[過去ログ]
★タブー?★ 実は駄作と思うCD ★洗脳?★ (1001レス)
★タブー?★ 実は駄作と思うCD ★洗脳?★ http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
183: 名無しさんのみボーナストラック収録 [age] 04/11/24 23:41:36 ID:??? パープルのライブ(メイド) イン ジャパ〜ン 一曲が長すぎ http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/183
184: 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 04/11/24 23:45:41 ID:LQ5/A6Z+ ジューダスのスクリーミング〜は、スコット・トラヴィスがDr叩けば マシなアルバムになってたかもしれない ドラムがリズムマシーンと化してるから、曲に起伏がなくてつまらないんだよな http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/184
185: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/24 23:51:10 ID:??? リッチーはポップな曲作っちゃダメよな。 あの臭メロがいいんだから。 http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/185
186: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/24 23:51:29 ID:??? 1.2曲目のインパクトだけで名盤扱いされてる気がする セーソクその他の洗脳活動 http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/186
187: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/25 00:05:14 ID:??? プリーストは ペインキラーだけがイイ。 復讐の叫びはなんか宗教っぽくて。 http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/187
188: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/25 00:20:31 ID:??? パペッツはダメージインク以外はいまいち http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/188
189: 名無しさんのみボーナストラック収録 [age] 04/11/25 00:23:40 ID:??? ターボが名盤という意見が多いな 大きな声で言えないが俺もターボは大好きだ http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/189
190: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/25 00:33:23 ID:??? プリーストの復習 メガデスのピース レインボー ここらへんはあんま合わなかったな http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/190
191: 名無しさんのみボーナストラック収録 [age] 04/11/25 00:42:40 ID:??? ホワイトスネイクのフール フォア ラビングの入ってるアルバム http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/191
192: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/25 00:46:08 ID:??? >>191 でっかい蛇がナオンちゃんの股座にからんでるジャケだっけ? http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/192
193: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/25 00:51:50 ID:??? プリーストは「背徳の掟」「ペインキラー」は名盤だとおもふ 「復讐の叫び」はヘリオン〜エレクトリックアイはいいけどあとはダメやなー http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/193
194: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/25 00:53:51 ID:??? ツェッペリンの1〜4枚目。 後期の方が良い。 http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/194
195: 194 [sage] 04/11/25 00:54:51 ID:??? ゴメン、Vは良かった http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/195
196: 名無しさんのみボーナストラック収録 [0] 04/11/25 00:58:58 ID:??? ZEPのプレゼンスはクソ 座ってレコーディングしたからかロバートプラントのVoもテンションがイマイチ 曲もつまらん http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/196
197: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/25 01:00:23 ID:??? プレゼンスはアキレスが長くてウザイ。 最初は好きだったけど、今は飛ばしてる。 http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/197
198: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/25 01:02:07 ID:??? インスルー〜は駄作じゃない http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/198
199: 皇帝(;´Д`) ◆RATTHMGwxc [] 04/11/25 01:04:25 ID:7yWcp3Ct 地味たんが見たら怒りそうな流れだw http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/199
200: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/25 01:17:08 ID:??? 上でも出てたけどアングラの1st キャリーオンなんてどこにでもあるような普通のメロスピだろ どこがいいんだあんなもん http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/200
201: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/25 01:20:04 ID:??? ここまで読めばわかる。 ネ タ ス レ だ と ! http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/201
202: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/25 01:34:26 ID:??? バッドカンパニーの1st http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/202
203: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/25 01:53:35 ID:??? >>200 メロスピってなんですか? http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/203
204: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/25 02:05:59 ID:??? 201よ 現実逃避はみっともないぞ http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/204
205: 名無しさんのみボーナストラック収録 [age] 04/11/25 02:45:37 ID:??? AMORPHISの2nd。 良い曲もあるが、B級臭い。なんであんなに売れたのか分からん。 次作のエレジーは問答無用で大傑作で大好きだが。 http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/205
206: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/25 02:55:50 ID:??? エレジーこそ駄作。 Tales〜は名作。 http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/206
207: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/25 03:58:42 ID:??? エレジーは名作だろ それ以外は全部クソだけど タイトル曲だけの為に買う価値があるよ>エレジー http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/207
208: 156 [sage] 04/11/25 07:58:34 ID:??? >>160 THE HELLION 〜 ELECTRIC EYEは間違いなく捨て曲じゃないだろう。 タイトル曲とかも良いと思うが。 http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/208
209: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/25 08:39:50 ID:??? リマスターのPrisoner Of Your Eyesは名バラードだな http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/209
210: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/25 09:00:09 ID:??? ディオはすべて駄作。 http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/210
211: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/25 10:35:16 ID:??? >>208 それ以外は・・・・ でも名盤扱い BYセーソク他 http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/211
212: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/25 10:37:38 ID:??? ブリティッシュスティールって駄盤ですか? http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/212
213: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/25 11:01:14 ID:??? ブリティッシュスティールは凄く退屈・・・ http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/213
214: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/25 11:11:56 ID:??? 英国鋼は「はい、これがメタルです」みたいな衝撃が命だからな。 メタルが当たり前な今では伝わらないかもしれん。 SLAYERの1stや俗悪も今ではぬるいだけかも。 いや、どれもめちゃくちゃ好きなんだが。 http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/214
215: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/25 11:20:25 ID:??? ボーナスのRed,White&Blueが凄くイイ http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/215
216: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/25 11:23:09 ID:??? あれ、TURBO録音時のアウトテイクなんだよな ボートラ全部にちゃんとしたクレジットして欲しいよ。。。 http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/216
217: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/25 12:20:30 ID:??? >>207 エレジーは傑作だけど、次作のトゥオネラも傑作。 個人的にはエレジー以上だと思う。 もはやデスメタルじゃないけどね。 スレ違いスマソ http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/217
218: 名無しさんのみボーナストラック収録 [age] 04/11/25 13:21:24 ID:??? BURRN!ではトゥオネラの評価はあまり良くなかったよな あんなに良いのに http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/218
219: 名無しさんのみボーナストラック収録 [ ] 04/11/25 14:28:10 ID:??? ハロウィンのキーパー2 キーパー以前のほうが断然良い http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/219
220: 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 04/11/25 14:31:36 ID:M5KlQ1dh Yngwie ライジングフォース http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/220
221: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/25 16:03:51 ID:??? TNTは何度聴いても良くない http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/221
222: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/25 16:17:32 ID:??? AMORPHISはAM UNIVERSUMが最高傑作 http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/222
223: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/25 16:33:55 ID:??? アム ユニバーサムを二ヶ月くらい前に中古盤で買ったけど、良くない… やっぱエレジーが最高 http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/223
224: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/25 16:35:34 ID:??? >>214 確かに時代背景考えないで今聴くと全然だめなアルバムは多いよな http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/224
225: 名無しさんのみボーナストラック収録 [age] 04/11/25 17:06:43 ID:??? ブリティッシュ・スティールは曲も良くないし、つまらん 同じ1980年発表のブリザード・オブ・オズ(オジー)やヘヴン&ヘル(サバス) は今聴いても良いと思うんだけどね。 http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/225
226: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/25 17:09:11 ID:??? >>221 ナイツオブニューサンダーからの曲に関しては俺も同意 http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/226
227: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/25 17:21:04 ID:??? デフレパードのスラングは90年代以降では彼らにとって最も良いアルバムでしょ。 http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/227
228: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/25 17:36:33 ID:??? >>225 でも名盤扱いされてるよな 洗脳しすぎ http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/228
229: 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 04/11/25 18:15:13 ID:uo9lONjq 確かに、 ヘブン アンド ヘル…ネオンナイツ ブリザード オブ オズ…アイ ドント ノウ 一曲目でいきなり引きずりこまれ、新時代のHM/HRの幕開けを感じるが、 ブリティッシュ スティールのブレイキンザ ロウは、しょぼいもんな なんでブリティッシュ スティールが新時代のHM/HRの指針を示した名盤 のように言われるのか分からん 全然ヘヴィじゃないし http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/229
230: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/25 18:24:14 ID:??? BRITISH STEELはパンク、ニューウェーヴからの影響をチラつかせつつ、 ウェットで大仰な泣きを一切排除。 “無機質でリフで攻めまくるHR”=HMを世に示した最初の1枚だから名盤。 http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/230
231: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/25 18:25:44 ID:??? >>229 アメリカ盤では、ブリティッシュスティールの1曲目はRapid Fireじゃなかった? あと米軍放送のAFNでは、Breaking The Lawはよく流れるな。 向こうでは有名曲なんだなとオモタ。 http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/231
232: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/25 18:28:29 ID:??? ブリティッシュスティールよりインジイーストの方がダメ http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/232
233: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/25 18:29:02 ID:??? 俺はヘブンアンドヘルが、なぜあんな評価高いのかわからん。 オジー信者じゃないけど、ディオサバスはちっとも魅力を感じなかった。 http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/233
234: 名無しさんのみボーナストラック収録 [0] 04/11/25 18:30:35 ID:??? 印象に残るリフなんてないけどな>ブリティッシュ〜 “メタルゴッド”を初めて聴いた時の衝撃は忘れられない。 どんなに凄いメタルを聴かせるのかと思えば、 「メ〜タ〜ルゴ〜(ジャーンジャジャジャーン)」 だからワロタよ。 http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/234
235: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/25 18:32:17 ID:??? >>233 Neon KnightsとDie Youngは名曲でしょ http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/235
236: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/25 18:34:04 ID:??? オジーサバスのファンだけどHEAVEN AND HELLは好きだな 捨て曲もあるけど@ACEは名曲だと思う トニーアイオミが弾きまくるようになったのもHEAVEN AND HELLくらいからだな http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/236
237: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/25 18:34:36 ID:??? 当時はメタルリフ自体がなかった。 若手NWOBHMバンドも曲は古式ゆかしきHR。 ところがBRITISH STEELは乾いた音でひたすらひたすら刻み刻み刻み刻み…。 このインパクトが金属感の発明だったわけだ。 http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/237
238: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/25 18:35:52 ID:??? つーかその中ではI Don't Knowが一番ショボイ http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/238
239: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/25 18:40:03 ID:??? ディオサバスなら俺は ヘブンアンドヘル>ディヒューマナイザー>モブルールズ だな。 モブルールズはサバスにしては駄作。 http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/239
240: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/25 18:41:06 ID:??? ヘブン&ヘルはタイトル曲の最後の疾走するところがめちゃカッコイイ チルドレン オブ ザ シーのアルペジオにあの歌メロを付けたロニーの センスも凄い http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/240
241: 名無しさんのみボーナストラック収録 [age] 04/11/25 18:43:27 ID:??? >>237 そうかな? ブリティッシュ〜に全くメタルを感じない むしろその5年前に発表されたサバスのサボタージュ収録の シンプトム オブ ジ ユニバースの無機質なリフにHMを感じる http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/241
242: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/25 18:45:07 ID:??? Metal Godsなんてタイトルからしてギャグすれすれ。 ステージでムチ持って、ハーレー乗って…なんてのもギャグすれすれ。 いや、客に喋らせないためにアンプのボリュームを上げ、 ギターを歯で弾いて壊してる時点でロックはギャグすれすれ。 お面被ったり血の雨降らせてる今だってギャグと言えばギャグ。 ロックはそのギリギリの所でインパクトを生み出してきたわけで、 音楽でそれをやった一例がBRITISH STEEL。 http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/242
243: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/25 18:45:43 ID:??? >>241 大きなヒントになっただろうね。 http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/243
244: 名無しさんのみボーナストラック収録 [age] 04/11/25 18:46:13 ID:??? モブルールズはヘヴィさが良い。 リフとか格好良いし、HEAVEN AND HELLみたいなドラマチックな曲も後半 にはあるし。 ヴィニーの手数の多いドラム、ギーザーのブリブリ言わせるベースも 格好良いし、今の耳で聴いても格好良い http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/244
245: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/25 18:47:55 ID:??? ヘヴィさでは ヘブン アンド ヘル>ブリザード オブ オズ>ブリティッシュ スティール http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/245
246: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/25 18:49:02 ID:??? >>241が感じようと感じまいとあれこそがメタル。 そのもの。 むしろ他はバリエーションでしかない。 http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/246
247: 名無しさんのみボーナストラック収録 [0] 04/11/25 18:50:19 ID:??? ディヒューマナイザーは名盤だよな。 広瀬や酒井が叩きまくってたが。 TV CRIMEDなんてすげーカッコイイ まぁ広瀬や酒井なんてメロディアスなハードロックしか出来ない非メタル ファンだからな http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/247
248: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/25 18:52:27 ID:??? >>246 セーソクの洗脳によってそうなっただけで、実際にはサバスやオジーの音楽 の方がフォロワーを産んだ訳で。 http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/248
249: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/25 18:55:14 ID:??? >>248 曲からアルバムから“メタル”を強調したのはJP本人。 当時の伊藤はBRITISH STEELの変化に付いていけなかったと(後に)告白してるし、 NWOBHMを売り込む方に熱心だった。 それにサバスのフォロワーはむしろ非メタルに多い。 BRITISH STEELの曲名をバンド名にしてるメタルバンドの何と多いことか。 http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/249
250: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/25 19:07:39 ID:??? いかにBRITISH STEELが影響力絶大な歴史的マイルストーンと言えど、 今でもインパクトがあるかどうか、実は別問題。 フォロワーだらけのジミヘンが普通に聞こえるようなもんだったりする。 http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/250
251: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/25 19:13:49 ID:??? 234とまったく同じ経験してて笑った http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/251
252: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/25 19:49:12 ID:??? エクソダス全部 ウェー、ひどいな!! これだけたくさんのミスがあると一晩中かかっても指摘しきれないぜ。 まるで才能ないね http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/252
253: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/25 19:50:48 ID:??? エクストリームのポルノ〜 ヘタじゃないんだけど、オリジナリティに欠けるし、 カリスマ性が感じられない。 世間というのは時として、あるものに対して実力より過大評価してしまうことがあるけど、 彼らの場合もそういうことが言えるんじゃないかな http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/253
254: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/25 19:51:49 ID:??? スレイヤー全部 ハッハー!まるでお笑いだぜ! http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/254
255: ノニ ◆NONl8ptosE [sage] 04/11/25 19:53:33 ID:??? MR.BIG全部 http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/255
256: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/25 20:01:15 ID:??? デフレパードのヒステリア 何度聴いてもどこが良いのか全然分からん http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/256
257: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/25 20:27:46 ID:??? すっかりセーソクに洗脳されて 「プリースト最高!」 「名電最高!」 とかいってる盲目ヲタ きもっ http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/257
258: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/25 20:31:41 ID:??? スレイヤー3rd、ちっともつまらん 今の若い奴が聞いても何も思わないんじゃないか? http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/258
259: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/25 20:33:05 ID:??? メイデンは1stのみ超名盤 ブルース時代以降はワンパターンカスバンド http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/259
260: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/25 20:34:36 ID:??? プリースト、メイデンはセーソク云々じゃなく、 米英でもビッグネームだし評価が高いからな。 http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/260
261: 名無しさんのみボーナストラック収録 [age] 04/11/25 20:40:01 ID:??? 正則が言い続けたからか、JUDASは別格で、メイデンとの間には 越えられない壁があるような印象を日本のメタルファンは持ってるが、 実際向こうではメイデンの方がカリスマ性があるとかないとか。 バンドTとかの人気も凄いみたいだし>メイデン http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/261
262: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/25 20:41:48 ID:??? >>252 それどこのサイトに書いてあったんだっけ? http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/262
263: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/25 20:42:03 ID:??? おい モンスターマグネットのどこがいいんだ? http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/263
264: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/25 20:43:54 ID:??? ここぞとばかりメロスピ厨がメイデンやジューダス叩いてるな。 http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/264
265: 名無しさんのみボーナストラック収録 [0] 04/11/25 20:44:56 ID:??? ブリティッシュ スティール=ネバーマインド(ピストルズ) ネバーマインドは今聴いても凄さが伝わるけど、ブリティッシュ スティールからは伝わらない プリーストのアルバムでメタラーに万人受けするのはペインキラーだけかもしれん http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/265
266: 名無しさんのみボーナストラック収録 [age] 04/11/25 20:54:27 ID:??? >>264 メロスピ厨はジューダスやメイデンも好きなんじゃないの? 音楽的に近いし http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/266
267: 名無しさんのみボーナストラック収録 [age] 04/11/25 21:11:42 ID:??? デスエンジェルとかオーバーキルとかボイボドとか http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/267
268: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/25 21:46:18 ID:??? >>264 洗脳されてるのに気づいてないやつ キターーーーーーッ http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/268
269: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/25 21:46:45 ID:??? >>266 どっかにメタリカ、ジューダス、メイデンを馬鹿にしたメロスピ厨の発言が結構あったような。 メガデスをデスメタルだと勘違いしてる発言とか(これは多分釣りなんだろうが) http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/269
270: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/25 22:13:13 ID:??? メロスピ厨は糞の川で溺れ氏ね http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/270
271: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/25 22:20:26 ID:??? メロスピに名盤はないからなw http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/271
272: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/25 22:44:15 ID:??? >>265 どっちも凄くない http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/272
273: 名無しさんのみボーナストラック収録 [fuck] 04/11/25 22:56:12 ID:??? スラッシュ系 全部 http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/273
274: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/25 22:58:29 ID:??? スラッシュ系全部聴いたのかと小(ry http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/274
275: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/25 22:59:10 ID:??? 自分が聞いた中で全部、と言ったほうがいいね! http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/275
276: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/25 23:00:05 ID:??? >>261 > 正則が言い続けたからか、JUDASは別格で、メイデンとの間には > 越えられない壁があるような印象を日本のメタルファンは持ってるが、 初耳。 http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/276
277: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/25 23:02:51 ID:??? サバスのborn againってなんであんなに今は評価してる香具師多いの? すごく退屈、完全にゴミ http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/277
278: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/25 23:05:55 ID:??? >>277 奥野効果 http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/278
279: 名無しさんのみボーナストラック収録 [age] 04/11/25 23:11:12 ID:??? ボーンアゲインは今でも名盤とは言われてないが。 http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/279
280: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/25 23:18:54 ID:??? デビッド ボウイ って退屈じゃね? http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/280
281: 名無しさんのみボーナストラック収録 [0] 04/11/25 23:32:16 ID:??? ジギースターダストは嫌いだが、アラジンセインは名盤>ボウイ http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/281
282: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/25 23:42:40 ID:??? >>262 インギースレの2あたりにリンクが貼ってあるよ 迷言て http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/282
283: 権瑞 [] 04/11/25 23:50:31 ID:tBubEnZY JUDAS PRIESTの『SCREAMING FOR VENGEANCE』 BLACK SABBATHの『HEAVEN AND HELL』 METALLICAの『METALLICA』 いずれも好きなバンドではあるけど上記のアルバムはいただけない。 http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/283
284: 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 04/11/25 23:57:54 ID:rzL6fno6 >>283 「売れ線」という言葉を使わずに簡潔に説明せよ http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/284
285: 名無しさんのみボーナストラック収録 [age] 04/11/26 00:12:59 ID:??? >>283 HEAVEN AND HELL以外は同意 http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/285
286: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/26 00:25:24 ID:??? ボーンアゲインは俺も名盤とは思わないが、ディオ時代のサバスよりは好きだ。 http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/286
287: 権瑞 [] 04/11/26 00:25:59 ID:DNNkhw/A はじめて買ったJUDASのアルバムが『SCREAMING〜』だったけど酷く予定調和的に感じてつまらんと思った。 以来、十年以上聴かず嫌いしてたけど最近『PAINKILLER』の中古を300円でゲットして好きになった。 『HEAVEN AND HELL』は軽すぎるかんじが嫌だ。 でもマーチンサバスはけっこう好きだから様式美系が嫌いな訳でもない。 『LOAD』や『RELOAD』が糞なら『METALLICA』も糞ぢゃん。 2nd〜4thまでのMETALLICAはすき。 あまり説明になってないか?まあ、なんとなくだな。 http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/287
288: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/26 00:33:16 ID:??? 予定調和的なのはむしろ「背徳の掟」の方では? http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/288
289: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/26 00:42:20 ID:??? ヘヴン&ヘルは良い曲と捨て曲がハッキリしてるから名盤ではないかも しれない でも良い曲はめちゃくちゃ良い http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/289
290: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/26 00:51:33 ID:??? MR.BIG ボーカルがダメすぎ。 曲に負けて空回りしている。 勿体無いなぁ・・・ http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/290
291: 桃狂気 ◆Y/PINKkfww [sage] 04/11/26 00:52:41 ID:??? 結論としてはメタルは駄作ばかりということですか? http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/291
292: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/26 00:56:12 ID:??? defendees of the faithって良い曲3曲しかないじゃん。 駄作とは言えないまでも、せいぜい凡作だよね。 http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/292
293: 名無しさんのみボーナストラック収録 [age] 04/11/26 01:10:01 ID:??? ジューダスはペインキラー、ラムイットダウン、ターボだけ良い http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/293
294: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/26 01:19:17 ID:??? ジューダスの背徳は名盤だと思うなあ。 予定調和的かもしれんが、曲がいい。 http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/294
295: 名無しさんのみボーナストラック収録 [age] 04/11/26 02:00:10 ID:??? ペインキラーだけは文句無しにいいけどな>JUDAS PRIEST http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/295
296: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/26 02:28:02 ID:??? 俺はSad Wings、Sin After Sin、Killing Machine辺りも文句ナシだ。 メタル化後は確かにPainkillerが頭抜けてるな。 http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/296
297: 名無しさんのみボーナストラック収録 [0] 04/11/26 02:33:26 ID:??? AC/DCのBACK IN BLACKは良さがさっぱり分からん http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/297
298: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/26 02:41:57 ID:??? tool以外のメタルはすべて駄目バンド http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/298
299: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/26 02:54:32 ID:??? >>14 ANGRA1枚目はリアルタイムで聴いてた人にはものすごい衝撃だったよ。 疾走・クラシカル・ハイトーン・シンフォニックをまとめてぶちこんだ 夢のバンドがブラジルから登場というインパクトが凄かった。 最近のジューダスの話みたいなもんで、 今はあれが当たり前になってしまったから、 あたらしいリスナーにショボく聞こえるのも仕方ないね。 http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/299
300: 名無しさんのみボーナストラック収録 [___] 04/11/26 03:35:21 ID:??? AT THE GATESの「スローター オブ ソウル」 嫌いじゃないが、言うほど名盤でもない http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/300
301: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/26 04:22:49 ID:??? 自分の嫌いなCD上げればいいと思ってるだけかよ。 http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/301
302: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/26 04:28:57 ID:??? >>301 誰もそんな事してない http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/302
303: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/26 04:38:26 ID:??? >>299 俺はVIPERが好きで、あれを期待して聴いてガッカリだったんだが。 悪いアルバムでは無いとは思うがな。 http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/303
304: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/26 05:04:18 ID:??? 売り上げと内容の差で言えばSt.Anger。 メタリカってタグがなければ、少なくとも全米1位、オリコン1位ははなかったと思う。 http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/304
305: 名無しさんのみボーナストラック収録 [] 04/11/26 07:02:21 ID:ATFNG/Qz METALLICAのマスターオブパペット 駄作だとは思わないが すごいださいと思うのは俺だけか? http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/305
306: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/26 07:03:58 ID:??? うん http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/306
307: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/26 07:07:42 ID:??? メタル自体すごいださい http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/307
308: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/26 07:09:40 ID:??? うん http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/308
309: 名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] 04/11/26 07:25:40 ID:??? アングラはリアルタイムで聞いたけどダサメタルとしか思えなかった キャリーオンなんてどこがいい曲なの? http://music4.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100957719/309
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 692 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s