[過去ログ] 早稲田実業学校 Part32 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2010/07/25(日) 21:09:28 ID:miuajb7E0(1/5)調 AAS
ここは早実野球部を応援するスレ
前スレ Part31 2chスレ:hsb
関連リンクは>>2-5
875(1): 2010/08/15(日) 10:27:42 ID:USDDspvK0(1/2)調 AAS
何を荒らしてんだよ。もう昨日の試合は忘れろ。
それより関東一との試合な。俺から見ての注目点を書いておく。
@今年の早稲田の鈴木投手は好投手ではあるが、四年前の斎藤の
ような絶対的なエースとはいえない。したがって守備の援護が不可欠。
中京戦では毎回のようにゲッツーを取り、外野もファインプレーを連発するなど
堅守が光っていた。これを関東一との試合でも生かしてほしい。何よりも
守備のチームであることを認識してほしい。
A早稲田の打線についても、関東一の宮下のような大砲は早稲田にはいない。端的にいえば
ホームランを打てる選手はいない。したがって中京戦でのように、「つなぐ打線」を心がける。
手元までボールを引き付け、バットを短く持って強振する。でセンター前ヒットを狙う。
それで集中打を浴びせる。
これでいいだろう。できるかぎり意識的にトレーニングしてほしい。
876: 2010/08/15(日) 10:30:51 ID:si5JGbXrO携(4/6)調 AAS
早実オリジナルの応援歌があるし、別に都の西北なんて必要ないじゃん。
学院なんて、ルパンとか紅とかやってる始末だし
877(1): 2010/08/15(日) 10:32:20 ID:USDDspvK0(2/2)調 AAS
注意点としては……
@関東一の宮下は今回の大会屈指の大砲。やつには十分気をつけろ。
ホームランや長打が普通に打てるし、打率も高い。
A昨日の中京戦でも早稲田の方のバントの失敗が目立った。バントの精度を
上げるか、思い切ってエンドランや盗塁などを多用して、打の方はヒッティング
に専念するかどちらかの方がいい。
まあこんなところかな。
878: 2010/08/15(日) 10:32:46 ID:HCpDimqe0(1)調 AAS
層実の監督おいしいな。ただ立ってるだけでお立ち台お約束
879: 2010/08/15(日) 11:37:39 ID:pvWhM/BcO携(3/3)調 AAS
バントの失敗が目立ったって真鍋だけじゃなかったっけ?
真鍋は地区大会では完璧なバントをしていたし、次の試合ではちゃんと修正してくると思うよ。
880: 2010/08/15(日) 11:43:47 ID:V7TZvkzi0(2/2)調 AAS
早実なら大丈夫だと思います
次も勝ってください
大中京、南陽工、倉敷商の分までお願いします
881: 2010/08/15(日) 12:01:44 ID:AKK7nCQKO携(1)調 AAS
>>867
都の西北はほとんどの人が大学で歌えるから別にいいじゃん。
882: 2010/08/15(日) 12:47:07 ID:IS5aLcSf0(1)調 AAS
早実は選手の一人ひとりは小柄だし地味だよな。
プロでも通用する可能性がありそうな選手は皆無。
その代り、守備は堅いし、大量リードしてても送りバントとかするし、
フォアザチームに徹底してる。
高校野球らしく良く鍛えられた好チームだね。
883: 2010/08/15(日) 13:06:50 ID:e34wIuiBO携(1)調 AAS
>>860
×慶応
○慶應
Fラン 乙
884: 2010/08/15(日) 13:10:59 ID:2OE+50hP0(1)調 AAS
07にボコられた悪夢が今再び…。
885(2): 2010/08/15(日) 13:11:33 ID:Nr15z+aaO携(1)調 AAS
興南倒せそうな唯一の高校
886: 2010/08/15(日) 13:24:34 ID:wAcn6YpF0(1)調 AAS
巨人のエースは茨城人東野ですけどなにか
887: 2010/08/15(日) 13:39:35 ID:Wq8ma4KA0(1)調 AAS
>>885
いやそれはちょっと…………
鈴木に興南打線が抑えられるかと言うと………
888(1): 2010/08/15(日) 14:24:04 ID:P2XMa4r60(1)調 AAS
重信、真鍋の三遊間は出場校の中でもトップクラスだろ
しかもまだ2年とか
889: 2010/08/15(日) 16:11:54 ID:hIVdXB930(3/4)調 AAS
>>888
安田も2年だから、1番から3番は3人とも残る
890: 2010/08/15(日) 16:52:16 ID:si5JGbXrO携(5/6)調 AAS
更にセカンドの江間は深澤と遜色ないし、ファーストは現メンバーでも渡辺が一番。
内野守備は秋も全く問題ない。
投手はどこまで通用するか未知数だが
891: 2010/08/15(日) 16:57:46 ID:+LFoil4lO携(1)調 AAS
内田は怪我しそうだよな
892(1): 2010/08/15(日) 17:15:14 ID:chE4x7+c0(1/5)調 AAS
投手王国の早稲田大学野球部とは
正反対に極端に投手が不足している
早稲田実業野球部であった。
893: 2010/08/15(日) 17:15:15 ID:HxHg5D1F0(1)調 AAS
八木くんがいてますやん。
894: 2010/08/15(日) 17:33:31 ID:Ccfcj9QF0(1)調 AAS
東京のトーナメントを勝ち上がるには、きっちりストライクを取れる投手が必要
895(1): 2010/08/15(日) 17:42:35 ID:chE4x7+c0(2/5)調 AAS
早稲田実業高校は定員が1学年400名くらいで、
その3分の1が女子で、ちょっと少ないんだよなあ。
慶応や東海大相模は1学年800人くらいいて
野球部員も多い。だから早稲田実業の定員を
もっと増やしてほしいんだよな。そうすれば
野球推薦も増やせる。
896: 2010/08/15(日) 17:45:23 ID:4Mcj+ZklO携(2/2)調 AAS
男子校に戻せばいいんだよ
ついでに校舎も西早稲田に
897: 2010/08/15(日) 17:48:19 ID:chE4x7+c0(3/5)調 AAS
早稲田の理事会って馬鹿な教授の集まりで
昔から学生や生徒たちの活躍をつぶすことしか
してこなかった。どうして早稲田実業を共学に
する必要があったのか。どうして高等学院の
定員を減らしたのか意図不明。
898(1): 2010/08/15(日) 17:55:34 ID:taSfOG3j0(1)調 AAS
5回表で19対1
もうこの時点で鈴木降ろしてもよかったと思うが
何故か8回まで投げさせた和泉大監督
あんたすげーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
899(1): 2010/08/15(日) 18:04:22 ID:GMjFmhtQ0(1)調 AAS
中京に気を使ったんだよ
エースを下ろすのは失礼って事だと思う
律儀な監督ですよw
900(1): 2010/08/15(日) 18:09:03 ID:chE4x7+c0(4/5)調 AAS
明らかに誤采配とは言えるが、
それだけ内田など控え投手が
信用できなかったからでもある。
早稲田実業の野球部は限度いっぱいでやってる。
早稲田の馬鹿理事会が実業の男子定員減らしたせいで
部員の確保も困難になっている。これほど内部から
足を引っ張られて、これだけの成績だからたいしたものだよ。
901: 2010/08/15(日) 18:24:48 ID:wbQGHiFk0(2/2)調 AAS
>>885 そう願いたいが中京打線に6点取られている。中京森本は腰痛
浅野は肩の故障が・・・?中京の投手はすでに予選の時から潰れかけていた。
すべてが的中しての21点南陽工の岩本は中京にエラーからみで2点を失ったが
岩本のような投手が中京にいたら・・・まずは次の試合勝ってくれ
902: 2010/08/15(日) 18:36:32 ID:BqHbDrCE0(1)調 AAS
内田はもう投げる機会はないだろう。
とても甲子園のマウンドで投げられる投手じゃない。
やり直し。
903: 2010/08/15(日) 18:50:41 ID:hIVdXB930(4/4)調 AAS
>>892
内田、上野、八木、森井、鈴木大吾
なんなら、ジャルキン、崎原と江間になげさしてもいい
904: 2010/08/15(日) 18:57:23 ID:iDzBZ1nVO携(3/3)調 AAS
>>899
そんな人じゃないですよ ただ他にまともなPがいなかったからだと思います
905: 2010/08/15(日) 19:15:09 ID:XSSvL7qF0(1)調 AAS
中京に大勝したのが変なカタルシスになってなきゃいいけどな
906: 2010/08/15(日) 20:21:26 ID:aDNAfoW/0(1)調 AAS
興南の完成された野球には勝てそうも無いな。
907: 2010/08/15(日) 20:23:48 ID:chE4x7+c0(5/5)調 AAS
そこまで望んではないだろ。だいたい
中京に勝てると思ってなかったから。
次の関東一に負ける可能性も高い。
908: 2010/08/15(日) 20:57:29 ID:BOLRHR4jO携(1/2)調 AAS
たしかに
909: 2010/08/15(日) 21:08:07 ID:bfcH4Y/i0(1/2)調 AAS
>>898
お前九回の内田見たか?
910: 2010/08/15(日) 21:13:47 ID:maB3uoz5O携(1/4)調 AAS
内田はいい球ほうってたよ。
自責点も0
911(1): 2010/08/15(日) 21:29:00 ID:maB3uoz5O携(2/4)調 AAS
>>847
ベスト16に残ったチームの中で関一は、弱いほうだと思う。
くじ運は、良い。
912: 2010/08/15(日) 21:35:56 ID:z7t2+fVWO携(1)調 AAS
関一が弱いといってる時点で見る目ないと思う
鈴木と土倉は似てるタイプだから多分ボコボコに打たれるかと
それ以上に打ち込めるかがポイント
913(2): 2010/08/15(日) 21:36:56 ID:maB3uoz5O携(3/4)調 AAS
>>803
王さんは早実のOBだけど、早大のOBではないからな。
俺が早実に通ってたときは、先生や卒業生から、王さんが在学していたころの
逸話をいろいろ聞かされたけど、
早大には王さんの逸話なんてないからな。
914: 2010/08/15(日) 21:47:23 ID:bfcH4Y/i0(2/2)調 AAS
東東京代表のチームが弱いわけないだろ。
そんじょそこらの岡山や愛知といった弱小地区と一緒にしたらあかんで
915: 2010/08/15(日) 21:55:31 ID:+xP6jpzc0(1/2)調 AAS
>>874
校歌についていまだにあれこれ言う人があるので一言しておこう。
早稲田大学系属早稲田実業学校ですから、「都の西北」は好きなときに歌えます。
だいたい、生徒手帳には早実校歌とともに「都の西北」も掲載されてないかい?
中・高等部生は入学時に歌唱指導も受けて、みんな歌えるようにするのではないかい?
(もっともこれは80年代卒業生の俺の体験だがな)
そして、これが肝心なことだが、対戦相手が学院のときは遠慮すること、なんて
ルールは聞いたことありません。
そもそも、野球の応援で「都の西北」を歌う習慣(というか伝統)がまったく無いの
だよな。りっぱな早実校歌があるのだからして。
明治系列では、厳密には「系属」となるであろう別法人の明大中野が、試合開始時に
オリジナル校歌、七回エール交換では明大校歌と歌い分けているようだね。早実の
場合もそういう歌い分けをやれないこともないのでしょう。
でも、今後ともやらないでしょうね。大学とは違うぞ!という学校設立時に根差す
スクール・アイデンティティーというものがあるからして、早実独自のプライドに
かけても歌わない経緯があるのでは。
916(3): 2010/08/15(日) 22:02:51 ID:maB3uoz5O携(4/4)調 AAS
早大OBであることより、早実OBであることのほうが、俺たちの誇りだ。
甲子園では、早実の校歌が歌えれば、それで良い。
917: 2010/08/15(日) 22:12:54 ID:BOLRHR4jO携(2/2)調 AAS
激同でございます
918: 2010/08/15(日) 22:17:09 ID:+xP6jpzc0(2/2)調 AAS
>>916
いちばん言いたかったことで締めてくれて、ありがと。
919: 2010/08/15(日) 22:17:49 ID:si5JGbXrO携(6/6)調 AAS
ぶっちゃけ、今回甲子園に行けるとは思ってなかった。
甲子園でも1勝できればいいな位の感覚だった。
それが優勝候補の一角に上げられてた中京にあんな形で勝った事で、満足どころか逆に欲が出てきてしまった。
何とか次も勝って、出来ればベスト4まで入った後に興南とやって散れたら最高。
920: 2010/08/15(日) 22:39:15 ID:7u3yrpIG0(1)調 AAS
実業OBだったら「伝統の旗」と「若き力」も歌ってください。
いつも声が出ていませんよ。
921: 2010/08/15(日) 22:48:05 ID:t8rMd6QM0(1)調 AAS
早実は西東京の名誉のためにも優勝すべき
922: 2010/08/16(月) 06:30:43 ID:5EabVFB60(1/2)調 AAS
>>900
おまえ、実は野球知らないだろ?
あと、自作自演止めろ
923: 2010/08/16(月) 08:52:22 ID:3X5mfYKpO携(1)調 AAS
>>911
>ベスト16に残ったチームの中で関一は、弱いほうだと思う。
くじ運は、良い。
お前、あっちの掲示板の荒らしで有名なイメクラだろ。
相変わらずの毒舌だが、いい加減ガキみたいな書きこみはやめろ。
自分のところに手放しの賛辞を送るのはまあいい。
だが、お前が周りから問題視されているのは、悪意にしかとれない毒善的な感情を丸出しにすることだ。
虫眼鏡で他校を見下して、第三者までも不愉快な印象を与えているんだよ。
お前みたいなやつが一人いるだけで、大多数の関係者に迷惑がかかるってことを自覚できないのか?
だとしたら正真正銘の馬鹿だぞ。
924(2): 2010/08/16(月) 09:16:20 ID:sauHGkUG0(1/7)調 AAS
>>803
王貞治さんは早稲田の誇りだね。日本、いや世界最高のスポーツ選手の一人だろう。
早稲田という学校がいかにスケールの大きな学校か王さんの輩出だけも明白。
オール早稲田で早稲田実業をもりたてようぜ。
>>875
>>877
素晴らしい分析だと思う。強豪関東一に対しては、自分たちよりも戦力が
上だと言うことを認識して、全力でぶつかるべきだ。
925: 2010/08/16(月) 09:17:48 ID:dXOuVhUT0(1)調 AAS
お前ら大隈重信に感謝しろよ
926(1): 2010/08/16(月) 09:23:58 ID:sauHGkUG0(2/7)調 AAS
まったくだな。大隈さんは度量の大きな人だったから、
早稲田を政治や経済だけでなくスポーツや文学芸能まで
盛んな学校にしてくれた。おかげで俺たち早稲田OBたちは
政界や財界だけでなく、スポーツや文芸の分野でも素晴らしい先輩後輩を
持つことができる。これはがり勉しかいない東大や二世馬鹿の慶應には
絶対に味わえない醍醐味だ。王貞治も村上春樹もユニクロ会長も参院議長も
すべて早稲田の先輩。後輩は高校でも大学でも社会人でも大活躍。
ああ、気持いなああ。俺は早稲田を出て本当によかった。2ちゃんでも
甲子園観客席でも必死に早稲田を貶め、なりすましして煽ったりしてる
コンプどもの嫉妬と羨望の視線を浴びるのが特に快感。
早稲田実業よ。俺たちのような早稲田OB50万人が君たちを応援しているぞ。
王貞治さんも荒木大輔さんも斎藤祐樹さんも君らを見まもっている。負けてもいいから
精いっぱい力を出し切れ。
927: 2010/08/16(月) 09:31:09 ID:sauHGkUG0(3/7)調 AAS
>>895
うん、まったくその通りだよね。早稲田実業は学生数が少なすぎる。
慶応や東海大相模のように1学年800名程度いれば、野球部員も
もっとたくさん集められ、推薦も増やせる。実業の規模を拡大してほしい。
共学でもいいが、男子定員を拡大してくれ。
928: 2010/08/16(月) 09:32:57 ID:mAPzuSHjO携(1)調 AAS
決勝まで行っても、最後は島袋にケチョンケチョンにされるよw
929: 2010/08/16(月) 09:34:13 ID:sauHGkUG0(4/7)調 AAS
負けてもいい。別に優勝してくれなくてもいい。
ただこの前の中京戦のように「早稲田、ここにあり!」
みたいな圧倒的な輝きを放ってほしいんだよ。それで十分。
930: 2010/08/16(月) 09:42:25 ID:Rbl1ZCBl0(1)調 AAS
関東一は山下・渋澤・宮下・伊藤・禿げた
に注意だな。
地味に強いよ。
楽勝と思ってたら負ける。
931(1): 2010/08/16(月) 09:52:19 ID:8yxLRsVf0(1/2)調 AAS
>>924
王さんは早大は出てないし、関係ない
>>913>>916が言ってる通り
932(1): 2010/08/16(月) 09:55:55 ID:6SBtXJTOO携(1)調 AAS
鶴巻町時代のOBなら関東一校の強さは、よ〜く知っているし、和泉監督も当然良くわかっています。
今回も胸を借りるつもりで、思い切り戦いましょう!
933: 2010/08/16(月) 09:56:21 ID:RVmCZ68F0(1/5)調 AAS
決勝でボコボコもなにも、ここまで来れて、かつ存在感を示してくれて、ファンは充分満足してるからな。
あとはもう楽しんでやってくれればいい。
変な話、関東一に序盤でボコボコにされたら、長坂とか八木を登板させてやりたいとも思う。
934(2): 2010/08/16(月) 10:05:04 ID:sauHGkUG0(5/7)調 AAS
>>932
そうだね。関東一は強すぎる。早稲田が勝てる可能性は
少ないと思うが、野球でも人生でも大事なのは勝敗じゃない。
ナンバーワンにならなくてもいい♪
もともと特別なオンリーワン♪
早稲田の大先輩王さんはナンバーワンでもあるが、それ以上に
オンリーワン。早稲田の人間はみんな王さんを見習おうぜ。
935(1): 2010/08/16(月) 10:05:09 ID:oZtMlosM0(1)調 AAS
王さんは早稲田大学の校友会員だから
早稲田大学とまったく関係ないとはいえない
936(1): 2010/08/16(月) 10:07:46 ID:sauHGkUG0(6/7)調 AAS
>>935
>>931は、早稲田スレを一日中荒らしている
東大卒のニート工作員。すでに早稲田大学や早稲田実業に
通報され、実名がばれ、起訴も見当されてる。
>>913>>916もこいつの自演。一切スルーして。
937: 2010/08/16(月) 11:10:30 ID:VWqQbN6w0(1)調 AAS
甲子園で見てたけど関西のお客さんや一般の人は早実のことを「早稲田」って言うんだよね。
違和感ありまくりなのは俺だけだろうか?
938: 2010/08/16(月) 11:17:27 ID:RVmCZ68F0(2/5)調 AAS
NHKの解説は早実、表示等は早稲田実、観客は早稲田。
球場では、紺碧で早稲田〜早稲田〜とやってるんだし、日大勢と違って高校野球で早稲田=早実なんだから、まあ好きに呼んでもらえばいいんじゃない。
939: 2010/08/16(月) 11:18:27 ID:u5k2to870(1/2)調 AAS
>>934
毎年入れ替わる高校野球で過去の対戦成績なんて何の参考にもならないけれど、
関東一高さんとは、過去11戦して5勝6敗と1つ負け越しています。
しかも、この10年に限ると、2007年秋季都大会準決勝で14-4 の5回コールド負け、
2004年春季都大会決勝で、7-5で負けと、分が悪いです。
今年こそ、甲子園で勝って、対戦成績を五分に戻しましょう!
940: 2010/08/16(月) 11:18:46 ID:8yxLRsVf0(2/2)調 AAS
>>936
全く別人なんですが
早稲田スレに行ったことも荒らしたこともありません
941: 2010/08/16(月) 11:19:09 ID:RtdTwpgE0(1/2)調 AAS
早稲田の附属係属をしっかり区別できるのなんて関係者くらいしかいないんだから違和感感じることでもないだろ。
942: 2010/08/16(月) 11:23:05 ID:xnm5s7LG0(1)調 AAS
ユニフオームにでかでかとワセダと書いてるし応援も
ワセダ!ワセダ!だから現場にいれば略称として「ワセダ」と呼ばれるのも当然
943(1): 2010/08/16(月) 11:26:55 ID:sauHGkUG0(7/7)調 AAS
ユニフォームの早稲田ロゴは大学野球部のものと同一。
早稲田実業=早稲田なんて当然。だから早稲田の圧倒的な
存在感に嫉妬して、スレ荒らししている国立大卒のニートなんて
相手にしなくてよろしい。
944: 2010/08/16(月) 11:36:22 ID:RtdTwpgE0(2/2)調 AAS
学歴板のノリで書き込まないでくれ
945: 2010/08/16(月) 12:28:02 ID:5EabVFB60(2/2)調 AA×
>>924
![](/aas/hsb_1280059768_945_EFEFEF_000000_240.gif)
ID:S/n16uys0 ID:chE4x7+c0 ID:sauHGkUG0
946(1): 2010/08/16(月) 13:18:52 ID:+fUe8Frb0(1/2)調 AAS
こんなところで東京勢同士の潰しあいになるとは・・・。
947: 2010/08/16(月) 13:42:21 ID:7zgKojCqP(1)調 AAS
少なくもと内部の人間は早実の話題をする時に「早稲田」なんて呼ばんわな。
ここに粘着している誰かさんみたいに。
大学だけのOBですら。
948: 2010/08/16(月) 13:56:52 ID:FvBexJSH0(1)調 AAS
中の人間からすれば早実、学院、本庄と分けるけど外から見れば早稲田でひとくくりにされる。そんなもんでしょ。
949: 2010/08/16(月) 13:58:50 ID:Sble/OYuO携(1)調 AAS
次ボコボコにされるんだろうね 滋賀みたいに
950(2): 2010/08/16(月) 14:01:54 ID:CQFUqa0G0(1)調 AAS
>>946
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwww
僕は埼玉の子がいるほうを応援します
951: 2010/08/16(月) 14:48:01 ID:+fUe8Frb0(2/2)調 AAS
>>950
田舎者は帰れよw
952(1): 2010/08/16(月) 15:13:02 ID:aVp/tO/j0(1/5)調 AAS
もう明日になってしまったか。
大丈夫かなあ。東海大相模や興南は
一試合得してんじゃん。早実はくじ運悪いねえ。
953(1): 2010/08/16(月) 15:13:29 ID:u5k2to870(2/2)調 AAS
次スレ 用意しました
早稲田実業学校 Part33
2chスレ:hsb
954(2): 2010/08/16(月) 15:16:24 ID:aVp/tO/j0(2/5)調 AAS
>>926
いいこと言ってくれるねえ。同じ早稲田の人間として
完全に同意。なんだかんだいって日本の学校の中心は
高校も大学もOBも早稲田を中心に動いてるよね。
高校では早実。日本一有名な高校。王さんの母校。
そして早稲田大学。スポーツでも文化芸能でも
つねに日本の中心。慶應はしょせんライバル校の扱い。
早実には頑張ってほしい。
955: 2010/08/16(月) 15:19:17 ID:aVp/tO/j0(3/5)調 AAS
>>953
乙! どんどん盛り上げていこうぜ。
べつに負けたってかまわん。早稲田OBも
学生も生徒も一丸になって応援してやろう。
関東一に玉砕だ。
956: 2010/08/16(月) 15:19:53 ID:vPGLuXr30(1/2)調 AAS
>>954
早実OBは、ありきたりな早稲田に誇りを持っているのではなく、あくまでも早実のOBであることに誇りを持っている
957: 2010/08/16(月) 15:22:01 ID:vPGLuXr30(2/2)調 AAS
>>952
2006年も駒大苫小牧は2回戦から登場。くじは関係なし
958: 2010/08/16(月) 15:22:23 ID:RVmCZ68F0(3/5)調 AAS
こんなことして楽しいのかな
959: 2010/08/16(月) 15:22:29 ID:aVp/tO/j0(4/5)調 AAS
>>943
うんまったくその通りだね。
あのWASEDAの六文字のロゴを
見て、誇りを覚えないOBも学生も存在しない。
WASEDA……美しい。
960(1): なすび 2010/08/16(月) 15:42:06 ID:iiHknD7mO携(1)調 AAS
私は九州だから、別に早稲田に嫉妬などしない。早稲田に進学したい思ったことすらないし。
ただ、テレビに映るあの紺碧の空を歌っているヤツらの顔が気色悪い。
まさにオナニー中の恍惚の表情をしている。自惚れ、陶酔しきったあの表情。
恥ずかしくないのかな、と思う。
嫉妬している?嫉妬などするわけないだろ!東大には憧れるが、早稲田慶応には何の憧れも抱かない。
早く野球部も全員一般入試に戻せ、そしてマスコミも他校と同じ扱いにしろ。
高校野球ファンの八割がアンチ早稲田になりつつあるのは、被れた自意識過剰を見せびらかす疎ましさにある。
961(1): 2010/08/16(月) 15:44:33 ID:RVmCZ68F0(4/5)調 AAS
ほんとは中京戦も7回位から内田、八木、長坂と各1イニング試せればよかったんだけどね。
まああれだけ注目を集めた試合で途中から調整試合にしたら相手にも失礼だし、仕方ない。
962: 2010/08/16(月) 15:49:34 ID:obbq8wMo0(1)調 AAS
早稲田実業優勝!
963(1): 2010/08/16(月) 16:18:07 ID:aVp/tO/j0(5/5)調 AAS
>>961
投手がかなりの不安材料。でも内田の九回見てたら
心臓悪くなったわ。鈴木以外は基本駄目だね。
彼がノックアウトされたらチームが終わる。
964(1): 2010/08/16(月) 16:32:20 ID:D8iMd7Ns0(1)調 AAS
>>963
いやいや、小野田に投げさせるのもアリでは?
965(1): 2010/08/16(月) 16:40:51 ID:RVmCZ68F0(5/5)調 AAS
内田より八木の方が予選でも安定してたし、コントロ−ルもいい。
ただ、ここからの競った場面で全国の強豪相手に投げされるのはちょっとな。
下手に打たれまくったらトラウマになる。
もう明らかに勝負がきまった場面で、気楽に投げる分にはいいが。
でもそんなこと言ったら他校もそうだね。
関東一も白井しか投げてないし、相模も一二三以外は厳しい。成田の中川もしかり。
本当に使える二枚以上の投手がいる所なんて、負けた履正社や仙台育英(次が興南だから厳しい)くらいだしね。
頑張れ鈴木って感じだ。
966: 2010/08/16(月) 16:56:58 ID:q3gkftzeO携(1)調 AAS
兵庫人だけど、早実は攻撃にしても守備にしてもここぞという時の集中力の高さに驚かされます。早実と報徳の決勝になるよう願ってます。
967: 2010/08/16(月) 17:17:59 ID:uJuByYMJ0(1/2)調 AAS
ID:aVp/tO/j0
自演のおまえ、次スレくるな!
968: 2010/08/16(月) 17:35:07 ID:XHEt8WRr0(1)調 AAS
西東京を勝ち抜くために、日大三・山崎、日大鶴ヶ丘・岡、國學院久我山・森本らの
左腕対策を積んできたんだろうな。
明日の関東一の白井も左腕。
5〜6点獲り、鈴木が3〜4点に抑えて勝つ。
重信、真鍋らの内野手の守備も良いし、鈴木・土屋のバッテリーなら関東一の機動
力もそこそこ封じられると思う。
969: 2010/08/16(月) 17:39:37 ID:TBjZCIeU0(1/2)調 AAS
>>965
まあこれまでも高校野球では結局エース一人で
投げ抜いてきたんだよな。大阪の履正社は今年
投手五人の継投で絶対的エース不在のまま
勝ちあがってきたけど結局負けてしまった。やっぱり
駄目なんだろうね、そういうのは。
やっぱり鈴木に託すしかない。斎藤みたいな力でねじ伏せる
タイプじゃないから守備が援護しないと難しいなあ。
970(3): 2010/08/16(月) 17:46:36 ID:TBjZCIeU0(2/2)調 AAS
>>954
いやあネットで同じ早稲田の校友同士とこうして
早稲田の凄さを誇りあえるという喜びは他に代え難いね。
君も俺も天下の早稲田の卒業生として頑張ろうじゃないか。
早実のエース鈴木君も「この早稲田のユニフォームを着て
いい加減な試合はできない」と言い切った。彼にも分かっているんだよな。
天下のWASEDAの伝統の重みが。王貞治や斎藤祐樹や荒木大輔と同じ
ユニフォームを着た人間が甲子園で醜態をさらすことは許されない。
日本一の名門WASEDAの名前にかけて、負けてもいいから誰もが
認めざるを得ない試合をしてほしいね。
971: 2010/08/16(月) 17:50:57 ID:uJuByYMJ0(2/2)調 AAS
>>970
いい加減にしろよw
六大学記録でどんでんがHR22でパンダに1本抜かされたとか
訳のわからんガセ流すな。
自演もひどいし、野球を全然知らないくせに
972: 2010/08/16(月) 18:17:59 ID:w9KBYNOOO携(1)調 AAS
「早稲田」という言葉をわざわざ使うのは早大スレとかで自演行為を繰り返してる奴。
相手にせず黙ってNG行きがベスト
973(2): 2010/08/16(月) 18:24:15 ID:+o4uyV5r0(1/3)調 AAS
>>964
小野田は投げられる状態なのか?
974: 2010/08/16(月) 18:26:03 ID:B/uuCc/rO携(1)調 AAS
カンイチみたいなFランに負ける要素がない
975(3): 2010/08/16(月) 18:29:15 ID:+o4uyV5r0(2/3)調 AAS
>>970
まったくその通り。関東一の強さは
監督もナインも百も承知だろう。
だから結果的に負けても仕方がないけど、
早稲田の一員として誇りをもって、
最高の試合にしてほしいね。
早稲田生徒学生5万人と校友50万人が
応援している。早実がんばれ。
976: 2010/08/16(月) 18:37:56 ID:fW7Y8/trO携(1/2)調 AAS
早実出身であることに誇りを持っていても、別に早稲田大出身であることはそんなに誇りでもない
いい加減自演の奴は消えろ
977: 2010/08/16(月) 18:41:16 ID:+o4uyV5r0(3/3)調 AAS
>>934
そうだね。早稲田という学校はナンバーワンでもあるが、
何よりもオンリーワン。他を持って代えがたい母校だな。
978: 2010/08/16(月) 18:44:55 ID:eFp8l+9E0(1/2)調 AAS
>>973
自演魔には誰も答えないと思います
979: 2010/08/16(月) 18:56:22 ID:uz1BlxBv0(1)調 AAS
関東一の監督は三高小倉監督の教え子みたいだね。
ということは関東一は小倉イズムばりの仮想三高だねW
980: 2010/08/16(月) 18:58:05 ID:VdRW2NReO携(1)調 AAS
つかなんで東京潰し合いなんだよ
ふざけんなよ
陰謀かよ
981(1): 2010/08/16(月) 19:25:35 ID:LhmeB0P40(1)調 AAS
>>975
たしかに関東一は強敵、すぎる。が相手にとって不足は
ないと考えて喜ぼう。
>>973
打者の完全に転向したと聞いた。小野田は大柄だから
打者には向いてるだろう。
982: 2010/08/16(月) 19:34:22 ID:eFp8l+9E0(2/2)調 AAS
↑
またID変えてやがるw
983: 2010/08/16(月) 19:42:19 ID:orVAG0940(1)調 AAS
今年一番の悪役高校だなw
ブザマに負けるのを皆待っているよ
984: 2010/08/16(月) 19:59:49 ID:VUMzEIfZ0(1/2)調 AAS
甲子園出場のチームの中でもこれだけOBの声援を受け
アンチや荒らしまではびこる専用スレが伸びるのは
早実だけだろうな。早稲田恐るべし。まあ俺の母校でもあるけど。
985(2): 2010/08/16(月) 20:01:19 ID:VUMzEIfZ0(2/2)調 AAS
>>975
同じ早稲田の卒業生として早稲田実業を応援しようぜ。
>>981
小野田はホームラン打てないのかなって
ちょっと残念だけど、今大会ではなくても
大学に行ったら伸びてくるだろうと期待。
986: 2010/08/16(月) 20:33:41 ID:fW7Y8/trO携(2/2)調 AAS
小野田はホームラン打てないのではなくて、繋ぐ野球に徹しているだけ
中京戦で3安打と、やっと当たりが戻りつつあるので、このままコンパクトなバッティングを心構えてほしい
987: 2010/08/16(月) 20:49:09 ID:VwjenEvMO携(1)調 AAS
>>985
止めてくれないか?
学歴板に逝って下さい
988: 2010/08/16(月) 21:02:34 ID:vyT+Ik8U0(1)調 AAS
>>970
やっぱりいいなあ。こういう風に校友同士が
語り合えるスレって。早稲田の人間ってみんな
似たようなこと考えてるから打ち開けあうと
笑えるんだよな。このアットホームな感覚が
たまらなく癒しになるね。
>>985
小野田君はもうピッチャーではないけど
絶対に早稲田に貢献してくれる。もうしてるけどな。
明日も信じてるよ。全力でぶつかってくれ。
989: 2010/08/17(火) 01:48:03 ID:i31b9N+A0(1)調 AAS
ID:vyT+Ik8U0
自演やめろ
990: 2010/08/17(火) 07:35:06 ID:ZVCB4gE9O携(1)調 AAS
関一の宮下は、死んだ父さんが打たせてくれてるらしいが、
死人の力で勝てたのは、昨日までだ。
サード狙い打って、暴投誘えや。
早稲田にはオカルトは通用しないぞ。
991: 2010/08/17(火) 07:44:58 ID:tjoK5P4PO携(1)調 AAS
早稲田 早稲田 早稲田 早稲田 早稲田 早稲田 早稲田♪
992: 2010/08/17(火) 07:48:26 ID:xyPYx7400(1)調 AAS
>>975
完全に同意。今日は相手にとって不足のない同じ東京との
強豪校との対決だ。悔いのないように頑張ってほしいね、早稲田実業。
993: 2010/08/17(火) 07:58:58 ID:vw2NC6KTO携(1)調 AAS
甲子園で都大会決勝か
逆に甲子園まで来て同じ東京に負けるのだけは嫌だ
994: 2010/08/17(火) 08:14:17 ID:ciWPLsXD0(1)調 AAS
早稲田実業よ。中京戦のように自分より強い相手でも
必死に食らいつけば勝機は必ずある。ガンバレ
995: 2010/08/17(火) 09:23:04 ID:NZYeHjbB0(1/6)調 AAS
次スレ
早稲田実業学校 Part33
2chスレ:hsb
996: 2010/08/17(火) 09:57:03 ID:NZYeHjbB0(2/6)調 AAS
次スレ
早稲田実業学校 Part33
2chスレ:hsb
997: 2010/08/17(火) 09:58:09 ID:NZYeHjbB0(3/6)調 AAS
次スレ
早稲田実業学校 Part33
2chスレ:hsb
998: 2010/08/17(火) 09:59:09 ID:NZYeHjbB0(4/6)調 AAS
次スレ
早稲田実業学校 Part33
2chスレ:hsb
999: 2010/08/17(火) 10:00:22 ID:NZYeHjbB0(5/6)調 AAS
次スレ
早稲田実業学校 Part33
2chスレ:hsb
1000: 2010/08/17(火) 10:01:31 ID:NZYeHjbB0(6/6)調 AAS
次スレ
早稲田実業学校 Part33
2chスレ:hsb
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.450s*