[過去ログ] ★★★ 早稲田実業応援スレッド その17 ★★★ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 2008/04/13(日) 16:59:16 ID:RU10eP2c0(1/3)調 AAS
都のいぬゐ早稲田なる
常磐の森のけだかさを
わが品性の姿とし
実る稲穂の帽章に
去華就実のこの校風を
高くぞ持するわが健児
2008年 中学入試 日能研結果R4偏差値 (合格率80%ライン)
外部リンク[pdf]:www.nichinoken.co.jp
74 筑波大駒場
72 開成
71 灘
69 栄光学園
68 渋谷渋谷A 聖光学院@A
67 麻布
66 駒場東邦 海城A 早稲田A 渋谷幕張@A
65 筑波大附属 渋谷渋谷B 慶應中等部 慶應普通部
64 早稲田@
63 武蔵 芝A ★早稲田実業 浅野 サレジオ学院B 栄東(東大@) ラ・サール
62 函館ラ・サール(前期) 慶應湘南藤沢
61 桐朋 海城@ 攻玉社A 城北B 明大明治@ サレジオ学院A 東邦大東邦(前期)
60 学芸大世田谷 暁星 芝@ 巣鴨A 本郷@AB 県立千葉 市川@ 立教新座@
59 渋谷渋谷@ 明大明治A 学習院@ 公文国際A 逗子開成@AB 桐光学園@
58 学芸大竹早 都立小石川 鎌倉学園@A 公文国際B 芝浦工大柏@ 栄東A
57 攻玉社@ 城北A 成蹊A 立教池袋@A 開智@ 江戸川取手@
早実HP
外部リンク:www.wasedajg.ed.jp
早稲田大学校歌
外部リンク[wav]:www.info.ips.waseda.ac.jp
早稲田実業校歌
外部リンク:cliplife.jp
大隈重信候
画像リンク
画像リンク
画像リンク
前スレ
2chスレ:hsb
875(1): 2008/07/20(日) 15:35:29 ID:uwe55nkm0(1)調 AAS
小野田鈴木の疲れがたまって来てるから厳しいだろうけどね
そんなことはお構いなしの和泉采配だが
876: 2008/07/20(日) 15:37:55 ID:8uGAqthRO携(1)調 AAS
いよいよベスト8以降の戦いだが、次は神宮第二だからMXの中継無いよね?
877: 2008/07/20(日) 15:38:24 ID:NFnl1e0I0(1/2)調 AAS
>>873
そのクジ運を利用しようともしないで特定のP一辺倒なんだが
878: 2008/07/20(日) 15:52:16 ID:b96x9BiE0(2/3)調 AA×
![](/aas/hsb_1208073556_878_EFEFEF_000000_240.gif)
879: 2008/07/20(日) 15:56:27 ID:T/SxJIgfO携(1)調 AAS
全国制覇した年も初戦で都立に大苦戦してた件
880: 2008/07/20(日) 15:59:15 ID:1xdqxXxX0(3/3)調 AAS
一年生二人がすごい事はしってるよ
だからこそ一年を無理に使ってまできつい勝負を続ける必要があるのかって話だよ
上級生が引っ張れないチームに無理に義理だてする必要ない
少なくとも小平戦は二人を休ませて上げたい
881: 2008/07/20(日) 16:03:38 ID:NFnl1e0I0(2/2)調 AAS
都立に苦戦ってめずらしくもなんともないだろ
882: 2008/07/20(日) 16:05:25 ID:ehLmhtG+0(1)調 AAS
>>875
大丈夫ですよ、カプセルがあるから!
883(1): 2008/07/20(日) 16:37:35 ID:L9jzHyViO携(2/6)調 AAS
ほんとに上級生Pだらしねえ。
1年坊におんぶにだっこ。
小平は阿久根と日暮が意地をみせろって言いたいとこだけど、どうせ鈴木と小野田を無駄に酷使するんだろうな、あの無策監督。
884: 2008/07/20(日) 17:25:18 ID:7sTm9PKcO携(3/7)調 AAS
選手もベンチも一生懸命やっている。
ここで、采配に悪態ついてるやつのほうが、だらしないぜ。
小野田も鈴木も名門早実の門を叩いた以上5季連続の甲子園を狙っているはずだ。
全試合でベストを尽くして、必ず優勝する。
もちろん3年生の奮起にも期待しているぞ。
死ぬ気でぶつかってみろ!
885: ワルエム ◆WAIEMUeL4Q [sage waiemu@hotmail.com] 2008/07/20(日) 17:29:48 ID:e1hDhFUr0(1/2)調 AAS
北海道からも応援部隊がスレに来ているようねw
やはり、小野田君と徳井君に期待している道民が多いのでしょう!!
ところで、小野田君は昨日は4番ながら、降板と同時にベンチに下がったのでしょうか??
実質エースで4番と、相当な負担がかかっているので疲労軽減という策でしょうが・・・
都立に苦戦しているとのことですが、一発勝負はまずは勝つこと。
負けたら終了ですし・・・
相手のエラーで先制し、それを守りきって1−0での勝ちでも、勝ちは勝ち。
投手陣の台所が苦しいようですし、とにかく形はどうあれ勝ってほしいです・・・
次の試合までに、練習やミーティングで課題を修正すればいいのですから・・・
がんばれ早実!!
886: 2008/07/20(日) 17:36:43 ID:7sTm9PKcO携(4/7)調 AAS
ワルエムさん、エールありがとう。
小野田は9回表に打席に立って、裏に守備固めを入れたので退きました。
北海道からの応援来てました!
必ず甲子園で早実の雄姿を見せます!!
887(1): ワルエム ◆WAIEMUeL4Q [sage waiemu@hotmail.com] 2008/07/20(日) 18:01:16 ID:e1hDhFUr0(2/2)調 AAS
>>887
守備固めですか・・・
再登板の可能性がある状況も考えられるだけに(上級生投手陣がどうしたことか・・・)、なるべく残すしかないですしね・・・
しかも4番という重責です!!
スカパーで放映されるのは決勝からなんで、最悪でも決勝進出・・・いや甲子園を!!
上級生投手陣は、使えないのか温存かはわからないのですが、いずれにせよ1年生だけに頼ることのないようにしてほしいです!!
3年生の阿久根君は最後の夏ですし、特にがんばってほしいですね!!
北の大地から応援しています・・・
祈ることしか出来ないですが・・・
がんばれ早実
888: 2008/07/20(日) 18:20:24 ID:b96x9BiE0(3/3)調 AAS
西東京のベスト8が出そろった。
<準々決勝>
日大三−明大中野八王子
早稲田実−小平
日大鶴ヶ丘−堀越
日大二−法政大高
889: 2008/07/20(日) 19:07:52 ID:9EUoGN1DO携(1)調 AAS
都小平戦は5対3で勝利
日大三戦は1対8で敗戦
西東京大会ベスト4の定位置確保!
890(1): 2008/07/20(日) 20:03:21 ID:L9jzHyViO携(3/6)調 AAS
これだけ早実に好意的なエールを送り続ける、ワルエムさんにも指摘されてしまう上級生投手陣って…。
酷使の結果、故障ってのだけは勘弁してほしい。
しかしこの1年Pコンビってマジに凄いな。
同学年にここまでの逸材が2人ってのは記憶にない。
去年秋の、中野阿久根コンビより数ランク上。
二人で継投すれば、秋には05の斎藤の時と同等以上かも。
中野が復帰するときには3番手かもしれん。
891(2): 2008/07/20(日) 21:25:47 ID:gh85ds560(1)調 AAS
弓田・谷田部をお忘れなく・・・。
国体優勝して全国制覇しているよ。
892: 2008/07/20(日) 21:26:47 ID:EvwxqYHCO携(1)調 AAS
>>891
何の話?
893: 2008/07/20(日) 21:33:08 ID:tLIoodmR0(1)調 AAS
>>890
荒木と石井のコンビが最強でしょ。二人ともプロ行ったんだから。
894: 2008/07/20(日) 21:34:45 ID:L9jzHyViO携(4/6)調 AAS
>>891
すんません
伝統校の大先輩には敬意を表しますが、あまり古い話は…。
では、ここ20年の間でってことではいかがでしょう。
895: 2008/07/20(日) 22:52:35 ID:UeEtOwEa0(1/2)調 AAS
今のところ小野田と鈴木とたまに阿久根でまわしているのだから酷使って程でもないだろ。
球数もそんなに多くないし。
この前負けちゃったけど専大付の森みたいにずっと1人で投げているのを酷使という。
896: 2008/07/20(日) 23:07:53 ID:XLjNIRhA0(1)調 AAS
小野田、鈴木を使わずに負けたら負けたで叩くんだろ、酷使酷使と騒いでる奴は。
何で阿久根、日暮を使ったんだとか言って。
897(4): 2008/07/20(日) 23:09:50 ID:L9jzHyViO携(5/6)調 AAS
阿久根が投げたのは、32イニングの内わずかに1イニングだけ。
それに、まだ1年なのに連投はキツい。
三年の森と同じように考えるのは酷。
898: 2008/07/20(日) 23:22:27 ID:JRYd2VfVi(1)調 AAS
都立相手に情けないぞ
次はコテンパンにしてやれ
死ぬ気でやれ
899(1): 2008/07/20(日) 23:25:48 ID:2EdSDODr0(1)調 AAS
阿久根が使えるレベルにあると思ってるのか?
阿久根で負けたら、なんで阿久根使ったんだとか言い出すんだろ
900(5): 2008/07/20(日) 23:26:37 ID:HuiqpRGY0(1)調 AAS
>>897
ただ酷使と騒いでないで、どの試合のどのタイミングで、誰を使うべきだったか具体的に書け。
その場合に予想される試合展開とその根拠、確率、失敗した場合の対処法も併せてな。
甲子園優勝監督の和泉と、都市対抗に何度も出ている江口が毎日選手を見ながら、
2人で相談して決めている選手起用に対し、おまえは>>883で無策と言っているわけだ。
相応の対案を出せよ。
901: 2008/07/20(日) 23:28:04 ID:UeEtOwEa0(2/2)調 AAS
>>897
連投といっても完投したわけじゃないしなぁ。
許容範囲だと思うんだが。
902: 2008/07/20(日) 23:37:20 ID:oGrOIe1SO携(2/2)調 AAS
酷使?急成長してるのに使わない愚はないでしょう。今年、守備はまあまあだし、投手力は面白く有望。試合で育つ年は期待できるよ。打力が不満。見逃し三振が多いと思う。
903: 2008/07/20(日) 23:38:24 ID:7sTm9PKcO携(5/7)調 AAS
>>897
お前今朝俺につっかかってきた青臭いガキだろw
弓田、谷田部も知らんで、生意気な口きくんじゃねえぞ。
ベンチは、優勝するために最善の作戦をねって戦っているんだ。
つべこべいわず、黙って応援してろ。
904(1): 2008/07/20(日) 23:44:44 ID:cBKKLZrm0(1)調 AAS
阿久根と日暮でも小平レベルなら問題なく通用すると思うが
まあでもあの監督の事だから小野田鈴木を使うんだろうなw
905: 2008/07/20(日) 23:45:51 ID:h7XHRp58O携(2/2)調 AAS
たかが2連投で酷使とかw
過保護すぎる。
906(2): 2008/07/20(日) 23:47:07 ID:L9jzHyViO携(6/6)調 AAS
>>900
では逆に聞くが、お前はこのまま一年Pで回し続けて疲労が蓄積した中で、三高、決勝を勝ち抜けると思ってるのか。
二人を投げさせないで負けても、文句なんていえるようなチーム状況じゃないだろ。
中野が使えない状態なんだから。
春だって、故障上がりの中野を中2日とかで使って、結局また故障させちまった。
目先の一勝をとるか、もっと長い目でチームの事を考えるかの違いだ。
907: 2008/07/20(日) 23:55:34 ID:fus5dVQFO携(2/2)調 AAS
都立なんか誰が投げても勝てるよ
阿久根で良いんじゃ?
小平?
そんな糞チーム
三高戦に標準合わせろ
908(1): 2008/07/20(日) 23:56:38 ID:7sTm9PKcO携(6/7)調 AAS
チームスポーツでは監督の指示は絶対だ。
選手、父兄やOB、一ファンが口をはさんで和を乱すなどもってのほか。
監督だって阿久根、日暮、田中の起用法を考えてるさ。
俺たちはチームを信じて応援していればいいんだよ。
909: 2008/07/20(日) 23:56:56 ID:AO27Q3/00(1)調 AAS
>>904
小平戦はコールドでさっさと終わらせてPを休ませてあげたいな。
今日も初回に2点取った時はコールド行けるかなーと思ったんだけどね。
910(1): 2008/07/20(日) 23:59:38 ID:7sTm9PKcO携(7/7)調 AAS
ここだけの話、明中八王子が準決勝にあがってくる可能性も高いと思っている。
だから一戦必勝でいけ。
911: 2008/07/21(月) 00:01:03 ID:S66y/93j0(2/2)調 AAS
早実の選手って1番良かったのが1年のときって選手が多いから心配だわな。
小野田も鈴木もまだ1年。来年や再来年を考えれば無理させなくてもいいと思うんだけど。
仮に阿久根や日暮を投げさせて結果負けても俺は責めないよ。
912: 2008/07/21(月) 00:01:10 ID:aqaNCR560(1/3)調 AAS
>>910
それはあるかも。
日大三も例年の強さはなさそうだし
913: 2008/07/21(月) 00:01:27 ID:M9PrZXiBO携(1)調 AAS
実は中野はもう普通に投げられる程回復しているが
対三高用に隠し続けているだけなのでは?
前にも誰か言ってたが
914: 2008/07/21(月) 00:02:30 ID:RR7xg0e9O携(1/9)調 AAS
>>908
対外的に毒づいて、いらぬ波風立ててる張本人がよく言うわ。
915: 2008/07/21(月) 00:09:52 ID:LvtpE7xQO携(1/4)調 AAS
>>900
優勝経験監督w
和泉の采配で勝ったみたいに言うなよ
斎藤がいただけの話
江口にしろ自分の気に入った選手をとことん使うだけやろうが
916: 2008/07/21(月) 00:10:09 ID:Qs0sGaujO携(1/3)調 AAS
三高を見縊るな!
やつらやはり強いよ
簡単に負ける相手じゃないよ
勝ち方を知ってる強さっていうのかな…名八レベルでは絶対に及ばない
だから悪いこと言わんから三高だけに標準合わせろ
三高を崩すことは中々難しいが足を絡めれば行ける
とにかく小平戦は頼むから温存して、万全を持って臨んでくれ
917: 2008/07/21(月) 00:13:48 ID:F7lz5EJHO携(1)調 AAS
休ます?完成品が何人も居てやり直しが効くプロ野球じゃないんだよ。負けたら終わり。一年生でも潜在能力の一番高い選手を使い続けて試合で育てるんだよ。
918: 2008/07/21(月) 00:13:50 ID:RR7xg0e9O携(2/9)調 AAS
でも牽制のうまい関谷、強肩の岡をかいくぐれる足は佐々木だけのような気もするが。
919: 2008/07/21(月) 00:17:26 ID:WH9GgyF00(1)調 AAS
万全でいっても三高には打たれる可能性が高い
ましてや疲労困憊の状態で対戦したらコールドだな
920(1): 2008/07/21(月) 00:20:46 ID:mSdrx8jH0(1)調 AAS
使い続けてどんどん成長した斎藤みたいな選手の方が稀なんだよ。
ましてや半年前まで中学生だったような1年生だぞ?
まだ連投に耐えうる下半身のスタミナや筋肉がついてないかもしれない。
選手の今後、早実の今後を考えれば無理させないって判断も選択肢の一つだと思う。
まあここで騒いでも変わらないし、応援するだけなんだけどさ。
921: 2008/07/21(月) 00:25:56 ID:Qs0sGaujO携(2/3)調 AAS
三高の練習試合を春先から10試合程みた結果
関谷はピッチングに集中しすぎる傾向がある為、相手に隙をついてセーフティされるとかなり脆い
三塁線もかなり穴
岡も肩は強いんでまともには走れないが、落球等もかなりある
しかし強いぞ!マジで
ウソは言わん
斎藤が激闘をしたあの世代と同じくらいの力がある
とにかく気合いいれろ!
922: 2008/07/21(月) 00:31:13 ID:cZUKbXaVO携(1)調 AAS
また堀越に完敗
923: 2008/07/21(月) 00:33:47 ID:RR7xg0e9O携(3/9)調 AAS
小平戦は1年Pを休ませて、三高に備える。
もしその結果負けても、今回は止むを得ないって意見が多いってとこかな。
924: 2008/07/21(月) 00:42:02 ID:Qs0sGaujO携(3/3)調 AAS
あと三高戦には小野田を勧める
三高はマシーンで緩い球を徹底的に打ち込ませ各自のバッティングを固めさせている
したがって130程のピッチャーには鬼のようなバッティングを見せるが、140位になると極端に打てなくなる
悪いこと言わん小野田でいけ
925: 2008/07/21(月) 00:49:07 ID:Y+D3BGe5O携(1/3)調 AAS
先を読みすぎるなよw
926(1): 2008/07/21(月) 00:49:51 ID:QiXX9BV90(1)調 AAS
和泉が頼りない上級生を使わないのは去年つかぽんを使って非難されたせいだ
てか阿久根とか3年投手って現時点で球威などすべてにおいて1年生以下なのか?
お前今まで何サボってたの?
これで政経とか理工進学するような優秀な成績だったらわかるが
スポ科とか社学に進学するんだとしたら失笑もんだぞ
927: 2008/07/21(月) 00:55:44 ID:LvtpE7xQO携(2/4)調 AAS
>>926
塚田は何でベンチ入れるんだ?レベルの選手なんだから仕方ない
928: 2008/07/21(月) 00:56:46 ID:RR7xg0e9O携(4/9)調 AAS
確かに阿久根も田中もシニア全日本のPだったのに、都立相手にも怖くて投げさせらんないって信頼度だとしたら、三年間何やってたんだって話だよな。
929: 2008/07/21(月) 01:01:35 ID:ouMWDpdN0(1/2)調 AAS
逆だろ?
与し易い相手に1年坊を投げさせて経験積ませてんじゃねーの。
930: 2008/07/21(月) 01:03:27 ID:pm2Cs9e+0(1)調 AAS
一年坊に劣っていることより自身の一年時に比べてまるで成長が見られないことのほうが問題
まあ今の3年は斎藤佑樹ブレイク以前の入学組だから早稲田にいくためだけに早実きたような連中が大半だろうから野球に対する執着心はさほどないんだろうな
今の二年の代だって斎藤がブレイクする前に進路が決まってたような連中だから3年とほぼ同様
ところが今の1年生は斎藤がブレイクしてから進路を決めている連中も増えている年代だから
単に早稲田にいけるってだけで早実きているわけではない、早実で甲子園にいきたいって思って入学している連中も多いだろうから今後の成長にも期待ができる
931: 2008/07/21(月) 01:05:05 ID:vIKq67kD0(1/2)調 AAS
川西も早スポのインタビューで(結局は出場できちゃったけどw)甲子園に出たいという気持ちのほうが強かったら早実には入ってなかったとか言ってるしな
932: 2008/07/21(月) 01:07:14 ID:ouMWDpdN0(2/2)調 AAS
小野田は駒苫を蹴って早実に来たらしいな
933: 2008/07/21(月) 01:07:48 ID:kiXk2a9a0(1/2)調 AAS
>>899
今年の戦力じゃ3高に勝つのはきついと見てるから
別に阿久根で負けようがなんとも思わんよ
それより本命の来年にむけて1年が怪我なぞしないか心配なだけだ
934(1): 2008/07/21(月) 01:34:55 ID:b6PHkkCY0(1)調 AAS
だから〜ウチにはだね、酸素カプセルとゆうハイテックな機械があり
炎天下に何連投しようが、翌日には、大会前のエナジーびんびん状態
にもっていけるわけ、ワカル〜。
935(1): 2008/07/21(月) 01:36:30 ID:lWhQt5Jv0(1)調 AAS
小野田レベルなら日本全国から誘われてたはず
それこそPLとか横浜からもきてるだろ
936: 2008/07/21(月) 01:37:02 ID:vIKq67kD0(2/2)調 AAS
>>935
PLって今はそんな大々的なスカウト活動してないだろ
937: 2008/07/21(月) 01:44:43 ID:aqaNCR560(2/3)調 AAS
帝京の鈴木と小野田ならどっちが上よ?
938: 2008/07/21(月) 01:51:53 ID:RR7xg0e9O携(5/9)調 AAS
中三の夏の時点では、小野田より鈴木の方が全国的に誘われたんじゃないか。
全日本でも格上だし、世界相手にフル活動してたし。
松井なんかも何十校から誘われてたらしい。
やはり今年の新人は一味違うな。
939: 2008/07/21(月) 01:56:54 ID:aqaNCR560(3/3)調 AAS
確か帝京ー関東一戦の鈴木はMAX143だった。
940(2): 2008/07/21(月) 02:33:22 ID:EL+aJKNe0(1)調 AAS
次スレ立てた
2chスレ:hsb
941(3): 2008/07/21(月) 02:38:55 ID:r1vbyAD20(1/3)調 AAS
「三高戦に照準を合わせろ」とか言ってる奴等も、小平戦に勝ったら
7/24はPCの前で吠えるだけじゃなくて、ちゃんと神宮行って応援するんだろうな?
今日の明八なんか、明らかに大応援席の効果もあっただろう。
小平戦から久し振りにブラバンも合流するから、おまいらは後輩を信じて
(職を失う覚悟で仕事サボって)神宮二・神宮へ向かうんだ!
942: 2008/07/21(月) 02:53:51 ID:r1vbyAD20(2/3)調 AAS
>>941
thx
試合も見ねーで、「都立なんか」と見下してる奴がまだいるが、
都小平のベスト8は、絶対マグレなんかじゃねーぞ、強い。
日鶴・明八など、他の中堅私立クラスの実力は十分ある。
奴らの得意技は「2ボール・3ボールからのヒット&ラン」。
機動力があって、無駄なフライを打ち上げない、鍛えられた厄介なチームだ。
943: 2008/07/21(月) 02:54:36 ID:r1vbyAD20(3/3)調 AAS
○ >>940
× >>941
944: 2008/07/21(月) 05:22:43 ID:HGaxSYC90(1)調 AAS
弓田・矢田部なんてオサーン古過ぎ!
オレは知ってるけどな…(笑)
945: 2008/07/21(月) 05:50:46 ID:uaBwmDe30(1)調 AAS
>>940
誰か、スレッドを作りなおせ。 ★印を入れろっ!
「★★★ 早稲田実業応援スレッド その18★★★」に
946: 2008/07/21(月) 07:31:54 ID:8QBiJXke0(1)調 AAS
弓田さんを知ってる様な世代の方が、2ちゃんで煽る様なカキコをしてはいけませんよ。
大人な目線で見てましょう。
947: 2008/07/21(月) 07:37:39 ID:RR7xg0e9O携(6/9)調 AAS
イメクラとやらも弓田知ってるらしい。
ヤバいな。
948: 2008/07/21(月) 07:46:58 ID:zEyAH1p/0(1)調 AAS
群馬の英雄
"半ケツ王子"こと斎藤佑樹
949(2): 900 2008/07/21(月) 10:59:23 ID:Aa8YCN890(1/3)調 AAS
>>906
別に三高とやるなんて決まってないし、そんなもんやってみないとわからないけど?
使える選手を使わずに、勝てる試合を落としたなら俺は文句あるね。
おまえは別にいいってことだな?
それは完全に価値観が違うから議論する余地もない。
で、2人の疲労が蓄積しているっていうけどどれくらいなんだ?
何日休ませたら、どれくらい回復して、おまえ的にはOKなの?
大事に使うことと、酷使との境界線はどこだ?
学年が上がるごとに連投への耐性が上がるというなら、各学年ごとに許容範囲を示せよ。
そういうことを具体的に書けと言ってるわけ。
おまえはただ酷使だ無策だって騒いでるだけだから。
それなりに説得力があれば、俺は認めるよ。
2ちゃんの書き込みとして面白い、という意味でね。
950(1): 2008/07/21(月) 11:35:37 ID:kiXk2a9a0(2/2)調 AAS
>>949
お前馬鹿か?w
そんなことがきちんと解明できれば怪我する選手なんかいないよ
少なくとも一般的に格下とされる都立戦にまで
ついこの間まで中学生だった彼らを使う必要あるのか?
しかもフルイニングやってるし
もし上級生をそこで投げさせて負けてもそれまでのチームだったってことだよ
少なくとも明日は上級生に奮起してもらいたいものだな
未来ある一年生が上級生の犠牲になる必要はない
951(1): 2008/07/21(月) 11:51:09 ID:L3vuxPVp0(1)調 AAS
>>950
「一般的に格下とされる都立」と言うが、ウチよりも”格上”とされた
専大付属を破った学校を格下扱いする、オマエの神経に呆れる。
あとな、真面目に議論しようとしている949に対して「w」などと付ける
オマエの態度にも呆れる。自身の言い分に確たる自信がないもん
だから、相手を馬鹿にした態度で威嚇しようとしているだけだろ。
「巻き舌のエセ関西弁でガナり立てるチンピラ」と同類だ。
952(1): 2008/07/21(月) 11:53:29 ID:RR7xg0e9O携(7/9)調 AAS
>>949
お前うっとおしいな。学年ごとの耐性?許容範囲?
んなもん個人差あんだろ。数値でなんか示せるかよ。
ただ、小野田に関して言うと、初戦の球威に比べて、昨日は明らかを落ちてきてる。
当然お前も全試合見てるだろうから、それ位わかるよな。
3年の時の斎藤みたいに、抜きながら投げるなんて芸当まだできないから、常に全力投球してる。
憧れの高校に入学し、夏にいきなりエースを任され、監督から行けるかと言われたら、多少肩が張ってたり違和感があったとしても首は振れないだろ。
この辺は大人がセーブしてやらなきゃで、怪我に繋がる。
別にお前に納得なんてしてもらおうなんて思ってないよ。
同じ様に、まだ1年のPを大事に育てて欲しいと思ってる人もいるようだから。
953: 2008/07/21(月) 11:55:18 ID:zKtIKEBK0(1)調 AAS
まあまあ、お茶でも一杯。
外部リンク[html]:asahikawa.hokkaido-np.co.jp
954: 2008/07/21(月) 12:03:20 ID:RR7xg0e9O携(8/9)調 AAS
>>951
950は小川の事を格下の都立と言ってんだろ。
フルイニング(実際は6回)投げさせたと書いてんだから。
955: 2008/07/21(月) 12:34:54 ID:tuNMNTOVO携(1/2)調 AAS
>>934
釣れなくて残念だね。
まぁ今年から使えなくなった事は、
大々的に報道されたしね。
956: 2008/07/21(月) 15:47:06 ID:Iughlo2B0(1/7)調 AAS
>>941
バンドの合流は準決勝からだよ
957: 2008/07/21(月) 15:51:42 ID:Iughlo2B0(2/7)調 AAS
小野田、鈴木を酷使とか言ってる奴がいるけど、1日おきに(昨日は連投だったけど)、80球前後しか投げてないのに、どこが酷使なんだよ
バントで揺さぶられたりするのも考慮したって、
そんなもん普段の練習での投げ込み以下だろうが
958: 2008/07/21(月) 16:35:08 ID:UvVFi2pPO携(1)調 AAS
普段の練習の投げ込みと試合での投球は同じ球数でも全く違う
同レベルで語るなよ
959(16): 2008/07/21(月) 16:39:17 ID:Iughlo2B0(3/7)調 AAS
球数同じではなく、投げ込み以下だっての
960: 2008/07/21(月) 16:41:01 ID:Iughlo2B0(4/7)調 AAS
投げ込みが1日100球だとしたら、試合で80球なら同じようなもんだろ
961: 2008/07/21(月) 16:42:10 ID:RR7xg0e9O携(9/9)調 AAS
あのさぁ、超人的なスタミナの斎藤が早大内定の春合宿で連日200球以上投げ込んでも、春のリーグ戦では6回位で限界だった。
しかも週1な。
あとはもう、推し量ってくれ。
962: 2008/07/21(月) 16:59:04 ID:Iughlo2B0(5/7)調 AAS
リーグ戦で6回が限界だったんじゃなくて、バカタケが調子よくても変えてただけだろ
一緒にすんな
963: 2008/07/21(月) 17:00:14 ID:Iughlo2B0(6/7)調 AAS
どうしても酷使ってことにしたい奴には何を言っても通じないな
で、通用しない阿久根を使って打たれて負けろということか
964: 2008/07/21(月) 17:04:44 ID:vUPkahewO携(1)調 AAS
酷使ってのは06斎藤みたいな事を言う。
高校野球ではこれぐらい普通だろw
こんなんも耐えられないヘボ投手だったら甲子園で勝ち抜けないぞ。
965: 900 2008/07/21(月) 17:12:09 ID:Aa8YCN890(2/3)調 AAS
>>952
おまえは>>906か?それなら相手するけど。
>学年ごとの耐性?許容範囲?
>んなもん個人差あんだろ。数値でなんか示せるかよ。
俺もそう思うよ
>>897で、1年の連投はダメだけど3年ならまだ許せると書いたのはおまえじゃん。
だから聞いてるんだよ。別に数値じゃなくてもいいよ。
>ただ、小野田に関して言うと、初戦の球威に比べて、昨日は明らかを落ちてきてる。
>当然お前も全試合見てるだろうから、それ位わかるよな。
別にそうは思わない。それより1試合の中での落ち方が気になるかな。
おまえの言うことが正しい可能性もあるが、あれぐらいは好不調の範囲内でもある可能性もある。
俺は可能性に幅を持たせて見るし、なるべく先入観はもたないようにするね。
たかが3、4試合みたぐらいでわかったつもりにはならない。
それに客席から見た印象と選手たちの感触が違うことは結構あるから、自分の目をそこまで信用しない。
966: 900 2008/07/21(月) 17:17:46 ID:Aa8YCN890(3/3)調 AAS
>抜きながら投げるなんて芸当まだできないから、常に全力投球してる
そうなの?緊張がとれてきてラクに投げているという可能性も十分あると思うが?
小川との再戦なんかは、どちらかというとそう見えたな。
俺に言わせりゃ、常に全力投球なんてのがむしろ不可能だよ。
斎藤だけでなく、どんな投手だってそれなりに抜く場面はある。
さじ加減の上手い下手はあると思うけど。
967: 2008/07/21(月) 17:46:13 ID:eB3oIdOc0(1)調 AAS
甲子園に出たいんならピッチャーの疲労を考慮するのは常識
和泉には通用しないだろうが
まあ明日小野田なり鈴木を投げさせて三高戦でコールド負けっていつものパターンでいいんじゃないの?w
甲子園に出たくないんだろうから
968: 2008/07/21(月) 17:52:38 ID:Iughlo2B0(7/7)調 AAS
小野田、鈴木を温存して阿久根を出したら小平に負けて終わりだろ
酷使論者はそれでいいんだろうな
969: 2008/07/21(月) 18:13:39 ID:V6cjgT45O携(1)調 AAS
まあ外野がとやかく言わないで、出場した選手を心から應援してやろうよ。
もちろん勝ち続けて欲しいけど、選手達には悔いのないプレーをして欲しい。
それだけです。
970: 2008/07/21(月) 18:14:43 ID:9z3j5+xC0(1/2)調 AAS
小野田なら、確実に小平打線を抑えられる。
@小野田先発で3イニング。3点差以上ついたら小野田を外野に引っ込めて阿久根だ。
万一、阿久根がつかまったら、しょうがない、鈴木を使う。
A3回までに3点の差がつかなかったら、しょうがない、5イニングを上限として3点差がつくまで頑張ってもらう。
後は阿久根、鈴木だ。
971(2): 2008/07/21(月) 18:25:07 ID:hzoR4+qfO携(1)調 AAS
阿久根に対するこの信頼感の無さは何なんだ?腐ってもシニア全日本だぞ!
肩書き至上主義になるのはよくないが、明日くらいは阿久根に任せてやってくれ。
972(2): 2008/07/21(月) 18:34:32 ID:5GNIbUtVO携(1)調 AAS
>>971
和泉が実力主義という事だろう。
973(1): 2008/07/21(月) 19:02:55 ID:LvtpE7xQO携(3/4)調 AAS
>>972
お前何にも知らないんだな
974(1): 2008/07/21(月) 19:05:54 ID:Yz8517Am0(1)調 AAS
>>973
お前何か知ってるのか。
975: 2008/07/21(月) 19:06:09 ID:P/UnqB5o0(1)調 AAS
>>971
阿久根のことは練習試合を見てれば解るはずだ。
976: 2008/07/21(月) 19:12:58 ID:XVMCJHY/O携(1)調 AAS
ある程度、点差が開いたら阿久根で良くない?
977: 2008/07/21(月) 19:47:34 ID:LvtpE7xQO携(4/4)調 AAS
>>974
少なくともお前よりはな
978: 2008/07/21(月) 20:14:23 ID:9z3j5+xC0(2/2)調 AAS
被本塁打ポンポン
979: ワルエム ◆WAIEMUeL4Q [sage waiemu@hotmail.com] 2008/07/21(月) 20:37:09 ID:9cEwuu6y0(1)調 AAS
>>920
心配はそれですね。
実力はあっても、まだ身体が出来ていない面があるのが。
まだ成長期ですし、酷使されて故障して劣化ということだって多いですから。
昨年の京都外大西の本田君なんか、1年次よりスケールダウンでしたし・・・
3年前は毎試合中盤からリリーフしていたし、段々打たれていましたからね。チームが強かったから決勝進出したのですが・・・
その後、故障で伸び悩んだのでしょうね。
上級生の投手陣が故障とか不調なら、1年生コンビに頼らざるを得ないのでしょうかね・・・
早実は、もはや全国屈指の強豪という周囲の扱いですから。
下手なところでは負けられない。
せめてもう一人、上級生の投手陣で信頼できる投手が出てこないことには・・・
1年生2人だけでは甲子園は厳しいかも・・・
3枚いれば、一回りを目途に継投策で目先を交わせますし、おのおのの負担も軽減されます。
また、抑えを一人決めて、残り二人は先発・中継ぎと調子や相性を考慮してという戦略だって出来ます。
05年の駒苫は、先発専門の松橋君にリリーフ専門の吉岡君、状況に応じて先発リリーフフル回転の田中君と、エース級が3枚いましたからね・・・
理想は3枚の投手でしょう・・・
980: 2008/07/21(月) 20:58:42 ID:egN61RsP0(1/10)調 AAS
ピッチャーがいくらいても特定の投手しか使わないんだよこの監督はw
小野塚の時も2年に日野と村山がいたのに小野塚一辺倒w
結局準決勝でスタミナ切れで途中降板w
いつもこのパターン
981: 2008/07/21(月) 21:11:56 ID:Y+D3BGe5O携(2/3)調 AAS
捏造するな。ばかの一つ覚えで監督の采配につっかかるんじゃねえ。
小野塚のときは準々決勝八王子実践戦は
小野塚、日野、村山のリレーでたしか小野塚は3回しか投げてないぞ。
その前も専大付戦以外はコールドで
小野塚はあまり投げてねーよ。
菅生に打ち込まれたのも試合序盤で、
スタミナ切れとかじゃなく、故障かかえて不調だったからだろ。
982: 2008/07/21(月) 21:39:39 ID:egN61RsP0(2/10)調 AAS
捏造するな。ばかの一つ覚えで監督の采配につっかかるんじゃねえ。
983: 2008/07/21(月) 21:40:36 ID:egN61RsP0(3/10)調 AAS
捏造するな。ばかの一つ覚えで監督の采配につっかかるんじゃねえ。
984: 2008/07/21(月) 21:41:08 ID:egN61RsP0(4/10)調 AAS
捏造するな。ばかの一つ覚えで監督の采配につっかかるんじゃねえ。
985: 2008/07/21(月) 21:41:39 ID:egN61RsP0(5/10)調 AAS
捏造するな。ばかの一つ覚えで監督の采配につっかかるんじゃねえ。
986: 2008/07/21(月) 21:42:09 ID:egN61RsP0(6/10)調 AAS
捏造するな。ばかの一つ覚えで監督の采配につっかかるんじゃねえ。
987: 2008/07/21(月) 21:54:12 ID:egN61RsP0(7/10)調 AAS
捏造するな。ばかの一つ覚えで監督の采配につっかかるんじゃねえ。
小野塚のときは準々決勝八王子実践戦は
小野塚、日野、村山のリレーでたしか小野塚は3回しか投げてないぞ。
その前も専大付戦以外はコールドで
小野塚はあまり投げてねーよ。
菅生に打ち込まれたのも試合序盤で、
スタミナ切れとかじゃなく、故障かかえて不調だったからだろ。
988: 2008/07/21(月) 21:56:17 ID:egN61RsP0(8/10)調 AAS
捏造するな。ばかの一つ覚えで監督の采配につっかかるんじゃねえ。
小野塚のときは準々決勝八王子実践戦は
小野塚、日野、村山のリレーでたしか小野塚は3回しか投げてないぞ。
その前も専大付戦以外はコールドで
小野塚はあまり投げてねーよ。
菅生に打ち込まれたのも試合序盤で、
スタミナ切れとかじゃなく、故障かかえて不調だったからだろ。
989: 2008/07/21(月) 22:11:18 ID:egN61RsP0(9/10)調 AAS
捏造するな。ばかの一つ覚えで監督の采配につっかかるんじゃねえ。
小野塚のときは準々決勝八王子実践戦は
小野塚、日野、村山のリレーでたしか小野塚は3回しか投げてないぞ。
その前も専大付戦以外はコールドで
小野塚はあまり投げてねーよ。
菅生に打ち込まれたのも試合序盤で、
スタミナ切れとかじゃなく、故障かかえて不調だったからだろ。
990: 2008/07/21(月) 22:17:57 ID:9x1agbRF0(1)調 AAS
しかししつこいな
991: 2008/07/21(月) 22:30:31 ID:egN61RsP0(10/10)調 AAS
捏造するな。ばかの一つ覚えで監督の采配につっかかるんじゃねえ。
小野塚のときは準々決勝八王子実践戦は
小野塚、日野、村山のリレーでたしか小野塚は3回しか投げてないぞ。
その前も専大付戦以外はコールドで
小野塚はあまり投げてねーよ。
菅生に打ち込まれたのも試合序盤で、
スタミナ切れとかじゃなく、故障かかえて不調だったからだろ。
992: 2008/07/21(月) 22:42:07 ID:9QdG4Si6O携(1)調 AAS
本当に最近の早実のスレッド変な奴等が多くてがっかり。
993: 2008/07/21(月) 22:50:44 ID:Y+D3BGe5O携(3/3)調 AAS
いわゆる夏厨だな。
994: 2008/07/21(月) 23:07:34 ID:tuNMNTOVO携(2/2)調 AAS
心情的には、和泉監督だって阿久根を使いたいだろ。
それでも使えない事情があると言うだけのことだよ。
995(1): 2008/07/21(月) 23:20:25 ID:mc4Bo/b10(1)調 AAS
事情っていうか実力不足だろ
実力があれば和泉監督・阿久根コーチの同級生ラインもあるんだから使うだろ
996: 2008/07/21(月) 23:32:51 ID:fEAUC8mhO携(1)調 AAS
>>995
そうね。公私共に他の選手以上に付き合いは長いと思う。
それだけに実力をきちんと発揮して貰わないと、使いにくくなるよ。
997: 2008/07/22(火) 00:38:39 ID:B2wUbtK00(1)調 AAS
998: 2008/07/22(火) 01:48:08 ID:x7i5WDxE0(1)調 AAS
埋め
999: 2008/07/22(火) 01:53:58 ID:cDkCC+dzO携(1/2)調 AAS
うめ
1000: 2008/07/22(火) 01:56:31 ID:cDkCC+dzO携(2/2)調 AAS
うめ
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.561s*