[過去ログ] 【頑張れ】滋賀県高校野球スレ10【湖国球児】 (944レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
790(1): ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c 2007/04/05(木) 23:11:43 ID:3m3yApa50(1)調 AAS
>>788
綾羽は投手の頭数こそ多いが、軸になるべき投手が居ないね。
秋は田中を中心に、宮川、鎌田(誠)、西津と起用したが…
投手起用にも問題があるし…(昨秋の滋賀高校野球8より転載)
930 名前:ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c
投稿日:2006/09/23(土) 20:07:17 N8duQ8MW
>>927
明日も彦根東−高島戦を観戦予定。
>>928
綾羽の田中監督は投手起用に疑問符がつく場面が時折あるからね
04近江戦での当時1年生だった米倉(前エース)の先発起用
先頭に四球→エース宮崎投入も失点して流れを失う
06安曇川戦では西津先発が裏目に出て流れを失う
光泉戦では2度にわたり交代直後に失点
(田中→宮川、鎌田誠→西津。交代直後の失点こそ免れたが
宮川→鎌田誠も四球連発であわやのピンチ)
4番鎌田(佳)は鋭い振りで期待でき、上位打線も力はあるが
光泉戦では3番北邑が打てず、打線が切れてしまってたね
青山、早藤レベルの一発の期待できる打者や、千代ほどの好打者もおらず
打線が弱体化してるだけに苦しいと見る。
まぁ、何と言うかどことなく大味な印象があるんだよね…
前チームならある程度ゴリ押しでもいけたけど、今のチームは
細かい野球が出来ないと苦しいな。
1年生の遊撃高橋のようにセンスのある選手もいるんだけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.638s*