[過去ログ] 90年代のグランジムーブメントとは何だったのか?7 (398レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
208: (ワッチョイW e1e3-Z6qz [124.213.104.53]) 1970/01/01(木) 09:33:41 ID:8blRK4OO0(1/9)調 AAS
アメリカ盤よりドイツや英国や日本の方がプレスがしっかりしてる印象があるわ。CD出始めの頃のアメリカ盤は特に薄っぺらで酷かった。
214(1): (ワッチョイW e1e3-0Z1F [124.213.104.53]) 1970/01/01(木) 09:33:41 ID:8blRK4OO0(2/9)調 AAS
高いの基準がどれ位なのかにもよるよ。「店に買い取り出したら100円だったけどオークションに出したら900円で売れた」を高いとするか?1500円では安いのか?といった感じ。
あとCDは最近は飽和状態だからリマスター以前の古い物だからといっても基本値段つかないよ。CD黎明期のものだと凄いのあるけど。
216(2): (ワッチョイW e1e3-0Z1F [124.213.104.53]) 1970/01/01(木) 09:33:41 ID:8blRK4OO0(3/9)調 AAS
>>215
プレミアはつかないよね、基本。
ホロウモウニングの日本盤シールド持ってるけどサンプル盤だから売れないわ
219(2): (ワッチョイW e1e3-0Z1F [124.213.104.53]) 1970/01/01(木) 09:33:41 ID:8blRK4OO0(4/9)調 AAS
>>218
CDはね。数年前に2ndのアナログ売ったら高く買ってくれた。あとマイブラのラブレスとかオアシスの2ndとかアリチェンの3rdとかは5000円以上だった
221: (ワッチョイW e1e3-0Z1F [124.213.104.53]) 1970/01/01(木) 09:33:41 ID:8blRK4OO0(5/9)調 AAS
>>220
アナログ盤
223: (ワッチョイW e1e3-0Z1F [124.213.104.53]) 1970/01/01(木) 09:33:41 ID:8blRK4OO0(6/9)調 AAS
キャロライナレインボーの一枚一枚手作りのタバコの吸殻ついたりしてる7インチとか高いのかな?
224: (ワッチョイW e1e3-0Z1F [124.213.104.53]) 1970/01/01(木) 09:33:41 ID:8blRK4OO0(7/9)調 AAS
もう誰も知らないし安いな多分
226(1): (ワッチョイW e1e3-0Z1F [124.213.104.53]) 1970/01/01(木) 09:33:41 ID:8blRK4OO0(8/9)調 AAS
>>225
オリジナルではないよ。多分2000年以降の再プレス盤。買取価格って売値ではないから。トリプルプライスっていうから三分の一の値段なんだろう。最近は売れるものはダブルプライスで買い取るけど、これはどうなんだろう。
とにかくいらなかったから売ったんだよ、別に金に困ってるわけではないし。
227: (ワッチョイW e1e3-0Z1F [124.213.104.53]) 1970/01/01(木) 09:33:41 ID:8blRK4OO0(9/9)調 AAS
昔レコード屋にいた頃に自分で英国キャロラインにオーダーして買ってるから1000円位で買ってるから別にええよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.164s*