[過去ログ] 兵庫県の高校野球を応援しよう89 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
795
(1): 2010/02/22(月) 08:50:41 ID:/xchbeqAO携(1/3)調 AAS
ほそかわは、このスレで自分の意見に賛同する者を募り、
その上に立ち、カリスマ的な存在になりたいと思っているようだが、
特定個人団体等を誹謗中傷・そして嘘の情報を流している以上、
賛同者は現れない。そして、他人の意見にも耳を傾ける姿勢も大切である。
自分の常識が世間の非常識だと言う事もある。
今のほそかわは、他人からすれば、奈良の引越おばさんと同じである。
東洋スレ住人達も、ほそかわの存在を隣人トラブルのように、迷惑している。
東洋を尊敬しろとか、ほそかわが言わなくても、
東洋の選手のプレ-を見て、感動してファンになる人が多いのだから。
あれこれ、人に指図する事はない。そして、ほそかわの国際への誹謗中傷行為は、
他人から見れば、便所に落書きする、情けない奴としか見ていない。
ほそかわはユ-モア・茶目っ気があり、本来なら愛される存在になる、
素質があるのだから、みんなとの協調性 を持つべきだ。
797: 2010/02/22(月) 15:08:05 ID:/xchbeqAO携(2/3)調 AAS
>>796
元楽天の野村監督が、普通の能力の選手を育成しても、
巨人のような凄い能力を持ったチ-ムには、個々の能力ではかなわない。
しかし、野球は団体スポ-ツ、能力は劣っても、やり方によっては勝つことが出来る。
私は、それを実行してきたが、もし、私が巨人の監督なら、
ドラフトやFAで凄い能力のある選手を獲得してくれるようお願いする。
育成といっても限度がある、どんな名監督でも、育成だけでは勝てない。
まずは自分がやろうと思う野球に合った能力のある選手を取る事が一番大事。

そのためには、監督だけでなく、球団もその環境を整えなくては勝てない。
高校野球も、それと同じ。
798: 2010/02/22(月) 15:31:30 ID:/xchbeqAO携(3/3)調 AAS
>>796
もうひとつ言うと、私学の場合、ある程度、能力のある選手でないと、
練習もままならなくなる。体力的についていけないことや、
内野の連携で6-4-3の併殺を行う時、遊撃手がゴロを捕球、二塁手に送球、
しかし、二塁手が能力が低すぎると、二塁ベ-スに入り切れず、悪送球になったり、
二塁手の肩が弱いと併殺がとれない。この二塁手を育成して、
中学時代より上手く出来るが、なかなか時間は待ってはくれない。
この二塁手がある程度、上手くなるまで他の野手の進歩が遅れる。
私学だけでなく、私学に対抗する事を目標とする中堅公立も選手勧誘をやっているぐらいだ。
現実的には、選手補強がまず一番大切な一歩だよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s