[過去ログ] 兵庫県の高校野球を応援しよう144 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
962: 2014/09/15(月) 15:34:09.41 ID:C8crdf0s0(1/4)調 AAS
関学は共学になって部員が半減したら、かえって結果が伴うと思う。
共学になっても、実質野球推薦枠で入ってくる数は同じやろうし。
今は多過ぎて効率的な練習の阻害になっている。
966
(1): 2014/09/15(月) 15:42:17.44 ID:C8crdf0s0(2/4)調 AAS
関学は大学では無理でも、高等部で硬式野球部に引退まで在籍したら
就職で有利になるのかもな。
行きたい学部を狙うなら、学科評点上げるために部活動は妨げになるだけやし。
973: 2014/09/15(月) 15:56:34.55 ID:C8crdf0s0(3/4)調 AAS
関学の高等部で留年した奴は社会学部に行った。
法、経、商、文、社会、理、の六学部(神除く)しかなかった数十年前の話ね。
この頃の方が関学ブランドは絶大だったと思う。
大学のスポーツ推薦も皆無だったし。

ただ中学部の入学試験が体力テストありで、勉強だけのもやしっ子は
お呼びではないのかな、と思った。
974: 2014/09/15(月) 15:59:32.48 ID:C8crdf0s0(4/4)調 AAS
>関学の内部進学はだいたい法学部法律学科から定員になってたかな
>評定順で選択できたからね
>政治学科は不人気だったなぁ

昔は経済学部が人気やった。
この流れは慶應も同じらしいね。
昔経済学部、今法学部。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s