[過去ログ] 兵庫県の高校野球を応援しよう89 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
965(1): 2010/03/06(土) 13:31:28 ID:xGaLyx6j0(2/3)調 AAS
>>956
解説ありがと。>>949東洋の内野手のバタバタした動きってのはその為じゃないか?と思ってね。
967: 2010/03/06(土) 14:30:36 ID:HRozFjHYO携(3/8)調 AAS
>>965
あのバタバタとした足の動きだが、あれは東洋の指導者が
考えがあって指導しているんじゃないかな。
よく基本と言うが、今のゴロの処理など、昔からシングルハンドを
推奨していた村上理論だが、昔からの打球処理理論の腰を低くくして
正面に入り両手でゴロを処理した方がエラ-率が低い選手もいる。
それは、中学の指導者が古い理論で身に付けさせてしまい、
高校になり、初めてシングルハンドを練習しても中々身につかない選手もいる。
現在でも、アマ球界では基本面においてダブルスタンダ-ドの現状がある。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s