 2015/03/16(月) 11:01:04.46 ID:bA83Bo3h0(1)調 AAS
岩田将貴 福岡ボーイズ
2年前のNOMOジャパンのメンバー
989
(1): 2015/03/16(月) 11:07:40.12 ID:c33GE4nV0(1)調 AAS
>985さん

桜宮って顧問の体罰で問題になってた高校ですか?野球部強いの?
990: 2015/03/16(月) 11:40:10.67 ID:pIqoe4GO0(1)調 AAS
>>985
試合内容くわしく知りたい
991: 2015/03/16(月) 11:40:44.20 ID:YocXdkljO携(1/2)調 AAS
>>985
さすがに弱いにも程がある弱さだから多分何かやってるんだろうけど不安だなww
992: 2015/03/16(月) 11:47:32.54 ID:YocXdkljO携(2/2)調 AAS
多賀カス近江カスはオワタ!
滋賀学園に任せようぜ!wwww
993: 2015/03/16(月) 12:00:57.35 ID:jVSngXFi0(1)調 AAS
明日智弁学園とやるはずたから、主力は温存したんだろ
にしてもひどい、内容はないよ
994: 2015/03/16(月) 12:56:16.09 ID:fnGem7Kh0(1/2)調 AAS
>>989
阪神におった矢野とかベイブルース高山の母校
995: 2015/03/16(月) 13:01:14.53 ID:fnGem7Kh0(2/2)調 AAS
次スレ

【頑張れ】滋賀県高校野球スレ71【湖国球児】(c)2ch.net
2chスレ:hsb
996: 2015/03/16(月) 18:14:48.80 ID:ajly/95i0(1)調 AAS
>>982
そいつはいつもの彦根東アンチの馬鹿学オタの偏差値厨だろ
無死しろ
智弁和歌山なんか文武別道なのは常識だし、彦根東に手も足も出ない馬鹿学が同ランクとか、
京大阪大10人超ずつコンスタントに実績出してる高校が6位な訳ないし、
突っ込みどころ満載じゃねえか
997: 2015/03/16(月) 18:38:39.53 ID:fIhymyoL0(1/4)調 AAS
997
998: 2015/03/16(月) 18:39:16.56 ID:fIhymyoL0(2/4)調 AAS
998
999: 2015/03/16(月) 18:40:08.50 ID:fIhymyoL0(3/4)調 AAS
銀河鉄道999
1000: 2015/03/16(月) 18:40:49.74 ID:fIhymyoL0(4/4)調 AAS
インベーダー1000
1001: 1001 ID:Thread(1)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.411s*