[過去ログ] 兵庫県の高校野球を応援しよう 52 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
782: 2007/10/12(金) 23:35:32 ID:biaF9jci0(1)調 AAS
掲示板で荒らしするアホは
そのために割かれる多大な時間と電気代の浪費の対価として
何か得るものがあるのかね。
食いついてきたレス数でも競ってんのかな?w
783: 2007/10/13(土) 00:42:11 ID:NgXuV+lbO携(1)調 AAS
国際の話題が出ると荒れるスレ(笑)
もう国際は滝川と合同チームになれ。
神戸ルネッサンス国際高校…カッコいいよね。(笑)
784: 2007/10/13(土) 00:50:41 ID:Uci0zgNf0(1)調 AAS
滝川ルネッサンスどうよ
785: 2007/10/13(土) 00:55:55 ID:nN98mG020(1)調 AAS
滝川パラダイスに一人イケメンいた☆
786: 2007/10/13(土) 12:32:59 ID:Z573QFMs0(1)調 AAS
つまんねーネタはよそでやれ。
787
(1): 2007/10/13(土) 13:29:20 ID:Wb2smaMWO携(1)調 AAS
昨日新聞に兵庫は東西に分かれるって載ってたけど、サンテレビの高校野球中継はその東西の決勝のみって事はないだろうな。
前回はどうだったんだろ?東西の準決勝も中継しないと抗議の嵐だろうな、おっサンテレビは
788
(1): 2007/10/13(土) 13:35:05 ID:8KA3SWjnO携(1)調 AAS
姫工の新監督はどないや?
789: 2007/10/13(土) 15:33:37 ID:n4wevblLO携(1)調 AAS
>>788 どんな人かは知らんけど藤岡さんって人が就任した。
790: 2007/10/13(土) 16:52:07 ID:kgpOnuDQ0(1)調 AAS
近畿大会に向けて

東洋はかなりやると思う。守備は完璧に近い状態になってきている。
ともかく今年は小技も使えて、しぶといし負けないチーム。

報徳は岡田が全開なら点は取られない。問題は打撃で、チャンスで1本出るかがポイント。
糸井、井上あたりの頑張りによる。

弘陵はともかく高木、栗原の出来いかんにかかっている。国際戦みたいにしぶとく食らい付いていけば
勝機はあると思う。
791: 2007/10/13(土) 17:47:43 ID:oegQi2gt0(1/2)調 AAS
奈良まで行けないな
ラジオでやるんだろ?
792: 2007/10/13(土) 18:41:45 ID:kdtj5kLqO携(1)調 AAS
奈良は行けるだろ。
793: 2007/10/13(土) 19:03:07 ID:oegQi2gt0(2/2)調 AAS
奈良なんか小学の時に鹿の公園と大仏行ったくらいだ
794: 2007/10/13(土) 19:09:58 ID:/lxRS7c+0(1)調 AAS
>>779
わからんよ。
毎年良くも悪くも掴みどころのないチーム。
強いのかと思ったら弱いし、弱いのかと思ったら強い。
795: 2007/10/13(土) 20:56:28 ID:/zQmiQIt0(1/3)調 AAS
東洋に関してはあそこは本当に分らないチームだ。
地区の公立に簡単に負けると思えば県上位になるとやたら強い。
基本的に選手個々の潜在意能力は高いと思うが。
大会に入って調子を上げると言うか、ピークに持っていく練習方法じゃないかな?
東洋の良いとこは投手が打たれた時はそれ以上に打つが、好投している時は打たないのに
何でか勝っている。
これが甲子園で結果を出している何か要素があるんでは?
大体、敗者復活から県大会優勝なんて過去になかったよ。
796: 2007/10/13(土) 21:05:27 ID:/zQmiQIt0(2/3)調 AAS
それと弘陵評価は低いみたいだけど、皆が思っている以上にやると思うよ。
打撃も悪いとは思わないし、投手の2枚看板がはっきりしている学校は
夏向きだし県1位を食う可能性も高いと読んでいるが。
797: 2007/10/13(土) 21:29:54 ID:/zQmiQIt0(3/3)調 AAS
報徳に関しては相手投手の出来によって大きく変わる。
投手力は現在、近田は期待できないとしてもそう点は取られないだろ。
基本的に守りは堅いから好投手に当たった時にどういう攻撃が出来るかが注目だ。
ただ淡白な試合運びになるのが要注意。
798: 2007/10/13(土) 23:32:49 ID:p2Nkkm+b0(1/2)調 AAS
報徳はまぁ大丈夫だろ。何としても一般枠で2校出場して欲しいね。
799
(1): 2007/10/13(土) 23:34:40 ID:p2Nkkm+b0(2/2)調 AAS
>>787
西は需要無いと思うが…
800: 2007/10/13(土) 23:39:36 ID:WfQqEK7w0(1)調 AAS
ID:p2Nkkm+b0はアホですか?
801: 2007/10/14(日) 01:52:29 ID:k78mMxKt0(1)調 AAS
外部リンク:taki.orgfree.com
802: 2007/10/14(日) 02:06:58 ID:XoYZg5wZ0(1)調 AAS
今日は舞洲まで遠出してきたわけだが、もはや近畿のNo1左腕の座は履正社のエースだな
今の近田とは球のノビが違うわ、しかも低めに集まってるのがスバラシイ 名前わからないけど
有馬よりも上なんじゃないのあのピッチャー
803: 2007/10/14(日) 06:53:11 ID:rs58qmzm0(1/2)調 AAS
舞洲まで遠出して名前も分らんの?
804: 2007/10/14(日) 07:21:03 ID:irHwDt2Y0(1)調 AAS
記念大会の東西の分割方法は前回大会と全く同じに決まったな。
阪神・神戸の東部と但馬・淡路・播磨の西部。
人口少ないのに西部のほうが14校も参加校が多いのは知らなかった。
ていうか地理的にどう見ても東に位置してる三田が西部扱いなのは何故?三田って阪神の一角を占めるんじゃ?
805
(1): 2007/10/14(日) 08:29:24 ID:ljJjHLoPO携(1/2)調 AAS
左腕といえば、兵庫は多くの逸材左腕を輩出してるし、けっこう過去の秋の近畿大会でも活躍し、センバツへと導いてる。
去年の近田、社の大前、国際の大西、報徳の片山、東洋のアン‥
彼らはいずれも兵庫というより、近畿ナンバー1左腕だっただろう。
まぁ俺の中ではだいぶん前になるけど、村野工の
安達智次郎がナンバー1左腕。
とにかく安達の秋の兵庫、近畿の神ピッチングは凄かった。
806
(1): 2007/10/14(日) 08:42:50 ID:rs58qmzm0(2/2)調 AAS
智弁や横浜は授業は午後2時で終わって練習らしい
午後2時から練習する学校なんか兵庫にはないだろ
807: 2007/10/14(日) 08:51:20 ID:if+3noOLO携(1)調 AAS
>>799
808: 2007/10/14(日) 09:08:48 ID:HIv8y3gVO携(1)調 AAS
>>805
激しく同意。無印の村工だったが夏に急成長。当時ガチガチの優勝候補神戸弘陵戦のピッチングは凄かった。

>>806
東北高校や青森山田は午後の授業を体育の名目で部活らしい。
こんなんで単位とれるのか不思議なんだが。
809: 2007/10/14(日) 09:12:04 ID:VL/45+M00(1)調 AAS
蓬莱はどうですか?
810: 2007/10/14(日) 09:40:57 ID:J/NffO8FO携(1/2)調 AAS
東部からしたら三田は別にあってもなくてもどっちでもいいけどな。
それより球場がどうなるのか気になる。東部の場合、日本を代表する球場を2つ有してるとはいえ自由に使えそうもないし。
811: 2007/10/14(日) 09:45:17 ID:IpykgwMt0(1)調 AAS
東部は決勝だけでも甲子園でやって欲しい
812
(1): 2007/10/14(日) 09:52:55 ID:wszR6lzeO携(1/2)調 AAS
東部地区は結局、明石を使うんじゃないの?
決勝はスカイマークあたりで。
813: 2007/10/14(日) 09:59:14 ID:J/NffO8FO携(2/2)調 AAS
せっかく参加校が減るんだから選手が疲弊するような無理な日程は勘弁してくれよ。
814: 2007/10/14(日) 10:20:57 ID:6AdzJboO0(1)調 AAS
ほんまに東はどこでやるんやろ。
西は姫路・高砂・佐野・豊岡・春日・(明石)とあるけど東は尼崎・神戸・(明石)かな?
前回のときはどうやったか全然覚えてない。。
815: 2007/10/14(日) 11:49:27 ID:SGZ10gP+0(1)調 AAS
昨日の阪神の試合見て、甲子園での報徳打線を思い出したよ。
816: 2007/10/14(日) 11:52:24 ID:LOvE90F50(1)調 AAS
IpykgwMt0さん、落し物ですよ
  ∧___∧
  (´・ω・`)
  (つ脳と)
  `u-u´
817: 2007/10/14(日) 12:16:35 ID:ljJjHLoPO携(2/2)調 AAS
東は普通にスカイマークがメイン球場にになるだろ。オリックスが京セラドームへ移転し、スカイマークでの試合が激減したし、夏は大学野球も無いし、スカイマークは空いている。
818: 2007/10/14(日) 14:01:26 ID:Y4losZrq0(1)調 AAS
明石は西兵庫
三田方面と明石くらいまでだろ
819: 2007/10/14(日) 15:09:51 ID:yxcZ9b1A0(1)調 AAS
東部には野球の聖地があるんだからそれ使えばいいのにな。
まぁスカイマークも評価の高い球場だから周りからは兵庫東部は贅沢だと思われるかも知らんが。
820: 2007/10/14(日) 15:45:48 ID:beyhOFPU0(1/3)調 AAS
別に近そうな球場でやればいいだけで明石を使えばいいやん
西兵庫は姫路、高砂、豊岡、淡路で
821: 2007/10/14(日) 15:52:04 ID:beyhOFPU0(2/3)調 AAS
西兵庫の有力校
東洋、社、市川、姫路工、洲本、日生第三

東兵庫の有力校
報徳、育英、神戸国際、市尼、弘陵、神港、滝二、関学
822: 2007/10/14(日) 16:06:51 ID:beyhOFPU0(3/3)調 AAS
西兵庫の公立の有力校
社、姫路工、明石商、洲本、出石、明石、加古川北、姫路南、東播工業

東兵庫の公立の有力校
市尼、神戸西、六甲アイランド、尼産、伊丹北、川西明峰、市西宮、県西宮、科学技術、伊丹西
823: 2007/10/14(日) 16:26:13 ID:urXj4fkzO携(1)調 AAS
>>812
決勝は東西一緒に明石でやるんちゃう?
824: [age] 2007/10/14(日) 16:39:16 ID:tvwhVwtS0(1/2)調 AAS
スカイマークは売店が充実していていいな
高校野球でも半分くらい店が開いているもんな
あそこのホットドックまた食いたい
正直、明石は日陰がないから夏の大会はつらい
825: [age] 2007/10/14(日) 16:44:21 ID:tvwhVwtS0(2/2)調 AAS
明石に行って帰り明石焼き食うのもいいけど
826: 2007/10/14(日) 17:09:23 ID:Dnis4PiX0(1)調 AAS
敗退校のヲタが話題を来春以降の開催球場ネタに振ろうと必死だなw
827: 2007/10/14(日) 17:13:23 ID:CdhfeHT80(1)調 AAS
明石焼き食いたなった
828: 2007/10/14(日) 17:21:29 ID:wszR6lzeO携(2/2)調 AAS
明石焼きどこがおいしい?俺も食べたくなってきた。
829: 2007/10/14(日) 17:36:57 ID:HotKEMY60(1)調 AAS
たちばな?
830: 2007/10/14(日) 17:47:33 ID:ZE5bwKo10(1)調 AAS
土日に魚ん棚に行列ができている店あるだろ
あそこはうまいんじゃない?
831: 2007/10/14(日) 17:59:10 ID:Y14XKF0NO携(1)調 AAS
今度こそ本当に強い国際が帰って来て欲しい!頑張れよ!
832: 2007/10/14(日) 18:48:12 ID:u7hoQ5Mu0(1)調 AAS
東部の君達、あじさいスタジアムの存在を忘れていないかね?
833: 2007/10/14(日) 19:06:14 ID:dIBKN6Y10(1)調 AAS
しったかやめてくれよ
あじさいはサーパスが7月をほぼ使用してるから無理やろ?
春季や秋季の土日祝ピンポイントでの利用しかキツイちゃうの?
834: 2007/10/14(日) 19:11:20 ID:d77t63aGO携(1)調 AAS
兵庫の現三年で夏活躍した選手(例:報徳竹田=明治大学)の進路を各高校おしえてください。
835: 2007/10/14(日) 19:46:34 ID:w1HL7wmRO携(1)調 AAS
県西宮って強いんですか?
836: 2007/10/14(日) 19:49:40 ID:gHfnNwFZ0(1)調 AAS
今年は結構強い
市西宮も
837: 2007/10/14(日) 20:28:06 ID:o9fIyoMf0(1/2)調 AAS
80回大会のパンフレットによると、東兵庫=尼崎、明石、GS神戸、甲子園
西兵庫=姫路、高砂、春日、豊岡(明石は開幕戦と決勝のみ)
決勝戦は東兵庫=7/28、西兵庫=7/29 
838
(1): 2007/10/14(日) 22:42:29 ID:Gos729xv0(1)調 AAS
東部って参加77校に占める私学の割合がかなり多いな
すぐに思いつくだけでも
報徳・国際・神港・弘陵・育英・関学・村野工・滝二・滝川・仁川学院・須磨学園・灘とかがあるけど全部でどれくらいあるん?
839: 2007/10/14(日) 22:53:04 ID:3EPbVhYM0(1)調 AAS
>>838
甲陽、甲南、神戸第一
840: 2007/10/14(日) 22:57:16 ID:o9fIyoMf0(2/2)調 AAS
837です。第80回・西兵庫大会で明石球場は7試合程使用されていました。
準決勝は別々の日に東が明石、西は高砂で、決勝は東西とも明石球場でした。
841: 2007/10/14(日) 23:04:42 ID:wCTsyzv30(1)調 AAS
高砂なんかで準決なんかやめてくれや。
駐車場は狭いしハンカチスタジアムやし。
842: 2007/10/14(日) 23:49:06 ID:4cviwtui0(1)調 AAS
PR学園の最新情報仕入れてきたぞ。
奈良の奈良高校っていう高校と試合して4−2の快勝だったみたい。
9回2死満塁のピンチをしのぎきったみたい。
タイムリーエラーもせず頑張ってたみたいだぞ。
ヲタはどんどんPRしなきゃ。
843: 2007/10/14(日) 23:51:13 ID:PNEcrOrk0(1)調 AAS
進学校で名高い県立奈良高校か?
844: 2007/10/15(月) 07:13:32 ID:yx5X3ml90(1)調 AAS
お互いフルメンバーのガチだったらしいね
しかし奈良高校に競り勝つなんてスゲー
845
(1): 2007/10/15(月) 09:33:08 ID:ABjdvU9P0(1/3)調 AAS
32 34  履正社と東洋は師弟対決では無く兄弟対決。師の梅谷先生は亡くな
られた。毎年練習試合をするが第一試合はガチンコ対決。2試合目はお試し。
何処の学校でも同じのはず。この前のガチンコ試合は東洋が勝った。それに
あの頃の東洋のチーム事情より今の方が数段レベルが上がっている。
東洋の予選の試合結果と同じ。履正社の投手は玉は早いが少し荒い。石井
(東洋OBの息子)は一番良いと思った。昨日の関西との練習試合、佐藤
はマックス145K出ていた。あの落ちる様に見えるスライダーは簡単には
打てないはず。
846: 2007/10/15(月) 09:39:35 ID:VMF6hRve0(1/2)調 AAS
>>845
岡山まで見に行ったの?
関税とのスコアは?
847: 2007/10/15(月) 09:48:45 ID:3h/g6UoBO携(1/2)調 AAS
佐藤が145も出るわけねーだろ140どころか130前半がほとんど 佐藤の親か? 親も揃ってDQNなのか? 練習試合の遠征なんて親ぐらいしかついていかないだろ? あんなガリガリでもっとまともな物食べさせろや! 佐藤の親は乞食か?
848: 2007/10/15(月) 12:12:16 ID:VMF6hRve0(2/2)調 AAS
で、関西戦のスコアは?
土曜日は何処とやったの?
849: 2007/10/15(月) 12:25:35 ID:ABjdvU9P0(2/3)調 AAS
土曜日は神戸の某私学らしいよ
850: 2007/10/15(月) 12:28:03 ID:wdBQnVEw0(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.mbs.jp
851
(1): 2007/10/15(月) 16:08:04 ID:ABjdvU9P0(3/3)調 AAS
近畿大会開幕試合決定  東洋大姫路ー八日市南20@  これマジ
852: 2007/10/15(月) 16:34:37 ID:rHHGhwHE0(1)調 AAS
>>851
ガセみたいだよ。
853: 2007/10/15(月) 16:38:17 ID:wbqhPQKlO携(1)調 AAS
21日、第2試合。報徳ー平安。
854: 2007/10/15(月) 17:03:58 ID:lEb2IFc70(1/4)調 AAS
マジかいな?
855: 2007/10/15(月) 17:06:49 ID:TGNaD6Qx0(1/4)調 AAS
みなさん。847は東洋スレにも書き込みしてます。
おそらく2位校のヲタクみたいですが本当の報徳ヲタは気の毒ですね。
こんな馬鹿が応援してると思うとね。
856
(1): 2007/10/15(月) 17:10:08 ID:2K6AJQaS0(1)調 AAS
外部リンク:blog.goo.ne.jp
857: 2007/10/15(月) 17:11:08 ID:lEb2IFc70(2/4)調 AAS
>>856
これは正しい情報だと思う
858: 2007/10/15(月) 17:26:00 ID:TGNaD6Qx0(2/4)調 AAS
兵庫の高野連に組み合わせでてた。
東洋ー八日南。
校了ー奈良大。
報徳ー平安。
マジの情報でした。
えーっと、東洋オメ!
859: 2007/10/15(月) 17:27:25 ID:lEb2IFc70(3/4)調 AA×

860: 2007/10/15(月) 17:27:26 ID:TGNaD6Qx0(3/4)調 AAS
っていうか851はどっから仕入れた?
16時組み合わせ開始だから早すぎ。
861: 2007/10/15(月) 17:32:26 ID:lEb2IFc70(4/4)調 AAS
弘陵は報徳が負けるのをひたすら祈るしかないな
しかし平安とは微妙だね
862: 2007/10/15(月) 17:47:32 ID:yz3sXmwoO携(1)調 AAS
平安は嫌な相手やな。
投手力は弱いけど打線が嫌らしい。京都大会でも福知山成美、西城陽と好投手を攻略してる
守備もなかなか良い
一言で言うと嫌らしいチームだと思う
油断は禁物
863: 2007/10/15(月) 18:10:12 ID:uy0fmBDCO携(1)調 AAS
報徳は平安とか。厳しい試合になると思うが、智弁よりマシかな
東洋は良いとこ引いた感じだな。やっぱ一位通過は大きいと改めて感じる
864: 2007/10/15(月) 18:21:06 ID:IsLzvtU60(1/4)調 AAS
おい
報徳くじ運良すぎだろw
865: 2007/10/15(月) 18:24:43 ID:Rs+84sS60(1/2)調 AAS
京都は甲子園では意外に結果出してるんだな
866: 2007/10/15(月) 18:25:49 ID:Rs+84sS60(2/2)調 AAS
3位の弘陵の方がおいしい相手だな
867
(1): 2007/10/15(月) 18:28:00 ID:IsLzvtU60(2/4)調 AAS
兵庫の高野連は相変わらず仕事が速いな。
今回も6府県で一番組み合わせ表のうpが早かったようだ。
GJ!
868: 2007/10/15(月) 18:30:35 ID:TGNaD6Qx0(4/4)調 AAS
>867
定時で上がりたいんだろ。
869: 2007/10/15(月) 18:40:01 ID:Ujl3z5fx0(1)調 AAS
京都の者ですが、平安は報徳に練習試合も含めて勝ったことがないです。
攻守とも粘り強いですが、肝心の投手力が悪すぎます。
先発予想がされる岡田君からは取れても2点くらいでしょう。
平安の投手陣からはおそらく6,7点はとれるでしょう。
ずばり、6−1か7−2で報徳と読んでいます。へたをすれば、コールドも
ありえるかもしれません。
870: 2007/10/15(月) 19:13:48 ID:NWNTW/Fu0(1/3)調 AAS
なんで報徳はいつも県外大会だとクジ運悪いの?
871
(1): 2007/10/15(月) 19:41:43 ID:xVrZ5emh0(1)調 AAS
そうか?
去年の夏の「青森山田」は微妙として、センバツは神宮枠の「室戸」。
去年の近畿初戦は和歌山3位の「熊野」、次は「県和歌山商(和歌山2位)」に勝った
「北陽(大阪2位)」。
決して籤運は悪くないと思うよ。
872: 2007/10/15(月) 20:00:03 ID:mrK2RDD0O携(1/3)調 AAS
しかし東洋、報徳、弘陵が勝ったら、ややこしくなるな。
まぁこの組合せだと兵庫勢が初戦で全滅はないだろうけど
873: 2007/10/15(月) 20:22:36 ID:9pbq5A/XO携(1/2)調 AAS
報徳対加古川北の2対1は、どんな展開でしたか?
874
(1): 2007/10/15(月) 20:30:47 ID:NWNTW/Fu0(2/3)調 AAS
>>871
室戸にしろ熊野にしろ全国的に無名なのに
実力はかなりあった気がする
無名なのに強いとかこれ以上嫌な相手はいない
平安は強かれ弱かれ負けても恥にはならない相手だとは思うけど
初戦てのがなぁ
875: 2007/10/15(月) 20:48:35 ID:xD07tSqS0(1)調 AAS
近畿大会組み合わせ
外部リンク:www.biwa.ne.jp
876
(1): 2007/10/15(月) 20:58:58 ID:NxRMCSoR0(1)調 AAS
なにこれ。兵庫勢一回戦全勝だろ。
877
(1): 2007/10/15(月) 21:01:11 ID:+ndcXNs+0(1/2)調 AAS
>>874
熊野が実力あるとかwww
智弁に準決勝で17点取られてたんだぞ。夏の和歌山大会も早々と消えたし。

>>876
それを考えてか準々決勝で東洋と弘陵の潰し合いが組まれてるね。
878: 2007/10/15(月) 21:17:38 ID:9pbq5A/XO携(2/2)調 AAS
17点取られたチームとお付き合いする程度と見るのが、正しいじゃないかな?
879: 2007/10/15(月) 21:45:55 ID:IsLzvtU60(3/4)調 AAS
226 名前:現地組用[sage] 投稿日:2007/10/15(月) 17:54:25 ID:Gj8dYhQn0
10/20(土)
<一回戦>
09:00- 東洋大姫路(兵庫@)-八日市南(滋賀B)・・・(A)
11:30- 神戸弘陵(兵庫B)-奈良大附(奈良A)・・・(B)
14:00- 北大津(滋賀@)-西城陽(京都A)・・・(C)

10/21(日)
09:00- 履正社(大阪@)-県和歌山商(和歌山A)・・・(D)
11:30- 平安(京都@)-報徳学園(兵庫A)・・・(E)
14:00- 綾羽(滋賀A)-郡山(奈良B)・・・(F)

10/27(土)
09:00- 智弁和歌山(和歌山@)-東海大仰星(大阪B)・・・(G)
11:30- 天理(奈良@)-PL学園(大阪A)・・・(H)
<準々決勝>
14:00- (A)-(B)

10/28(日)
09:00- (C)-(D)
11:30- (E)-(F))
14:00- (G)-(H)

11/03(土・祝)
<準決勝>
10:00- (A)(B)-(C)(D)
12:30- (E)(F)-(G)(H)

11/04(日)
<決勝>
12:00- (A)(B)(C)(D)-(E)(F)(G)(H)
880: 2007/10/15(月) 21:58:04 ID:I7I73EjR0(1)調 AAS
奈良大附属って無名だが撃ち出したら止まらんらしいけどほんまに弘陵で勝てんのか?
奈良大会の決勝も故障明けのエース使って天理にボコられたみたいやけど天理と同じくらい強いらしいよ。
打撃力は天理より上ってゆう話もあるし。
881: 2007/10/15(月) 22:05:37 ID:IsLzvtU60(4/4)調 AAS
奈良県勢ヲタ誇張係数Na=0.7
882: 2007/10/15(月) 22:55:35 ID:cFUPV2tT0(1)調 AAS
組み合わせも決まり、兵庫の3校共、頑張れ。
883
(1): 2007/10/15(月) 23:01:14 ID:NWNTW/Fu0(3/3)調 AAS
>>877
17点取られたのは知ってる
ただ公立校は選手層薄いから
どうしてもエースが連投で疲労するんだよ
エースが疲労してる県大会後半と
エースが休養充分な近畿大会初戦だと
かなり総合力変わると思う
884: 2007/10/15(月) 23:04:04 ID:mrK2RDD0O携(2/3)調 AAS
東洋ヲタにとったら、弘陵負けてほしいだろうよ。
兵庫一位、近畿一勝、弘陵敗退でほぼセンバツ当確だからな。
885: 2007/10/15(月) 23:05:49 ID:rvEmUpXWO携(1)調 AAS
熊野でクジ運悪いって言ってたら戦うところないよ。
886: 2007/10/15(月) 23:13:51 ID:OEInuRCX0(1)調 AAS
弘陵の相手の奈良大付属は普通に強いだろ。
決勝の天理戦は故障開けのエース使って打ち込まれたがいかにも近畿に向けた調整試合みたいなもんなんだろ。
打線がかなり良いみたいだし。
俺東洋ヲタだが初戦あたる可能性のある学校の中で嫌だったのが西城陽、奈良大だったからな。
ちなみに報徳も平安でよかったんじゃない?西城陽のほうが嫌だったろう。
弘陵はそうとう頑張らないとやばいと思ってる。
東洋にとって弘陵来てくれたほうが組みやすしだからな。
887: 2007/10/15(月) 23:17:53 ID:+ndcXNs+0(2/2)調 AAS
>>883
和歌山は二次予選は8校だけで戦うんだよ。
日程も余裕持って組んでるし、連戦で疲れてるなんてとんでもない。
報徳がポカやっただけ。力差があっても足元を掬われることがあるのが高校野球さ。
888: 2007/10/15(月) 23:20:13 ID:tPJ0urKH0(1)調 AAS
弘陵はあまりにも打線がしょぼすぎる
投手2枚いるのは大きいが打撃の差で競り負けるだろう
889
(1): 2007/10/15(月) 23:35:58 ID:mrK2RDD0O携(3/3)調 AAS
報徳が負けて、東洋弘陵が勝ったら、どうなるよ。
弘陵もぶっちゃけ甲子園へのチャンスはそう無いんだし、死ね気でやるだろ。
890: 2007/10/15(月) 23:50:37 ID:3h/g6UoBO携(2/2)調 AAS
報徳は負ける可能性は極めて低い 近畿まで行って落とすことない 相手は古豪だが相性のいい平安だし京都は秋弱い
891: 2007/10/16(火) 00:05:56 ID:kdYgozB+0(1)調 AAS
890は東洋スレで佐藤個人攻撃してる奴。
おそらく20日の昼から又暴れだすだろう。東洋快勝した直後からな。
それだけ東洋は相手に恵まれたって事。
892: 2007/10/16(火) 00:41:16 ID:EzwmhCE40(1)調 AAS
>>889
報徳が負けたら兵庫1枠になる可能性が高い。
東洋or弘陵、履正社、北大津、平安、PL、智弁。
893: 2007/10/16(火) 00:53:28 ID:Ldj+aeXO0(1)調 AAS
東洋は緒戦の入り方が良くない。
それほど楽な展開にはならないのではなかろうか。
だが場合によっては一方的な展開にもなりうる。
そこが高校野球の怖さであり面白さでもある。

この言い方であらゆる展開を的中させられるはずだ。
894: 2007/10/16(火) 07:40:09 ID:g07pDh0K0(1)調 AAS
東洋としたら他所の得体の知れない学校より弘陵の方がやりやすいと思っているはずだ
895: 2007/10/16(火) 08:10:16 ID:gwECib4bO携(1)調 AAS
794:名無しさん@実況は実況板で :2007/10/16(火) 05:44:29 ID:olRGQvPH0
最後に笑ったのはやはり奈良大か…
奈良の決勝で手を抜いて負けといて正解やったな。

どこにも痛いオタって居るね。
896: 2007/10/16(火) 10:50:50 ID:I/rRzaBR0(1)調 AAS
報徳以外は初戦で負けそうだな。
897: 2007/10/16(火) 11:12:10 ID:njzAVhBd0(1)調 AAS
東洋の佐藤投手は球速は何キロなの?球種はストレートとスライダーは掲示板みて知ってるけど他に球種はあるの?カーブとかフォークとかチェンジアップとか!!知ってる人いたら教えて!!
たぶん東洋と報徳が選抜には選ばれると思う!!あと佐藤以外の二番手投手はどうなの?
898: 2007/10/16(火) 11:22:46 ID:iqaaSm4I0(1/2)調 AAS
東洋投手 入海、太田兄弟。多分佐藤しか通用しないだろう。佐藤は噂は
マックス145K、平均130代。兵庫決勝のマックス135K。
899: 2007/10/16(火) 11:27:11 ID:h6gfaZ140(1)調 AAS
佐藤の球速は130キロぐらいだろう、しかしたまにうなるようなストレートを
なげる。右打者が体をそらすが、ストライクコースに入ってくる大きなカーブもある。
チェンジアップ投げる。
900: 2007/10/16(火) 11:27:37 ID:tk5oXy5L0(1)調 AAS
佐藤は出て135ぐらい、アンチが書いてるだけ
持ち上げてる人と叩いてる人が同一
可哀想だからやめてあげて
901: 2007/10/16(火) 11:34:30 ID:UCwWnF1s0(1/3)調 AAS
898.899.900さん大変よくわかりました!みなさん情報ありがとう!またわからないことあれば宜しく!!
897より...
902: 2007/10/16(火) 11:46:00 ID:UCwWnF1s0(2/3)調 AAS
近畿大会はラジオ放送たまにしていたけど今年はラジオ放送はあるのかな??
903: 2007/10/16(火) 12:15:25 ID:QA+N4uuu0(1)調 AAS
おそらく897は滋賀の人間だろ。
904: 2007/10/16(火) 12:34:32 ID:UCwWnF1s0(3/3)調 AAS
903さん私は兵庫県民で東洋の卒業生です!
905
(2): 北崎秀 2007/10/16(火) 14:07:46 ID:7uYlQu+v0(1/3)調 AAS
秋の県大会出場校って敗者復活戦とかあるみたいだけど
どういう仕組みなのか詳しく教えて下さい。
これがなければ育英と神戸国際大附属がつぶし合って県で1,2の実力があっても
どっちかが県大会にすら出れないということもあり得る訳ですよね?
906
(1): 2007/10/16(火) 15:37:53 ID:NRq8vQHTO携(1)調 AAS
県西宮の植田いいらしいね。
907: 2007/10/16(火) 16:06:25 ID:iqaaSm4I0(2/2)調 AAS
弘陵が奈良大に勝ち東洋に負けても報徳が平安負けたとしたら弘陵に
チャンスが出てくる
908: 2007/10/16(火) 17:49:39 ID:kdVS0vv40(1)調 AAS
>>905
敗者復活で勝ち上がれば育英と国際は県大会に出れるで
ただ敗者復活から勝ち上がるのは非常に珍しい
東洋は敗者復活からセンバツに出たこともあるけど
まあ、今回も敗者復活からだけどね
問題は同地区に強豪2校は育たないように思う
どちらかに選手が偏る傾向にあるんでは
1-
あと 93 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.058s