[過去ログ] 精神科専門医&精神保健指定医の情報交換スレCR17 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13(31): 薬剤師(怒りを込めて) (ワッチョイ ffe5-gALd [61.203.108.26]) 2017/01/19(木) 02:47:42.31 ID:QWDv71nu0(2/6)調 AAS
循環器学会理事長の小室教授、糖尿病学会理事長の門脇教授、いずれも東大における
研究不正が疑われていて、その両名を理事長にしてしまった両学会員には疑問を
感じるものも、両学会のその他の活動、すなわち診療ガイドラインの整備、
診療データの収集など、医療の質の維持向上に関する努力に、日本精神神経学会等の
精神科系学会は到底及ばない。生物学的客観指標がないと言い訳は通用しない。
身体科のQOL評価のために、以前からスコアリングが開発されてきた。
処方薬の治験に関しても、適応外使用に関しても、精神科は他科に比べいい加減すぎる。
インフォームドコンセントが取れない、プラセボ効果が大きく出るという事情は考慮するが、
一方、循環器(主に心臓病)では、臨床試験規模が莫大で日本ではデータを集めきれない
と言う診療科ごとに質は異なるが困難さは存在している。
それを考慮した上で、有効性、安全性と財政的観点から処方薬使用が行われている。
精神科は奥が深いと寝言を言うものがいるが、一度、慢性心不全や虚血性心疾患の
診療ガイドラインを読んでから寝言を言え、と言いたい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 989 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.761s*