[過去ログ] 大阪の高校野球60 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2009/10/02(金) 15:46:40 ID:fuyNMFqH0(1/4)調 AAS
大阪府高等学校野球連盟
外部リンク:www6.ocn.ne.jp
asahi.com 高校野球
全国 外部リンク:www2.asahi.com
大阪 外部リンク[php]:mytown.asahi.com
875: 鬼 ◆yj1aUM4Y5VBc 2009/10/12(月) 13:00:21 ID:tOMRtB3W0(3/4)調 AAS
スライダーが使えるようになってことだろうな。
今まで、コントロール悪くて使い物にならなかった。
876: 2009/10/12(月) 14:38:05 ID:/x8nWBtEO携(1)調 AAS
つーか、ドノウエを指名した阪神、巨人、中日のスカウトはアホだろ
877: 鬼 ◆yj1aUM4Y5VBc 2009/10/12(月) 15:50:08 ID:tOMRtB3W0(4/4)調 AAS
大阪四天王は名前だけ。
岡田や平田は1軍で見かけるが、辻内登板なし、鶴も見かけない。
前健は昨年9勝2敗、今年は8勝14敗。
負け越しているが、防御率3.36。
そんなに悪い数字ではない。
878: 2009/10/12(月) 15:55:13 ID:/2ZEVBpp0(1)調 AAS
>>873
よく覚えてるね
879: 2009/10/12(月) 16:50:31 ID:eZbaxU7z0(1)調 AAS
鶴は一応、一軍デビューはしてるがな・・・
ま、辻内も2軍で堅調にやってるから
おそらく2人とも来年は1軍で頑張るだろう
880(1): 2009/10/12(月) 18:44:21 ID:Nk8TjyCbO携(2/2)調 AAS
鶴は入った球団が… 同期で期待の育英、若竹も…
881: 2009/10/12(月) 18:49:25 ID:qE0KACFv0(1)調 AAS
>>880
怪我持ちの鶴を、その入った球団以外は狙ってたのか?
882: 2009/10/12(月) 19:09:37 ID:lj1t59FS0(1)調 AAS
外れで狙っていた球団があったんじゃなかったか。
だから入った球団が片山(楽天)競合を避けて一本釣りに来たという
ストーリーだったかと。
若竹はどうしたんだ。去年調子を崩してそのままか。
883: 2009/10/12(月) 19:12:55 ID:5zx482W70(1)調 AAS
高校生なんて松坂、ダル、マー君クラスじゃないと
どう転ぶか分からないよ
884: 2009/10/12(月) 19:14:53 ID:7l9TKbe10(1)調 AA×

外部リンク:www.biwa.ne.jp
885: 2009/10/12(月) 19:40:04 ID:ZTDrgaakO携(1)調 AAS
履正社の練習試合
履正社12-11北大津
履正社15-4北大津
履正社16-1常葉菊川
履正社9-4常葉菊川
今年は打力がいいのだろうか
886: 2009/10/12(月) 20:24:11 ID:CNccxuak0(1)調 AAS
常葉菊川の時代も短かかったなwww
887: 2009/10/12(月) 21:20:16 ID:K4oxfS6AO携(1)調 AAS
そんなとこに昨日、関大北陽はボロ負けしたが…
888: 2009/10/12(月) 21:23:17 ID:n+oxc8hP0(1)調 AAS
常葉よ大阪に来たなら柏原とやらんかい
889: 2009/10/12(月) 22:18:57 ID:DniqEwPZ0(1)調 AAS
元祖似非NYYvs本家似非NYY
890: 2009/10/12(月) 22:50:50 ID:QdU9qTLL0(1)調 AAS
近畿スレはこの時期悲惨だな・・・
大会が終盤になってきたら今度は各県スレでどこが落ちる、通るだのと騒ぐわけだが
各県の強いところが代表でトーナメントやるんだから、
もっと明るいワクワクする内容にできないのかよ
891: 2009/10/12(月) 23:13:35 ID:IDgbKHdd0(1/3)調 AAS
今日フルボッコをくらった菊川オタです。
今年の菊川はピッチャーはひどいけど、打線はまあまあのチームでした。(練習試合の話)
履正社のピッチャーってそんなにいいのですか?
892(1): 2009/10/12(月) 23:21:26 ID:oluOeD9r0(1)調 AAS
いや別に・・・
いたって普通かと、3強の一角のPとしては頼りないな
まあ大阪5本には入らんな
893: 2009/10/12(月) 23:30:03 ID:IDgbKHdd0(2/3)調 AAS
>>892
マジかorz
それじゃあ1点しかとれなかったのはやばいな。
やっぱり大阪はレベルが高いね。
894: 2009/10/12(月) 23:34:26 ID:Cu7fmiV70(1)調 AAS
福本や勢よりは平良だろう
PLも平良に手も足も出なかったし
895: 2009/10/12(月) 23:39:40 ID:BBpvdDt20(1)調 AAS
1試合目に登板した濱石も期待の星やしね
896: 2009/10/12(月) 23:43:37 ID:IDgbKHdd0(3/3)調 AAS
二人も好投手がいるのは羨ましいかぎりだよ。
菊川は投手が…。
スレ違いすまん。
いろいろありがとうございました。
897: 2009/10/13(火) 00:14:14 ID:iY2NFsa/O携(1/2)調 AAS
履正社の平良って変則投げの荒れ球で打ちにくそうに思えるが。
投げてる球自体は強豪校としては普通だけど。
898: 2009/10/13(火) 00:21:41 ID:ONVoRCKxO携(1)調 AAS
来夏には濱石がエースになってそう
まぁ来夏は履正社期待やな
899: 2009/10/13(火) 00:29:23 ID:2Z4Kr+lt0(1)調 AAS
平良って変則か?
割とオーソドックスな右上手のPにしか見えんが
max135ぐらい、スライダーの切れは結構良い
立ち上がりの荒れ球はお約束
こんな印象だが
900: 2009/10/13(火) 01:04:08 ID:Xeh83Us50(1)調 AAS
右上手ではない
スリークオーターからサイド、上体もやや曲げてくる
スライダーのキレは指にかかるとかなりいいが、安定しない(よく抜ける)
コントロールも球種を問わず甘い
ただ、シュート回転の真っ直ぐを右バッターのインコースにガッツリ投げ込んでくるし
当てても平然としてる(悪い意味ではない)
そこに外スラが絡んでくると、打者は苦戦する
901: 2009/10/13(火) 08:34:09 ID:ItAwy4rSO携(1)調 AAS
じゃあ平良の友達の桜宮の東くんはどんな選手になりましたか?
902(1): 2009/10/13(火) 09:29:30 ID:LFZIghPq0(1/2)調 AAS
大阪私学7強+予備
大阪桐蔭、PL学園、履正社、金光大阪、近大付、東海大仰星、大阪学院
予備 大産大付
1.甲子園出場経験校
2.今後も野球に力をいれ、なおかつ伸びシロのある高校
以上!
903: 2009/10/13(火) 10:47:17 ID:iY2NFsa/O携(2/2)調 AAS
〇強と呼ぶに値する学校が七校無ければ
無理に私学七強にせんでいい。
30年以上前の話だろそれ。
時代は変わるんですよ。
904(1): 2009/10/13(火) 13:24:43 ID:BEQEEcWnO携(1/2)調 AAS
>>902
なんで関大北陽が無いねん!大阪学院より弱いってのか?
905: 2009/10/13(火) 15:46:24 ID:LFZIghPq0(2/2)調 AAS
>>904
下記の条件には当てはまらないだろ
2.今後も野球に力をいれ、なおかつ伸びシロのある高校
906: 2009/10/13(火) 18:17:05 ID:i6UzUWS90(1)調 AAS
関大の全面支援で北陽復活や!
って2年位前は言ってたのに・・・
907: 2009/10/13(火) 19:13:48 ID:k8SMF3Um0(1)調 AAS
今後も大阪桐蔭、PL学園の2強だけだよ
他がどれだけ力を入れても、この2校には敵わない
908(1): 2009/10/13(火) 19:33:47 ID:SBE+6j7C0(1)調 AAS
西武の中村剛也って浪速のカブレラって言われていたの?
記憶ないけど
909(1): 2009/10/13(火) 20:05:59 ID:oyBk6ya20(1)調 AAS
「浪速のカブレラ」は04年選抜出場時に平田が言われてたのは記憶している
910: 2009/10/13(火) 20:21:55 ID:j16/HCND0(1)調 AAS
>>908
マスコミが後付でそう呼んだだけでしょ、ドラフト候補に何かとキャッチコピーをつけたがるし
ぐぐっても同じ記事がたくさんヒットするだけだし・・・。
911(1): 2009/10/13(火) 20:22:06 ID:ZpX8U9OAO携(1)調 AAS
昔は浪商,PL,北陽,大鉄,明星,近大付,興国なんかのユニフォーム見ただけで勝てるはずないと思ったけどなあ!
北陽や浪商に部員が200人近くいて産大や履正社が福島商で1回戦ボーイでコールド負け連発していた頃の遠い昔の話…
912: 2009/10/13(火) 21:39:51 ID:okN8WGOGO携(1)調 AAS
>>909 構えが少し似てたね。
913: 2009/10/13(火) 22:05:26 ID:BEQEEcWnO携(2/2)調 AAS
>>911
その産大は今の大産大附ではなく大阪桐蔭のことやな? エテは履正社やしな。
北陽はたしかに不祥事の関大が力入れることはもう期待できないかも…。
現に1年はめちゃ弱い
914: 2009/10/14(水) 06:51:24 ID:FzKfNdnxO携(1)調 AAS
夏将軍!
初芝立命館最強伝説!
915: 2009/10/14(水) 12:30:10 ID:zQhU9uJfO携(1/3)調 AAS
大阪の高校野球の入場料は値切るのですか?
916: 2009/10/14(水) 12:33:13 ID:zQhU9uJfO携(2/3)調 AAS
大阪大会は滑り止めに小麦粉を使っているのは本当ですか?
917: 2009/10/14(水) 12:41:16 ID:zQhU9uJfO携(3/3)調 AAS
なまってるよ
918(1): 2009/10/14(水) 15:50:18 ID:LxtiKd8o0(1/3)調 AAS
明星が野球部強化するって本当か?
『高校野球大阪大会速報』の大阪掲示板で、
前にOBらしき人が言ってたが。
ガセかな?
わりと前の事だから、投稿消えてるかもだけど。
919: 2009/10/14(水) 15:53:22 ID:1fvgQH+/0(1/2)調 AAS
桐蔭ー育英
PL−福知山成美
920: 2009/10/14(水) 15:57:52 ID:0Fh0EWv9O携(1)調 AAS
浪速 興国 柏原 明星はもうあかんな
921(1): 2009/10/14(水) 16:06:34 ID:cBD8HoSxO携(1/2)調 AAS
>918
甲子園狙うぐらい強化するなら専用グラウンド別に用意しないと厳しいだろうが…
本当かねぇ。
安定してベスト16入りする、て程度の強化なら現状のグラウンドでもいけるだろうが。
922: 2009/10/14(水) 16:11:55 ID:LxtiKd8o0(2/3)調 AAS
東海大仰星×立命館宇治
大阪桐蔭×関西中央
PL学園×福知山成美
滋賀県の高野連HP見てみ。
923: 2009/10/14(水) 16:20:06 ID:LxtiKd8o0(3/3)調 AAS
>>921
甲子園・・・はちと厳しいかも。
ベスト8や16目指す、程度にはなるかもだが、
推薦やるだけで、設備強化が無ければ、しんどいね。
924: 2009/10/14(水) 16:31:17 ID:QmXpNrAj0(1)調 AAS
大阪高野連と違って滋賀は仕事が早いな
925(1): 2009/10/14(水) 16:55:46 ID:MJo5RUVHO携(1/4)調 AAS
この組み合わせ、可能性でいけば4強に一番入りやすいのはPLやな。ということは初戦は安パイの桐蔭だが、育英戦が最大の山。
育英にとっても桐蔭が最大の山。
もちろん福知山成美、神港と難敵が続くPLも大変。仰星はまず立宇治を倒せ!
926: 2009/10/14(水) 17:04:52 ID:AyuDG6e60(1)調 AAS
なんか1回戦、大阪勢全部勝ちそう
927: 2009/10/14(水) 17:06:57 ID:G9dOuTHx0(1)調 AAS
そらそうよ
928: 2009/10/14(水) 17:27:38 ID:WTLMUpSt0(1/8)調 AAS
>>925
君の表現だとどこも厳しいってことにならんか。
PLが1番4強に入りやすいと言いながら難敵が続くって書いてるし。
普通に見て大阪桐蔭は一回戦勝てばほぼ当確だよ。勿論、育英戦で無様な試合
したらやばいけどね。仰星が智弁に買って4強入りしない限り大丈夫。
PLは勝ち進んでもあまり関係ない。勝ち進めば両校が選ばれる。
負ければPLが消えて大阪桐蔭は1勝でも余裕でOKになる。
去年は報徳が二戦目で無様な試合したけど東洋より報徳になったからな。
大阪勢での1勝同士の比較なら1位の大阪桐蔭で決まりだろうしね。
1回戦は無難に勝てそうな大阪桐蔭がいるから、PLと仰星は2勝は欲しい
ところだな。1勝だと他県の勝ち残り具合に頼らないといけない。
組み合わせをじっくり見てみるとやっぱりPLは2勝必要。
1勝だと神港か近江が4強でそのどちらかは当確だからね。
地域性と組み合わせから智弁と大阪桐蔭そして天理と国際の勝者だけじゃなく
敗者も選ばれる可能性がかなりある。
そう考えるとPLは1勝では無理でしょう。
兵庫3校が4強で1校強制退場とかなったら別だけどね。
929: 2009/10/14(水) 17:35:19 ID:YdWToU6O0(1)調 AAS
まぁ、筋書き通りにはいかないのが高校野球の醍醐味。
どのチームもチャンスはある。桐蔭やPLが初戦でこける可能性もある。
930: 2009/10/14(水) 17:41:33 ID:WTLMUpSt0(2/8)調 AAS
この時期はその筋書きを占うというか予想するのが楽しいわけで。
否が応でもあと何日かで良かろうが悪かろうが現実をつきつけられる
わけだからね。
931(1): 2009/10/14(水) 17:45:57 ID:MJo5RUVHO携(2/4)調 AAS
神戸国際が天理に勝ち、PL4強、桐蔭8強なら、地域性で奈良と京都が有利で桐蔭は落ちる可能性大。
智弁和歌山、天理、立命館宇治、育英、PL、神戸国際。
932: 2009/10/14(水) 17:48:52 ID:Ztuj5gRgO携(1)調 AAS
とりあえずPL、桐蔭のアベック出場願ってるぞ
また寸前で駄目になりそうな予感はするけど
933: 2009/10/14(水) 17:58:56 ID:WTLMUpSt0(3/8)調 AAS
>>931
大阪桐蔭が1勝で選ばれないパターンはそのようなパターンしかない。
いろんなパターンを考えた結果PLと仰星は2勝が必要って予想してる。
1勝だと確実に大阪桐蔭との比較で負けるからね。
大阪桐蔭の1勝はかなり可能性が高いと思うだけにね。
地域性があるだけに1勝だとPLと仰星はかなりヤバイと思う。
兵庫2校の勝ちあがりパターンだと尚更きつい。
大阪も2校は地域性でかなり低くなるからなあ。
大阪、兵庫でベスト4独占以外はないんじゃないかな。
6校選出になっちゃったからね。
934(1): 2009/10/14(水) 18:01:30 ID:OD2ss6CC0(1)調 AAS
1番重要視されるのは地域性より内容
ベスト8でコールド・大差負けした所が落ちる
935(1): 2009/10/14(水) 18:09:25 ID:7/Tl5A+z0(1)調 AAS
仰星が智弁に勝てるイメージが湧かないけど
936(1): 2009/10/14(水) 18:10:07 ID:WTLMUpSt0(4/8)調 AAS
>>934
いや、それが違うんだよなあ。
去年の報徳はベスト8でコールド負け。
東洋はそこそこ接戦。だけど、軍配は報徳。
それ以外にも内容が悪くても選ばれた例はある。
高野連の基準なんてあってないようなものなんだよ。
理由はいくらでも後付けにできるからね。
内容も大事だが地域性はかなり重要なファクターだよ。
同一府県3校に駄目だししたのがその証拠。
内容で選ぶなら3校選んでも問題ないからね。
近畿の場合7校から6校になったことでより地域性が
問題になったと思う。
937: 2009/10/14(水) 18:12:21 ID:WTLMUpSt0(5/8)調 AAS
>>935
仰星と智弁ってよく当たるんだよね。
結構いい試合してるケースが多い。
打ち合いが多くて最後に打ち負けるパターンだよね。
938: 2009/10/14(水) 18:15:20 ID:pt7Q7CNe0(1)調 AAS
ギョウセイはその前に負けだと思うけど。
939: 2009/10/14(水) 18:15:37 ID:1fvgQH+/0(2/2)調 AAS
PL桐蔭がベスト8で負けても選ばれるのはPLだろうな。
昨年は報徳・東洋では1位という名目で報徳が選ばれたが、実際はどちらが客呼べるかは明らか。
PLは幸いドラフト候補が3人いて注目度も高い。
毎年基準はあいまいな点もあるしどちらが客呼べるかは明らかだ。
940(1): 2009/10/14(水) 18:17:12 ID:gP8HP5JvO携(1)調 AAS
>>936
> 去年の報徳はベスト8でコールド負け。
> 東洋はそこそこ接戦。だけど、軍配は報徳。
東洋は高野連が一番嫌う完封負けをしたから報徳と東洋の試合内容に大きな差なしと見られてるんじゃないか?
> 高野連の基準なんてあってないようなものなんだよ。
全くその通り。
941: 2009/10/14(水) 18:17:49 ID:WTLMUpSt0(6/8)調 AAS
なかなかがんばったと思うけどどれぐらい釣れるだろうね。
942: 2009/10/14(水) 18:25:50 ID:WTLMUpSt0(7/8)調 AAS
>>940
934いわくコールド負け、大差負けが1番駄目らしいよ。
そして、あなたは完封負けを高野連が1番嫌うと。
両極端だよね。
それだけ高野連の基準はいい加減って事だけど。
わたしは、そのどちらかだとコールド(大差)負けの方が
嫌われると思う。打てないより守れない方が駄目だと思われる
と思うんだよね。過去に守備がいいとか失点が少ないとか
好投手がいるとかで選ばれたケースも多いから。
去年の場合、兵庫での直接対決があったんじゃなかったっけ。
報徳と東洋の。その結果を重視したのでは。
それも結局後付けの理由なんだけどね。過去には府県予選の
結果と正反対の選出なんて一杯あるしね。
943: 2009/10/14(水) 18:37:55 ID:+YC+lvdy0(1)調 AAS
ベスト8に残るであろう学校で天理が出場しないから、実質6/7です。
今年は奈良が0.滋賀が0.
和歌山、京都、兵庫、大阪だから、兵庫2校、大阪2校は十分にありえますよ。
智弁和歌山・福知山or立命宇治・神戸国際・育英・PL・桐蔭と予想します。
944(1): 2009/10/14(水) 18:51:33 ID:MJo5RUVHO携(3/4)調 AAS
もし、智弁、仰星、国際、天理、桐蔭、神港、PL、育英が勝って、兵庫3大阪3奈良1和歌山1となった場合。
その後8強で大阪勢が全滅しても桐蔭とPLが選ばれるかも。
4強に智弁、育英、天理、PLの時に、大阪1位桐蔭か兵庫1位国際のどっちを選ぶかな。
945(1): 2009/10/14(水) 19:14:55 ID:WTLMUpSt0(8/8)調 AAS
>>944
その場合は桐蔭か国際のどっちかじゃなくて両方の可能性が
高いんじゃないのかな。普通にね。
京都、滋賀は一回戦で全滅ってことでしょ。
一回戦と準々決勝の内容にもよるけど、両県の1位校が3位校の仰星と神港に
負けちゃってるわけで地域性があっても厳しいでしょ。
仰星と神港だとまさに桐蔭と国際と同府県の下位校なわけだしね。
2校分残ることになるから問題なし。
むしろ、その勝ち上がりだと一回戦で仰星か神港が負けたケースの方が揉める。
もしくは両方負けた場合もね。
地域性で立命館か近江が浮上するから枠が1つになるからね。
立命も近江も1位だし。
946: 2009/10/14(水) 19:43:48 ID:MJo5RUVHO携(4/4)調 AAS
>>945 そうでした。
[8強]智弁・立宇・天理・国際・桐蔭・育英・神港・PL で
[4強]智弁・天理・育英・PLの時でした。
この時に国際か桐蔭のどちらかでしょうね。でも育英に直接勝っている国際、育英に負けた桐蔭ということで、国際かな。PLが4強ならやはり桐蔭も4強必須。
947(1): 2009/10/14(水) 19:50:43 ID:zvXx9gcCO携(1)調 AAS
去年の報徳○選抜、東洋×落選は予想外でした
948: 2009/10/14(水) 20:07:26 ID:WLUZ4QuT0(1)調 AAS
>>947
ひこにゃんにようやく勝ったんだっけ?東洋は
どう考えても1位通過の報徳が選ばれると思っていたけど、あの選考前はかなりあれてたの思い出すな
949(1): 2009/10/14(水) 20:39:52 ID:Wy9PgjAF0(1)調 AAS
去年の報徳と東洋の場合は、
県予選の直接対決で報徳が東洋を下していたことが大きく選考に左右したのだろう。
もし、直接対決がなく、近畿大会のあの内容なら、東洋が選ばれていただろう。
だから、今年は大阪府予選で大阪桐蔭がPL学園を下しているだけに
近畿大会で大阪桐蔭、PL学園ともに1勝止まりで
大阪桐蔭がコールド負け、PL学園が接戦負けだったとしても
大阪桐蔭が選ばれる可能性が高い。
950: 2009/10/14(水) 20:50:22 ID:OImzKHM80(1)調 AAS
ID:WLUZ4QuT0
もだいぶストレス発散した事だし、これで多少は世の中も平和になるだろう
951: 2009/10/14(水) 22:26:54 ID:PC5rT9HYO携(1)調 AAS
大阪と兵庫が全勝し、わかちと天理でベスト8。わかちが行政にコールド勝ちし、PLも神港に圧勝してくれることを願う。 帝京、東海大相模、興南に勝てる最強6校が出るべき。
952: 2009/10/14(水) 22:43:10 ID:I3N4rqpL0(1)調 AAS
PL、桐蔭、智弁、天理ガ出ればあとの2校は何処でもいい。
幸いこの4校は組み合わせ的にベスト4まで当たらないから
揃い踏みで甲子園の可能性がある。
953(1): 2009/10/14(水) 23:05:20 ID:RylAnmGk0(1)調 AAS
直接対決も勿論大事だが高野連が選びたい学校を選ぶ。
99-00年は奈良1位の高田商が東洋に1−7、2位の橿原が鳥羽に2−6で、選ばれたのは橿原。
野球学校の高田商よりも、進学校で今後甲子園出る機会なんて無いと思われる橿原を出したかったんだろう。
954: 2009/10/14(水) 23:12:42 ID:twGx5kA30(1)調 AAS
仰星よ智弁に勝ってくれ。
田上、キャチャーフライの特訓しとけよ。
955: 2009/10/14(水) 23:29:45 ID:5LsNtAT70(1)調 AAS
>>953
それもあると思うけど、単純に6点差で負けた学校より
準優勝校に4点差負けのほうを選んだのでは??
あの時の東洋ってベスト4?
優勝は育英だったよね。
956: 2009/10/14(水) 23:41:36 ID:cBD8HoSxO携(2/2)調 AAS
2年前?の県和歌山商を忘れてはいけない。
あのときは和歌山高野連理事長か県和商の人だから
政治力で無理矢理入れたと言われたな。
957(1): 2009/10/14(水) 23:55:43 ID:gkuOHvt80(1)調 AAS
>>949
PLが有力。
毎年基準があいまいな選考
PLの方が残念だが客を呼べる。理由は吉川・勧野・多司とドラフト候補がいる。
実力差はほぼ互角でも、どちらが客を呼べるかが高野連の判断基準だ。
理由は後付けで終わらされる。
958: 2009/10/15(木) 00:03:54 ID:g+zFYZ+YP(1)調 AAS
そしてもし外れたら
プロ予備校のような学校は、高野連は嫌う(キリッ
ですね
959(1): 2009/10/15(木) 00:22:18 ID:zvdCgtcYO携(1)調 AAS
>957
選考に主催者の毎日新聞も関わるんだから
そういう営業面も影響あるだろね。
960: 2009/10/15(木) 18:32:22 ID:Bgn7hRA+0(1)調 AAS
次立てろ
961: 鬼 ◆yj1aUM4Y5VBc 2009/10/15(木) 19:02:47 ID:GLYP1fjp0(1)調 AAS
>>959
主催は朝日新聞社。
来年の選手権が毎日新聞社。
嘘だと思ったら調べてみな。
962: 2009/10/15(木) 20:32:55 ID:9ZCaGJaS0(1)調 AAS
第82回選抜 主催…毎日 後援…朝日
第92回選手権 主催…朝日 後援…毎日
963: 2009/10/15(木) 20:37:12 ID:Ks4O0Weh0(1)調 AAS
反日タッグだなw
964: 2009/10/15(木) 23:15:18 ID:9MR1sFVNO携(1)調 AAS
頑張れ大阪代表!
965: 2009/10/16(金) 05:18:32 ID:uN14cQfEO携(1)調 AAS
上宮高校てなんで急激に落ちぶれたんだ?
966: 2009/10/16(金) 07:17:04 ID:IORYlKbF0(1)調 AAS
滝川と滝二みたいにしたかったからだろ
967(1): 2009/10/16(金) 11:23:46 ID:QHDppSaq0(1)調 AAS
史上最強 優勝確実の銀河系軍団 浦和学院
1. 阿部 良亮 (成長株の強打のエース&max140km/埼玉)
2. 久保 翔平 (明徳中4番の強肩強打注目捕手/広島)
3. 萩原 大貴 (春関では投打に大活躍/群馬)
4. 濱田 優太 (大阪の名門忠岡B出身/大阪)
5. 石田 大樹 (常に5割近いアベレージを残すスイッチヒッター/埼玉)
6. 小林 賢剛 (1年春から活躍/群馬)
7. 原 大輔 (シニア日本代表/新潟)
8. 星 稜太 (強豪城南ドリームボーイズのスター/東京)
9. 萩原 翔太 (シニア全国優勝メンバー/埼玉)
968: 2009/10/17(土) 11:00:44 ID:klNkUg49O携(1)調 AAS
さぁ仰星出陣!
ネタ扱いしてきたけど今日は頑張れ
969: 2009/10/17(土) 14:16:33 ID:5rPLlSB6O携(1)調 AAS
仰星空気よんだな
ネタ
970: 2009/10/17(土) 16:03:48 ID:Tzd+5qiTO携(1/2)調 AAS
大阪桐蔭9-0関西中央。コールド勝ち。
971: 2009/10/17(土) 17:38:20 ID:P/8QjvKuO携(1)調 AAS
今日は3試合とも極めて順当な結果だったな。
972: 2009/10/17(土) 18:36:08 ID:UvtJqvQ8O携(1)調 AAS
桐蔭と比べて若干ムラがあるが、あとはPL頑張ってまずは初戦突破を。何とか大阪から二校。
973: 2009/10/17(土) 18:51:54 ID:NzZaSJ7i0(1)調 AAS
大阪桐蔭はここまで公式戦すべて2桁安打&8点以上取ってるな
974: 2009/10/17(土) 20:28:37 ID:daTWJKcj0(1)調 AAS
桐蔭はピッチャーがダメすぎるから好調な打線が不調なときには簡単に負けそうだな
やっぱりピッチャーが重要だな
975: 2009/10/17(土) 21:31:26 ID:Tzd+5qiTO携(2/2)調 AAS
PLも多司先発でベスト4以上狙える。桐蔭は、山中、中野も良い。選抜では大家も復帰するはず。大阪桐蔭対PLの選抜決勝が見たい。
976: 2009/10/18(日) 00:22:26 ID:3JK1Kp0N0(1/2)調 AAS
>>967
石田大樹って、07桐蔭の中田と同期に
同姓同名おったやん。
977(2): 2009/10/18(日) 07:43:34 ID:DRPSQldvO携(1/2)調 AAS
大阪桐蔭はインフルの被害にあってて直前にメンバー変更したらしい
いつものスタメンで考えれば多分、小山→西田だろう
仰星の勢は打たれ強く粘りの投球も最後は地力の差が出たね
立宇治は鍛えられており同じ京都の成美もなかなか手強いだろう
ただ勧野、吉川、山崎に多司を擁すPLがスタメン1年が多い成美に負けられない
今日は暇だし育英を偵察に行って来る
大阪桐蔭とPLのダブル選抜を期待している!
978: 2009/10/18(日) 07:48:05 ID:5FzoARSvO携(1)調 AAS
>>977 おうっ 行ってこい行ってこい。
ほんでちゃんと報告せえ。
979: 2009/10/18(日) 08:29:19 ID:qyvjrtftO携(1)調 AAS
大阪桐蔭とPL学園のW選出、選抜盛り上がるだろうね
980: 2009/10/18(日) 08:54:41 ID:uO3dOmdj0(1/2)調 AAS
次ぎスレ立てろ
981(1): 2009/10/18(日) 16:11:36 ID:ZBp2e2I6O携(1/3)調 AAS
>>977大阪桐蔭とPL学園で近畿大会と選抜も決勝を戦って欲しい。大阪の強さを見せつけて欲しい。 帝京に勝てるのは大阪桐蔭とPL学園だけ。
982(1): 鬼 ◆yj1aUM4Y5VBc 2009/10/18(日) 16:49:07 ID:JF5uwCFl0(1/2)調 AAS
北大阪と南大阪に分けて試合を行い、それぞれの優勝者が近畿大会出場。
準優勝校同士で、3位決定戦。
これで、近畿大会挑めば結構強いんじゃないかな?
983(2): 2009/10/18(日) 16:59:00 ID:kXUcHwJ10(1)調 AAS
>>981
ないないw
PLなんか1勝するのが精一杯
大阪桐蔭は素材野球だからいい素材が無い年は全く駄目
984(1): 2009/10/18(日) 17:00:39 ID:ZBp2e2I6O携(2/3)調 AAS
>>982賛成!北の桐蔭、南のPLを毎年近畿に送りこむ。3位は北の2位の理性だろな。大阪は5校近畿に出してもいいよ。
985: 2009/10/18(日) 17:01:56 ID:KvHxdxke0(1)調 AAS
>>983
消えろ
986: 2009/10/18(日) 17:47:17 ID:ZBp2e2I6O携(3/3)調 AAS
>>983アンチ大阪、お疲れさまっす。夏の選手権戦後だけで全国最多十回優勝してるんですが何か?横浜、帝京ファンなら別にいいけどな。
987: 2009/10/18(日) 18:29:16 ID:uO3dOmdj0(2/2)調 AAS
次立てろ
988: 2009/10/18(日) 19:06:46 ID:Cyeepe4m0(1)調 AAS
大阪桐蔭は帝京のPとは相性がいいと思うよ。
989: 2009/10/18(日) 21:51:42 ID:EwfmvqWXO携(1)調 AAS
箕面温泉スパーガーデンは今でもありますか?
990: 2009/10/18(日) 23:14:06 ID:DRPSQldvO携(2/2)調 AAS
育英が今日勝ち大阪桐蔭との対決が決まった
簡単な育英の印象
堀田井村のバッテリーが良い
井村を乗せるな
井村肩はよい(江村が上)
堀田は球の斬れと球の出所が秀逸で好投手
育英中軸はよし
今日代打の原は要注意
内野守備はもろそう
恐らく昨秋近畿の金光戦の様な展開になるのでは
堀田は今まで対戦した投手より上のレベルの為桐蔭打線の真価が問われる所
991(1): 2009/10/18(日) 23:47:06 ID:3JK1Kp0N0(2/2)調 AAS
>>984
北大阪で、履正が桐蔭と決勝まで
対戦しないとは限らんやん。
992: 鬼 ◆yj1aUM4Y5VBc 2009/10/18(日) 23:53:32 ID:JF5uwCFl0(2/2)調 AAS
>>991
あらかじめ分けとけばいいんだよ。
シード導入で。
993: ソースは無い 2009/10/19(月) 11:17:53 ID:mw0Qf9+GO携(1)調 AAS
学校法人大阪産業大学は付属の大阪桐蔭を大産大附桐蔭高校と名称を変更すると決定。
これは姉妹校の大産大附が関目から大東に移転し大阪桐蔭と合流するための校名変更
994: 2009/10/19(月) 11:29:35 ID:afTxzeXSO携(1)調 AAS
どこまで徹底されてるかは知らんが桐蔭て校則で「男女交際禁止」としてるんだよね。
しかし大産大付の生徒募集の広告が
おもいっきり彼氏彼女作ってくださいと言わんばかりでワロタ
そういうところで差別化するのか。
まぁ今時男女交際禁止て、中国かっちゅー話やけどな。
995(1): (´・ω・`)知らんがな [(´・ω・`)知らんがな] 2009/10/19(月) 12:13:27 ID:sh1XokB9O携(1)調 AAS
>>995
(´・ω・`)知らんがな
996: 2009/10/19(月) 13:18:25 ID:C3RRzoIlO携(1)調 AAS
元々 一緒の高校やからな。
大学も今、大変やわな。
997: 2009/10/19(月) 18:03:21 ID:qkDNMVJ90(1)調 AAS
PLとかそう遠くない未来に廃校になるだろうな
998: 2009/10/19(月) 18:28:50 ID:2+2D9dkN0(1)調 AAS
次立てろ
999: 2009/10/19(月) 18:36:33 ID:0MTWTtHW0(1/2)調 AAS
うるせぇ
おまえがたてろよ
1000: 2009/10/19(月) 18:37:24 ID:0MTWTtHW0(2/2)調 AAS
1000ならPL敗退
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.542s*