アキラってどうよ (485レス)
1-

276
(1): 04/06/23 02:43 AAS
なるほど。
退会申請せずにDNSの向き先をこっそり変えればいいんですね。
って,administrative contact (akira) を無視してできるんでしたっけ?
277: 04/06/27 22:27 AAS
>>276

これとはちがう?
外部リンク:www.akira.ne.jp

ちがったらすまん
278: 04/06/28 07:48 AAS
以前、退会申請したが全く応答なかったし、メールなどの通知もなかったので
放置しておいたが、まだ使えるようだった
ちなみに月々の請求もきてないし、それらしきメールも通知も来ないね
どうでもいいけど、本当にいいかげんすぎ
279: 04/06/28 08:29 AAS
>>272
うちもそう。これって困るよね。
送った人は,エラーメール帰ってこないと,ちゃんと送れたと思うわけだし
280: 04/07/17 12:47 AAS
保守
281
(1): 04/07/20 15:22 AAS
漏れも3年近く請求きてないな。
サポートはともかく、鯖自体の安定性や自由度が気に入っているので使い続ける。
解約の予定はないが支払い予定も(ry
282: 04/07/20 16:26 AAS
>281
まとめて請求きても文句言えないかもしれんね
まあここなら大丈夫かなあ
283: 04/08/03 01:37 AAS
最近気づいた。
前からあったっけ?
外部リンク[htm]:www.akira.ne.jp

なんでもいいからがんがってください

漏れは乗り換えたがw
284
(1): 04/08/08 15:25 AAS
俺、4年間以上請求なし。
4年間でAKIRAに払った金額は8,000円以下。

AKIRAでドメインを取得したり管理を委託しない限り請求がくることはないと思われる。
これから入会するやつは絶対にAKIRAでドメインを取得したり管理を委託しないことだ。
まあ、請求が来てしまったら運が悪いと思いアキラめろ。
285
(1): 04/08/08 19:34 AAS
>>284
自己申告ありがとうございます。
調査次第、改めて請求させていただきます。
286: 04/08/08 20:05 AAS
>285
その前にこっちにこい。
請求書の発行を引き受けたくせに、まだこねえぞ。
287: 04/08/15 01:50 AAS
akira脱出計画進行中。
うまくできるかなあ・・
288
(1): 04/08/18 11:20 AAS
 うちも3年くらい請求が無いけど使えてます。
 コース変更申し込んだのに返答が無いので払ってないのですが…。
 でも、なんか最近クォータの制限厳しくなったのかファイル消しても
アップロード出来なくなってしまいました。なんか対策してる?

 ドメインをアキラで取ってしまったのでこれの保全が一番心配です。
 とりあえず問い合わせしてみるつもりですが、いまさら過去に
さかのぼって請求されるのもナンですね。
 これの場合の時効って何年なんでしょう?
外部リンク[htm]:www.naiken.jp
289: ふしあな様@バイク板 ◆CD125TU9oE 04/08/20 00:44 AAS
>>288
リンク出して下さったその資料はわかりやすいですね。

サーバの現物をレンタルしているわけではありませんが
契約としてはレンタルなので、「請求できる日から1年」では
ないでしょうか。

みんな時効を援用汁!
でもそんなことしたらakira速攻であぼーんしますね。

なんちうか、ややこしくなるまえに請求しろって
言いたいですね。
そんなに請求が面倒ならば(以下略)
290: 04/08/21 22:09 AAS
しっかし本当に請求こないなここ。
請求きちゃったら一年分だけ払ってサヨナラすればいいってことか?
しかし請求くるまでは何年でも使っちゃうゾ。鯖自体は悪くないし。
291
(1): 04/08/22 02:02 AAS
請求こないなら、一番高いプランにしておけばよかった
292: ふしあな様@バイク板 ◆CD125TU9oE 04/08/25 00:56 AAS
>>291
同意・・・
個人鯖をここで借りるべきだった・・・

今日久しぶりに使いましたが、
manがちゃんとインストールされていない?ような気がしました。

man ls とやってみてもエラーが出るだけでした。
日本語化されたBSDということで結構萌えるのですが、
manが使えないのは困りますね。(まあ本とか、他のウェブで調べればすむのですがね)
293: 04/09/17 18:09:29 AAS
もまいら、akiraのサーバにtelnetでログオンして
下記のコマンドを試してみる!

hangman
worm
worms
rain

訳がわからなくなったらC-c でう。
294
(1): 04/09/23 17:41:26 AAS
久しぶりにこのスレ来たが、まだ居留守状態なのか。
でも請求来ないならずっと使っていればよかったなぁ。
295: 04/09/25 00:45:41 AAS
>>294
AKIRAから脱退したんですね。
惜しい。
請求が来たらさくっと時効援用でパスできたのにね。
296: 04/10/14 23:42:31 AAS
?ズラAKIRAあげ
297: 04/10/15 01:07:15 AAS
サーバルームとして使っているワンルームマンション。
無停電電源と障害自動復旧装置と,白骨化した遺体…
298: 04/10/20 06:05:09 AAS
放置プレイに耐えられず,
ナウでヤングなレンタルサーバーにでも乗り換えようかと考える
台風の朝
299: 04/11/03 21:00:22 AAS
保守
300: 04/11/08 17:25:22 AAS
どうして鯖屋は、辞めるときにアナウンスせずに夜逃げすることが多いのだろうか
301: 04/11/08 20:58:44 AAS
夜 逃 げ し た ん で す か ?
アキラめるしかないか?
302: 04/11/15 17:29:57 AAS
もまいら、akiraめるな!
303: 04/11/15 18:25:45 AAS
アラキインターネット
304: 04/12/01 12:06:43 AAS
越年モード入りにつきageときます。
年末年始の業務連絡とかありましたら書き込んでください。
305: 04/12/02 00:24:40 AAS
常時ageでお願いします
306: 04/12/02 00:52:21 AAS
アゲ
307
(1): 04/12/02 12:25:07 AAS
サーバはすこぶる調子いいんだなあ・・・
いくつかレンタル鯖を使っているが、ここのが一番使いやすい。
これで会社がしっかりしていればねえ。

でも、上位回線(KDDI?)が契約を維持し続けているということを考えると、
きちんとその代金は支払われ続けているということでしょうね。
こんな所は滞納即あぼーんですからね。
308: 307 04/12/02 12:26:27 AAS
すみません、常時ageの指示が出ているのに間違ってsageで書き込んでしまいました。
謝罪と賠償age致します。
309
(1): 04/12/02 16:31:34 AAS
アキラってもろ俺のオヤジの名前だw
310: 04/12/02 23:43:26 AAS
>>309
アキラさんとこのアホボン、ちゃんとageろ。
311: 04/12/04 10:02:09 AAS
珍しく落ちてる。
312: 04/12/04 10:30:00 AAS
復活したけどスゲー重い。

とりあえず、夜逃げじゃなさそうで良かった・・・
313
(1): 04/12/05 01:54:33 AAS
どなたか約3万円ほど拠出して、akiraインターネットの会社情報を
東京商工リサーチとか、帝国データバンクとかの調査会社に束頁んで
調べてくれないかなー
314: 04/12/05 11:39:55 AAS
>>313

宣伝したくないが、悪マニに頼んだら無料だ。
外部リンク:www6.big.or.jp
315: 04/12/05 17:11:40 AAS
調べるって、そんなに不安なら使うなよw
316
(1): 04/12/10 10:07:59 AAS
来年1月から消費税分を値上げ。
317
(1): 04/12/25 01:19:04 AAS
>>316
ほんま?
318: 04/12/25 12:01:36 AAS
>>317

[2004.10.7]
消費税のお願い
日頃よりAKIRAインターネットサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
さて、弊社はこれまで免税業者でしたが免税金額が引き下げられたため、消費税5%をいただくこととなりました。
既存のお客様は、後日メールでもご案内させていただきますが、2005年1月1日以降のご利用の料金(1月分)から適用させていただきます。
何卒、ご了承ください。

外部リンク[htm]:www.akira.ne.jp
319: 04/12/27 14:45:17 AAS
普通は消費税分値下げするよな
320: 04/12/27 15:24:40 AAS
晃氏ね
321: 恋する天使 04/12/28 18:00:50 AAS
晃って誰よ!?
322: 恋する天使 04/12/28 18:04:53 AAS
知らない人
323: 04/12/28 20:43:19 AAS
今日で今年の業務が終了したが、消費税分値上げの通知メールは来ない。
俺だけか?
324: 05/01/02 16:07:11 AAS
去年のいつかは忘れたが、料金を税別表示にして消費税分を値上げしたが
いつの間にか総額表示にして値上げをやめたはずなのに
今年から値上げとは、頭は大丈夫か?
325: 05/01/04 22:15:37 AAS
今日から今年の業務が開始したが、消費税分値上げの通知メールは来ない。
俺だけか?
あと2日以内にこなければ、こちらもこのままで無視しよう。
326
(2): めるすしの ◆MELSc2cPEU 05/01/05 23:46:39 AAS
PHPのバージョンが4.3.10になったとの連絡が来ました。
php.iniの設定内容も書いてくれていて、なかなか良いなと思いました。

某わりと大手のレンタル鯖屋も使ってますがそこのPHPは古くて
最近の新しい関数が使えなくて難儀しています。

AKIRAはこの面に関してはいい仕事をしてくれていると思うのですが、
全体を見ると、やはり余りよいとはいえませんね。

サーバの使い勝手と同様に、他の業務の面も向上して欲しいと思います。
327: アキラメテル 05/01/12 17:19:33 AAS
>>326
自分のサーバもphpinfoを確認したら、PHPのバージョンが上がっていたので、びっくりしました。
バージョンを上げた旨の通知は来ませんでしたので。

通知はして欲しかったなぁ…。
328
(1): 05/01/12 22:24:21 AAS
>>326
% php -v
4.1.2
でした…
329: アキラメテル 05/01/13 00:54:22 AAS
すみません…。
メルアドにPHPのバージョンアップのお知らせは、送られていました…。

昔、ひんぱんに使っていたメルアドに送られていましたので、わかりませんでした。
本当は、今、メインで使っているメルアドに送ってもらうように、アキラにお願いしたいのですが、今まで多くの依頼を無視されてきたからなあ…。

頼むよ、アキラさん。
330: 05/01/13 12:32:13 AAS
>>328
漏れ所は・・・
% php -v
4.2.3
ですた・・・

どういうこと??
早速アキラにゴルァすることにしよう。
来年の秋までに返事が来たらオッケーという心構えで。(万馬券買うようなものかなあ)
331
(1): 05/01/16 02:28:28 AAS

332: 05/01/16 10:21:25 AAS
>>331
無言かよ(怒)
333: 05/01/22 18:52:20 AAS
いつの間に第2事務所ができてるよ。
334
(1): 05/01/22 18:57:23 AAS
いつの間に第2事務所ができてるよ。
335: ふしあな様@バイク板 ◆CD125TU9oE 05/01/23 00:35:34 AAS
>>334
それにしても東村山なんだ。
思わず踊りたくなるね。
336: 05/02/16 23:03:58 AAS
サーバ保守業務じゃないけど、保守上げ。
337: 05/02/17 13:01:03 AAS
外部リンク:ryus.biz
AKIRA使って仕事サイトのβακαあげ
338
(1): 05/03/04 15:22:24 AAS
5年以上使ってるけど一度も請求されたことがない。
気味悪いから他に移行したいけど、
未払バレてまとめて請求されそうでちょっと怖い。
それに移行の手続きもちゃんとやってくれるかどうか不安。
他社→AKIRAにサーバー屋変更したとき、
ドメイン移行の手続きかなんかしたけど、
会社潰れたらそのドメインってどうなるの?
339
(1): 05/03/05 22:57:38 AAS
>>338
漏れの職場でも、請求がアレです。

請求がちゃんとした時期に来ないというのは、ものすごく面倒なことになりますね。
決算とか、年度とか締めた後に請求が来たら、その請求が過年度分の扱いで
処理してもらうことになるので、経理の人にものすごく迷惑をかけてしまう。

幸い、金額的にそれほど大きくないからややこしい話にはならずにすんでいるが、
本当なら経理の人に説教されても仕方ない状態です。

いっそ請求しないならしないということで
「本年分利用料 0円也」というような物を送ってきて欲しい。
340
(1): 05/03/05 23:28:16 AAS
>>339

ここを見ると請求はしないそうです。
外部リンク[htm]:www.akira.ne.jp

この場合、事前請求はしないということでしょうが、
支払い期日が過ぎても入金が無いければ催促はした方がいいと思うのだが。
ただ、請求書が必要ならメールでその都度連絡しろとのこと。

とりあえず、催促はないし、請求書希望メールも無視されたので、こちらも無視中。
催促があったら、謝罪を求めた上で解約予定。
経理には未払金で処理をお願いしてます。
341: 05/03/06 19:15:50 AAS
最近は無責任な経営者も多いね
342: 05/03/08 11:57:26 AAS
>>340
経過も是非ご報告お願いします。
343: 05/03/15 00:40:09 AAS
今月2回目の緊急メンテメールキターw
前回はメモリ増設。
今回はルータ交換。
とりあえず、メンテ時間とか知らせてくれるのでありがたいが、みんなのところはそうなっていないのかね?
ちなみにbilling関連(お金関係)はメール(サイトの公式フォームメール)送っても、反応ない。
どうしてもしてほしいときは、カスタマーサポートに連絡している。
(アキラ内鯖移転の話のついでにドメイン更新の請求書作ってもらった)
自分としては個人で使っているせいか、請求書自体気になっていない。
(毎月定期的に振り込んでいるしw)
billing以外のメールはすぐ対応してくれるよ。
ちなみに自分は小規模法人向けのエコノミー。
サポート等悪いというのがよくここには書かれているけど、もしかすると契約によって対応がちがうのかもしれないね。
(長文スマソ)
344: 錯雑っち 2005/04/13(水) 22:23:16 AAS
なんやかんやあるけど、AKIRAの鯖は使いやすいんだよね。
最近は職場にて、PHP+PostgreSQLで開発する案件が多く、
telnetでログインできてpsqlインタフェイスでちょっとずつ検証しながら作業を進めることができて楽。
応答速度も充分速いですしね。

もう一台某社のレンタル鯖を借りているが、それは実質的にPHP3止まりで
いちおうPHP4もインストールされているが、あくまでもテスト用どまりなうえ、バージョンも
4のかなり古いものなのでなかなか使い物にならない。

しかしAKIRAから連絡のあった、PHPのバージョンを上げる作業はいまだに
終わっていないなあ・・・・
まあプログラム書く分には取り立てて支障がないけどね。
345: 2005/05/07(土) 03:42:48 AAS
ホシュ
346: 2005/05/12(木) 06:06:55 AAS
ホシュホシュ
347: 2005/05/20(金) 21:38:03 AAS
w3mとかlynxなどのテキストwwwブラウザをインストールしてくれるとすごく助かるんですが。
348: 2005/05/31(火) 15:59:49 AAS
ホシュ
349: 2005/06/06(月) 10:01:06 AAS
うぅ〜ん、今朝から不調だ。。
PHP+Mysql周辺が。゜゜(>ヘ<)゜ ゜。

PhpMyadminすら繋がらんよ。。どっ、ど〜したんだAKIRA
350: 2005/06/07(火) 12:03:10 AAS
おれ、ここの鯖は満足してるけどな。
351
(1): 2005/06/08(水) 20:43:54 AAS
請求書さえきちんとしてくれれば文句ないんだよね・・・
352: 2005/06/28(火) 14:49:25 ID:0(1/134) AAS
>>351
請求関係でややこしいことになったことはありますか?
会社の経理の人に怒られるとか・・・
353: 2005/07/05(火) 13:39:36 ID:0(2/134) AAS
あきらあげ
354: 2005/07/06(水) 14:00:26 ID:0(3/134) AAS
もうアキラめ沃化と思いますage
355: 2005/07/06(水) 14:07:07 ID:0(4/134) AAS
SOLは使えますか?
356
(1): 2005/07/06(水) 15:18:52 ID:0(5/134) AAS
SOLってなんじゃいお
357: 2005/07/07(木) 11:05:22 ID:0(6/134) AAS
>>356
出して2000点、潰して2000点。
記憶力が試されます。
358: 2005/07/10(日) 10:24:58 ID:0(7/134) AAS
DBは最近特に落ちるよ。
どうしたんだろ。
359: 2005/07/28(木) 11:21:30 ID:0(8/134) AAS
DB落ちる?
漏れが借りてるところでは特に支障がないねえ。
鯖によって違うのかな?
360
(1): 2005/07/28(木) 18:44:17 ID:0(9/134) AAS
mysqlかposgreか、どっちだ?
361: 2005/07/30(土) 12:44:26 ID:0(10/134) AAS
>>360
漏れはPostgreSQLしか使わないねえ
今のところ(まあそんなたいしたものを作成していないこともあるが)
トラブル無し。
応答も早くて下手くそなプログラムでもさくさく動いてくれます。

腕は上達しないけど、それはそれでいいかな(ダメですな)
362: 2005/08/20(土) 01:48:46 ID:0(11/134) AAS
これから仕事で使い倒すぞage!
PHP5をインストールしてくれゴルァ!
363: 2005/08/20(土) 02:10:04 ID:0(12/134) AAS
共有鯖なんで基本的に無理かな
同居させるにしても、どちらかをCGI動作させんとみたいだし

昔とサービスが変わらず、ちょっと高めに感じるようになってきたけど
サーバは安定してるね
けど、価格を下げる、もしくはHDD容量をアップさせる等しないと
新規ユーザは入りにくいだろうな
364: 2005/08/20(土) 02:31:42 ID:0(13/134) AAS
VPS はじめてくれ と言いたい。
ソフトの古さが目立ってきてるんだわ。
好きなんだけど、、移行するしかないかな。

がんばってくれ、AKIRAさん
365: 2005/08/28(日) 00:24:36 ID:0(14/134) AAS
そろそろ本腰を入れて使い倒す予定ですので、
サーバが夏ぼけしないよう、管理よろしくお願いします。

夏ぼけした場合はクイックディスクのドライブを一発叩いてくださいね。
366: 2005/09/23(金) 23:10:15 ID:0(15/134) AAS
【格安老舗】 アキラってどうよ 2 【放置プレイ】 
2chスレ:hosting

c重複のため2として利用します
367: 2005/09/23(金) 23:20:13 ID:0(16/134) AAS
スレ1から呼んだ

移転防衛の話が出ていたので、
ドメインの所有者と連絡先が自分であることを確認
しかしAkiraにドメイン代行頼んだひとは、何かあったときに大変なことになるね
368: [age] 2005/09/25(日) 01:04:46 ID:0(17/134) AAS
あげあきら
369: 2005/09/26(月) 14:10:46 ID:0(18/134) AAS
この恋をAKIRAめないで
370
(2): 2005/11/11(金) 13:15:05 ID:0(19/134) AAS
今朝からDNSがおかしくない?
外部リンク:www.akira.ne.jp
にもつながらん。
371: 2005/11/11(金) 13:16:17 ID:0(20/134) AAS
料金払ってる?
372: 2005/11/11(金) 13:17:36 ID:0(21/134) AAS
料金払わないと akira.ne.jp が見えなくなるなら凄いな。
373: 370 2005/11/11(金) 13:24:51 ID:0(22/134) AAS
つか、うちの方のDNSが悪いのか?
374: 2005/11/11(金) 13:26:50 ID:0(23/134) AAS
いや、IPでも繋がらないしおそらくあっちが死んでる。
375: 2005/11/11(金) 13:32:09 ID:0(24/134) AAS
8日頃、緊急メンテのメール来てたでしょ

[実施日時] 2005年11月11日(金曜日) 12時30分 〜 14時00分

[影響範囲] 弊社サービスをご利用のすべてのお客様

[停止するサービス] すべてのサービス

[作業理由] 電源設備のメンテナンスによる計画停電のため

[備  考] 作業時間は東京電力(株)側の都合により平日日中の時間帯と
なっておりますので、ご了承ください
376: 2005/11/11(金) 13:38:17 ID:0(25/134) AAS
ピーキー過ぎてお前にゃ無理だよ
377: 2005/11/11(金) 13:40:03 ID:0(26/134) AAS
見てネェー!
378: 2005/11/11(金) 13:44:26 ID:0(27/134) AAS
ヨタヨタのジャンキーどもになめられてたまるかよ
379: 370 2005/11/11(金) 13:46:31 ID:0(28/134) AAS
あちゃー、そういや、akiraからメール来るアドレス、だいぶ前に解約してたんだった。
こんどメアド変えとかなきゃ。

お騒がせシマスタ。
380: 2005/11/11(金) 16:16:29 ID:0(29/134) AAS
でもFTPはまだ繋がらない罠
381: 2005/11/11(金) 16:57:18 ID:0(30/134) AAS
俺の鯖は繋がる
382: 2005/11/11(金) 17:41:59 ID:0(31/134) AAS
昔使ってたけど、値段とかサービスの割に態度が横柄でむかついた。
こんな会社、今でもまだ無事にあってたと知って驚愕。
383: 2005/11/16(水) 17:07:11 ID:0(32/134) AAS
対応に不満はないけど、専鯖かVP鯖 たのむ!
384: 2005/11/29(火) 01:16:03 ID:0(33/134) AAS
保守
385: 2005/12/01(木) 17:46:04 ID:0(34/134) AAS
アキラ、時代錯誤なサービス也。
386: 2005/12/28(水) 19:55:36 ID:0(35/134) AAS
さんをつけろよデコ助野郎!
387: 2006/01/30(月) 12:06:51 ID:0(36/134) AAS
新年明けましておめでとうございます
388: 2006/02/01(水) 00:43:43 ID:0(37/134) AAS
本年もお世話になりました
389: 2006/04/07(金) 14:05:13 ID:0(38/134) AAS
最近、料金の一括払い期間が3ヶ月から半年にコッソリ変わったよ。
忙しいのかなー?
390: 2006/04/07(金) 17:59:06 ID:0(39/134) AAS
そうなの?
しかしそろそろVPSでもやって欲しいね
俺は当時、PHP4, PostgreSQL利用可能で飛びついたが
今は惰性で利用している感じ

人数も少ないみたいだし(実質小○さん一人?)
運用だけで手一杯なのかね
鯖は安定しているがね
391: 2006/04/14(金) 12:22:03 ID:0(40/134) AAS
最近、添付ファイルの付いたメールが、一時間くらい届かない事があるんだけど、
うちだけ?
392: 2006/05/17(水) 15:59:12 ID:0(41/134) AAS
アゲアキラ
393: 2006/05/29(月) 07:43:44 ID:0(42/134) AAS
akira がんばれ! 応援してるよ。
専用鯖やって頂戴。
394: 2006/06/08(木) 09:48:17 ID:0(43/134) AAS
レジストラを移管したいんだがどうすりゃいいんだ…
395
(1): 2006/06/08(木) 17:18:48 ID:0(44/134) AAS
外部リンク[htm]:www.akira.ne.jp
396: 2006/06/09(金) 12:26:14 ID:0(45/134) AAS
>>395
おお、ありがとう。
移管先から手続きしたら「レジストラロック」ではじかれてるらしく。
張ってくれたURLみたら半年未満は移管できないっぽい。
たぶんこれが該当してるんだな…
397: 2006/07/24(月) 12:07:33 ID:0(46/134) AAS
あげあきら
398: 2006/07/24(月) 12:46:28 ID:0(47/134) AAS
大河内アキラ
399: 2006/08/03(木) 21:57:35 ID:0(48/134) AAS
あきら
400: 2006/09/08(金) 22:52:48 ID:0(49/134) AAS
落ちてるくさい
401: 2006/09/11(月) 23:07:02 ID:0(50/134) AAS
この時間、とにかく重い。
sshでログインしてて、コマンドが打てないくらい重い。
なんなんだ一体。
402: 2006/09/17(日) 02:05:48 ID:0(51/134) AAS
アキラめろ。
1-
あと 83 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.009s*