[過去ログ] 【愛媛】松山商業part23【夏将軍】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
675(1): 2014/07/03(木) 20:45:37.73 ID:AKTRNsjF0(1)調 AAS
>>674
そうです。
676: 2014/07/03(木) 21:20:33.51 ID:2RI5Be0n0(1)調 AAS
天気は大丈夫そう。ぶざまな内容にならなきゃいいが。
ピッチャー陣、宇野が戻ってベストメンバーが組めるかどうかにかかっている。
677: 2014/07/04(金) 02:13:31.80 ID:z6A6V3lH0(1)調 AAS
奇跡のバックホーム、再会
外部リンク[html]:www.asahi.com
678: 2014/07/04(金) 02:56:36.40 ID:2Wc2+4qjO携(1)調 AAS
矢野さん、eatで久しぶりに見たけど顔変わってなかったな
679: 2014/07/04(金) 08:03:18.14 ID:J+eUd1UIO携(1/2)調 AAS
>>675
ありがとう。
680: 2014/07/04(金) 17:50:40.37 ID:pLURSQZe0(1)調 AAS
出るかな?
681: 2014/07/04(金) 21:39:21.67 ID:J+eUd1UIO携(2/2)調 AAS
練習試合、土曜日もあるんかな?日曜日だけ?
682: 2014/07/05(土) 17:59:13.29 ID:I3Zr3VlSO携(1)調 AAS
明日も試合あるんかな?
683: 2014/07/06(日) 18:35:24.93 ID:NBPq9Thl0(1)調 AAS
vs明徳 1−3で負け。啓田6回3失点 黒川2回無失点
5−10で負け。1年門田 5回7失点。
vs渦潮 1−1引き分け。啓田完投。
vs坂出 4−0 4回降雨コールド。黒川無失点。
啓田は変化球の精度がよくなっており、好投した。
打線は松本ひとりだけ目立っていた。貧打線の印象否めず。
西条、済美が明徳にコールドで葬られたのに対し善戦したといえよう。
684: 2014/07/07(月) 18:30:16.51 ID:1vNqcQnK0(1)調 AAS
松商は5月は投打が噛み合いいい感じだったが、伊藤、宇野の故障離脱を
契機に急速に失速、6月下旬には悲惨な状態に陥った。しかし何とか投手が
立ち直り体裁は保った。
しかし打力、守備力も含め不安材料は多い。大会は新田戦が序盤のヤマ。なんとか
乗り切ればひょっとすると甲子園という可能性もなくはないと思う。
685: 2014/07/09(水) 08:00:10.90 ID:4O+IE1nA0(1)調 AAS
ベンチ入りメンバーの予想が、地元紙、朝日、毎日とそれぞれ異なっているのは決めかねている証拠なのかな?
686: 2014/07/09(水) 18:56:35.07 ID:+Ebt/86I0(1)調 AAS
結局伊藤はぶっつけ本番か
古谷はベンチ外で新チームでということ?
宇野は間に合わずか
実際のところようわからんな
687: 2014/07/09(水) 22:03:34.90 ID:qIHKg7I70(1)調 AAS
黒川進境著しい
啓田覚醒
688: 2014/07/11(金) 05:33:33.74 ID:fr3cfc130(1)調 AAS
ユニかっこいい
689: 2014/07/11(金) 20:52:44.74 ID:YLKu8eZd0(1)調 AAS
1番山口もいいように思ったが、監督はあくまで2番にこだわったな。
松本 山口 白方 月原 井上 啓田 多田 蕗 上甲が明徳との試合の
オーダーだった。あまり機能せんかったな。
690: 2014/07/11(金) 21:16:24.82 ID:fkXyBsvu0(1)調 AAS
打線が機能するには、1番打者に核弾頭のキャプテンが復帰するかどうかだな。
691: 2014/07/12(土) 09:51:55.77 ID:W/fOJmdm0(1)調 AAS
今年こそ重さんにええ思いをさせてあげたいな
692: 2014/07/12(土) 11:11:44.60 ID:aiFHzyPn0(1)調 AAS
登録メンバーから漏れた3年生はこの時期はもう打撃や投球練習は
しないんですか
693(1): 2014/07/12(土) 15:09:47.88 ID:PAhpZGw+0(1)調 AAS
「僕らの熱い夏2014」
第64回 県立松山商業高等学校(愛媛)
外部リンク:www.hb-nippon.com
694: 2014/07/12(土) 15:16:01.62 ID:6V807lhPI(1)調 AAS
松商は新田に勝てるんか?勝てんやろな〜
勝ったところで済美やし決勝までいける確立5%あるんか?
695: 2014/07/12(土) 15:28:19.92 ID:DUFHzzxx0(1)調 AAS
>>693
やっぱりユニホームかっこいいな!
696: 2014/07/14(月) 13:42:44.83 ID:NgbRHBgV0(1)調 AAS
県大会も開幕したというのに
なんやねん、この過疎りぶりは
はなから白旗ムードはいかんぞね
負けるまでは奇跡を信じようぜ
697: 2014/07/14(月) 14:11:44.58 ID:xV/PxdfN0(1/2)調 AAS
過度の期待は持たないことにした。
698: 2014/07/14(月) 14:17:54.76 ID:0/1/SHDG0(1/2)調 AAS
釣れないなー
699: 2014/07/14(月) 19:05:35.25 ID:ELN5XBGd0(1)調 AAS
強打の松商。打力だけはある。
投手の頑張りと奇跡的に守備がミスしなかったら、古豪復活も。
昔は本番、接戦に強い松商と言われてたたんだよな。
でも気持ちだけでは通用しないんだよな。技術の裏付けが無いと。
西武の熊代みたいに。
700: 2014/07/14(月) 21:56:40.30 ID:xV/PxdfN0(2/2)調 AAS
打線が機能するには、1番打者に核弾頭のキャプテンが復帰するかどうか。
701: 2014/07/14(月) 22:24:26.94 ID:Aa9YtaTu0(1)調 AAS
1番宇野は望ましいんだが3塁守備がなあ。
ここのところの練習試合ではスカッとした勝ちをみたことないで。
打線は迫力不足、守備も不安、投手にも信用がおけん。
ええとこなしなんだが、それでも期待してしまうのがファン心理だな。
702: 2014/07/14(月) 23:12:51.10 ID:0/1/SHDG0(2/2)調 AAS
釣っても書き込まなくなったな。
退屈だ。
703(1): 2014/07/15(火) 01:17:20.20 ID:ag3u4Kp60(1/6)調 AAS
カットバセ〜乗松〜♪
704: 2014/07/15(火) 08:07:36.97 ID:4vKUrIhX0(1)調 AAS
>>703
済美ソフト部の監督引退、教職に専念するようだな。
705: 2014/07/15(火) 14:49:19.52 ID:ag3u4Kp60(2/6)調 AAS
カットバセ〜松田〜♪
706: 2014/07/15(火) 14:51:20.29 ID:ag3u4Kp60(3/6)調 AAS
カットバセ〜村上〜♪
707: 2014/07/15(火) 17:06:53.24 ID:iG/i+SySi(1)調 AAS
カットバセ〜森三中〜♪
708: 2014/07/15(火) 17:36:10.87 ID:ag3u4Kp60(4/6)調 AAS
カットバセ〜中村〜♪
709: 2014/07/15(火) 17:37:25.19 ID:ag3u4Kp60(5/6)調 AAS
カットバセ〜岩田〜♪
710: 2014/07/15(火) 17:38:26.55 ID:ag3u4Kp60(6/6)調 AAS
カットバセ〜堀内〜♪
711: 2014/07/15(火) 18:03:27.71 ID:1NP21o390(1)調 AAS
弓達のようなリードオフマンがいれば・・・・
712: 2014/07/16(水) 18:53:02.49 ID:eMBZhwWr0(1)調 AAS
明日の今治南戦、どんな内容になるか。先発、スタメンもわからんが
7−2くらいかと予想した。
713: 2014/07/16(水) 20:27:43.62 ID:Fs7jgmf5O携(1)調 AAS
今日の安楽なら松商でも勝つんじゃないか?
今西戦か見えてきたな。
あ、今治南にやられるなよ笑
714: 2014/07/16(水) 20:58:04.13 ID:ZjYfRj0Z0(1)調 AAS
安楽済美の前に、新田という天敵が待ちかまえているじゃん。
715: 2014/07/17(木) 12:35:43.32 ID:PSMI+mba0(1)調 AAS
1回戦
松山商 044 101 0 = 10
今治南 001 020 0 = 3
初戦快勝スタート
716: [sag] 2014/07/17(木) 15:53:35.14 ID:N66i0pd10(1)調 AAS
新田戦は伊藤先発かな?
717(1): 2014/07/17(木) 16:27:59.75 ID:h9dyLUCD0(1)調 AAS
白方、黒川ら経験豊富でチームを引っ張らないかん選手の表情に覇気がない
松山南のハツラツとしたプレーを見習え
ほてから、重沢も試合中にむつかしい顔をするな
スッキリ、シャッキリで頼まい
718: 2014/07/17(木) 17:02:55.02 ID:Eb62ZgxaI(1)調 AAS
さいびより新田のほうが強そうやが
新田さいび東温今西帝京西条...
松商が甲子園なんか到底行ける気がせん...
719: 2014/07/17(木) 17:44:28.85 ID:pqW7W9VI0(1/3)調 AAS
今南戦、勝つには勝ったが、余計な四球と守備のミスはいかんね。
さっさと5回で試合を終わらせないと。
黒川は良い時と悪い時に差が有りすぎ、伊藤のエースとしての意地が出た試合でしたな。
720: 2014/07/17(木) 18:01:16.65 ID:eqMBdiUd0(1)調 AAS
伊藤が投げるところで放送が終わったが、投球内容はどうだったのか。
宇野が復帰し打線は期待できる雰囲気があるな。
1年は堀尾が代打で出てきた。主砲として育てるつもりやろな。
新田戦は伊藤先発やろ。全力で勝負してほしいね。
721: 2014/07/17(木) 18:07:12.10 ID:pqW7W9VI0(2/3)調 AAS
伊藤は被安打1、四死球1だったかな。
失点は内野手の失策によるものだから、自責点は0。
伊藤の最終回は気合いを入れ直しての投球、声がスタンドまで聞こえてきたわ。
722: 2014/07/17(木) 18:13:39.41 ID:pqW7W9VI0(3/3)調 AAS
>>717
勝って当たり前と見られている松商と、聖陵が勝って当たり前に見られて、格上の聖陵に当たって砕けろ精神の松南では境遇が違うが。
初戦の固さもあっただろうが、次は天敵の新田、覇気のあるプレーが観たいわ。
723: 2014/07/18(金) 01:59:34.25 ID:i7ntvtuU0(1)調 AAS
二年前は松商に負けたけど
今年は新田がリベンジするよ!!
新田は春から強豪校に連勝して最強世代とも言われてる。
724: 2014/07/18(金) 07:56:25.41 ID:4bbAru8R0(1)調 AAS
返り討ちにしてやれ。
725: 2014/07/18(金) 20:20:47.31 ID:Ob67s4Gf0(1)調 AAS
伊藤のスタミナはどうやろ。新田戦は完投してもらわんといかんわな。
病み上がりだけに不安はある。古谷が投げられればよかったんだが。
726: 2014/07/19(土) 09:27:30.97 ID:V5WCSyry0(1)調 AAS
この男は、人のHNを騙ってみたり、自演で自分に同意したりして煽ってみたりと、行動は姑息そのものである。
見るものから見ればバレバレで、それでもなお、自演、騙り、煽りをやめないまことの心臓は毛が生えている。
ここまではそう思った。
727: 2014/07/19(土) 10:27:25.26 ID:F8vbceb00(1)調 AAS
公式戦で松商と新田の対戦で多いよな。
どちらかが連勝しつづけるすることは少なくて、交互に勝ったり負けたりを繰り返している感があるわ。
728: 2014/07/21(月) 09:50:14.12 ID:Bt4KZABE0(1/2)調 AAS
明日は2回戦で、天敵の新田が相手か。
729: 2014/07/21(月) 10:50:47.98 ID:mx+TiWvq0(1)調 AAS
新田は誰が先発かな
秋にやられた黒川君か、新田の安楽こと榎木君か?
毎年サウスポーがいるけど今年はどうだろ?
松山フェニックスも明日試合みたいやね
松商OBもいるし頑張って欲しいわ
外部リンク[html]:phoenix.main.jp
730: 2014/07/21(月) 11:05:03.49 ID:Bt4KZABE0(2/2)調 AAS
天敵新田を倒さないことには、前へ進めない。
731: 2014/07/21(月) 15:50:50.90 ID:bD3VnKzVO携(1)調 AAS
明日は代打の切り札
デガちゃんが打てるかどうかにかかっている
732: 2014/07/21(月) 18:13:57.54 ID:M8g/8E1EO携(1)調 AAS
新田に勝っても済美
きつい
733(1): 2014/07/21(月) 18:35:45.04 ID:FUd2I6b80(1)調 AAS
昔の松商なら今の安楽だったら攻略するだろうな。
丹原野口を攻略したみたいに。
734: 2014/07/21(月) 19:01:33.70 ID:FK+X/vdn0(1)調 AAS
実に行けんけどeatのHPで実況中継やるやろから、昼間必死で見よ。
735: 2014/07/21(月) 20:59:35.45 ID:sCNlU1Ls0(1)調 AAS
>>733の後半
92年春のチャレンジマッチ話?あれは野口が突如ヒジ痛を訴えて降板したんだよ。
野口の後を受けて登板した投手陣を松商打線が攻略した。
あの試合見てたけど、野口降板のときの松キチのヤジが酷いというか、凄まじく
えげつなかったな、今でも覚えてる。
「仮病じゃろうが!おどれクソボケェ!」「何、サル芝居しよんぞ!」
「ドタマカチ割ったろうか!敵前逃亡しやがって!キン○マついとんのかぁ!!」
などなど、当時の市営球場バックネット裏全体に松キチの怒声が大きく響き渡ってた。
736(1): 2014/07/22(火) 00:56:46.10 ID:Z0YozEOn0(1/4)調 AAS
違った
チャレンジマッチで丹原の野口は打ち込まれたけど
もしも仮に丹原が本気を出していれば
きっと丹原が勝ってたと思う!!
737: 2014/07/22(火) 14:07:06.13 ID:QiqLKgFe0(1)調 AAS
2回戦
松山商 000 100 00 = 1
新 田 013 002 02x = 8
(8回コールド)
完敗…
738: 2014/07/22(火) 14:21:15.68 ID:GSE5iog+O携(1/6)調 AAS
同じ高校に続けてコールド大敗とは、情けなさ過ぎ。弱いやる気の無い野球部は廃部にしろ。
739: 2014/07/22(火) 14:22:11.41 ID:/yJgOycv0(1)調 AAS
いつ復活するんだ
740: 2014/07/22(火) 14:27:13.19 ID:GSE5iog+O携(2/6)調 AAS
相変わらずチャンスに打てない糞打線でした。打てない守れないでは、負けて当たり前。もう県大会で1勝するのが精一杯の弱小校。
741: 2014/07/22(火) 14:28:11.43 ID:z44bCUp/0(1)調 AAS
>>736
野口は打ち込まれる前に降板した。
742: 2014/07/22(火) 14:37:41.89 ID:dQ/I2BGR0(1)調 AAS
監督交代の噂はどうなるのかね…
松商の復活まってるんだよ
743: 2014/07/22(火) 15:11:50.55 ID:Z0YozEOn0(2/4)調 AAS
野口は愛媛じゃ打たれてなかったと思う。
丹原の監督をしてくれないかな。
744: 2014/07/22(火) 15:16:51.99 ID:WOkA4nAHO携(1)調 AAS
コールドてて。
745: 2014/07/22(火) 15:57:09.29 ID:95buGz/T0(1)調 AAS
あの監督になってからどんどん弱体化してるね
746: 2014/07/22(火) 16:13:03.57 ID:GSE5iog+O携(3/6)調 AAS
昨秋に新田にコールド負け、悔しくて一生懸命に練習してもまた新田にコールド負け。それでよくも一生懸命練習したと言えるよな。恥ずかしいにも程があるやろ。
747: 2014/07/22(火) 16:27:35.86 ID:Z0YozEOn0(3/4)調 AAS
澤田さんを戻すなよ。
松商に復活されては困るし。
他校の計画に釣られて全国制覇の監督を追い出して
名も無い今西OB監督を入れたんだから。
ほんとバカだなw
748: 2014/07/22(火) 17:19:37.12 ID:GSE5iog+O携(4/6)調 AAS
澤田は松商を去った男だから、二度と戻ってこなくていいよ。定年まで北条で頑張ってね。最後は松商でなんてわがまま言ったらダメよ。
749: 2014/07/22(火) 17:21:44.65 ID:Z0YozEOn0(4/4)調 AAS
そうだよ。復帰は勘弁。
どうせまた強くなるだけだから。
750: 2014/07/22(火) 17:32:10.31 ID:DzDDGbUoO携(1)調 AAS
またコールドかよ新田に
いつだよ いつになったらまともに県大会勝ち上がるチーム作るんだよ
751: 2014/07/22(火) 17:38:12.96 ID:GSE5iog+O携(5/6)調 AAS
まともな采配がやれる監督にならないと無理だろ。チャンスに前回も代打で凡打した1年生を再び代打に送るとは。どうみても3年生を外してまでベンチに入れる選手ではないやろ。
752: 2014/07/22(火) 18:50:40.74 ID:S3+f828q0(1)調 AAS
とまれ3年生の皆さん、お疲れ様でした。
また来年!
753: 2014/07/22(火) 19:01:36.99 ID:gwTTit6j0(1)調 AAS
池田は復活気味で
熊工に至ってはまだまだ健在なのに
なにしてんねん
754: 2014/07/22(火) 19:05:33.32 ID:GSE5iog+O携(6/6)調 AAS
マスコミの取材を受けるから、ちやほやされていい気になるから負けるんだろ。できもしないことを安易に言うなよ。マスコミの取材なんて拒否、松商はもっと野球に真摯に取り組めよ。
755: 2014/07/22(火) 19:07:55.98 ID:7jLVRCNq0(1)調 AAS
松商の昔のライバル高商も同じ日に負けたみたいだな
どっちが先に復活するのか?
756: 2014/07/22(火) 19:19:47.04 ID:D1AHBAH2I(1/2)調 AAS
751
自分も思いました、なんであそこで1年生の門田君が出るの
彼は別にバッティングが優れてるわけでもないし
ピッチャーで入ってきた子なのに絶対打てないと思って見てました
しかも2.3年外してベンチ入りさせるほどのピッチャーでもないはず
あの代打の場面には、はっきり言って憤りを感じました!
あそこで代打出すなら打てなくても今まで頑張ってきた3年生を出すべきだと思います。
今の松商は打ってもダメ守ってもダメ一年間練習してあれですか...
来年も再来年も2回戦ぐらいで負けるでしょう
どこかにいい監督いないんでしょうかね?
757(2): 2014/07/22(火) 19:47:24.03 ID:YnMv2Dyn0(1/3)調 AAS
門田の打撃はいいよ。新チームでは堀尾と3,4番を打ってもおかしくない
確かに多田に代えてとは驚いたが
他に2番手が啓田だったのにもびっくり 普通は黒川だろ
新チームを見越して1,2年生に経験させたかったのかもしれん
何らか監督の意図を感じた
重沢批判は避けられないだろうが今日の試合、実力通りという気がする
3週間後には新人戦、そこそこのチームにはなると思うが
758: 2014/07/22(火) 20:04:25.17 ID:3VHv1S9A0(1/10)調 AAS
>>757
黒川はいい時と悪い時がはっきりし過ぎる。昨秋も黒川ではなく啓田の方を重沢は信頼していたし。
結局最後まで黒川は重沢の信頼を得ることができなかったな。
中学硬式では投手三羽ガラスの1人と言われていたのに、もったいない高校野球生活でした。
6回表3点差で一死満塁、9回最後の攻撃ならそうとも言えるが、あそこは経験を積ませるために1年生を出す場面ではないわ。
1点でも取れば2点差、まだワンチャンスで追いつくことはできる。普通は3年生の意地に賭けるもの、明らかに采配ミスだろ。
新チームで堀尾や門田が3,4番を打つようでは、新チームも終わっているわ。
というか、迷采配の監督がいる限り終わってますけどね。
759: 2014/07/22(火) 20:17:36.39 ID:3VHv1S9A0(2/10)調 AAS
>>757
今のままでは、新人戦も初戦敗退でしょう。
選手の気迫が無さ過ぎだもの。
760: 2014/07/22(火) 20:35:35.61 ID:D1AHBAH2I(2/2)調 AAS
堀尾の4番は確定だか門田が3番なわけがない
761: 2014/07/22(火) 20:40:11.81 ID:3VHv1S9A0(3/10)調 AAS
いつになったら、五月蠅い爺達を黙らせてくれるのでしょうか。
762(2): 2014/07/22(火) 20:54:54.39 ID:YnMv2Dyn0(2/3)調 AAS
石丸、池田、日野が1年秋にクリーンアップを組んだ年があったな
2年後の甲子園ベスト4につながった
監督の考え次第だが、橋本、門田、堀尾、福山などのセンスある1年を上位に持ってくるのも1案
本当に強いチームを狙うならそれくらい大胆にやってもいいような気がする
2年に大砲が数人いるんなら別だが
763: 2014/07/22(火) 21:17:32.04 ID:3VHv1S9A0(4/10)調 AAS
>>762
あの当時は2年生より1年生の方が実力は上だったな。
実力主義、競争主義でやらないと強くはならないやろ。
764(1): 2014/07/22(火) 21:42:16.67 ID:AuiDU7kK0(1)調 AAS
来年は真の夏将軍が見れます
765: 2014/07/22(火) 21:42:54.07 ID:3VHv1S9A0(5/10)調 AAS
>>762
なぜか日野は2年後の野球部からは姿が消えていたな。
その日野は、今は競輪選手として頑張っているようだな。
766: 2014/07/22(火) 21:44:41.90 ID:3VHv1S9A0(6/10)調 AAS
>>764
今日の松商野球部の姿を見る限り、想像できないですね。
来年も今年と同じことの繰返しなら、想像できますが。
767: 2014/07/22(火) 21:47:20.73 ID:qKIBXvHh0(1)調 AAS
元教員は監督にはなれんのかね
今こそ村上満男氏の出番じゃと思うがね
768: 2014/07/22(火) 21:51:20.22 ID:3VHv1S9A0(7/10)調 AAS
野球部OB会が五月蠅いから、軟式OBが硬式野球部の監督にはなれないでしょう。
松商は教員監督では限界、外部監督で鍛えてもらわないとダメなような気がするわ。
769: 2014/07/22(火) 21:56:48.95 ID:7HpaTI7K0(1/2)調 AAS
倉敷商、県岐阜商は元気だ。
夏0は絶対阻止!
770: 2014/07/22(火) 21:58:26.45 ID:7HpaTI7K0(2/2)調 AAS
商業高校応援スレに書いたつもりが間違えました。
771: 2014/07/22(火) 22:06:27.30 ID:3VHv1S9A0(8/10)調 AAS
掃除ばっかり上手くなっても仕方ないぞ。松商掃除部かよ。
772: 2014/07/22(火) 22:18:34.57 ID:3VHv1S9A0(9/10)調 AAS
6回表一死満塁で1年生代打を送り無得点、その裏に2点取られて万事休す。
勝負勘の無い監督だとつくづく思うわ。
773(1): 2014/07/22(火) 22:26:38.98 ID:YnMv2Dyn0(3/3)調 AAS
へえ、あの時の日野は競輪やってるのか
いわゆる準3年計画ってのは、好投手が入学してきた際によく聞く話ではある
今年の1年には野手はともかくこれという投手がおらんように思うがどうやろ
ともかく何かしら大胆なことをやらんと毎年同じことの繰り返しやわな
監督は監督である前に教育者だからなあ 職業監督とはその点が違う
昨秋は現3年生の多くが干されていた 今だに尾を引いているのか
内部事情はわからんが、新チームではそんなことがないように願いたいね
774: 2014/07/22(火) 22:38:28.47 ID:3VHv1S9A0(10/10)調 AAS
>>773
どうせ練習をサボって、遊びにでも行ったのだろ。
監督というよりは、部長に向いているわ。部長なら生徒の生活面指導でいい部長になれるわ。
日野 博幸
外部リンク:keirin.jp
775: 2014/07/23(水) 00:39:04.97 ID:R2/HqRO60(1/2)調 AAS
川之江より100倍マシ
776(1): 2014/07/23(水) 08:06:01.92 ID:5iTCI2nnO携(1)調 AAS
弱すぎやろ。弱い松商野球部は不要、存在する価値無しだから、廃部にしろ。野球部寮はサッカー部寮にくら替えだな。
777: 2014/07/23(水) 08:28:47.96 ID:06UzJHgo0(1/9)調 AAS
1、2年生は3年生を見習わないことだな。そうすれば勝てるようになるかもね。
778: 2014/07/23(水) 08:30:05.56 ID:Ydnb3NK20(1)調 AAS
何でもいいから早く復活しろ!
779: 2014/07/23(水) 08:33:25.77 ID:w+u/jOswO携(1/2)調 AAS
>>776
サッカーとかでは盛り上がらないだろ
780: 2014/07/23(水) 09:05:44.58 ID:06UzJHgo0(2/9)調 AAS
弱小野球部よりマシだ。
781: 2014/07/23(水) 09:21:55.60 ID:w+u/jOswO携(2/2)調 AAS
サッカーの話題は他でやれ
782: 2014/07/23(水) 09:26:02.57 ID:06UzJHgo0(3/9)調 AAS
弱小野球部に話題なんて無いやろw
783(1): 2014/07/23(水) 09:48:44.73 ID:+Fwc6De30(1)調 AAS
【澤田】
04年○○○○●(新田)
05年○○○○●(西条)
06年○○●(今治西)
【白石】
07年○●(新田)
08年●(西条)
【澤田】
09年/●(松山城南)
【重沢】
10年○●(帝京五)
11年○●(川之江)
12年/○○●(済美)
13年○●(宇和島東)
14年○●(新田)
784: 2014/07/23(水) 10:10:30.21 ID:m+uVPz9R0(1)調 AAS
自前の教員養成計画は進んでいるのかな
785: 2014/07/23(水) 10:29:48.51 ID:06UzJHgo0(4/9)調 AAS
現監督の息子が将来指導者目指して大学へ進学。
現在東都大学連盟所属の強豪校の野球部でマネージャーやっているじゃん。
786: 2014/07/23(水) 11:25:59.61 ID:06UzJHgo0(5/9)調 AAS
現監督になってから、大会のクジ運に恵まれず選手の怪我運には非常に恵まれているじゃん。
お祓いしてもらえよ。
787: 2014/07/23(水) 12:50:24.71 ID:06UzJHgo0(6/9)調 AAS
選手が監督の顔色見ながらプレーしているようでは先がないわ。
788(1): 2014/07/23(水) 13:54:37.64 ID:VQmpjokIO携(1)調 AAS
澤田は5年で甲子園出場出来なければ自ら退陣すると行って去っていった(02〜06)
重沢はいつまで引っ張るのか
789: 2014/07/23(水) 14:15:30.26 ID:R2/HqRO60(2/2)調 AAS
いよいよ福留が必要になるよ
WBCとかでやってる経験があるからな
ソフトバンクも若手や本多は活躍できないで小久保が日本シリーズMVP
多村や川崎が活躍した 多村も川崎もシリーズ前は低評価で
若手や本多が使えだった経験が大事なんだろうな
790: 2014/07/23(水) 17:49:15.65 ID:06UzJHgo0(7/9)調 AAS
>>788
重沢は、2年前の堀田世代に甲子園へ行けなかったのが痛いね。
ノーコン左腕を先発させて、引っ張りすぎの采配ミスでの敗戦。
北条へ行った澤田も定年まであと数年か、最後まで北条で頑張ってよ。
791: 2014/07/23(水) 18:09:58.99 ID:06UzJHgo0(8/9)調 AAS
キャプテンとエースがどうにか夏の県大会に間に合ったというのでは、負けるわ。
大事な時期に怪我人が多いね。左腕投手も間に合わなかったし。
792: 2014/07/23(水) 18:53:01.53 ID:ck2UWVFK0(1/2)調 AAS
この夏の愛媛のレベルの低さ、ケタ違いだな。
秋はさらに輪をかけて低いだろうから、松商にもチャンスはある。
1,2年がうまく融合すればいいチームになるで。
重沢も腐らずに頑張れ。新チーム練習開始は26日ころか。
793: 2014/07/23(水) 19:11:38.84 ID:06UzJHgo0(9/9)調 AAS
教育熱心な監督だから、新チームの指導は部長に任せて、3年生の進学希望先の大学回りで不在だろうよ。
794(2): 2014/07/23(水) 21:26:52.49 ID:ck2UWVFK0(2/2)調 AAS
啓田は打者としても6番くらいは打たんといくまい。守るときは外野か。
1,2番は橋本、蕗がお勧め。中軸はどうにでも組める。
旧チームを攻守で上回る可能性あり。期待したい。
795: 2014/07/23(水) 23:35:44.81 ID:2mbqmXLw0(1)調 AAS
>>794
毎年そんなこと言ってる気がする、ここんとこ
796: 2014/07/24(木) 02:34:54.67 ID:k9Unlu9RO携(1/4)調 AAS
>>794
選手に期待しても無理だよ。選手がよくても監督が見事に潰してくれるからね。
797(1): 2014/07/24(木) 04:16:50.47 ID:m4MPSgeJ0(1)調 AAS
澤田だけは戻さないで欲しい。
798(1): 2014/07/24(木) 05:44:37.13 ID:C7cgCfGB0(1)調 AAS
お前ら、負けたらすぐ監督のせいにするけど、
それ以前に、選手にそれだけの力が無いってことに気付けや!
本当に良い選手が松商へは来なくなった、ってのが現実
よって、誰が監督をしても同じ
復活するには、より良い選手集めが必須
799: 2014/07/24(木) 07:03:07.69 ID:mLV91SWS0(1)調 AAS
↑ もう商業学校の時代じゃない 戦後のなつかしい思い出さ
800: 2014/07/24(木) 08:50:55.89 ID:k9Unlu9RO携(2/4)調 AAS
>>798
なに言ってんの?重沢になってから、逆に選手が来るようになった。今の3年生には中学硬式で主力だった、宇野、白方、伊藤、井上、松本、森川らがいるが、それでも勝てない。指導力に問題有りと思うのが普通だわな。
801: 2014/07/24(木) 16:21:51.12 ID:8ywko2rN0(1)調 AAS
今の3年は、堀田西森がいたから来てたんじゃないの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 200 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s