[過去ログ] 野球留学生を甲子園出場規制して、得るもの失うもの (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
436: 2009/05/11(月) 20:37:40 ID:QMT9SQcL0(1)調 AAS
独善と偏見で判断して、他人を悪いようにしか見れないのだから仕方あるまい
437(1): 背番号6 ◆8Mm2mW7OEY 2009/05/12(火) 00:02:17 ID:evJMCvUt0(1)調 AAS
本業が忙しいので、こっちはしばらくオヤスミします。
とはいっても、真摯でまっとうな主張が書かれれば、レスするかも知れません。
438(1): 2009/05/12(火) 01:08:31 ID:wWukpLY/O携(1/2)調 AAS
本業w
これか?
582 六旗 ◆jyP3ftHEt2 2009/05/11(月) 23:47:30 ID:R0GC4R7D
農大VS専大の3回戦はいつやるんでしょうね?
>>546
専大チアのコスチュームって、ここに写ってるデザインしか見たことないのですが
まさか1着しかない、なんてことは無いですよね。
(長袖じゃ暑いよなぁ。。。)
ちなみに六大学では土日で違うデザインを着てるのと、野球部のユニを模したものとで
少なくとも3種類は保持してるようですが。
何をしに球場へ行っているのやら・・・
439: 2009/05/12(火) 06:09:42 ID:Z+XGlZAFO携(1)調 AAS
>>437
> 本業が忙しいので、こっちはしばらくオヤスミします。
そりゃ大学野球も終盤だもんな(笑)
今のうちにズリネタを盗撮しておかないと秋まで持たないからな(笑)
> とはいっても、真摯でまっとうな主張が書かれれば、レスするかも知れません。
お前の都合の良いメッセージだけだろ(笑)
二度と議論なんて言葉は使うなよ(笑)
責任感欠如の逃亡自慰サン(笑)まさに馬鹿丸出しだな(大爆笑)
440: 2009/05/12(火) 10:23:55 ID:wWukpLY/O携(2/2)調 AAS
>>438のつづきw
【戦国】東都大学野球【21校】
2chスレ:mlb
本当にどうしようもない大人だ。
441: 2009/05/13(水) 10:22:33 ID:6z9tqhxyO携(1)調 AAS
叩かれるどころか、誰も相手にしなくなったな(笑)
まあ当然だわな(笑)可哀相な自慰サン、まさに馬鹿丸出しだな(大爆笑)
442(1): 2009/05/15(金) 03:20:12 ID:6q86JQqf0(1)調 AAS
洛南が日本人だけで3連覇/高校バスケ
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
センター谷口大智(3年)が、
相手センターの201センチのセネガル人イブラヒマを走力で上回るなど、運動量で競り勝った。
高校バスケット界は留学生がチームの主軸を占める傾向にある中、日本人だけのチームで優勝。
3連覇は能代工に続く史上2校目の快挙で、来季は同校に並ぶ4連覇の偉業に挑む。
高校野球の野球留学なんてまだまだかわいいもんだな笑
バスケ界は本物の留学生で占めてるらしいぞ
443: 背番号6 ◆8Mm2mW7OEY 2009/05/19(火) 00:35:56 ID:sq18SWgc0(1)調 AAS
バスケは体格差で決まっちゃうからなあ
444: 2009/05/19(火) 01:05:46 ID:O2muCZ5Z0(1)調 AAS
一気に過疎ったな
445: 背番号6 ◆8Mm2mW7OEY 2009/05/22(金) 23:23:20 ID:QvthywVh0(1)調 AAS
捕手
446: 2009/05/23(土) 10:42:59 ID:/iJ8mt170(1)調 AAS
445 名前:背番号6 ◆8Mm2mW7OEY [] 投稿日:2009/05/22(金) 23:23:20 ID:QvthywVh0
捕手
447: 背番号6 ◆8Mm2mW7OEY 2009/05/26(火) 23:06:52 ID:AaCwwWJz0(1)調 AAS
法政優勝保守
448: 2009/05/27(水) 00:23:07 ID:VuMstRmZ0(1)調 AAS
>>442
その日本人の洛南高校が一番の(府)外人部隊というオチ
449: 2009/05/28(木) 00:08:55 ID:liSvpELd0(1/2)調 AAS
みんなさ、あんまり六旗をいじめるなよ。
ご覧の通り必死に受験して入った母校なんだし。
未だに彼が六大学に憧れて神宮に通う心情を察知してやろうぜ。
それが不遇な人生を歩んでいる人生の先輩に対する思いやりというものだ。
54 日本 ・経済A1期 [3]
53 国学院 ・経済A3教科 [3]
53 専修 ・商前期A [3]→六旗 ◆jyP3ftHEt2の出身学部(笑)のちに肩書きが欲しくて法政の二部へ学士入学(2笑)
52 国士舘 ・政経前期 (経済、経営) [3]
52 駒澤 ・経済T [3]
52 専修 ・経済前期A [3]
52 専修 ・経営前期A [3]
50 東洋 ・経済A (総合政策) [3]
50 東洋 ・経営A [3]
450: 2009/05/28(木) 02:24:35 ID:liSvpELd0(2/2)調 AAS
313 :名無しさん@実況は実況板で:2009/05/28(木) 01:59:21 ID:6cOk5wBo
六旗は専修OBでしょ
この1年の流れ
最初、亜大をバカにしてたんだけど野球じゃ勝てないからなぜか六旗のコテ付けだした
六旗のコテ付けても東都二部スレや専大駒大あたりの観戦報告してた
専修が弱いものだから、応援団の話しで東都をバカにしだして、東都スレ追放
六大学スレに行くもあっさり詐称見抜かれる
亜大ヲタに盗撮ネタでコピペ攻撃されつつ、東洋ババアにしか相手にされない状態
今に至る
451: 背番号6 ◆8Mm2mW7OEY 2009/05/31(日) 00:27:04 ID:MonKtfx60(1)調 AAS
早稲田勝利あげ
大学選手権が終わってから夏の甲子園予選が始まるまでの間に、ここでお会いしましょう。
452: 2009/05/31(日) 00:46:14 ID:tcdZPm850(1)調 AAS
74 :六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2009/05/23(土) 00:01:32 ID:SYhhvsyj
愛校心の無い大学は嫌いだが、愛校心に溢れすぎてる大学も好きじゃないんだよね。
同属意識が強すぎると、中には排他的になっちゃう奴もいるしね。
で、おれはアツいが地味で謙虚な大学が好き。
その新しくなった「聖地」で、9日、まずは東都リーグが開幕した。
だが私が向かったのは、神宮第二球場。母校の1つである専修大学が、開幕戦を戦うためである。
相手は1部から降格した國學院。プロ注目のエース村松を擁し、もちろん文句なしバリバリの優勝候補だ。
オリンピックと高校野球が終わり、球界も秋のシーズンに入っている。ペナントレースは佳境を迎え、
これからポストシーズンに向けて、熱いつばぜり合いが展開されていく。
都市対抗では日石が13年ぶり9回目の優勝を果たし、東都リーグも開幕。
そして今週末には六大学が始まり、高校野球も秋のシーズンに入っている。
またチケットバトルと観戦旅行で忙しくなる季節。金も時間も吹っ飛んでしまう。
野球天国だか野球地獄だかわかったもんじゃない。こんなことだから、いつまでたっても結婚できないのだ
今秋はどこかに虚しさのつきまとうシーズンだ。理由は言うまでもなく、北京での惨敗である。
にもかかわらず、国内では何事もなかったかの如くペナントレースが進行し、都市対抗が行われ、六大学が開幕する。
453: 2009/06/01(月) 02:29:05 ID:Z69yIUIk0(1)調 AAS
>こんなことだから、いつまでたっても結婚できないのだ
WWW
454: 2009/06/02(火) 12:49:34 ID:BtdEWA0R0(1)調 AAS
2chスレ:cheerleading
455: 2009/06/04(木) 02:15:57 ID:TBv43ht20(1)調 AAS
414 六旗 ◆5/bG/Ptlzo 2008/09/18(木) 04:29:35 ID:Wna3eA+w
こんばんわ。
こちらの板は初めてですが、オナニーのおかずにお勧めするのは大学と高校野球のチアですね。
一応は江川や中畑を神宮で観て以来、学生野球ファンを長くやってます。
最近は野球よりもチアを眺めて欲情する楽しみにハマってまーす。
ということで、ピチピチの体を拝んでムラムラきたらすぐに球場のトイレで抜けるのも学生野球のいいとこですかね。
六大学の場合、おれの観察位置は一般席と応援席の境界近くがベスト。
チアを凝視するため、サングラスとオナホは欠かせません。
最近はティムポの勃ちもイマイチなんですが、やはりナマの肢体を1100円で堪能できるのは安給料としては助かりますよ。
Pink板の皆さんも是非神宮に足を運ぶことをオススメします。
おっと、トイレの後始末も忘れずに。
紳士たるもののマナーですよw
456(1): 背番号6 ◆OwMPQO/71E 2009/06/07(日) 22:44:38 ID:S8Ow9TVj0(1)調 AAS
専修負けちゃったね
457: 2009/06/08(月) 23:21:54 ID:XkfXRJHK0(1)調 AAS
>>456
あんたの母校だろ?
残念だったな。
458: 背番号6 ◆OwMPQO/71E 2009/06/12(金) 00:55:44 ID:+jZonKOZ0(1)調 AAS
法政辛勝あげ
459: 2009/06/12(金) 02:12:24 ID:HS2KpOOo0(1)調 AAS
初心者でもわかる東都工作員 その1
「六旗 ◆jyP3ftHEt2」
「六旗◆5/bG/Ptlzo」
「背番号6 ◆8Mm2mW7OEY」
「大学野球ファン ◆/e4GhPNp2k」
・専修大OB
・六大学OBというのは学歴詐称
・2ちゃんで仕入れたガセを他スレで得意げに語り、地方大学を見下す
・出身は専修大硬式野球部スレ、東都二部スレ
・当初は駒澤・亜細亜などを馬鹿にしていた
・以前は東都二部の専修大をゴルフ場で観たついでに、六大学を見に来てた
・専修スレで叩かれまくり、六大学出身であることを否定
・東洋大・龍谷大などの中堅大に親近感を持ち、亜細亜大・地方大学をバカにしている 要するに専修ならでは
・KY亜細亜(東都3バカ その3)に盗撮ネタと自称法政卒のコピペとスレ立て攻撃されて、亜大への謝罪要求される
・わざわざ東農大グラウンドまで専修大の応援に行き、アウエイじゃないかと文句を垂れる 要するに専修ならでは
460(1): 背番号6 ◆OwMPQO/71E 2009/06/13(土) 22:04:13 ID:i1aBxN9e0(1)調 AAS
創価敗退あげ
461(1): 背番号6 ◆OwMPQO/71E 2009/06/15(月) 01:22:16 ID:h+xStWok0(1)調 AAS
法政優勝あげ
462(1): 背番号6 ◆OwMPQO/71E 2009/06/16(火) 23:12:18 ID:FS3hdXrV0(1)調 AAS
さあ今日から再開です。
大学野球はいいね。それに比べて高校野球は暑いからなあ。。。
463: 2009/06/17(水) 02:07:44 ID:Mrjo6Lba0(1)調 AAS
>>460 釣果なし(ボウズ)W
>>461 今宵も釣果なし(ボウズ)W
>>462 三連夜ともに釣果なし(ボウズ)W
464: 背番号6 ◆OwMPQO/71E 2009/06/17(水) 22:31:19 ID:XglrJPbp0(1)調 AAS
再開してますよ。まだ気合が入ってませんけどw
465: 2009/06/19(金) 00:14:20 ID:U+17AiPp0(1)調 AAS
埼玉の恥・アマチュア野球の敵・六旗なる人物の別の顔
2chスレ:cheerleading
外部リンク:schiphol.2ch.net
466: 背番号6 ◆OwMPQO/71E 2009/06/25(木) 21:50:23 ID:638e0xJp0(1)調 AAS
なんか、まだ、その気にならんなぁ。
467: 2009/06/27(土) 07:39:59 ID:/pJiNbKiO携(1)調 AAS
その気になってた六大学気取りも素性が知られたら断念だなw
365 六旗 ◆jyP3ftHEt2 2009/06/26(金) 22:32:36 ID:2CWpMJq1
NHK見たかい?
いいねぇ、さすが東京六大学。
368 名無しさん@実況は実況板で sage 2009/06/27(土) 03:19:37 ID:jtX3uhpn
>>365
お前はもう二度とここへ来るなよ。
学歴詐称が通じなくなったら今度は居住地偽装w
痛いというか、ここまで脳幹が逝ってしまうと社会不適合の烙印を自ら押すようなものなのに・・・
76 背番号6 ◆OwMPQO/71E 2009/06/27(土) 05:07:20 ID:b12PXWwt0
事の発端はコレだ。
>つうかさ、お前マジで田舎もんか?
>駒大以前に駒沢公園のどこが渋谷なんだよw
渋谷と駒沢公園の区別がつかない=田舎者、という発想が間違い。
超都心に暮らす者にとって、渋谷と駒沢公園の区別を別段意識する必要はない。
468: 2009/06/29(月) 02:52:09 ID:TYsMUXkqO携(1)調 AAS
六大学応援スレより転載
652 六旗 ◆jyP3ftHEt2 2009/06/18(木) 20:58:33 ID:VkaZ87mn
立教新座には応援団が無いんだよな。
昨年見に行ったけど、立教のチャンパは流れてるのに、チアも応援団がいなかったね。
勝ち進むと大学からキレイなオネエちゃんの援軍が来るみたいですが。
そうそう、野球部員のそそるお母さんにジュースもらっちゃったよ。
他の高校は冷たい麦茶のサービスが多いので、立教の付属はお金持ちだなあ、と思った。
しかし育った環境が成長期の前なのか、単に卑しいのか、脳みそは未だに‘ギミ〜チョッコレート’だねw
チアだけじゃなく母親にも触手を伸ばしてご苦労さんだこと。
469: 六旗ファンクラブ 2009/06/29(月) 05:30:20 ID:6hkwaiCx0(1)調 AAS
2chスレ:mlb
470: 背番号6 ◆OwMPQO/71E 2009/06/29(月) 21:51:51 ID:JfjvdVG40(1)調 AAS
バカが来てますね。相手にしません。
スレタイに即した話題を振られたら反応しますよ。
471: 2009/06/30(火) 23:41:31 ID:wIqzwZUsO携(1)調 AAS
ついに早慶法スレから総スカンの排除勧告を受けた粘着荒らし
この粘着性とごう慢さが嫌われるのに。
こういう空気を読めない部外者が一番タチが悪い。
【目指せ】法政大学野球部Part98【大学4冠】
2chスレ:mlb
【若き血に】慶應義塾大学野球部 No.18【燃ゆる者】
2chスレ:mlb
早稲田大学野球部 Part68
2chスレ:mlb
472: 2009/07/01(水) 01:15:59 ID:i7IA2nguO携(1)調 AAS
みっともないコテだねwww
473: 六旗ファンクラブ 2009/07/01(水) 02:47:19 ID:C6+bSbts0(1)調 AAS
@背番号6 ◆OwMPQO/71E= 六旗 ◆jyP3ftHEt2 を知るスレ一覧(抜粋)
埼玉の高校野球について語ってみるかpart124
2chスレ:hsb
【黒田】専修大学硬式野球部【江草】
2chスレ:mlb
名門専修大卒】背番号6【埼玉県の恥さらし】
2chスレ:hsb
★野球留学の是非を考えるスレ パート13★
2chスレ:hsb
【専修卒w】六旗おじさん58歳【偽千代田区民w】
2chスレ:cafe50
野球留学生を甲子園出場規制して、得るもの失うもの
2chスレ:hsb
【東京六大学野球 part24】法・早・明・慶・立・東
2chスレ:mlb
【嫌われ者】背番号6・六旗【構って貰いたいクズ】
2chスレ:cheerleading
【変質者】自称6大学卒の背番号6・六旗【盗撮注意報】
2chスレ:cheerleading
【専修卒】六旗おじさん【自称千代田区民】
2chスレ:mlb
【専修卒】背番号6【盗撮&オナニーで便所汚し】
2chスレ:onatech
474: 2009/07/04(土) 22:41:01 ID:pkdP6YhSO携(1)調 AAS
410 名無しさん@実況は実況板で sage 2009/07/02(木) 10:19:31 ID:4qHKAzyb
>>409
マジレスするが選手を撮影するのはOKだが、部外者が応援団(チアリーダー)を
撮影するのは違反であることは神宮球場の標識にも掲示されている。
まあゲームの情景と称して応援シーンを撮影して、
あとで警備員に事情聴衆されても知りませんw。
(逆にオフィシャルの腕章をつけていればなんでも撮影できる)
414 名無しさん@実況は実況板で sage 2009/07/02(木) 21:22:27 ID:Sqb/YWhY
>>410
二重人格者に何を言っても無駄。
こいつの行動基準は常にわがままな欲求だから、社会のルールや他人の忠告を聞くようなタマじゃない。
いい歳になるまでそういう生き方をしてきたってこと。
現場を押さえられ、痛い目に遭うまでわからないだろう。
416 六旗 ◆jyP3ftHEt2 2009/07/02(木) 22:36:35 ID:3vu4quuw
>>414
二重人格者ではなく、キャラを作ってるんだよw
↑
苦しい言い訳www
475(1): 背番号6 ◆OwMPQO/71E 2009/07/09(木) 22:03:04 ID:pnmTHqpH0(1/2)調 AAS
マトモな書き込みにはレスしますよ。
荒らしにに負けない論客を、お待ちしています。
476: 2009/07/09(木) 22:06:14 ID:m5ldgDHEO携(1/3)調 AAS
342 名無しさん@実況は実況板で 2009/07/06(月) 08:50:29 ID:0qGSKYyHO
「尿六日記」リターンズw
2chスレ:hsb
477: 2009/07/09(木) 22:15:27 ID:m5ldgDHEO携(2/3)調 AAS
>>475
六大学スレだと貴方は荒らしなんですけどw
法政スレでは定番の名無し擁護レスして失笑されてるね。
ついに自作自演でしか存在できなくなっちゃったんだね。
ある意味で同情しますよ。
救いなのは、貴方の生涯(障害)の盟友・亜細亜大爆笑くんが淋しいって叫んでることだね。
仲が良いミジメでマヌケなお笑いコンビだこと。
478(1): 2009/07/09(木) 22:27:25 ID:sRkdqLXR0(1)調 AAS
他県の高校に行く野球留学はダメで、勉強の他県高校に行くのはいいのか?
479(1): 背番号6 ◆OwMPQO/71E 2009/07/09(木) 22:59:20 ID:pnmTHqpH0(2/2)調 AAS
>>478
甲子園の出場資格は地域別に枠があるが、東大の合格者に地域枠は関係ない。
だから留学はダメとは言わないが、野球と勉強は条件が違うのは事実。
480(1): 2009/07/09(木) 23:14:44 ID:m5ldgDHEO携(3/3)調 AAS
六旗が誰からも信用されない理由
@自分の妄想や願望に都合の悪い指摘はスルー
A返答できない質問や突っ込みには、話題を逸らすかダンマリを決めこんで逃走
B自己本位で的外れな妄想を普遍的な真実だと言い張る
C判断の基準はすべて自らの嗜好であり、出所を求められると常識だと言い張る
D壊れたレコードのように、無意味なフレーズを延々と繰り返す
E普遍的のない解釈を正論だと断定し、それが客観だと言い張る
F他人とのコミュニケーションを求めるくせにスキルが欠如。
G頭が硬く、抽象と具象の違いがわからないばかりか、状況に応じた柔軟な思考が苦手な反面、頑迷な執着を他人に押しつける
H見栄を張る割に中味が薄い文章力。
I自称の学歴や職歴で失笑を買っているように嘘で嘘を固める
481(1): 2009/07/10(金) 00:18:49 ID:u+bEpGCbO携(1)調 AAS
野球で特待になるのは、勉強で言えばどの程度の高校に合格する学力に相当するんだろうか?
482: 2009/07/10(金) 01:10:48 ID:64l8/l4s0(1/2)調 AAS
>>479
>甲子園の出場資格は地域別に枠があるが、東大の合格者に地域枠は関係ない。
>だから留学はダメとは言わないが、野球と勉強は条件が違うのは事実。
ものの属性とか相対するものの関係づけが理解できにんだな。
野球大会の出場資格に地域枠を対応させるんら、入試の場合は受験資格と入学定員となるのが筋なんだけどね。
偉そうなこと書いてる割に基本的な教養がないから>>480みたいに書かれる。
気の毒な人だ。
483: 2009/07/10(金) 01:17:18 ID:64l8/l4s0(2/2)調 AAS
訂正
ものの属性とか相対するものの関係づけが理解できないんだな。
野球大会の出場資格に地域枠を対応させるんなら、入試の場合は受験資格と入学定員となるのが筋なんだけどね。
484(2): 背番号6 ◆OwMPQO/71E 2009/07/10(金) 22:34:01 ID:ys3i3Gzu0(1)調 AAS
>>481
一口では言えないが、勉強特待ってのは相対的なものだからねえ。
おれのイメージで言えば、早慶に合格できるポテンシャルがある生徒は
特待資格あり、って感じかな。
485: 2009/07/10(金) 23:12:38 ID:HHh0dQKBO携(1)調 AAS
>>484
じゃあマーチ全滅で日大もダメだった貴方も対象外ってことだね。
所詮、専修レベルの知性なんだし余り大言しない方がいいよ。
486: 2009/07/11(土) 00:29:10 ID://9xu12RO携(1/4)調 AAS
よせばいいのに、自分の学力を度外視して六大学卒を詐称するも嘘が発覚して、雲隠れする六旗。
今度は還暦間近にもなた大先輩に高校の後輩から厳しいお叱りw
1 背番号6 ◆OwMPQO/71E 2009/06/27(土) 01:54:01 ID:b12PXWwt0
さあ、やるべ
220 名無しさん@実況は実況板で 2009/07/10(金) 23:48:43 ID:RrPvcbpY0
>>1
母校の恥晒しは止めてくれ
221 名無しさん@実況は実況板で sage 2009/07/10(金) 23:56:54 ID:HHh0dQKBO
>>220
松山高校の卒業生の方ですか?
それとも専修大学の方?
どちらにしても、心ない先輩の非行に心から同情します。
222 名無しさん@実況は実況板で 2009/07/10(金) 23:59:35 ID:RrPvcbpY0
>>221
松山高校です。
当時の松山高校で専修止まりと言うとおそらく>>1は最底辺だと思います。
松山卒が嘘だと心から願っています。
【伝統】六大学と東都どっちが強いpart19【戦国】
2chスレ:hsb
487(1): 2009/07/11(土) 00:36:24 ID:i31zCUt/O携(1/2)調 AAS
>>484
中卒がよく言うわ(笑)
488(1): 2009/07/11(土) 09:15:02 ID://9xu12RO携(2/4)調 AAS
>>487
亜細亜が偉そうにw
489(1): 2009/07/11(土) 09:51:31 ID:i31zCUt/O携(2/2)調 AAS
>>488
中卒が悔しそうだな(笑)
まさに馬鹿丸出しだな(大爆笑)
490: 2009/07/11(土) 10:58:04 ID://9xu12RO携(3/4)調 AAS
>>489
武蔵境の星(笑)
491: 2009/07/11(土) 16:13:01 ID://9xu12RO携(4/4)調 AAS
@埼玉の恥・当代きっての変質者
松山高校OBにして専修出身の学歴詐称男
◆背番号6=六旗の正体を知るスレ一覧
★野球留学の是非を考えるスレ パート13★
2chスレ:hsb
野球留学生を甲子園出場規制して、得るもの失うもの
2chスレ:hsb
【東京六大学野球 part24】法・早・明・慶・立・東
2chスレ:mlb
【嫌われ者】背番号6・六旗【構って貰いたいクズ】
2chスレ:cheerleading
【変質者】自称6大学卒の背番号6・六旗【盗撮注意報】
2chスレ:cheerleading
【名門専修大卒】背番号6【埼玉県の恥さらし】
2chスレ:hsb
【伝統】六大学と東都どっちが強いpart19【戦国】
2chスレ:hsb
【専修卒】六旗おじさん【自称千代田区民】
2chスレ:mlb
【専修卒w】六旗おじさん58歳【偽千代田区民w】
2chスレ:cafe50
☆★☆チアオタで専修大卒の私が六大学に憧れた訳☆★☆
2chスレ:tubo
【専修卒w】六旗おじさん【埼玉人のくせに千代田区民w】
2chスレ:student
492: 2009/07/11(土) 16:14:33 ID:ddq7UCp5O携(1)調 AAS
神奈川外人部隊の花巻東
493(1): 2009/07/12(日) 12:32:47 ID:zEHBlZU8O携(1)調 AAS
自慰サン只今拘留中(笑)
外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp
まさに馬鹿丸出しだな(大爆笑)
494(3): 2009/07/14(火) 22:32:27 ID:FdEwnTIOO携(1)調 AAS
マジ話に留学は範囲を決めた方が良い。
せめて同地域内に留めろよ。
ある香川県代表高校に香川県出身どころか四国地方出身者が居ないとか…
本来の目的を忘れ過ぎ。
シニア・ボーイズ→強豪校→プロ・大学 これは考えもの。
495: 背番号6 ◆OwMPQO/71E 2009/07/14(火) 23:51:10 ID:jnIVkUE40(1)調 AAS
>>494
大賛成
496: 2009/07/14(火) 23:55:15 ID:jNZGh2cK0(1)調 AAS
>>494
そもそもの高校進学が最初から同一地域内に限られてないのだから、
高校野球が学生スポーツである限りそんなことはできません。
497: 2009/07/15(水) 00:08:40 ID:DriwA2VyO携(1)調 AAS
【専修六旗】&【爆笑亜細亜】に告ぐ
おまえらの貸し切り部屋を永久予約したからこっちで存分にやってくれ。
もうここへは来るなよ。
【専修・六旗】どっちが痛い【亜細亜・爆笑男】
2chスレ:uwasa
@埼玉の恥
・チアをおかずにオナニーに興じる変質者
・県立松山高校OBにして六大学卒を語る専修大出身wの学歴詐称男
◆背番号6=六旗の正体を知るスレ一覧
★野球留学の是非を考えるスレ パート13★
2chスレ:hsb
野球留学生を甲子園出場規制して、得るもの失うもの
2chスレ:hsb
【東京六大学野球 part24】法・早・明・慶・立・東
2chスレ:mlb
【嫌われ者】背番号6・六旗【構って貰いたいクズ】
2chスレ:cheerleading
【変質者】自称6大学卒の背番号6・六旗【盗撮注意報】
2chスレ:cheerleading
【名門専修大卒】背番号6【埼玉県の恥さらし】
2chスレ:hsb
498: 背番号6 ◆OwMPQO/71E 2009/07/15(水) 01:45:40 ID:D87Sj2Ju0(1/2)調 AAS
留学抑制派は謙虚ですね。>>494の人もこう言ってる。
>『せめて』同地域内に留めろよ。
>本来の目的を忘れ『過ぎ』。
(全部ダメとは言わないが)、『せめて』この程度は考慮して欲しい。
(多少の行き過ぎは仕方ないが)、あまりに忘れ『過ぎ』ている。
この辺りの『微妙な感覚』を理解できない人は、おれに言わせれば感受性が鈍い。
499: 2009/07/15(水) 02:10:07 ID:2w1gJ46BO携(1)調 AAS
選手の出身地を一切公表しなければいいんじゃないですか?
500(1): 2009/07/15(水) 02:36:47 ID:HIXJfuUC0(1)調 AAS
(全部ダメとは言わないが)、『せめて』この程度は考慮して欲しい。
(多少の行き過ぎは仕方ないが)、あまりに忘れ『過ぎ』ている。
この辺りの『微妙な感覚』を理解できない人は、おれに言わせれば感受性が鈍い。
>欲しい
>おれに言わせれば
他人を説得する能力がない理由はこういう願望列挙をする甘えだ。
社会じゃこんな泣き言は通用しないだとうに。
501(1): 背番号6 ◆OwMPQO/71E 2009/07/15(水) 02:57:52 ID:D87Sj2Ju0(2/2)調 AAS
>>500
毎度おなじみの反論ですね。
言葉尻に難癖つけるのではなく、相手の言わんとする事を正しく理解した上で、
その中身について的確な反論をするのが、有能な社会人のやり方ですよ。
おれがよく言う『正面から反論したらどうだ』というのは、こういう事を指す。
正面から反論する相手には、意見は一致せずとも一目置きますよ。
まあ『欲しい』『おれに言わせれば』を、単なる願望列挙と解釈してしまうようでは
相手の言わんとする事を正しく理解する能力は臨むべくも無いのでしょうがwww
502(1): 2009/07/15(水) 12:39:10 ID:IIPatoo/O携(1)調 AAS
>>501
おっ、やっと釈放されたか(笑)
自演援護隊を引き連れて見事な復活、おめでとう(笑)
さいたま尿猿軍団も大将が居ないと稼動出来ないもんな(笑)
お前も見事な前科モンだね(笑)犯罪者ってどんな気分か?(笑)
まさに馬鹿丸出しだな(大爆笑)
503: 2009/07/16(木) 06:41:25 ID:U7Qx9xC5O携(1/2)調 AAS
>>502→六旗がいないと淋しくて狂いそうな学歴コンプの大爆笑亜細亜君とは?
あたかも東工大を語って、ホンモノの東工大院生に身分を照会され墓穴を掘って苦湯を飲まされた亜細亜爆笑君
>また新手のキッチキモヲタドザエモンが出てきたな。
オマエ何様だよ。
>エックスさんは東工大とは言いましたが、東京工業大学とは一回も言ってませんよ。
>あなたは他に東工大のもつ意味を考えたことはありますか?
>東海大学工学部かもしれないし、東海大学工学部かもしれないな。
>東日本工業大学ってのもあったはず、わからないけど。
>「あずまこうだい」という人である可能性を考えたことはありますか?
さらにいつも自慢げに語っていた彼の隠し妻ことメンテナンス後の美沙子
画像リンク

504: 2009/07/16(木) 06:53:36 ID:U7Qx9xC5O携(2/2)調 AAS
さて爆笑亜細亜君や!
亜細亜らしい劣等感の溢れる言い訳と必死なコメントをよろしくね
↓↓↓↓↓↓↓↓
505: 2009/07/19(日) 08:15:13 ID:dOhQoP2+O携(1)調 AAS
せっかく荒らしの領袖を自負している方が立てたスレなのに、閑古鳥が飛びまくりですね。
選挙もそうですが、学歴を偽った人には厳しい仕打ちが注がれますね。
お気の毒です。
506: 2009/07/19(日) 15:19:19 ID:8FMHqxW60(1)調 AAS
hage
507(1): 2009/07/19(日) 16:12:40 ID:LxfDmXxl0(1)調 AAS
得るものは郷土愛、失うもの野球のレベル。
508(1): 2009/07/20(月) 14:57:02 ID:2C4Ckdxz0(1)調 AAS
生徒を地元に縛り付けたら郷土愛が得られるとはおかしな話ですな。
509(1): 2009/07/21(火) 01:52:29 ID:dM7HFwAR0(1)調 AAS
一般の人からして見たらね、
その学校の生徒が何処から来てるかなんて大して気にしないよ。
その子がどこから来ていたって
朝の5時6時から頑張っている姿を見たら応援してあげたくなるのが人情。
これって自分の見える範囲(地域)に暮らしている子供に対する愛情だよね?
ある地域で生まれた子は一生其処で暮らす事が義務付けられているのかい?
違うよね。転校したって、そこでまた新たにその郷土に対する愛は生まれる。
自分もスポーツ推薦で越境した口だけど、自分の出生県の高校は勿論応援する。
けど、留学した先の県の高校も同じように特別な思いで応援するよ。
だから郷土愛なんて規制に関係ないよ。(特に生徒からしてみたら)
510(2): 背番号6 ◆OwMPQO/71E 2009/07/23(木) 00:53:53 ID:8VCHYqq30(1)調 AAS
>>507
その意見は概ね正しい。
>>508
飛躍しすぎ。曲解とも言う。意図的な曲解だろうから議論に値せず。
>>509
『一般の人はその学校の生徒が何処から来てるかは大して気にしない』というのは誤りです。
いいですか、キミの思いではなく、一般人の思いを、冷静に考えてみて下さい。
例えば都市対抗の出場チームであれば、所属選手の出身地は大して気にしません。
しかし高校野球のチームであれば、選手の出身地は大いに気にしますよ。
高校野球ファンであれば特に、出身地を気にする人は多くなるのです。
なぜか、わかりますか?
これが理解できなければ、単なる子供の口ゲンカです。議論に値しません。
少なくとも郷土愛などという、一般人の感情を持ち出して議論をする資格はありません。
これは事の善悪とか、合法か違法か、良いか悪いか、という話ではないですよ。
511(1): 2009/07/23(木) 07:57:45 ID:UdizDMul0(1)調 AAS
>>510
>例えば都市対抗の出場チームであれば、所属選手の出身地は大して気にしません。
>しかし高校野球のチームであれば、選手の出身地は大いに気にしますよ。
>高校野球ファンであれば特に、出身地を気にする人は多くなるのです。
高校野球はファンのために行なわれてるわけじゃないのだがな。
なに勘違いしてるんだ?
興行目的のプロスポーツじゃあるまいし、
学生スポーツに観客論理を持ち込むなよ。
512: 背番号6 ◆OwMPQO/71E 2009/07/25(土) 00:14:49 ID:ehax48bA0(1)調 AAS
>>511
意味を正しく理解してから反論しましょう。
細かな説明は面倒だからしません。意味がわかるまで>>510を繰り返し読みなさい。
513: 2009/07/25(土) 00:40:31 ID:GKaeE4Pm0(1)調 AAS
また始まったな。数ヶ月前に反論できずに逃亡したのじゃないのか??
512の説明は上でやって、議論に負けて逃げたんじゃないのか??
514: 2009/07/25(土) 14:40:59 ID:CCNzkgp70(1)調 AAS
意味が分からない文を書かないで下さい><
515(1): 2009/07/25(土) 23:57:42 ID:gXvZTHfc0(1)調 AAS
関東関西も普通に野球留学あるし、
野球留学校がほとんどない地域って1つか2つしかなくね?
516(1): 2009/07/26(日) 18:26:41 ID:dh7KbdVt0(1)調 AAS
失うもの→実質地元出身の選手にとって、甲子園に行ける機会が奪われる
大阪(関西か)は事実上2〜3
いや、それ以上かも
そんな県はいくつあるかな?
517: 2009/07/26(日) 19:10:55 ID:VUuqzvbvO携(1)調 AAS
まじレスいらないって
スレ主は慶応高校のファンであそこには留学生いないって強弁して大学板破門になった奴だから
てかここのレスも自演かも
埼玉尿猿軍団という自演組織あるらしいからw
518(1): 背番号6 ◆OwMPQO/71E 2009/07/30(木) 11:58:07 ID:x2kw+Q1D0(1)調 AAS
>>516
地域で一番上手い奴に参加する権利があるのが、甲子園なのか?
地域は関係なしで上手な奴に参加する権利があるのが、甲子園なのか?
おれはね、この2つのバランスだと思いますよ。
519: 2009/07/30(木) 14:36:15 ID:F5/foPoZ0(1)調 AAS
>>515
留学生がまったく居ない県ってあるのか?
520: 背番号6 ◆OwMPQO/71E 2009/08/01(土) 03:53:55 ID:oxC4QIRU0(1)調 AAS
こっちでやるかな
521: 2009/08/02(日) 14:06:06 ID:W38KkNiM0(1/3)調 AAS
僕は別に地元出身じゃなくても平気、主力が人間じゃなくて犬や猫とかじゃ困るけど
同じ人間でしょ。1人も地元出身者いなくても平気だけどな。
522: 2009/08/02(日) 14:09:18 ID:Y0QFsDw40(1)調 AAS
アメリカ人でも平気か?甲子園の前に揃って入学させても
523: 2009/08/02(日) 14:11:38 ID:W38KkNiM0(2/3)調 AAS
僕は平気だね。まあ嫌だという人もいるのは理解できるけど。
524: 2009/08/02(日) 14:41:39 ID:eWkHDOlp0(1)調 AAS
平気とか平気じゃないってのは、何についての感情?
観てツマランからとか、応援しがいがないとか、そんな興行・観客視点で言ってる?
525: 2009/08/02(日) 14:47:54 ID:W38KkNiM0(3/3)調 AAS
レベルの高い野球が見られればそれでいいかな。
確かに観客視点かもね。
526: 2009/08/02(日) 22:08:21 ID:eW10QdIu0(1/2)調 AAS
じゃチームに拘る事じゃんw
527: 2009/08/02(日) 22:09:19 ID:eW10QdIu0(2/2)調 AAS
プロ野球でも見とけ。
528(1): 2009/08/03(月) 22:05:58 ID:jqALR+es0(1)調 AAS
それ以前に、見世物や興行ではないアマチュアスポーツに対して、
観客視点で平気だの平気じゃないだのと論ずること自体、
おかしいと思うんだが。
529(2): 2009/08/05(水) 22:05:02 ID:sfSUV2dI0(1)調 AAS
>>518
最初から学校対抗戦なのに何を言ってるんだ?
バランスとか言って勝手に県民対抗戦の要素を持ち込むなよ。
高校野球は学生スポーツで
学校教育の原則を前提に成り立ってると理解しような。
530(2): 背番号6 ◆OwMPQO/71E 2009/08/07(金) 22:32:41 ID:gFJrqSze0(1/5)調 AAS
>>529
だったら河川敷で大会をやればいいの。
選手だってね、観客が大勢入ってNHKが全国中継するから、甲子園に憧れるんだよ。
つまり甲子園は選手だけのものじゃなく、国民が作り上げたものであることを忘れではいけません。
アマチュアリズムを守りつつ、国民に支持される甲子園でなければならないのですよ。
531: 2009/08/07(金) 22:56:21 ID:enPhjy6D0(1/2)調 AAS
>>530
全国中継されようが、高校野球はあくまで学生スポーツ。
学校教育の基盤下に成り立ってることと
学生の為に行なわれてる事を忘れちゃいけません。
学生スポーツの本義を曲げてまで、ファン優先しちゃ本末転倒。
NHKが全国中継するからとか、見る人が大勢いるとかは二次的なものに過ぎないんで、
学生スポーツの本義を保つ範囲内で模索するように!
背番号6 ◆OwMPQO/71Eは物事の線引きができてねーな。
オトナの知恵が聞いて呆れるよ。
532(1): 2009/08/07(金) 23:01:32 ID:ve969ZVn0(1/2)調 AAS
>>530
本質的、根っこの部分では、河川敷の草野球と同類だろ。
見せる為のプロ野球とは、明らかに違う。
533(1): 背番号6 ◆OwMPQO/71E 2009/08/07(金) 23:03:33 ID:gFJrqSze0(2/5)調 AAS
失礼、先程の書き込みは、>>529ではなく、>>528でした。
>見世物や興行ではないアマチュアスポーツに対して、
>観客視点で平気だの平気じゃないだのと論ずる
アマチュアスポーツ、しかも学生のクラブ活動=教育の一環であるのだから
過剰な勝利至上主義には問題がありますね。
観客視点、ではなく、国民視点で論じているのです。
国民の支持など関係なく、ただ選手さえ良ければいいのなら
河川敷で大会をやりなさい、という事です。
選手は国民に支持され愛されている甲子園で、野球をやりたいんですよ。
534(1): 背番号6 ◆OwMPQO/71E 2009/08/07(金) 23:07:04 ID:gFJrqSze0(3/5)調 AAS
>>532
その発言、一面では真理です。
人気のない競技の全国大会は、河川敷の野球と大差ありません。
元々は河川敷でやっていた野球大会を、甲子園大会にまで進化・発展させたのだと
おれは思っています。ここまで発展させた先人の努力を大事にしたいと思っているのですよ。
535(1): 2009/08/07(金) 23:18:48 ID:ve969ZVn0(2/2)調 AAS
>>534
> 元々は河川敷でやっていた野球大会を、甲子園大会にまで進化・発展させたのだと
> おれは思っています。ここまで発展させた先人の努力を大事にしたいと思っているのですよ。
周囲が勝手に注目して、勝手に熱狂して、興行まがいの代物に祀り上げた、ってのが
俺の評価。
多分この点は、いくら言葉を交わそうとも、永遠に交わることはないだろうなとも思う。
あなたに限らず、自己の楽しみのために観ている、世間一般で言う高校野球ファンの大半とも。
536: 2009/08/07(金) 23:21:43 ID:enPhjy6D0(2/2)調 AAS
>>533
どっちにしろ、そういったモンは学生スポーツの分を弁えた範囲内での話にしてくれ。
学生スポーツの分を超えた手段を叫んだ時点で、お前の大義は雲散霧消だよ。
お前さんの大好きな「オトナの知恵」をもってすれば、
地元外進学者の出場資格制限だの、
非地元民を受け入れた学校の不利益取り扱いだの、
学校教育の理念を無視した手段を取らなくてもやれるだろ。
手段はキチンと選べってことだ。
537(1): 背番号6 ◆OwMPQO/71E 2009/08/07(金) 23:42:16 ID:gFJrqSze0(4/5)調 AAS
>>535
そこまで、はっきり言い切る姿勢は、意見は違うが認めますよ。
甲子園を評価するおれとは価値観が違うだけです。
キミの意見は、河川敷で大会を開くべし、という事だと理解しました。
それも一つも見方だと認めます。今の甲子園大会のあり方について
批判はあって良いと思います。
538(1): 背番号6 ◆OwMPQO/71E 2009/08/07(金) 23:43:47 ID:gFJrqSze0(5/5)調 AAS
付け加えると、河川敷で大会を開催すれば野球留学は無くなりますね。
もっとも、おれは河川敷でやる大会なら、野球留学を批判しませんけどw
539: 2009/08/07(金) 23:45:14 ID:CYYhqOKJO携(1)調 AAS
神奈川外人部隊花巻東
540: 2009/08/07(金) 23:55:46 ID:xe2VaimbO携(1)調 AAS
>>538
あんた自分の盗撮にはお咎めなしで、留学生にだけペナルティを課すっておかしいよ。
生きてて辛いのか?
541(1): 2009/08/08(土) 00:01:45 ID:FHMd0x+e0(1/2)調 AAS
>>537
> キミの意見は、河川敷で大会を開くべし、という事だと理解しました。
河川敷だろうが、甲子園だろうが、東京ドームだろうが、開催場所のことなど問題にしていません。
言いたい事は「過剰な願望や、自分の脳内定義の高校野球像を球児に押し付けるな」です。
前記の、「周囲が考えてる高校野球像」に合致した行動が取れないのであれば、甲子園で
野球すべきではない、というのであれば、「じゃあ、河川敷でのびのびやらせた方がマシだ」と
思いますがね。
意見の一致が期待できない人と、あんまり長々と議論したくはないから、これ以上のレスは
差し控える。
今後もしあなたが、「それは、こういうことですね」というレスをして、それに対するレスがないからと言って、
「正しく理解した」とは、決して思わないでいただきたい。
542: 背番号6 ◆OwMPQO/71E 2009/08/08(土) 00:13:54 ID:18Z3WsIX0(1/9)調 AAS
>>541
主旨は了解した。議論は不要というなら尊重するが、一言だけ付け加えさせて頂く。
>周囲が勝手に注目して、勝手に熱狂して、興行まがいの代物に祀り上げた、ってのが
>俺の評価
この一文を、現状の甲子園大会への批判と受け止めた。
河川敷、というのは例えであって、(過度に)注目も熱狂もしない大会こそが
高校野球に相応しい、という意見も一理あることは認めます、という意味だ。
543(3): 2009/08/08(土) 00:18:36 ID:RsTB0/W30(1/4)調 AAS
出身県から出ないで地元で頑張るべきっていうのはファンのエゴに過ぎない
選手の自由な進学先を勝手に批判するのはおかしいだろ
そのせいで地元の下手な選手が試合に出れなかったり甲子園行けなかったりしても問題ない
どの高校もチャンスは平等に与えられている
勘違いしてるしてる奴がいるが、甲子園に行けるのはその県出身者の代表ではなくその県にある高校で一番強い高校だ
実力が全てだろ
反論あるならどうぞ
544(2): 背番号6 ◆OwMPQO/71E 2009/08/08(土) 00:19:39 ID:18Z3WsIX0(2/9)調 AAS
>>543
何で1県1代表になってるの?
545(1): 2009/08/08(土) 00:29:07 ID:YA2OcQfO0(1/6)調 AAS
>>544
東京・北海道は二校出場な一県一代表なわけだが、
そんな一県一代表は他のスポーツでも多々採用されてる。
が、他スポーツは非地元民がどーたらいわん。
546(1): 2009/08/08(土) 00:31:04 ID:RsTB0/W30(2/4)調 AAS
>>544
その方が盛り上がるからだろ
当たり前
547(2): 背番号6 ◆OwMPQO/71E 2009/08/08(土) 00:34:56 ID:18Z3WsIX0(3/9)調 AAS
>>545
他のスポーツの話はしてないよ。
何で甲子園の出場枠が1県1代表になったのか、その理由を知ってるか?
と聞いているんですよ。
その答えは、各県の球児に甲子園への道を開くため、なんです。
つまり、留学生主体の高校が県代表になってしまうと、1県1代表制度設立の
主旨が損なわれると、おれは言っているのですよ。
548: 2009/08/08(土) 00:37:08 ID:FHMd0x+e0(2/2)調 AAS
留学に関して、しきりに「行き過ぎは良くない。バランスが大事だ」と主張してる人ならば
注目度とか大会規模に関しても、同様な感覚が生じて然るべきだと思うのだが。
人気があるほど良いってものではなく、学生スポーツとして適度な・分相応な人気ってのも
あるだろう。
549: 2009/08/08(土) 00:37:24 ID:Va7G1Z0d0(1)調 AAS
地元の人間だけに限定にすると、監督が主役になってしまう。
地元の学生をうまく養成できる監督がいるチーム≒強いチーム。
550: 2009/08/08(土) 00:44:09 ID:RsTB0/W30(3/4)調 AAS
>>547
留学生であろうと、3年間その県で生活し必死に頑張っているんだよ
地元の人々との交流もある
出身地がどこであろうとそういった球児を代表として認めないというのはまさにファンのエゴ
551: 2009/08/08(土) 00:45:50 ID:YA2OcQfO0(2/6)調 AAS
>>547
甲子園の出場枠が1県1代表がどうかなど、
学校教育の理念を踏み躙っていい理由にならない。
>つまり、留学生主体の高校が県代表になってしまうと、1県1代表制度設立の
>主旨が損なわれると、おれは言っているのですよ。
学校教育の理念を踏み躙って、非地元民排斥だ、制限だ、
などと言わなければ成り立たないなら、見直すのが筋。
(学校教育の理念を侵さなければ成り立たないようならな)
そんなに設立当初の趣旨が重要なら、
「オトナの知恵」で、学校教育の理念を妨げない方法で保つ術を模索したらどうだ?
552(3): 背番号6 ◆OwMPQO/71E 2009/08/08(土) 00:50:10 ID:18Z3WsIX0(4/9)調 AAS
かつて地区代表戦に勝たなくては夏の甲子園に出られない時代がありました。
よって強豪県と隣接してる県などは、甲子園は途方も無く遠い道のりだったんですよ。
それを解消するための1県1代表制度だったんです。
ところが、現状の青森を見て下さい。
1県1代表になったものの、青森の球児はここ10年間、夏の甲子園の土を踏めてないじゃないですか。
これじゃ一昔前と変わらない、いや、もっと悪いんじゃないですかね。
553(2): 背番号6 ◆OwMPQO/71E 2009/08/08(土) 00:54:51 ID:18Z3WsIX0(5/9)調 AAS
話を戻します。論点を明確にしましょう。
今は、>>543について反論をしているところですよ。
>地元の下手な選手が試合に出れなかったり甲子園行けなかったりしても問題ない
おれは、この一文に反論をしているんです。
上手い選手のための甲子園なら、地域レベルに応じて出場枠を配分すれば良いのですよ。
しかし、1県1代表制というのは、違うんです。
極論すれば、下手な地元選手を甲子園に出すためのルールなんですよ。
554(2): 2009/08/08(土) 00:56:40 ID:RsTB0/W30(4/4)調 AAS
>>552
青森の球児=青森の高校で野球をやっている人
この事実がわかんないんだな
なんという偏見に満ちた考え方だ
555: 2009/08/08(土) 00:57:56 ID:YA2OcQfO0(3/6)調 AAS
>>552
だったら、学校教育の理念を妨げない方法で模索すればいいじゃないか。
小中学の頃から野球に親しむ環境を整える努力をするとか、方法はいくらでも考えられる。
お前の大嫌いな青森○田は既に、
リトルやシニアを作って青森の子を強くする運動を行なってるぞ。
556: 2009/08/08(土) 01:00:57 ID:YA2OcQfO0(4/6)調 AAS
>>553
学校教育の理念を妨げていい理由にはならん。
非地元民を排斥、制限しなければ保てないようなら、改めるのが筋。
つか、青森○田が既に行なってる
リトルやシニアを作って青森の子を強くする運動など、
非地元民排斥・制限を叫ばない方法は色々あるだろ。
557(1): 背番号6 ◆OwMPQO/71E 2009/08/08(土) 01:12:12 ID:18Z3WsIX0(6/9)調 AAS
>>554
その事実がわかってるから、青森山田がお咎めなして甲子園に出ているんですよ。
ルール上(文言上)は、青森の球児=青森の高校で野球をやっている人、なんです。
だから、ルール違反とは言っていません。
ただ、制度設立の趣旨からは外れた状態になっている、と言ってるのです。
>地元の下手な選手が試合に出れなかったり甲子園行けなかったりしても問題ない
この考え方が、制度の趣旨に反してる、と言っているのです。
558: 2009/08/08(土) 01:17:59 ID:YA2OcQfO0(5/6)調 AAS
>>557
だったらその制度の趣旨を改めたら?
学校教育の理念を妨げないと保てないならさ。
559(1): 背番号6 ◆OwMPQO/71E 2009/08/08(土) 01:36:08 ID:18Z3WsIX0(7/9)調 AAS
>>543
再反論が無いようなので、この話題は一旦クローズします。
その前に、もう一度繰り返しますよ。
>地元の下手な選手が試合に出れなかったり甲子園行けなかったりしても問題ない
この考え方が、そもそもの制度の趣旨に反してる、と言っているのです。
この考え方が、甲子園のあり方に反している、と言っているのです。
おれは、野球留学生を全否定しているわけではありませんよ。
しかしながら現状は、少々歪んだ状態だ、と主張しているのです。
甲子園大会に出場するチームは、少なくとも選手の半数程度は、
地元出身者で構成されているのが県代表としては望ましい、と改めて主張しておきます。
ここまでは、ぜひご理解頂きたいですね。
では、どうすれば良いか、というのは、また別問題です。
560: 2009/08/08(土) 01:41:27 ID:EIY6tjFdO携(1/2)調 AAS
夜中にオン・ステージ狂い咲きしてるジジィの立てたスレここでつか?w
早く外人部隊慶応留学禁止にしろよ
561: 2009/08/08(土) 01:43:35 ID:YA2OcQfO0(6/6)調 AAS
>>559
30年以上も制定当初の趣旨に
未来永劫しがみ付かなければならない必要性など何処にも無いから、
学校教育の理念を妨げる手段を持ってしてでもとか叫ばないようにね。
あと、高野連は一貫して、
「野球留学については何ら問題ない」
「県外の選手だからという理由で制限はできない」
と言い続けてるんで。お前とはそもそも認識が違うから。
562(1): 背番号6 ◆OwMPQO/71E 2009/08/08(土) 01:58:13 ID:18Z3WsIX0(8/9)調 AAS
立正大湘南(20人全員)
寒川(15人)
日本航空石川(15人)
青森山田(12人〜18人)
酒田南(12人)
明豊(12人)
鳥取城北(11人)
九州国際大付(11人)
島根、香川、石川、青森、山形、鳥取は、高校も少なくレベルの低い地域。
野球留学校は、こういう偏狭な地域から代表になるんだね。
その点、大分と福岡は少し違いますね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 439 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s