[過去ログ] ♪兵庫49♪ (990レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
788: 2007/08/19(日) 07:23:12 ID:8ouF/Lzz0(1)調 AAS
だいたい肥えた監督は無能なのが多い。
今大会でも上位にきている監督でデブはいない
789
(1): 2007/08/19(日) 07:38:38 ID:EOYTuJf7O携(2/3)調 AAS
>>779
それ本当の話しか?ガセ臭いぞ、ちょっと前にも東洋対大阪桐蔭のガセあったばかりだからな。
790: 2007/08/19(日) 09:35:49 ID:AYCZ5SDy0(1)調 AAS
>>789 北大津と試合したのは本当。
791: 2007/08/19(日) 10:46:15 ID:+Jo20orxO携(2/4)調 AAS
横浜なんてそうだが、もっと野球のわかる部長を監督のそばにおいとけば、いいのになぁ‥
国際や報徳の試合なんて、采配がおかしい時たびたびあるし、その時に口だしの出来る人物が近くにいれば
792
(1): 2007/08/19(日) 11:03:01 ID:38xmpsF30(1)調 AAS
村野工・滝二・弘陵は東部の有力校には数えられる?
東部でも主力の報徳や国際とは違ってあんま情報が入らないから気になる。
793: 2007/08/19(日) 11:26:50 ID:2+9QvIRX0(1)調 AAS
村工は微妙だけど滝二・弘陵は当然入る。西部のへたれ校より強い。滝二はもともとスポーツに関しては基盤が強いし。
794: 2007/08/19(日) 13:25:23 ID:zmb3EJpL0(1)調 AAS
◇秋季県高校野球大会(18日・春日スタジアムなど)

▽1回戦

三田松聖10−1氷上
柏原2−1北摂三田
相生産9−5龍野実
神戸村野工4−3兵庫
伊丹西8−1市伊丹
川西北陵7−2伊丹北
葺合11−5神戸
科学技術5−4神戸第一

▽2回戦

豊岡総合8−2豊岡
浜坂3−2八鹿
相生7−6千種
赤穂11−0太子
兵庫商2−1市神港
795: 2007/08/19(日) 13:57:11 ID:v+Web2T8P(1)調 AAS
報徳って初出場が60年代だから
昔は滝川の方が強豪校だったってこと?
滝川は出ても良くて2回戦ぐらいだったらしいが。
滝川はどういう選手集めしてたのかな?勉強だけ?
滝二は田舎に引っ込んじゃったからパッとしないのか。
796: 2007/08/19(日) 14:02:05 ID:cUVhUigA0(1)調 AAS
>>792
東部で毎年必ず上位に来る、もしくは安定した戦力を有してるのは
報徳・国際・神港・育英・市尼といったメンツ
それに次ぐのが滝二や弘陵あたりの学校
村野工は今後強くなるのは間違いないと思うけど、強豪ではない。
797: 2007/08/19(日) 14:34:35 ID:+Jo20orxO携(3/4)調 AAS
ここでも前に書いたけど、佐賀北ってホントいい野球してるな。
体はひとりひとり小さいのにたくましさを感じるし、球ギワに強い。
兵庫もこういう勢いのある公立校が出てきてほしいが‥
90年代初めの姫工が似た感じだった。
798: 2007/08/19(日) 15:00:18 ID:Zcs88osVO携(1)調 AAS
東播Bはどうなってるん?
799: 2007/08/19(日) 15:54:21 ID:BoT9Xm7e0(1)調 AAS
甲子園ではいい試合してるね。
それに引き換え・・・
800: 2007/08/19(日) 16:46:36 ID:P8qXLj2j0(1)調 AAS
報徳の三年生の進路は?
801: 2007/08/19(日) 17:01:06 ID:btJjVJcM0(1)調 AAS
加古川北6−3松陽
松陽の投手、好投手だけど試合中に怪我して病院運ばれてたよ。
802
(1): 2007/08/19(日) 18:12:16 ID:PpoLecFk0(1)調 AAS
857 :名無しさん@実況は実況板で:2007/08/19(日) 18:10:18 ID:5gFpWxvoO
1試合目
福知山成美15-0育英
5回コールド
成美P近藤

2試合目
福知山成美9-0育英
降雨コールド
成美P植田

信じられないが、本当の今日の練試の結果。
803: 2007/08/19(日) 18:49:27 ID:PTJGutPJ0(1/5)調 AAS
これは酷い
804: 2007/08/19(日) 18:52:26 ID:yq0iktPZ0(1/3)調 AAS
実況版がソースというのがウソくせーなw
このまえの東洋ー桐蔭と同じ匂いがするスコアだしw
ちなみに成美スレで見つけた下の兵庫勢二つ

689 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2007/08/15(水) 16:48:42 ID:jIpNQGYBO
成美5-2神戸弘陵
694 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2007/08/16(木) 22:27:39 ID:ekyq4V0vO
練習試合
成美2-1滝川二
成美1-0鹿児島城西
805: 2007/08/19(日) 18:55:55 ID:RD8+mmUWO携(1)調 AAS
>>802
今年の成実は強いらしいが育英も弱いよ。
ネームバリューで素人が勝手に3強に育英入れてる奴がいるみたいだけど。
これが今年の育英。別に驚かない。
806
(2): 2007/08/19(日) 18:56:58 ID:PTJGutPJ0(2/5)調 AAS
出所見つけたぞ
本当かも
外部リンク:8621.teacup.com
807: 2007/08/19(日) 18:58:00 ID:yq0iktPZ0(2/3)調 AAS
名無しさん@実況は実況板で

というのはこの板だったかorz
近畿スレに上がってた情報だったスマン
808: 2007/08/19(日) 19:02:43 ID:C+IT/s5c0(1)調 AAS
>>806
おまえが書いて貼ってるんやろ!
809: 2007/08/19(日) 19:03:48 ID:PTJGutPJ0(3/5)調 AAS
貼ってない貼ってない
育英が一番知っているはず
810
(1): 2007/08/19(日) 19:17:53 ID:EOYTuJf7O携(3/3)調 AAS
疑問に思うのだが、通常、練習試合でコ-ルドはない。ある場合は第二試合で日没、相手がギブアップ、などがあるが、第一試合からギブアップコ-ルドは聞いた事はない。それも5回コ-ルドは?
811: 2007/08/19(日) 19:20:32 ID:PTJGutPJ0(4/5)調 AAS
>>810
コールドは普通にあるよ
相手の投手名も書いてあるし信憑性は高いと思う
育英も日下監督に戻すほうがいいんじゃね?
812: 2007/08/19(日) 19:22:23 ID:yq0iktPZ0(3/3)調 AAS
>>806
熱心なオタがいるようだ。
勢いのある高校というのは概してオタが熱心だ。

それにしても目が疲れる掲示板だ。
813: 2007/08/19(日) 19:24:27 ID:PTJGutPJ0(5/5)調 AAS
みんな知ってると思うけどこれな
外部リンク[htm]:www.interq.or.jp
814: 2007/08/19(日) 19:34:36 ID:Tp1J3wbs0(1)調 AAS
育英、東洋は県大会無理だな。
815: 2007/08/19(日) 20:10:28 ID:5kyCES+o0(1)調 AAS
育英スレでも、今年の育英のエースを特定出来ないどころか投手のスタッフ
が判明出来ないほど使える選手がいないみたいだな。国際に勝つと言うより
スレないでも滝川、星陵、長田に勝てるか心配している感じが受け取れる。
816: 2007/08/19(日) 20:15:53 ID:p786n/XsO携(1/3)調 AAS
秋は報徳国際のツートップでその後をて神港滝二が追う形
上手くこの四校がブロック分かれるのが理想
是非ともセンバツ二校出れるよう頑張って欲しい
817: 2007/08/19(日) 20:31:01 ID:vdCcBzEe0(1)調 AAS
ほんの数年前、スカイマークで行われた秋の近畿大会で福知山成美とかいう
余り聞いたことの無い学校を、かるーくコールド勝ちした試合見たなあ。
試合後涙ぐみながら肩を落とす親御さんに、少し同情したもんだ。

しかしその後成美は急成長し全国大会ベスト4に入った。
ところが育英は(略
818: 2007/08/19(日) 20:40:47 ID:p786n/XsO携(2/3)調 AAS
成美の監督は青年海外派遣協力隊に参加したり変わり者
今は野球だけでなく色んな経験をした人の方がいいのかもしれない
でも成美ヲタは去年練習試合負け知らずとかいってたくせに近畿大会で恥を晒した過去があるから本当に強いかは分からない
819: 2007/08/19(日) 20:44:46 ID:WksGaW/y0(1)調 AAS
たかが福知山商業やんけ
しかし、ともかく育英が弱すぎる
あの事件以来酷いことになってるな
同地区の国際にも歯がたたなくなってるしな
820: 2007/08/19(日) 20:50:25 ID:p786n/XsO携(3/3)調 AAS
いや成美の監督はいいと思うよ
去年は困っ谷のワンマンチームだったがそれでも京都大会を勝ち抜きいいとこまで行った
821: 2007/08/19(日) 20:52:04 ID:xMFQ4IMF0(1)調 AAS
育英の結果については、昨年秋、藤村監督辞任の時に最悪のシナリオとして
あった。コーチがそのまま監督に昇格したため指導者が一人しかいない状態に
なり、指導者不足からB戦が出来ないため選手の育成が出来なかった。
また今年5月の練習試合が出来なかった期間も影響している。
822: [age] 2007/08/19(日) 21:36:16 ID:uB+MJgBp0(1/4)調 AAS
兵庫の野球も終わったな。
報徳は甲子園であの様でしかも今度の戦力はもっと落ちるとか、東洋は地区予選で接戦やってるし
育英はボロボロだし、残った国際は県レベルでアップアップいってるし。
関学、滝二あたりに頑張ってもらうしかないな。
また神港がその隙に出ていつものパターンになるか
今回の甲子園の試合みても兵庫のレベルの低さがよく分かる
823: 2007/08/19(日) 21:40:16 ID:o4UTbUKL0(1)調 AAS
市神負けたん?
嘘やん・・・
824: 2007/08/19(日) 21:46:21 ID:xVkM368J0(1)調 AAS
北大津にレイプされる報徳が危なげも無く兵庫1位で近畿大会に出て虐殺される未来が見える。
それが今の兵庫の全て。
825
(1): 2007/08/19(日) 21:57:42 ID:nWJADF/z0(1)調 AAS
ただ北大津は強いからな。去年から2年主体でチーム作ってたし。
滋賀は近江、北大津の強力2トップ。近畿では当たりたくないチームだね。
兵庫の自称2トップよりよっぽど強いよ。
826: [age] 2007/08/19(日) 21:59:14 ID:uB+MJgBp0(2/4)調 AAS
>>825
その近畿のレベルすらも低いからな
827
(1): 2007/08/19(日) 22:02:08 ID:1jBIRE9B0(1)調 AAS
もうなんか全般的にお通夜ムードだなw
828: [age] 2007/08/19(日) 22:21:13 ID:uB+MJgBp0(3/4)調 AAS
兵庫は強豪校がしのぎを削っているというのは錯覚だと思う。
関東の県予選で全校応援している場面をテレビで見たことがあるけど
兵庫では考えられない。
一般性も来ないしブラバンすら来ない時もある。
むしろ他府県のほうが甲子園に対する熱意は凄いんじゃないかな。
野球部だけの寮があって1日のほとんどを練習に費やしている環境の学校なんてないだろ。
それと選手の分散と他府県への野球留学。
そういうことから段々、弱体化してきたんだろな
829: [age] 2007/08/19(日) 22:25:15 ID:uB+MJgBp0(4/4)調 AAS
>一般性も来ないし
一般生徒も来ないし
830
(1): 2007/08/19(日) 23:38:13 ID:3FtDoNOd0(1)調 AAS
>>827
報徳は北大津に13桁失点のレイプだし、育英は成美に15桁失点の凄絶レイプだし。
東洋は姫路商相手にミスで辛うじて逆転させてもらって3-2辛勝。
国際ヲタくらいしか希望持ってる奴居ないんじゃないか?
831: 2007/08/19(日) 23:43:52 ID:+Jo20orxO携(4/4)調 AAS
新チームになってまだ間もないのに練習試合の結果で実力を比較するなんておかしいだろ。
報徳もメンバーが半分以上変わるし、今はそのメンバーを見極めてる状態。
旧チームの報徳なんて、練習試合で帝京、仙台育英、智弁学園に快勝しときながら、甲子園では初戦敗退。練習試合の結果なんてあてにならない。
832: 2007/08/19(日) 23:52:25 ID:3B3OKPxmO携(1)調 AAS
兵庫の佐賀北は洲本です。
833: 2007/08/19(日) 23:53:09 ID:zJHmKMe30(1)調 AAS
和智弁とか強豪校は練試前にはハードな練習で体を追い込んで3分の力でどこまでやれるか試したりするらしい。
仙台育英に勝った練習試合は骨折明けの佐藤と二番手を打ちこんだだけだし、次の聖光に完敗したろ?
で、近田まで投入して福井商にボコボコにされたりもしたろ?
帝京も高島先発でどうみても本気モードじゃない。
報徳も勝った試合だけ自慢して、負けたら練習試合は関係ないって凄いご都合主義だな。
834: 2007/08/19(日) 23:55:57 ID:EH5CntKH0(1)調 AAS
兵庫の野球と甲子園でベスト8ぐらいの
チームの野球を見ていると
なーんか違うんだよな
835: 2007/08/19(日) 23:57:05 ID:azeiq1pS0(1)調 AAS
まぁ勝ち負けはともかく、二桁失点の時点で全国で通用する投手力が無いのは明白だけどね。
智弁式で負荷かけまくって疲労の極致で試合したとかならわからないでもないけど。
836: 2007/08/20(月) 00:18:54 ID:APSiAWYc0(1)調 AAS
>>830
二桁失点なら許せるが13桁とか15桁失点は許せん!そんなに失点したのか?
こんなこと書くのは偏差値40以下の選手権にも出たことのない○○ヲタ
なんだろうけどw
837: 2007/08/20(月) 00:26:44 ID:oTiLKYWW0(1/2)調 AAS
30代のおっさんやけど、
子供のころ、兵庫って言ったら高校野球強いってイメージあったなあ。
実際、昭和50年代は全国でも有数の強豪県やったん違うかな??
東洋や報徳あたりだと、ベスト8あたりは当然やった・・・・。
838: 2007/08/20(月) 00:33:59 ID:FQ+TD43W0(1)調 AAS
東洋は次の飾磨工戦でセンバツの希望が断たれる可能性大。
報徳は近畿大会でよっぽど良い籤でも引けば1勝できるかも。
839: 2007/08/20(月) 02:08:53 ID:a7y96F5C0(1/6)調 AAS
やっぱ甲子園の熱戦はええなあ。
ところで
報徳0-5青森山田4-6聖光学院2-8広陵、と来てたがようやく広陵が勝って
逆トーナメントの優勝もなくなったな報徳
840: 2007/08/20(月) 02:15:45 ID:a7y96F5C0(2/6)調 AAS
報徳は無死一塁の時、あたりまえのようにいつも
送りバントだろ。
古いんだよ、野球が。
押せ押せでもまた送りバントだろ?
アウトわざわざ一つ増やして、勢い止めるなっつーの!
もっとエンドランとか揺さぶれるだろが
バントと守備練習ばっかりやってんじゃねーよ!
150`のピッチングマシーンで1000回くらい毎日打てよ!
841: 2007/08/20(月) 02:53:19 ID:fQuSyxhY0(1)調 AAS
その送りバンドがファールでカウント追い込まれ強攻策でゲッツー。
エンドランで揺さぶるレベルに達していない。
守っては記録に残らないエラーでランナーを進塁させる。
守備位置も把握していないから凡フライが野手の間にポロリ落ちてランナーホームイン。
カウント追い込んでも無意味なウエストでボールカウントが増えて投手がリズムに乗れない。
勝負球見抜かれてクリーンヒット。
そして警戒しすぎて四球。守備のリズムが崩れる。
報徳は連敗街道に入って毎回こんな試合になってないか?
842: 2007/08/20(月) 05:11:41 ID:a7y96F5C0(3/6)調 AAS
センバツでビデオとってた市川-帝京の試合久々に見た。
あの四球連発はかなりいただけないが
ガンガン打者は打ってるぞ。もちろん大差だから小技がないのかもしれんが
甲子園の雰囲気もかなり盛り上がってた。
報徳野球は弱い上に盛り下げ度No1だったな
843
(2): 2007/08/20(月) 07:34:22 ID:j6Vt5Afm0(1)調 AAS
滝川第二1−3須磨友が丘

滝二・・・・。
844: 2007/08/20(月) 07:55:03 ID:u8n2L3xv0(1)調 AAS
もう兵庫は終わったんだろ。
遠くない将来に近畿のお荷物、甲子園の安パイでお馴染みになる。
845
(1): 2007/08/20(月) 08:36:39 ID:R1+CUFOu0(1/2)調 AAS
>>843
敗者復活で生き返るかも
846: 2007/08/20(月) 08:51:54 ID:glXJr2VrO携(1/5)調 AAS
>>843
>>845
西神地区で敗者復活争うようじゃ…
弱小チームばかりなのに…
847
(1): 2007/08/20(月) 09:00:59 ID:EBmjs4NxO携(1/8)調 AAS
今年の兵庫は、報徳(大谷)時代の2年秋と状況が似ている。1強体制である。そして近畿全体も、あの当時と同じで例年に比べレベルが低い。その1強と三木のようなサプライズ公立が秋を制す可能性が大きい。
848
(1): 2007/08/20(月) 09:05:01 ID:R1+CUFOu0(2/2)調 AAS
>>847
三木て。。それ最悪の年やん
849: 2007/08/20(月) 09:08:51 ID:0yQr0+nh0(1)調 AAS
>845
あきらめなさい
850
(1): 2007/08/20(月) 09:26:48 ID:glXJr2VrO携(2/5)調 AAS
川西明峰が選抜出た年は近畿には公立3校が確か進んだはず。
初戦で全部敗退だったが兵庫枠で明峰が選抜出場。
そういうのも今年はあり得る。
851: 2007/08/20(月) 09:27:45 ID:glXJr2VrO携(3/5)調 AAS
間違い。
市尼が初戦突破したが次でコールド敗退。
852: 2007/08/20(月) 09:37:25 ID:EBmjs4NxO携(2/8)調 AAS
>>848
あの当時は報徳以外、秋の新チ-ム作りが遅れていたからね。
853: 2007/08/20(月) 10:40:23 ID:hyvSDI9f0(1)調 AAS
現状では、今年の秋は兵庫の命運を託すのは、国際だけのようだな。
あと報徳が近田、糸井、井上、以外の選手が合流して、どれだけチーム
を整備できるか、また岡田が安定出来るかにかかってくるだろう。
東洋は佐藤を中心に、新たな確変伝説が生まれるか。
しかし、これだけ期待のチーム、選手があがらないのは珍しい、
やはり噂どうり底引き網の如く、この学年の選手を国際がつり上げているので
、名前が出てこないだけなのかな?
854: 2007/08/20(月) 11:53:59 ID:Gn3eeC0r0(1)調 AAS
>>850
確か、その時代は春に川西明峰が甲子園に出場して、春に姫路工業が近畿大会
で優勝。秋春の県大会で共に初戦敗退の育英が夏全国優勝した。
今年も過去二回、兵庫ピンチに神風が吹いた。その神風となる学校が現れるか
期待するしかない。
855: 2007/08/20(月) 12:12:13 ID:ZGQC5cog0(1/3)調 AAS
国際はもうええ。
856: 2007/08/20(月) 12:43:02 ID:KFC6MxeOO携(1)調 AAS
国際、神港、姫工、三木はもうええ
857
(2): 2007/08/20(月) 12:43:42 ID:a7y96F5C0(4/6)調 AAS
今テレビで楊志館の試合を見てると、応援のチアリーダーが華やかですごくかわいい
それが御影高校チアの友情応援らしいんよ
なんで兵庫代表はいつも男臭いチアなしのチームばかり代表になるんだ?
かわいいチアの応援もなけりゃ、そりゃやる気も出ないし勝てんわ
858: 2007/08/20(月) 12:53:14 ID:OTEO8XHeO携(1/2)調 AAS
>>857
報徳はチアをすべて断ってるもんな
859: 2007/08/20(月) 12:55:25 ID:ZGQC5cog0(2/3)調 AAS
>>857
報徳だけじゃない。
たいがいの男子校はチアの要請を断ってる。
弘陵とか育英とかは
860
(1): 2007/08/20(月) 13:14:28 ID:30wQp0VD0(1)調 AAS
東洋もチア無し。
兵庫でチア有りなんてほとんど無い。
よって恒例のスケベスレで兵庫はすこぶる不評。
861
(1): 2007/08/20(月) 13:20:23 ID:yUNSZhJfO携(1/2)調 AAS
神奈川県人だが兵庫の高校は男くさいかんじがする。特に報徳は男くさい印象がある
862: 2007/08/20(月) 13:27:43 ID:5V5sGI3RO携(1/4)調 AAS
神港の一年生左腕は橋本も結構いいし、洲本も私学強豪に勝ってる主力メンバーが残ってるし、チームとしてかなり実力を秘めている。
だから兵庫がレベル低いとかそんなに悲観的にならなくていいと思うけどなぁ‥前評判が今いちだった佐賀北みたいな例もあるんだし、高校野球はやってみなければわからない。
863: 2007/08/20(月) 14:31:25 ID:OTEO8XHeO携(2/2)調 AAS
>>861
「感じがする」ではなく男臭いんだよ。これまで何度も共学化の話があったがことごとくOBの反対にあって潰された
864: 2007/08/20(月) 14:58:46 ID:EBmjs4NxO携(3/8)調 AAS
>>860
東洋は以前、夙川のチアが友情応援してなかったかな?
865: 2007/08/20(月) 16:08:47 ID:cA/KyYPK0(1)調 AAS
とにかくこの一年で分かったことは近田は並みのPだということ
日南学園の有馬と全日本チームで同じらしかったが一気に追い抜かれたね
多分中3で成長がストップしたみたいだからもう駄目だろう。
特に変化球が全く特筆するものが無さ過ぎる。乾、大西、大前、アンと近年
県で輩出してる好左腕を見ているせいか物足りない、好素材なのは認めるが
県でしか通用しそうにない気がする…
866: 2007/08/20(月) 16:09:47 ID:fDtmhg6O0(1/4)調 AAS
チアーもなしではそりゃ負けるわ
867
(1): 2007/08/20(月) 16:46:01 ID:a7y96F5C0(5/6)調 AAS
とにかく兵庫野球の今後改善すべき点
@過去の栄光と伝統に頼るな
A筋トレ、打撃練習重視
B甲子園出場校は必ずチアの友情応援あり(かわいい超ミニスカの)
        ↑県内にいくらでもあるやろ
C予選のベスト8以上は貧乏臭い明石球場じゃなくスカイマーク

今年の報徳がいい例、
@逆転の報徳を重んじいつも後攻め(先制されて全く追いつけない)
Aチアいない、地元で感動がないのか応援もいいかげん、予選の明石では口ラッパ
B「練習した」「甲子園出場は通過点」とか口だけ一人前

特に今大会ずっと見てるけど報徳より弱いとこなんて数えるほどしかないぞ
弱いと思われてた県の代表でも負けてもいい試合やってるし
実際今年の報徳のゲームなんて散発3安打0-11完封負け、外野に打球飛ばずレベルの内容やろ

もっと甲子園を真剣に考えないかん時に来てる
868: 2007/08/20(月) 17:46:41 ID:fDtmhg6O0(2/4)調 AAS
チアーもなしに勝とうなんか虫がよ過ぎる
兵庫だけだろチアーがいないなんて
869
(1): 2007/08/20(月) 17:49:35 ID:fDtmhg6O0(3/4)調 AAS
関学ならKGの人文字くらいするやろうけど悲しいかな男子校やからな
兵庫の応援はパッとせんな
870: 2007/08/20(月) 17:55:13 ID:fDtmhg6O0(4/4)調 AAS
>>867
報徳はあんなに弱くはないと思うけど、何故か甲子園になると固まってしまうんやな
東洋みたいになんで普通にやれないのかが不思議だ
871
(1): 2007/08/20(月) 17:58:52 ID:vIEsj1UAO携(1/4)調 AAS
神港負けたらしいけどホンマか?
872
(1): 2007/08/20(月) 18:03:58 ID:EBmjs4NxO携(4/8)調 AAS
>>871
マジで、どこと対戦だったんだ神港学園倒すとしたら、六アイかな?
873
(1): 2007/08/20(月) 18:06:06 ID:2FDjiSXsO携(1/6)調 AAS
ガセやろ?
874: 2007/08/20(月) 18:07:48 ID:2FDjiSXsO携(2/6)調 AAS
市神の間違いじゃないの?
875: 2007/08/20(月) 18:10:05 ID:vIEsj1UAO携(2/4)調 AAS
>>872 今日は兵庫工業とらしい
876: 2007/08/20(月) 18:10:27 ID:EBmjs4NxO携(5/8)調 AAS
そやね、市神港は昨日、負けてたもんね。
877: 2007/08/20(月) 18:13:42 ID:ZGQC5cog0(3/3)調 AAS
神港学園-兵庫工業
6-8
878: 2007/08/20(月) 18:29:44 ID:vIEsj1UAO携(3/4)調 AAS
やっぱ神港負けたやん
879: 2007/08/20(月) 18:32:50 ID:/C6RqxmW0(1/2)調 AAS
>869
関学が甲子園出たら大学のチアガールも来るし、大学生とかもたくさん来るやろうね。
まぁ、ベースは男ばっかやけど・・。
880
(1): 2007/08/20(月) 18:38:37 ID:bWKnQYwI0(1/2)調 AAS
つか、ちょと注目されてた、神港の田路って野球やめたん?
881: 2007/08/20(月) 18:39:47 ID:glXJr2VrO携(4/5)調 AAS
兵庫工は去年神戸弘陵に勝ったり力つけてきてるね。
882: 2007/08/20(月) 18:43:28 ID:vIEsj1UAO携(4/4)調 AAS
>>880
転校したらしい
883: 2007/08/20(月) 18:44:17 ID:2FDjiSXsO携(3/6)調 AAS
880
田路は学校辞めて生光学園に転校したと神港スレに書いてあった
神港スレ落ちた?
884: 2007/08/20(月) 18:46:05 ID:yUNSZhJfO携(2/2)調 AAS
報徳ってイメージ通り汗くさい学校なんすね・・・
885: 2007/08/20(月) 18:50:47 ID:glXJr2VrO携(5/5)調 AAS
神戸弘陵は村工にコールド勝ちしたらしいよ。
点数はわかりません。
秋の予想。報徳、国際、弘陵。
886: 2007/08/20(月) 18:58:05 ID:EBmjs4NxO携(6/8)調 AAS
神港学園2期連続敗者復活コ-ス。北原さん解説に熱中し過ぎて、自分ところのチ-ム指導していないんだな。
887: 2007/08/20(月) 20:10:04 ID:a7y96F5C0(6/6)調 AAS
>>873そういえばちょっと熱あるわゴホゴホ
888: 2007/08/20(月) 20:33:56 ID:5V5sGI3RO携(2/4)調 AAS
今甲子園で勝ち進んでいる広陵の中井監督は前の前の試合は熱中症で采配出来なかったらしいな。
選手のみで作戦や選手起用を決めたらしいが、それでも快勝した。
報徳の永田や帝京の前田なんてミスしたら、いつも怒鳴ってるし、あれでは選手は萎縮する。
グランドで選手をのびのびとプレーと出来る環境にいかにしてもっていくか?
監督の意識も変えないと

889: 2007/08/20(月) 21:03:14 ID:mA2qb5lb0(1/2)調 AAS
永田はセンバツでベンチでオロオロしてたのが哀れだった
小心者が監督だから選手もああなる
890
(1): 2007/08/20(月) 21:11:00 ID:oTiLKYWW0(2/2)調 AAS
過去の栄光が兵庫県内の高校野球ファンのみならず、
選手や監督までも勘違いさせてしまってるのでは??
もっと謙虚でなくては。
だから、室戸や青森山田あたりを見下してしまう・・・。

今となっては過去の栄光は邪魔やね。
891: 2007/08/20(月) 21:12:51 ID:Re/gCw6/O携(1)調 AAS
邪魔だな。新しいノウハウを受け付けない。
892: 2007/08/20(月) 21:13:59 ID:mA2qb5lb0(2/2)調 AAS
>>890
初出場の室戸の監督は実は対談を楽しみにしていたそうだ
それをスッポかされたのはショックだったみたい
893: 2007/08/20(月) 21:54:01 ID:vdU7V4G70(1/2)調 AAS
◇秋季県高校野球大会(19日・春日スタジアムなど)

 ▽1回戦

伊川谷北5−4神戸高専
播磨南11−5白陵
加古川北6−3松陽
三田学園12−0三田西陵

 ▽2回戦

鈴蘭台・神戸鈴蘭台4−2夢野台
神戸甲北7−6神戸北
神戸西10−0須磨東
神戸高塚8−7伊川谷
須磨友が丘3−1滝川第二
佐用4−3県立大付
龍野4−3相生産
三田祥雲館8−0篠山産

 ▽敗者復活1回戦

山崎9−6伊和
894: 2007/08/20(月) 21:57:45 ID:2FDjiSXsO携(4/6)調 AAS
神戸西のピッチャー陣ってどんな感じ?
895: 2007/08/20(月) 22:07:36 ID:5V5sGI3RO携(3/4)調 AAS
敗者復活で負けたら、センバツ絶望なんだろ?
まだ夏の甲子園も終わってないのに何だかなぁ‥
896
(1): 2007/08/20(月) 22:19:40 ID:K6lxGFOU0(1)調 AAS
流石に歯医者復活で神港、滝2は負けんだろう。
897: 2007/08/20(月) 22:24:46 ID:2FDjiSXsO携(5/6)調 AAS
二校とも大丈夫やと思う
神港は軟式頑張って欲しいな
898: 2007/08/20(月) 22:35:37 ID:EBmjs4NxO携(7/8)調 AAS
>>896
東と西神の敗者復活やったら大丈夫やろ、西神戸やったらシンドイけどね。
899: 2007/08/20(月) 22:38:00 ID:AwO/EJS8O携(1)調 AAS
神港はキャッチャーで主将の堀尾が骨折したのが痛いな。
900: 2007/08/20(月) 22:39:52 ID:vdU7V4G70(2/2)調 AAS
なにしろ熱いからのう
骨も柔らかくなるだろうて
901
(1): 2007/08/20(月) 22:52:33 ID:5V5sGI3RO携(4/4)調 AAS
新チームが出来てすぐの兵庫大会は将来性がある原石を見つけるのも楽しみのひとつだな。
確か3年前の秋に当時無名だった社大前を初めて見た時にピリリてきた。
あの時は報徳の片山は大物左腕として結構騒がれたし、あの二人の投げ合いは見応えあった。
第二の大前ぜひ出てきてくれ。
902
(2): 2007/08/20(月) 23:09:37 ID:bWKnQYwI0(2/2)調 AAS
今現在どーなっちゃってるのか教えて欲しい人

報徳→早稲田 の大谷
報徳→楽天  の片山
社 →早稲田 の大前
社 →筑波  の坪井
育英→大ガス の近藤 
育英→立教? の藤村(元監督の息子)

教えてけろ。
903: 2007/08/20(月) 23:13:45 ID:hhVC4C6g0(1)調 AAS
>>902
大谷は確かトヨタのはず
904: 2007/08/20(月) 23:22:33 ID:GPU+6SLI0(1)調 AAS
>>902
質問が大雑把すぎww
とりあえず坪井は大学で大活躍している。
905: 2007/08/20(月) 23:25:14 ID:0Mu+lpAM0(1)調 AAS
>901
東洋の1年左腕太田はいいぞ。
夏投げてチーム負けたから話題にならなかったけど好素材。
なにより左腕育てりゃ兵庫1の東洋だからな。
これに噂の荒井中太田君がくれば東洋の投手来年3人太田って名がベンチ入りするかもな。
906: 2007/08/20(月) 23:31:04 ID:EBmjs4NxO携(8/8)調 AAS
>>901
確かに、その楽しみはあるね。国際の選手みる時は欲目で見てしまうから駄目なんだが。育英の飯田、若竹、福井商の林、斎藤など1年の時から育英Gや国際Gで見てたから、ノ-トにチェック入れた選手がプロ行くと嬉しかった。
907: 2007/08/20(月) 23:33:14 ID:tYvgM8wk0(1)調 AAS
でも乾育てたの前監督じゃなかったっけ?
リストの柔らかさを買ってあのカーブをマスターさせたんだろ
908: 2007/08/20(月) 23:36:26 ID:2FDjiSXsO携(6/6)調 AAS
神港に入った全日本シニアのエースは投げてるの?
909: 2007/08/20(月) 23:58:17 ID:/C6RqxmW0(2/2)調 AAS
荒井中の太田は国際なんちゃうん?
910: 2007/08/21(火) 00:07:20 ID:VFoBVMCnO携(1)調 AAS
国際がやっぱり軸じやぁないの?

投手もいいみたいだし。
911: 2007/08/21(火) 00:11:02 ID:9My0Jq+RO携(1/3)調 AAS
国際が抜けてるのは間違いないな
後の二校は読めないな
関学とか市尼はどうなん?
912: 2007/08/21(火) 01:03:46 ID:ykyIz3hT0(1)調 AAS
関学は投手陣が飛嶋・正田とぬけるから落ちるし多分厳しい。市尼はもっと厳しいんちゃう?
913: 2007/08/21(火) 01:25:33 ID:mzp2VYU/O携(1/2)調 AAS
別にヲタじゃないけど、洲本は必ず来るよ。
淡路スレ見ても、練習試合でほとんど負けてないみたいだし、旧チームからかなりレギュラーが残ってるのが強み。
さらに洲本の場合、兵庫8強以上に残れば近畿初の21世紀枠で選ばれる可能性もある。
激戦兵庫で淡路島からなかなか代表校が出にくい事情もあるし‥
914: 2007/08/21(火) 01:32:37 ID:i9tFOWczO携(1)調 AAS
上位を伺う国際、旋風起こすか?洲本。こんなコンビで、選抜乗り込むってのもありだな
1-
あと 76 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s