【atpages】@PAGES(アットページス) Part5 (695レス)
上下前次1-新
491: 2014/04/18(金) 23:08:32.82 ID:0(454/654) AAS
アットフリークスの管理人はいじめた記事を削除し回ってるだってよw
必死だな
ちゃんと謝罪したんだろうな
492: 2014/04/19(土) 08:05:10.89 ID:0(455/654) AAS
予告も無く削除
493: 2014/04/22(火) 22:22:00.82 ID:0(456/654) AAS
CGI使えるようになった?
494: 2014/04/22(火) 22:22:59.65 ID:0(457/654) AAS
ゴールデンウィークは遊びまくるっていう報告しかないよ
495: 2014/04/22(火) 22:25:52.76 ID:0(458/654) AAS
連休前はトラブルが恒例
496: 2014/05/10(土) 04:38:50.46 ID:0(459/654) AAS
abcディレクトリのindex.htmlへのAタグ書くとき
<a href="abc">abc</a> あるいは <a href="./abc">abc</a>
と書くと URLのユーザ名の頭にチルダが入るね
外部リンク:www??.atpages.jp/myname/
↓
外部リンク:www??.atpages.jp/~myname/abc/
チルダ入れないためには
<a href="./abc/">abc</a> もしくは <a href="./abc/index.html">abc</a>
これってapacheの仕様とかでatpages関係ない?
497: 2014/05/15(木) 04:27:36.28 ID:0(460/654) AAS
サイトのトップページが重くなるんだけど
498: 2014/05/15(木) 08:22:10.68 ID:0(461/654) AAS
はい?
499: 2014/05/15(木) 09:35:04.26 ID:0(462/654) AAS
外部リンク[html]:wwwXX.atpages.jp
が重い
500: 2014/05/15(木) 10:25:34.99 ID:0(463/654) AAS
軽い
501: 2014/05/15(木) 11:11:05.96 ID:0(464/654) AAS
いつまでCGIって使えないの?
502: 2014/05/15(木) 13:44:28.31 ID:0(465/654) AAS
最新バージョンなら使える
503: 2014/05/16(金) 17:49:29.16 ID:0(466/654) AAS
え?使えるの?
504: 2014/05/16(金) 21:00:34.27 ID:0(467/654) AAS
CGI停止は終わったの?
505: 2014/05/16(金) 21:12:43.08 ID:0(468/654) AAS
?
506: 2014/05/16(金) 21:14:57.51 ID:0(469/654) AAS
外部リンク[html]:www10.atwiki.jp
【重要】CGI利用の一時停止について
この度、セキュリティ強化のため、当面のあいだ、CGI利用をphpのみとさせていただきます。
実施期間:2014年03月12日 16時30分 〜 (未定)
ご利用いただける言語:php
※Perl,Ruby,Pythonはご利用いただけません。
なお、データベースのMySQLは継続してご利用いただけます。
507: 2014/05/16(金) 23:20:47.16 ID:0(470/654) AAS
Perl,Rubyに見事に引っかかって全滅してるうちのサイト
508: 2014/05/17(土) 07:38:41.60 ID:0(471/654) AAS
なんかatpagesから2ch.netのデータを取得できなくなってるくさい?
509: 2014/05/17(土) 07:42:58.43 ID:0(472/654) AAS
板一覧もスレ一覧もスレも取得できない
510: 2014/05/17(土) 07:44:09.48 ID:0(473/654) AAS
試したのはプロトコルラッパーでの取得
curlは試してない
511: 2014/05/17(土) 07:50:23.16 ID:0(474/654) AAS
curlでユーザエージェントいじればいけるのかな?
512: 2014/05/17(土) 08:05:34.11 ID:0(475/654) AAS
ダメだ、curlでも取得できない
2ch.netからatpages.jpは弾かれてるくさい
513: 2014/05/17(土) 08:08:03.92 ID:0(476/654) AAS
あ・・・そういえばatpagesの中身てsakura鯖なんだっけ?
確か例の攻撃はsakura鯖だっけか?そのせいか・・・
514: 2014/05/17(土) 08:15:02.63 ID:0(477/654) AAS
あとはcurlで公開プロキシ経由とかか?atpagesからプロキシって使えたんだっけか・・・?
515: 2014/05/17(土) 09:12:48.97 ID:0(478/654) AAS
sakuraは蹴られている
516: 2014/05/17(土) 09:18:32.13 ID:0(479/654) AAS
atpageはsakura鯖だから無理だぜ
2ちゃんの鯖に攻撃してたせいでsakuraは全部弾かれるようになった
どうしてもやりたければ他の鯖借りるしかない
517(1): 2014/05/17(土) 14:05:13.59 ID:0(480/654) AAS
あと、そういう系の話なら、ちょい前からGoogleAppsScriptからatpagesにアクセスすると失敗するようになってるな
これはbot対策のためかな?無料の擬似cronとして使ってる人多そうだし
518: 2014/05/18(日) 00:34:49.23 ID:0(481/654) AAS
>>517
なんか失敗するけどちゃんと動いてるよ
ただmysqlが死んでるが…
519: 2014/05/18(日) 10:14:22.24 ID:0(482/654) AAS
×2ちゃんの鯖に攻撃してたせいで
○jimが鯖攻撃されたと思い込んでるせいで
520(1): 2014/05/18(日) 16:54:31.18 ID:0(483/654) AAS
jimはこことけた違いに大規模なサーバー会社の運営なんだから、全く勘違いってこともないだろう
521(1): 2014/05/18(日) 16:57:44.15 ID:0(484/654) AAS
.scがログを盗っていくアクセス元にsakura鯖が使われてたんじゃなかったっけ
522: 2014/05/18(日) 17:39:18.98 ID:0(485/654) AAS
>>521
単にscがsakuraサーバー使ってたってだけだよ
ログを本気で取るならバーボンに何度も引っかかる訳ないけどね
523: 2014/05/19(月) 18:27:31.65 ID:0(486/654) AAS
いつCGI使えるようになんの?
流出とかどうでもいいから早く復活させてくれよ
524: 2014/05/19(月) 22:25:45.61 ID:0(487/654) AAS
運営が鯖運用の知識の勉強が終わって鯖をそのように設定し終わったらだよ
525: 2014/05/19(月) 23:18:21.12 ID:0(488/654) AAS
だとしたら告知出せよって話だな。
運用の勉強がまだ足りねーよ
526: 2014/05/19(月) 23:27:26.27 ID:0(489/654) AAS
2chで勉強しながらネットサービスをやってく企業だからね・・・
↓
2chスレ:esite
527: 2014/05/20(火) 00:29:01.95 ID:0(490/654) AAS
はい(´・ω・`)
528: 2014/05/20(火) 17:01:05.13 ID:0(491/654) AAS
新規受付停止したな
滑り込みで登録できてよかった
529: 2014/05/20(火) 21:20:44.63 ID:0(492/654) AAS
>>520
225 名前:ひろゆき@てすとくん ★[] 投稿日:2014/04/16(水) 10:53:59.11 ID:???
>>214
アタックじゃないという証拠を出しても、
アタックだって言い張る人たちですし、
そういうことにしたいってことじゃないかなぁ、と思う昨今です。
264 名前:ひろゆき@てすとくん ★[] 投稿日:2014/04/16(水) 11:02:57.44 ID:???
>>261
こっちが何もしてないのは、さくらインターネットの人に確認してもらえればわかるかとー。
530: 2014/05/20(火) 22:21:03.91 ID:0(493/654) AAS
いや、何もしてないかどうかで言ったら何かしてるのは間違いないじゃん
現にログ拾って行ってるわけだし
そのクローラーがさくらかどうかは知らんけど
531: 2014/05/20(火) 22:39:29.72 ID:0(494/654) AAS
タラコはさくらの中の人と繋がりがあるっていうし
鵜呑みにしてはならない
532: 2014/05/21(水) 17:18:30.70 ID:0(495/654) AAS
X-Forwarded-Forの値を送ってしまうことについて問い合わせたら仕様とか返ってきたわ
これじゃプロキシ判別できないじゃん
他の鯖使わせてもらうわ
533: 2014/05/22(木) 00:09:58.89 ID:0(496/654) AAS
お、おう
534: 2014/05/23(金) 22:22:53.60 ID:0(497/654) AAS
手動復帰
535: 2014/05/23(金) 22:50:52.60 ID:0(498/654) AAS
やった生き返ったか
536: 2014/05/25(日) 16:17:45.89 ID:0(499/654) AAS
鯖大移動
537: 2014/05/26(月) 11:26:21.06 ID:0(500/654) AAS
クローラーが鯖アタックだと思いこんでるのか
538(2): [age] 2014/05/29(木) 07:11:19.68 ID:0(501/654) AAS
外部リンク[html]:g-pw.jp
移転先でここってどう?
聞いたことない名前でちょっと怖いんだけど
539: 2014/05/29(木) 07:14:53.77 ID:0(502/654) AAS
>>538
今年に入ってから一切のお知らせ等が無いとか会社死んでるんじゃね
540: 2014/05/29(木) 07:25:31.43 ID:0(503/654) AAS
>>538
「売り切れ」
541: 2014/05/29(木) 07:32:07.78 ID:0(504/654) AAS
無料サーバー CGI,PHP,SQL,広告なし,容量無制限
外部リンク[html]:www.kooss.com
海外無料レンタルサーバー CGI,Perl,PHP,MySQL可/Kooss
外部リンク[html]:www.kooss.com
542(1): 2014/05/29(木) 07:35:59.25 ID:0(505/654) AAS
WHSサーバ - サブドメイン・独自ドメイン可能な無料レンタルサーバ
外部リンク:www.e-whs.tk
ここは?
543(1): 2014/05/29(木) 07:39:39.91 ID:0(506/654) AAS
外部リンク:tok2.com
ここは?
544: 2014/05/29(木) 07:41:34.05 ID:0(507/654) AAS
>>542-543
死んでるくさい
WHSサーバてどうよ? Sled-1
2chスレ:hosting
TOK2(旧トクトク)だめですなぁ Part14
2chスレ:hosting
【TOK2系】SiteMix【だめですなぁ】
2chスレ:hosting
545: 2014/05/29(木) 13:35:32.06 ID:0(508/654) AAS
月100円で10Gの桜
546: 2014/05/29(木) 15:00:42.16 ID:0(509/654) AAS
MySQLが100円で使えたら良かったんだがな
547: 2014/05/29(木) 15:53:05.66 ID:0(510/654) AAS
それならろりぽいきゃいいだろ
548: 2014/05/29(木) 15:54:55.77 ID:0(511/654) AAS
ろりぽも100円じゃMySQLは無理だろ
549: 2014/06/07(土) 09:58:01.85 ID:0(512/654) AAS
最近使用し始めたが520エラーで頭いっぱい
550: 2014/06/23(月) 10:42:00.60 ID:0(513/654) AAS
55鯖死にすぎ
なめてんの?
551: 2014/06/30(月) 11:57:12.18 ID:I(2/2)調 AAS
なかのひとへ
40鯖の時刻が90分ぐらい遅れているので直してくだしあ
552(1): 2014/08/04(月) 20:22:32.11 ID:0(514/654) AAS
いつまでcgi止めてんのここ
553: 2014/08/04(月) 20:25:27.92 ID:0(515/654) AAS
atfreaksの人のITスキルが向上して問題に対処できるようになるまで
554: 2014/08/04(月) 21:46:30.82 ID:0(516/654) AAS
事実上の無期延期ってことか
555: 2014/08/04(月) 22:10:10.85 ID:0(517/654) AAS
2chで技術的なアドバイス受けながら作ってるとこだからね
556: 2014/08/05(火) 03:16:40.86 ID:0(518/654) AAS
CGIはやく復旧してくれ・・
557: 2014/08/05(火) 18:25:28.30 ID:i(7/7)調 AAS
CGIなにがあったの?
558: 2014/08/05(火) 18:47:34.93 ID:0(519/654) AAS
CGIで動くバックドアというものを仕込まれたんだよ
559: 2014/08/05(火) 19:12:54.74 ID:0(520/654) AAS
外から入ってくる変化球?
560: 2014/08/06(水) 19:18:13.16 ID:0(521/654) AAS
SuExec対応してなかったとか?
561: 2014/08/26(火) 20:20:03.64 ID:0(522/654) AAS
以前まではさんざんアドセンスがどうのこうのってメールが届いてたのに最近全然来ないね
562: 2014/08/26(火) 21:41:49.00 ID:0(523/654) AAS
もう活動停止してんじゃね
563: 2014/08/26(火) 22:37:54.21 ID:0(524/654) AAS
サーバー停止してないだけありがたい
564: 2014/08/26(火) 23:24:35.68 ID:0(525/654) AAS
目立つ活動すると標的にされるから
おとなしくすることで消極的なセキュリティを実現している
少しくらいは勉強してスキルでも身につけたらどうよ
565: 2014/09/03(水) 00:50:15.99 ID:0(526/654) AAS
新規登録は世再開してクレー
566: 2014/09/03(水) 00:55:52.42 ID:0(527/654) AAS
停止中なのか
567: 2014/09/25(木) 13:56:16.40 ID:0(528/654) AAS
Linuxがかなりヤバいらしい、「bash」シェルに重大な脆弱性 [612136408]
2chスレ:poverty
> 攻撃経路にはCGIスクリプトやOpenSSHが使用できるという。
@freaksのサービスは大丈夫か?
568: 2014/09/25(木) 14:32:35.98 ID:0(529/654) AAS
嫌儲なんか貼るな
【IT】「bash」シェルに重大な脆弱性、開発元がパッチ公開 [14/09/25]
2chスレ:newsplus
569: 2014/09/25(木) 14:58:01.05 ID:0(530/654) AAS
Linuxがかなりヤバいらしい、「bash」シェルに重大な脆弱性 [612136408]
2chスレ:poverty
>59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2014/09/25(木) 14:30:07.15 ID:ZRVm/hQf0
>PHP経由でも実行できるみたいだね
>調子に乗ってVPS借りて放置してる人たちはやばいかも
>外部リンク:d.hatena.ne.jp
570: 2014/09/25(木) 23:00:22.36 ID:0(531/654) AAS
bashを外部実行できる環境にできる奴もそう多くないと思うが
571: 2014/09/26(金) 10:30:47.20 ID:0(532/654) AAS
そういや以前はよくここに顔出してたのに問題が起きたら出さなくなったな
572: 2014/09/26(金) 12:08:11.05 ID:0(533/654) AAS
bashをCGIにしてる物好きだけじゃなくて
PHPや Pythonでも system関数 とか使える環境だとアワワな事になるよ
例えば system("cat dog.txt") ← 固定文字列だから問題が起きるワケないっしょwww
と今まではスルーできてたんだけど
イケナイHTTP_USER_AGENTを送りつけるだけで、/bin/cat /etc/passwd なんかが実行出来る事が分かってしまった。
幸いにして、
@PAGES では一応 safe_mode=on の設定らしいので、system関数周辺は使えなくなってるはず。
573: 2014/09/27(土) 09:29:11.44 ID:0(534/654) AAS
試したな
574: 2014/10/22(水) 01:40:33.92 ID:0(535/654) AAS
もう新規募集しないの?
575: 2014/11/07(金) 14:39:33.42 ID:0(536/654) AAS
新規受付再開マダー?CGI復活マダー?
576: 2014/11/07(金) 16:16:26.97 ID:0(537/654) AAS
CGIの復活はホントは約お願いしたいね
うち無料利用なんで待つだけだけど
577: 2014/11/07(金) 16:32:28.95 ID:0(538/654) AAS
CGI復活しろとは言わない、CGI止めるのか止めないのかだけととっとと公表して欲しい
578: 2014/12/04(木) 08:10:52.06 ID:0(539/654) AAS
Please complete the security check to access atpages.jp
という、変な画面が出るようになった
579: 2014/12/04(木) 13:09:41.60 ID:0(540/654) AAS
"Please complete the security check to access atpages.jp" でググってみたら
> 外部リンク:www52.atpages.jp
> CloudFlareによるセキュリティチェックらしい。
> CloudFlareが導入されたのは2013年12月末のようで。
> ずっとCSSいじってなかったからなー。気づかなかった。
580: 2014/12/04(木) 13:12:36.18 ID:0(541/654) AAS
GETではお目にかかることあるかわからんが、POSTが多いとよく見るな
581: 2015/01/21(水) 12:28:12.89 ID:0(542/654) AAS
xreaもアップデート失敗で今ぶっ壊れてるようだが、ここは息してんの?
582: 2015/02/24(火) 20:42:29.38 ID:0(543/654) AAS
ftp死んでる?
583: 2015/02/25(水) 13:27:40.60 ID:0(544/654) AAS
セキュリティ対策
584: 2015/03/10(火) 22:04:46.94 ID:0(545/654) AAS
詐欺広告が増えてきたなぁ
585: 2015/03/10(火) 22:57:18.76 ID:0(546/654) AAS
自分が踏んだ広告しか出ない
586(1): 2015/05/16(土) 00:50:16.02 ID:0(547/654) AAS
pagesのtoppageにphp warning出るようになったな・・・大丈夫かね
587: 2015/05/16(土) 14:18:03.96 ID:0(548/654) AAS
atchs atdiary atsitesとか、どんどんサービス終わらせてる所を見ると、
atpagesも息長くなさそうだな。
外部リンク:atfreaks.jp
588: [hage] 2015/05/20(水) 10:55:22.91 ID:0(549/654) AAS
FTP繋がらん
589: 2015/05/21(木) 23:49:10.44 ID:0(550/654) AAS
atdiaryって出始めたころに結構宣伝してたような気がするんだけどね
全然客足が伸びなかったのかな
いつからか忘れたけどatpagesの新規停止もずーっと続いてるし
590(1): 2015/05/22(金) 08:45:20.26 ID:0(551/654) AAS
俺環かなトップページでワーニングが出ているね!?
591(1): 2015/05/22(金) 20:16:33.80 ID:0(552/654) AAS
さっしーえっち(?)とかいうハッカーによる個人情報流出事件からだな
何故か2chの流出と重なった
592(1): 2015/05/31(日) 01:20:58.34 ID:0(553/654) AAS
>>586 >>590
気づけばwarningはでなくなったようだね
sitesやbbsとかいろんなサービスが今日で終わりだけど、pagesはwikiともどもまだまだ大丈夫と思っていいのかな
593: 2015/05/31(日) 14:09:08.42 ID:0(554/654) AAS
>>591
通常は脆弱性を狙われるからちまちま流出するほうが不自然だけどな
594(2): 2015/06/03(水) 10:14:20.67 ID:0(555/654) AAS
>>592
外部リンク:atfreaks.co.jp
に名前が載ってないからそろそろ終わるんじゃないかな
595: [hage] 2015/06/03(水) 11:02:35.31 ID:0(556/654) AAS
ほお・・・
596(1): 2015/06/03(水) 21:26:26.79 ID:0(557/654) AAS
>>594
見てきた。ほんとだ名前がないね
新規登録停止してるからのせてない、じゃないよな
いつから書かれてなかったのか知ってる人います?
有料コースもよっぽど人いなかったんだろうなここ
597(1): 2015/06/03(水) 22:10:09.55 ID:0(558/654) AAS
>>596
外部リンク:web.archive.org ある
外部リンク:web.archive.org ない
598: 2015/06/03(水) 22:23:38.23 ID:0(559/654) AAS
>>597
ありがとう。去年はまだのってたんだな
てかこんなにサービスもあったんだ、相当減ったね
wikiは残りそうだけどレンタル鯖は消えそうか…
無料鯖っていうとここ、位有名だと思うけど採算が合わんのかな
599: 2015/06/10(水) 16:49:11.24 ID:0(560/654) AAS
wikiも減ってるし買い手がつかずに消滅の予感
600: 2015/06/25(木) 03:09:47.91 ID:0(561/654) AAS
久々にトップを見たら簡単ファイルマネージャも老朽化で廃止になってた
会社のサービス内容にも鯖はなくなってるしやっぱり消えるのかこれは
鯖もなくなるのか問い合わせた人とかいないか
自分で聞いて、なくなるって返事だったらやっぱショックだなって思って聞くの迷うw
601: 2015/07/03(金) 12:49:42.35 ID:0(562/654) AAS
ユーザー専用ページ自体が開かなくなってるのだが・・・。
602(1): 2015/07/03(金) 18:52:02.45 ID:0(563/654) AAS
今試したけど普通にログインできたよ
603: 2015/07/03(金) 18:56:59.88 ID:0(564/654) AAS
>>602
1時間くらい前まではダメだったから、ついさっき復旧したっぽい。
604: 2015/07/03(金) 18:58:55.31 ID:0(565/654) AAS
追記。
その件で問い合わせのメール出してた返信が50分ほど前に来てた。
(一部抜粋)
@PAGESサポートです。
ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。
お問い合わせいただきました件に関しまして、
取り急ぎサーバ側の問題箇所を修正いたしました。
もしよろしければ、ご確認いただければ幸いです。
本当についさっき復旧したみたいで。
605: 2015/08/17(月) 02:43:24.71 ID:0(566/654) AAS
結局どうなる感じなのさ
606: 2015/08/20(木) 14:58:30.42 ID:0(567/654) AAS
cgi復活まだ?
607: 2015/08/20(木) 16:32:08.41 ID:0(568/654) AAS
引退したんじゃね?
608: 2015/09/16(水) 15:32:22.23 ID:0(569/654) AAS
ご利用ガイドに
「ftpでアップロードしたcssファイルやjsファイルがブラウザで閲覧しても更新が反映されていない」
ってあるけど、他の鯖も同じ仕様なのかな?
こういう現象が最近起こってきたので気になります。
609(1): 2015/09/16(水) 15:39:21.10 ID:0(570/654) AAS
CloudFlareのキャッシュ問題、かも
外部リンク:www20.atpages.jp
610: 2015/09/16(水) 16:58:58.59 ID:0(571/654) AAS
>>609
こういうのあったんですね。
知らなかったです、情報有難うございました。
611: 2016/01/01(金) 08:54:59.42 ID:0(572/654) AAS
スマホから見るとリンククリックでクッションページに飛ぶ?
612: 2016/01/01(金) 11:21:23.61 ID:0(573/654) AAS
盗撮画像掲示板
外部リンク:i-bbs.sijex.net
画像リンク
画像リンク
613: 2016/02/24(水) 17:36:01.07 ID:0(574/654) AAS
.
.
板違い(?)の上に、話をさえぎってしまいゴメンナサイ!(*_ _)人
でも、この板のユーザーさんにも有意義な告知かと思うのでカキコませてください。
★ 謝礼は十分いたします ★ アメブロなどのサイト制作ができる方!!
アメブロなどを使用してのサイト制作のできる方を早急に求めています!
私はリケジョやPC女子からはほど遠く、サイト作成にはまったく疎いのでとても不自由しています…(> <;)
そこで私に代わりサイトを作成してくださる方を求めてこの場をお借りしました。
■サイトの内容…
アダルト系、違法性、その他公序良俗に反するものではありませんのでご安心ください。
■サイト制作の仕様ベース…
アメーバブログで十分です。願わくばwordpressなどのブログ形式のサイトを希望します。
それに準ずるもので使い慣れたものがあれば別のものでも構いません。
■条件はありません…
技術さえお持ちでしたら、学歴・職歴等は一切問いません。
フリーター、ニート、高齢ニート、コミュニケーション障害をお持ちの方、引きこもりの方、中年失業者、長期無職等、歓迎!
■作業形態…
作業は在宅でやって頂くことになりますので、時間の指定は一切ありません。別のお仕事の傍らに…でもOKです。
■詳細をお知りになりたい方は…
下記メールアドレスまでご連絡ください。詳しく書いた返信文を差し上げます。
※真剣な告知です。冷やかしはご遠慮ください。
井 上
inoue1952w★gmail.com
迷惑メール対策のため@部分を★にしてあります。
実際に送信する際には★を@マークに変えてください。
.
.
614: 2016/03/12(土) 19:40:58.05 ID:O(8/9)調 AAS
ごめん、ちょっと助けてください
簡単CGI設置機能でウィキページ設置したら、もう設置前の状態には戻せないものなんだろうか?
ホームページのメインページがウィキページになってしまって焦ってる
ウィキ関連っぽいphpとかのファイル消そうとしても消えないし、バックアップファイルをアップロードしようにも「550エラー」だかで権限がない、みたいなこと言われてできないし……
悲しいほど初心者の質問で申し訳ないです
615: 2016/03/18(金) 16:57:18.82 ID:0(575/654) AAS
FTPのページがエラーで表示されないんだけど自分だけじゃないよな??
ファイルの更新したかったんだが…
616: 2016/03/18(金) 21:31:01.18 ID:0(576/654) AAS
>FTPのページがエラーで表示されないんだけど自分だけじゃないよな??
数レス前も読めないのか
617(1): 2016/03/18(金) 21:32:36.29 ID:0(577/654) AAS
>簡単CGI設置機能でウィキページ設置したら、もう設置前の状態には戻せないものなんだろうか?
アットフリークスに直に問い合わせろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 78 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.835s