[過去ログ] 早稲田実業学校 Part33 (173レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
98: 2010/08/18(水) 11:22:03 ID:neopj5SF0(1/3)調 AAS
早稲田実業は野球推薦が1年9名しかいない。
少なすぎる。慶応高校でさえ1年15名の野球推薦を取っている。
来年から1学年20名の野球推薦を取れ。実業全体の生徒定員を
今の400名から800名に倍増する。それで野球推薦を増やしても
大丈夫だ。すぐにやってほしい。
99: 2010/08/18(水) 11:26:44 ID:neopj5SF0(2/3)調 AAS
早稲田大学と高校に甲子園敗退の原因となった
野球推薦の少なさ、実業定員の少なさについて通報しておきます。
100(4): 2010/08/18(水) 11:34:38 ID:neopj5SF0(3/3)調 AAS
今回の早稲田実業の選手たちの個人成績を分析してみると
野球推薦組の目覚ましい活躍と一般入試組の成績の悪さが
歴然としている。まあ当然と言えば当然だが、やはりこれは問題だよ。
早稲田実業の打線のつながりの悪さは、一般入試組が足を引っ張った結果だ。
早稲田実業高校や早稲田大学で野球をやろうというほどの生徒学生は
将来プロ入りしてスター選手になろうという人だけでいい。野球が好きで
楽しみたいという人は同好会やあるいは早稲田でも高等学院や本庄にいって
やるべきだ。
野球推薦強化と拡大、そしてそれを支える早稲田実業高校全体の生徒定員の
拡大に動き出そう。俺も一定のルートがあるから働きかけてみるつもり。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s