[過去ログ] 【秋から】福岡県南部の高校野球part24【春へ】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 2014/09/23(火) 16:28:48.69 ID:lHBMa6II0(1/3)調 AAS
福岡県南部の高校野球とその周辺のお話をするためのスレです。
福岡県北部高野連所属の学校の話は基本的にスレ違いなので該当スレを自己検索して、あればそちらへどうぞ。

1) 北部ヲタの出入りはご遠慮下さい。また北部ヲタへの一切のレス、問いかけ、呼び込みは止めましょう。
  凶悪な固定ハンドルに対してはハンドルネームをNG指定にすると便利。
  (NG指定は2ch専用ブラウザ(参照:外部リンク:www.monazilla.org)導入で可能。)
2) 荒らしや煽りに反応する人も荒らしです。荒らしや煽りがいると感じたら、完全スルーしましょう。
3) 個々の高校、個人、特定のローカル地域を悪者にして叩くのは止めましょう。
4) この板での実況行為は禁止です。野球chや外部板でやりましょう。
5) 野球に関係ない雑談は該当の板でやりましょう。特に偏差値・学力等の話題は荒れる原因になるので厳禁。
6) 高校球児達はみんな一生懸命頑張っています。罵倒・煽りなどせず、暖かい心で見守ってあげましょう。

このスレはLRで認められている「地域の単独スレ」です。

前スレ
【夏本番】福岡県南部の高校野球part23【激戦】
2chスレ:hsb
875: 2015/03/21(土) 20:05:19.05 ID:fHHcCXSJ0(1)調 AAS
福工3−1大牟田北

福工も冴えない試合
大牟田北の左腕に苦戦するもどうにか逃げ切り
相手打線が早打ちやギャンブル走塁せずじっくり攻められたらやられていたかも
ピッチャー築城は立ち上がり失点も尻上りに好投
876: 2015/03/21(土) 22:32:59.00 ID:tQrsEm/m0(1/2)調 AAS
いつもの山口さんはスルーで。個人的に今年の柳川には全く期待していなかったからこの結果も頷ける。
大濠と久商は強さを見せたね。沖はリードしていても負けてしまうところはまだまだ。ノーシード確定だね。
大濠あのユニフォームが帰って来てる

球春到来!それにしても高野連のトーナメント表とスコアボードの見にくさときたら…。まだ前の方がマシ。

先発投手も出さないとかね。
877
(2): 2015/03/21(土) 22:44:12.28 ID:tQrsEm/m0(2/2)調 AAS
ぐあ。何かEnterキー押しただけで書き込まれた。やっぱりJaneStyle使いにくいよ…。
大濠のユニが戻ってるのに大歓喜するあまり、文章の組立も変になってしまった。

福岡県高野連のホームページは投手の名前も出さないとか、マジで完全に終わってる。
もうツイッターさんに頼るしかないか…。ここでのスコア実況も大変になっているだろうし。
待ちに待った春大会と選抜が始まったというのに、変化が多すぎて付いて行けないよ…。

あの大濠のユニ見たら何か俄然応援したくなった!Bブロックは大濠に取って欲しいな。
次の好カードは久商-第一だね。手強い相手に試合を経験している分、久商優勢かな。
明日は久留米の大牟田と筑陽が見どころかな。連休なら行けたかもしれないのにな〜。
878: 2015/03/21(土) 22:47:09.26 ID:OIibEAwR0(1)調 AAS
>>877
えっ 大濠のユニ
福大


に戻ったの?
それはナイス情報!
879: 2015/03/21(土) 22:48:33.64 ID:idGu0tOU0(1)調 AAS
>>872
今宿のはずれにある私立福岡舞鶴高校が街なかとはお前はどんだけ田舎なんだよw
880: 2015/03/21(土) 22:49:52.09 ID:W+9Hm6Af0(1)調 AAS
今日、観戦したが・・・
あのユニは渋いね。

アラフォー以上は胸熱!
881: 2015/03/22(日) 01:46:08.66 ID:LZETJU3t0(1)調 AAS
Twitterリンク:nqa22154
882: 2015/03/22(日) 14:00:48.46 ID:mZ5vSksW0(1/3)調 AAS
大濠卒業生としても甲子園時代のユニにもどったのは嬉しいね!このユニで甲子園に戻って欲しい
883: 2015/03/22(日) 17:10:27.98 ID:5TM3lUCJ0(1)調 AAS
こんな二松学舎並みにダサいユニが嬉しいとか福岡の人って田舎者なんだなw
ローマ字のOHORIの方が断然イマドキだろ
884: 2015/03/22(日) 17:14:39.14 ID:Cb8AA0hG0(1)調 AAS
Oの字がユニに多いと完封負けしそうな気がするんだ
帽子も0だし
どうしてもローマ字にするなら桜美林みたいな字体なら可
885: 2015/03/22(日) 17:37:42.90 ID:ZuydTur8O携(1)調 AAS
Twitterリンク:komlt72
886
(1): 2015/03/22(日) 19:34:35.53 ID:7fWMjw5jO携(1)調 AAS
八野くんが懐かしい
887: 2015/03/22(日) 19:40:29.33 ID:u1Jae/FM0(1)調 AAS
大濠は俺もローマ字のほうが好きだったな
888: 2015/03/22(日) 20:28:24.50 ID:5Ipw0tsH0(1)調 AAS
日本人ならやっぱり漢字だろ。福原みたいに学園名押し付け風なのは最悪だが。
柳川、西短、大濠…90年代の古き良き時代を思い出す…。九州も頑張って欲しいな。
889
(1): 2015/03/22(日) 20:33:21.03 ID:mZ5vSksW0(2/3)調 AAS
>>886
0-1明徳
5-4明野
1-8取手二
890
(1): 2015/03/22(日) 20:34:36.90 ID:o1DR49ri0(1/2)調 AAS
柳川や西短は今更変えんでほしいけど大濠はそもそも漢字だった時代を知らないからローマ字のままで良かった
891
(1): 2015/03/22(日) 20:44:32.61 ID:mZ5vSksW0(3/3)調 AAS
>>890
西短はベスト4,優勝時から今の漢字のユニが定着してますね。アラフォーには石貫-青柳で初出場した時から新庄時代までの青地にnishidaiユニも懐かしい。
892
(1): 2015/03/22(日) 21:00:46.92 ID:o1DR49ri0(2/2)調 AAS
>>891
世代によって考え方違うよね
俺が高校野球見始めた時はすでに大濠は甲子園のイメージなくなってたし柳川が強かった頃だった
柳川対智弁和歌山の激闘は小学1年だったけどはっきり記憶にある
893
(1): 2015/03/23(月) 00:19:03.77 ID:gBuHDGTy0(1)調 AAS
>>877
ガンバの速報あるやんと思ったらあそこもツイッターの丸写しなんだな
894: 2015/03/23(月) 04:42:41.28 ID:qisFOML2O携(1/2)調 AAS
Twitterリンク:yakyu20140705
895: 2015/03/23(月) 06:18:48.34 ID:22jE7qxf0(1)調 AAS
>>893

現地にいる人に聞いてるだけだな

Twitterリンク:bukatsuganba
896: 2015/03/23(月) 06:51:10.96 ID:P2LXbRfG0(1)調 AAS
>>892
勢力図も学校方針などで変わりますからね。80年代前半は久留米商、大濠、八幡大付、東筑などが中心。80年代中盤以降はこれに西短が急速に力を付けてきた。
88年の福岡第一準優勝〜92年西短優勝の間は西短、柳川の筑後勢が中心。
柳川は90年代で完全復活し、これに東福岡、城東、筑陽、さらに北部勢も新興勢力が加わり県内強豪が増えたと並行して甲子園で上位進出が厳しくなってきた。
897: 2015/03/23(月) 07:08:24.03 ID:vlC5WpkF0(1)調 AAS
結局、分散し過ぎているわけだな。
898: 2015/03/23(月) 12:19:35.97 ID:I2Dkt3uQ0(1)調 AAS
大濠のユニーフォーム漢字に戻ったのかうれしいな。しかも一つ前のユニではなく、
甲子園にて出てた時のユニでカッコイイ。ローマ字のユニははっきりいって今一つだった。
大濠がんばれ!
899
(1): 2015/03/23(月) 12:25:33.26 ID:RwrKlFRq0(1)調 AAS
見たけど大濠に対するイメージ変った
明らかに選手層の劣る相手に対して野次が下品で都会的な感じじゃなかった
900: 2015/03/23(月) 13:02:48.52 ID:kV+m/I0P0(1)調 AAS
昔の栄光ばかり語って現実を見ず、目の前の対戦相手さえもリスペクト出来ない大濠なんか大嫌いです。
901: 2015/03/23(月) 14:27:15.81 ID:HeUyZmHR0(1)調 AAS
野次が下品。 最悪じゃん……
ユニの漢字なんてどうでもいい、心を入れ替えろ!
902: 2015/03/23(月) 16:34:49.96 ID:69Y2897p0(1)調 AAS
延命で二試合見てきたよ

久留米筑水9−1福岡農
投攻守低いレベルで融合した奇跡の好ゲームになるかと思ったら、中盤以降筑水打線が爆発してワンサイドに
守乱もあったが、併殺を二度完成させるなど福岡農もよく頑張った

修猷館8−1柏陵
柏陵のエース右腕がそこまで悪いようには見えなかったが火達磨
流石利口な学校だけあって修猷館は攻守にクレバーな印象
各野手とも体格はしょぼいが巧みな打撃で、振り遅れたように見えても外野の前に落ちる
ボール球を振らない
投げては20番の一年生左腕が六回まで毎回奪三振
切れがあって右打者に食い込んでくる球は打ちにくそうだ
弱点はスタミナと見る
六回急にすっぽ抜ける球が増え、初安打=初失点許してこの回で降板
試合のテンポが良くて好感の持てるチーム
柏陵はいきなりエースが捕まり、自軍のペースに引き込めないまま押し切られた
903: 2015/03/23(月) 17:36:20.34 ID:umWiPT5E0(1)調 AAS
>>899

福岡県自体が下品で都会的じゃないだろw
九学、神村が大型チームとか本気で思ってそうだし。
ソフトバンクがあれだけやらかすのも福岡県に影響があることは確かだし。
選手の素材は良いけど野球偏差値は中国、四国より低そう
904: 2015/03/23(月) 18:04:50.13 ID:qisFOML2O携(2/2)調 AAS
Twitterリンク:isaomrh
905: 2015/03/23(月) 22:21:50.50 ID:5a7GtaY70(1)調 AAS
>>870-871
南部地区の初戦屈指の好カードとなった久留米商ー沖学園は、久留米商がシード校の貫録を見せつけ逆転勝利。
唯一の延長戦となった福岡舞鶴ー柳川は1−1のまま13回までもつれ込み、13回表に柳川が4点をあげて勝負あったかに見えましたが、
福岡舞鶴はその裏5点を挙げて逆転サヨナラという劇的な勝利を収めています。柳川は秋に続く初戦敗退で夏のシード権獲得が厳しくなりました。
筑後地区大会での優勝に望みをかけます。
外部リンク:fk-kokoyakyu.com
906: 2015/03/23(月) 22:40:53.89 ID:ZgzPZF2d0(1)調 AAS
そもそも何で大濠はリトルリーグみたいなユニにしてたんかな?
907
(1): 2015/03/23(月) 23:57:46.68 ID:GY6rbhjk0(1)調 AAS
久商-第一は第一に軍配か〜。これでBブロックは完全に大濠vs第一の構図となったね。
明日の九州がとにかく心配。特に神村があんなことになって動揺していないと良いけど…。
まぁ開き直って思い切って試合やって欲しい。久々の南部からの甲子園出場校なんだし。
908: 2015/03/24(火) 06:29:02.23 ID:Pppij5IZ0(1)調 AAS
「セックスさせんと腕を切るぞ」 無職男を強姦未遂容疑で逮捕
2015年01月27日

 福岡南署は27日、住所不定無職の男(23)を強姦未遂と住居侵入の疑いで逮捕した。
逮捕容疑は、昨年11月30日午後10時ごろ、福岡市南区の専門学校に通う女性(21)宅に侵入。
女性を押し倒すなどの暴行を加え、「セックスさせんと腕を切るぞ」と脅して乱暴しようとした疑い。
女性はすきを見て逃げた。
=2015/01/27 西日本新聞=

外部リンク:www.nishinippon.co.jp
909
(1): 2015/03/24(火) 10:37:36.68 ID:v3/7Ej6U0(1)調 AAS
久商負けたね〜敗因はキャッチャーだな!配球悪すぎ。後チビッコピッチャーも通用しない!夏に期待します!
910: 2015/03/24(火) 13:00:58.74 ID:YfRwYWjc0(1/2)調 AAS
やべぇ緊張してきた
普通にやれば負けるんやろうけど一発勝負やし何が起こるかわからん
頑張れよ
911: 2015/03/24(火) 15:42:19.98 ID:Zm/bgAG50(1)調 AAS
予想を裏切らない九州・・・だったか
912: 2015/03/24(火) 15:46:01.80 ID:hpvLRdDR0(1)調 AAS
まあ、正直惨殺が憂慮された割には頑張ったんじゃないか?
ダブルスコア必至と思ってた
夏までに打線と守備のレベルアップを期待したい
913: 2015/03/24(火) 15:47:31.30 ID:YfRwYWjc0(2/2)調 AAS
でも夏は戻ってこれんやろうな
なんだかんだ福岡大会を勝ち進むのはキツい
914
(1): 2015/03/24(火) 16:01:32.65 ID:eVkHZbtNO携(1)調 AAS
何点差で負けたの?

福岡のレベルが相当下がっとっちゃない?
915
(1): 2015/03/24(火) 16:12:22.36 ID:dYEimW3X0(1)調 AAS
九州は打てんかったなあ
岩田は全国でも充分通用するレベルだった
916
(2): 2015/03/24(火) 16:20:53.94 ID:aIVKs3sO0(1)調 AAS
投手と守備はよく頑張ったが打線が酷かったな
夏より進化してたとは言い難い小川に外野へのヒット3本では勝てないわ
ただこのチームは一年早く甲子園に来てしまった感があるから、
打力強化と岩田と双璧をなす二番手育成がハマれば来年の夏は面白いチームになると思う
917: 2015/03/24(火) 16:21:55.98 ID:LEDNCynPO携(1/2)調 AAS
>>915
ハマれば打つ森崎野球はあんなもんです
昔から基本貧打ですし
岩田ってPは野球センスがあるね
近江のバッターもかなり打ちにくそうにしてたし、手元でかなりボールが動いてそうな感じ
全体的にレベルアップすればまた戻って来れんじゃないかと思う
918: 2015/03/24(火) 16:28:38.70 ID:LEDNCynPO携(2/2)調 AAS
>>916
まぁ勢いだけで選抜まで来たようなもんですしね

一年早く来てしまったには同感ですわ

しかし、九高はもう我が母校とは呼べないくらい変わってしまってた事に軽いショックを受けましたw
応援団も女子生徒の方が多いし、男子の制服も我々の時代と変わってますしw
919: 2015/03/24(火) 17:03:03.67 ID:9RSaqiWs0(1)調 AA×

920: 2015/03/24(火) 17:32:24.74 ID:PHMEm8780(1)調 AAS
>>916

小川は夏より進化してたんですけど?
ツーシームで27アウト中16個が内野ゴロだったし決め球のシンカーも覚えた。
今日は球数を少なくする省エネ投球だったから140キロ台は2球しかなかったが
本調子なら真っ直ぐは常時140前後は出るんだよ。
県岐阜商の高橋もそうだったが今日は実力の6、7割程度しか出てないよw

まあ福岡県は野球偏差値が低いから夏より劣化したように見えるんでしょうね(笑)
921
(1): 2015/03/24(火) 20:52:17.91 ID:/deiw2D/0(1/2)調 AAS
南部では久留米市野球場でシード・久留米商と好投手・下川を擁する福岡第一が対戦。
序盤から中盤にかけて投手戦となりましたが、数少ない好機にたたみかけた福岡第一が逆転で勝利を収めました。
外部リンク:fk-kokoyakyu.com
922: 2015/03/24(火) 21:30:31.45 ID:XPO1/FIr0(1)調 AAS
九州の打線がもろすぎて小川が本気を出さずに済んだだけという印象だったけどね
一般高校生並の線の細さ 打てないな、全国では。おまけに舞い上がってたんじゃどうしようもない

福岡チームのいつもの負け方
この大会を見てもエリート揃いの高校が一般高校をなぎ倒している。リクルート校との戦力差が激しい
県勢も選手集めないと九州でも全国でも今後勝てないと思う
923: 2015/03/24(火) 22:13:01.94 ID:/deiw2D/0(2/2)調 AAS
>>914
外部リンク[html]:koshien.mainichi.jp
924: 2015/03/24(火) 23:57:14.46 ID:F1j/KGEe0(1)調 AAS
九州お疲れ〜。残念だけど全国レベルに入ったらこんなもんでしょう。打線には正直全く期待していなかったし。
岩田も立ち上がりが悔やまれるね。後はやっぱり守備…。まぁ大きく崩れなかっただけマシかな。とにかくお疲れ。
まぁ今年の夏はないだろうね。岩田は確かに厄介だけど、打線が絶望的だと自滅が濃厚。夏は総力戦だから。

総力戦なら最右翼の東も福島相手に苦戦とはね。まぁ初戦だし仕方ないかな。城東との対戦で真価が問われる。
九産や祐誠も意気込んでるね。特に九産は方や秋にあんなことがあって、方や九州は選抜出場だからね。
こりゃシードの西短もうかうかしていられないかも。明日はAブロックの糸島-福岡工、筑前-修猷館が楽しみだね。
925: 2015/03/25(水) 01:51:32.05 ID:feuKTbxA0(1)調 AAS
東と福島の試合見た人いる?スコア通りの試合だったか知りたい。
926: 2015/03/25(水) 15:34:51.18 ID:SCB0z2k30(1)調 AAS
3月25日(水)

■福岡南部大会 3回戦
久留米球場
@筑前5−4修猷館
A八女3−2三潴

春日球場
@福岡7−3太宰府
A久留米筑水0−10福岡第一

小郡球場
@糸島8−1福岡工業
A三池工業3−4久留米

大牟田延命球場
@大牟田5−3南筑
A福大大濠7−3福岡舞鶴
927: 2015/03/25(水) 16:58:54.34 ID:SnvlIcYG0(1)調 AAS
大牟田5−3南筑
南筑結構強いと思った
大牟田はソロムランの1点だけで打線が奮わずヤバイなと思った矢先、龍頭が制球を乱し、タイムリー長打を浴びて2−1とひっくり返される
しかしその裏逆に3四球と三塁打で逆転返し、粘る南筑の反撃を九回の一点に抑え逃げ切り。
ユニのせいか、南筑の選手のほうが対格がいいように見えた。10番の右Pも球に力があっていい感じ

福大大濠7−3福岡舞鶴
序盤大濠がいきなり5点取ったところでこれは五回で終わりだろうと思ったが、意外に苦戦
個々の選手の力量では大濠が圧倒している感があったが、どうも全体となると詰めの甘さが目に付く
二度の満塁を逃して5回どころか7回でも決められない
しかし濱地投手は流石に速くて威力があった。
舞鶴も最後に力投の左腕エースが濱地からホームランを打ち返し、柳川を破った力がフロックでないことを示した
928: 2015/03/26(木) 12:28:31.64 ID:y2OYQNhz0(1)調 AAS
久商に続き筑陽もやってもうた。
929: 2015/03/26(木) 14:50:52.79 ID:hTTtwBR40(1)調 AAS
3回戦

 東福岡   102 000 000=3
久留米高専 001 000 000=1

福岡西陵 000 010 000 1 =1
 福 翔   000 000 001 2x=2

福工大城東 002 010 003=6
 香 椎    010 000 000=1

 筑紫台  201 210 000=6
西短大附 000 010 200=3

 玄 洋  000 032 001=6
筑紫中央 000 100 000=1

 祐 誠  000 000 000 =0
博多工業 000 000 001x=1

 春 日  010 100 000=2
筑陽学園 000 010 000=1

 筑紫丘   000 002 000=2
九産大九産 050 000 01x=6
930: 2015/03/26(木) 15:49:56.12 ID:9Uy7FMPc0(1)調 AAS
西タン、郵政も逝ったね
931
(1): 2015/03/26(木) 16:16:31.57 ID:zwd2yw6t0(1)調 AAS
筑陽も春日に負けたか。何か春日には有名私立数校からの誘いを受けた投手がいるらしいから夏も大物食いが期待できるね。
932
(1): 2015/03/26(木) 17:39:27.02 ID:JQtUkOCP0(1)調 AAS
春日はPもよかったし全体的に安定感があったね
筑陽はエース齋藤銀の制球が落ち着かず最後まで低めに来なかった
それでも終盤二度の満塁のピンチを凌ぐ辺り強豪私学の意地は見せた
けど結局久場投手を打てなかった

それと九産の梅野ってPは速いね
殆ど直球だけって感じだったが
933: 2015/03/26(木) 17:56:04.52 ID:KgCj4HA20(1)調 AAS
西短、祐誠、筑陽って・・・
いくら春季とはいえ酷すぎやろ。これで夏結果出なかったらやばいでw
934: 2015/03/26(木) 18:24:03.42 ID:2MId1fdt0(1)調 AAS
西短は指導者がカスだろ
毎年ノーコンすぎ
935
(1): 2015/03/26(木) 19:37:56.63 ID:7dEfhhjn0(1)調 AAS
誰も触れてないが

城東の貧打が少し解消してね?

初戦の香椎工業もそんなに弱くはないだろうし、夏に期待して良いんかな?

城東なら、他県でも名前知られてるしね
936: 2015/03/26(木) 19:43:15.93 ID:swOhYuWG0(1)調 AAS
ビーバップ的になら
937: 2015/03/26(木) 21:00:21.24 ID:x6w3DuGT0(1)調 AAS
>>935
城東は次の東との内容次第じゃね?

東も2試合とも3点しか取れてないんだよな
福島、久留米高専なら連続コールドで来るぐらいじゃないと
城東、東なら名前でいえば好カード
果たして内容はいかほどか?
938: 2015/03/26(木) 21:20:56.71 ID:aBd5Q4RTO携(1)調 AAS
まあ、九州じゃないが…福岡のレベルがかなり低いんだろ…
939: 2015/03/27(金) 11:19:19.70 ID:ym0q90qL0(1)調 AAS
第一が久留米に負けた
940
(1): 2015/03/27(金) 11:39:42.76 ID:ZevRFIZc0(1/2)調 AAS
大濠も敗退。
浜地もたいしたことないの。
941: 2015/03/27(金) 11:40:20.59 ID:c6UaZOCq0(1)調 AAS
大濠ー第一のパート決勝と思ってたら八女ー久留米になったw
942: 2015/03/27(金) 12:07:29.61 ID:azraFjxn0(1)調 AAS
福岡本当にカオス状態やなww
夏はやっぱり、城東と東頼みになりそう
943: 2015/03/27(金) 13:58:35.14 ID:N64B7nmg0(1)調 AAS
春は大牟田かな?
944: 2015/03/27(金) 15:01:14.75 ID:ZevRFIZc0(2/2)調 AAS
大牟田も小倉にやられるぞ。
945: 2015/03/27(金) 15:09:53.89 ID:+Ca2bywg0(1)調 AAS
>>940
浜地は今日投げてない
間隔短くなるのを避けたのかもしれん
負けたら意味ないけどな
946: 2015/03/27(金) 16:30:37.74 ID:NeD1mIqX0(1)調 AAS
濱地は投げいないのか。まあ仕方ないね。打線がもっと点とってやらないと。
947: 2015/03/27(金) 16:40:53.75 ID:Cu20NZnR0(1)調 AAS
福岡、春日、久留米、八女って進学校ばかりやんw
948
(1): 2015/03/27(金) 17:45:33.24 ID:UmtaF2qr0(1)調 AAS
春に勝ってもねー 春将軍の久商みたいになっちゃうよ
949: 2015/03/27(金) 17:59:02.27 ID:CbRF+jcD0(1)調 AAS
>>948

夏も結構私立はやらかすんだがw
もうね中体連→公立高校が王道なんだよ。
せっかく幼いころから野球やってるんだから大学卒業までは続けろよ。
今やってる甲子園でもプロ、社会人までいけるのは一握り。
Fラン私大でも今は公立高校出身のレギュラーも多い。私立高校なんてドーピングでしかないんだよ

NHK杯、招待試合ももう公立の方を見た方が面白いかもしれんな。
甲子園でいう甲子園常連校対公立勢って感じで応援のしがいがあるし
950: 2015/03/27(金) 21:06:36.40 ID:uEW72L4i0(1)調 AAS
福岡7−6糸島
大牟田3−0筑前
八女4−3大濠
久留米3−2第一
951: 2015/03/28(土) 10:26:20.72 ID:disx+jy8O携(1)調 AAS
今年の夏も北部の私立が優勝するかもね。
952: 2015/03/28(土) 11:15:24.32 ID:NtYaN7eG0(1/3)調 AAS
だろうね
飯塚辺りが優勝しそう

大五は勝ち運ないから、ないからまずないかなww
953: 2015/03/28(土) 11:53:48.64 ID:B2+YDOQM0(1/2)調 AAS
西短、筑陽、祐誠、大濠、第一の私立組が早くも脱落。夏に向けて手の内を隠すとか戦略的な起用で負けたのかガチでやらかしたのか。
東福岡、城東がどれだけやれるか?北部は飯塚が良いらしいし九国も相変わらず戦力高くリクルートで良い投手とれたみたいだし夏は南部は厳しいか?
954: 2015/03/28(土) 12:07:34.52 ID:pVloEvyWO携(1)調 AAS
公立の指導者は親方日の丸の公務員〜
955: 2015/03/28(土) 12:43:58.35 ID:IqHEz4lw0(1)調 AAS
別に北部でも南部でもいいから甲子園で1つくらい勝てやマジで
956: 2015/03/28(土) 14:39:31.34 ID:Ce0M1m/z0(1)調 AAS
城東は上から投げる投手では通じないので主戦をサイドにしちまったな
選手層の薄い公立校とやり方一緒だわ
そこまでしないともう勝てないって状況だ

ポップフライの名手東打線には効果的だったろうね
957: 2015/03/28(土) 14:58:57.32 ID:NtYaN7eG0(2/3)調 AAS
城東はサイドの時のが勝ち上がるから、良いんじゃない

オーバーだと笠原以外良かったピッチャーを知らないんだが

福岡が甲子園で勝ったの3年前の飯塚が最後か・・ヤバイね
958: 2015/03/28(土) 17:58:55.63 ID:nQYMfi040(1/2)調 AAS
秋に城東、第一、春に筑陽を破った春日はかなりの実力者。
去年、秋山を擁して躍進した田川を彷彿とさせるチーム。

他は絶対的エースのいる大牟田、大濠が夏の優勝候補。
959: 2015/03/28(土) 18:04:33.82 ID:nQYMfi040(2/2)調 AAS
明日の勝ち上がり予想
大牟田・・・エースは県大会に向けて短いイニングの調整登板のみとし、1年投手で乗り切る?
久留米・・・番狂わせ同士の対戦。
春日・・・信頼できる投手が2枚いるのが強み。秋に続いて城東を連続撃破?
筑紫台・・・毎年好チームを作ってくるが、今年は特に振れている。
960: 2015/03/28(土) 18:38:34.69 ID:NtYaN7eG0(3/3)調 AAS
何かそのチームが春のベスト4だと夏は確実に九国か飯塚とかが代表になりそう
961
(1): 2015/03/28(土) 21:38:42.19 ID:cNqwoPUQ0(1)調 AAS
もう飯塚と城東しかまともなチームいないなw
九国は昨年ほどじゃないし大牟田は龍頭だけだし。ダンゴ虫高校まで勝ってるしw

それより招待試合はどこが来るの?
962: 2015/03/28(土) 21:53:32.58 ID:B2+YDOQM0(2/2)調 AAS
>>961
松商と英明で調整中らしい。北信越と四国チャンプ相手に福岡代表がどれだけ戦えるか?代替としては宇部と奈良大付属とか。
963
(1): 2015/03/28(土) 23:44:46.54 ID:wyG3BCCV0(1)調 AAS
パート決勝
A 福岡−大牟田
B 八女−久留米
C 春日−城東
D 筑紫台−九産大九産
964
(1): 2015/03/29(日) 08:25:12.04 ID:BDKTNVRU0(1/2)調 AAS
>>963
ひどい面子だ
965: 2015/03/29(日) 10:05:48.24 ID:ANrEHsP6O携(1)調 AAS
>>964
強豪私立が負けた結果。勝ち上がった学校に対して失礼。
966: 2015/03/29(日) 10:15:17.79 ID:H+ke8N1VO携(1)調 AAS
結局…ベースボールは知的スポーツだから、本来は偏差値の高い学校に有利なはず。
問題は、体力面なんだよなぁ。
松山東?あそこなんかすごいやん。
967: 2015/03/29(日) 10:34:24.27 ID:qsdq0qp6O携(1)調 AAS
佐久間正英「ブルーハーツのファンが糞な理由」

佐久間正英からの提言
日本人が海外のバンドに勝てない理由、これからの戦い方

鈴木:僕らの世代からすると、今のバンドが殆ど海外の音楽からの影響を受けなくなっている。そこらへんの起因はどのようなものがあると思いますか?

佐久間:そうですね。僕もそのことがずっと不思議で、時代的にBOOWYの時代、日本のロックが主流になって以降ずっとそうで、確かに日本のロックと海外のロックは全く別物になってしまいました。

鈴木:BOOWYやミスチルの功罪というか、今若いバンドが影響を受けるのが大体この2バンドとかGLAY 、彼らはこれらのバンドのルーツを掘ることをしない。
「どうして氷室さんが影響を受けたアーティストまでいかないのか?」広義でいうルーツミュージックに辿りつかなくなっている。

佐久間:情報が無かった故に見えた部分と、情報が多いから偏ってしまう、この両方があると思います。パンクならTHE BLUE HEARTSにしても、本人たちはブルーズの影響が根底にあって、
たまたま日本語で歌ったらああいう歌になっただけで、後から影響を受けた世代が過剰に神様に祀り上げてしまっている部分もあるんじゃないでしょうかね。

2012年6月の佐久間ブログにつづった『音楽家が音楽を諦める時』の記事より
968: 2015/03/29(日) 12:13:04.49 ID:IxLw38lZ0(1)調 AAS
頭だけじゃダメだ
知勇兼備の真のエリートが求められている
969: 2015/03/29(日) 13:28:23.56 ID:EzUcklNN0(1)調 AAS
まず監督が変わらなければなるまい。
年寄りが多すぎる。
確かに長年の経験も大事かも知れないが、あまりに永く居座り過ぎる。
業者との癒着を含め、築き上げた利権を奪われまいと必死である。
もう古い経験や戦術は時代遅れ、若い監督の斬新で科学的な練習をすべき。
設備&特待生&練習時間に恵まれる自称強豪私立が、それらに恵まれない公立校に負ける原因を考えて欲しい。
公立校はそれを補うために、知的で効率的な練習をやっている。
胡座をかいた私立監督と向上心ある公立監督の指導の違いか?
970: 2015/03/29(日) 13:56:42.44 ID:wzvWF50n0(1)調 AAS
私立公立だけの問題じゃなく、いまや全国から見て九州勢の練習は古いと云われているらしい。
最近の九州勢の体たらくもそこら辺が原因かも。
戦術や練習方法も時代とともに進化しているから、監督はまず自分が勉強してスキルを高めて行かねば。
向上心が停まった年寄りには無理かも……
971
(1): 2015/03/29(日) 15:38:55.82 ID:YRaE2H8z0(1)調 AAS
本来なら、資金・設備・選手の三拍子が揃った東福岡が抜きん出なくてはいけないんだろうけどね。
実際、ラグビー・サッカー・バレーなどは結果出してる。
それに比べて野球は。
絶好調時にも関わらず、敢えて監督を引き継いだラグビーを見習って欲しいね。
972: 2015/03/29(日) 18:02:28.51 ID:BDKTNVRU0(2/2)調 AAS
まぁ大牟田と城東が残って何とかそれなりの面子になってひと安心
973: 2015/03/29(日) 19:39:56.88 ID:HmaLLfoc0(1)調 AAS
福岡の高校野球は武豊という名前だけで人気になる一昔前の競馬と一緒やなw
974: 2015/03/29(日) 20:19:45.81 ID:l8gxDgjA0(1)調 AAS
次スレ

【夏へ】福岡県南部の高校野球 part25【向けて】
2chスレ:hsb
975: 2015/03/29(日) 22:46:47.28 ID:z5WaQL6T0(1)調 AAS
A 福岡0−9大牟田(8回コールド)
B 八女7−4久留米
C 春日2−3城東
D 筑紫台1−9九産大九産(8回コールド)
976
(1): 2015/03/29(日) 23:00:26.90 ID:z9D8iiPC0(1)調 AAS
大牟田、城東、九産
なんつーか南部2軍みたいなメンツだなw
春九は1つ出れれば御の字
977
(1): 2015/03/30(月) 19:37:26.15 ID:DIXqp5BJO携(1)調 AAS
春日って何で強いんだ!?

監督は何者?
978: 2015/03/30(月) 20:05:56.92 ID:oCCLbHOR0(1)調 AAS
>>977
投手にかなり良い投手がおるらしい。私立組にとっては夏は序盤で当たりたくないチームだろう。
979: 2015/03/30(月) 22:45:48.36 ID:sPj57wxZ0(1)調 AAS
↑ 監督自身が努力している。
980: 2015/03/30(月) 23:19:41.83 ID:b2gs3brdO携(1)調 AAS
>>931-932
981: 2015/03/31(火) 00:21:44.81 ID:uomzOmsz0(1)調 AAS
>>976
城東はまだ1軍だと思うよ
他は西短、東、筑陽辺りが1軍で2軍は九産大系列、大濠、祐誠、第一とかかな

まぁこんなのは人それぞれか
982: 2015/03/31(火) 13:31:23.47 ID:/nWhg0fX0(1)調 AAS
九産は140オーバー連発できる投手がエースのようだね
九産で140というと田村以来じゃないか? 阪神にドラ3入団
983: 2015/03/31(火) 13:32:24.90 ID:L4eiwEBw0(1)調 AAS
香田
984: 2015/03/31(火) 19:04:37.63 ID:n4E7YiDd0(1)調 AAS
飯塚高校VS大牟田

九国VS城東
985: 2015/03/31(火) 19:43:44.36 ID:ply8rCGn0(1)調 AAS
大牟田は龍頭次第だな
4回戦は投げてないが5回戦、準々決勝を投げて中2日で準決勝
対する飯塚は今日はエース温存
貧打大牟田打線が飯塚から多くの点は取れんだろう
少ないチャンスをどういかすか

城東は今日は東福岡戦好投のエースは最後にちょろっと投げただけ
九国打線をどう抑えるか
城東はあまり得点は取れんだろう
九国富山が5回戦、準々決勝完投
早めにリードを広げて投手を助けたい

点の取り合いになると分が悪い
ともに接戦に勝機を見出せるか
986: 2015/03/31(火) 21:27:01.57 ID:1uMCZer70(1)調 AAS
>>971 2chスレ:hsb
987: 2015/04/01(水) 10:35:11.36 ID:2JKzY4Zb0(1)調 AAS
城東は3月の練習試合で東海大四に勝ってるんだよな
城東7-6東海大四
ちなみに東海はエースが投げてる

練習試合だから参考程度までに
988
(1): 2015/04/01(水) 13:40:42.48 ID:cmiPv7BQ0(1/2)調 AAS
結局運も大事なんよ
福岡ほどプロ輩出してる県はそんなにない
それでも毎年毎年初戦敗退繰り返すとか絶望的に運がないんや
福岡のレベル自体は低いとは思えない
989: 2015/04/01(水) 17:36:17.91 ID:XDAWHmqv0(1)調 AAS
>>988

心技体のうち技と体はな。
「心」だけが圧倒的に低い。ミラクル起こせる佐賀、宮崎、山口との違いや。
それにプロ輩出は多くてもプロで成功する確率は結構低くないか?近年プロになった選手はみんな潰れてるやん
990: 2015/04/01(水) 17:37:19.14 ID:Na+vttpkO携(1)調 AAS
中村とか正髄とか

みな大阪桐蔭にとられてな
991: 2015/04/01(水) 18:42:42.30 ID:cmiPv7BQ0(2/2)調 AAS
しょうずいは広島やろ
992: 2015/04/01(水) 19:43:57.94 ID:4MpEO4510(1)調 AAS
>>889
外部リンク[htm]:koushien.s100.xrea.com
外部リンク[htm]:koushien.s100.xrea.com
993: 2015/04/02(木) 23:10:45.75 ID:gZ0zD3Pa0(1)調 AAS
外部リンク[html]:itoshima-np.co.jp
外部リンク:searchinfoeveryday.com
994: 2015/04/03(金) 10:30:17.70 ID:GESNaxbe0(1)調 AAS
あげ
995: 2015/04/03(金) 23:16:15.41 ID:rj0qeGkb0(1)調 AAS
>>907 >>909 >>921
外部リンク:fk-kokoyakyu.com
996: 2015/04/04(土) 00:45:46.36 ID:u6RyFv8k0(1/3)調 AAS
996
997: 2015/04/04(土) 00:45:57.84 ID:u6RyFv8k0(2/3)調 AAS
997
998: 2015/04/04(土) 00:46:09.56 ID:u6RyFv8k0(3/3)調 AAS
998
999: 2015/04/04(土) 02:40:32.20 ID:03BoutXB0(1/2)調 AAS
999
1000: 2015/04/04(土) 02:41:14.70 ID:03BoutXB0(2/2)調 AAS
1000
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.312s*