[過去ログ] 国立感染病研究所は捏造工作機関 (733レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
611: 2007/01/09(火) 08:06:08 ID:ueNJzyB50(1/4)調 AAS
>>610
慶応大学を卒業されてどこの医局に入られましたか?
DNA解析の基本が全くわかっておられないようですが。
612: 2007/01/09(火) 08:10:10 ID:ueNJzyB50(2/4)調 AAS
>>610
混合生物系、混合ウイルス系の場合は、一度分離培養を終えないと
全ゲノム解析を行うのは100%不可能なのです。
分離培養せずに行えるのは、RNAポリメラーゼなどの
何らかの遺伝子の2つの保全領域から作成したオリゴヌクレオチドを
プライマーとして利用したRT−PCRから得られるDNAライブラリの
分子進化学解析のみなのです。
ところがノロウイルスの場合、培養が2006年12月段階で
出来ていないと厚生労働省自体が広く報道しておきながら、
その一方、2000年段階でノロウイルスの全ゲノム解析が行われている
との報告を行っている事自体が、捏造以外のなにものでもないのです。
613: 2007/01/09(火) 08:14:20 ID:ueNJzyB50(3/4)調 AAS
>>610
混合ウイルス系のゲノム解析と単一ウイルス系のゲノム解析では
この点が、根底から違ってきます。
この点、何度もご説明申し上げたと思うのですが、未だに貴方が理解
できていないという事は、貴方のIQが余程低いか
DNA解析の基本が元々全く理解されていないかのいずれかなのです。
慶応大学医学部卒の局長といえどもこの程度ですか?
これでは国家の厚生行政が狂うのは仕方ありませんね。一度、現場のウイルス研究者に
この文章を見せて意見を聞かれたらどうですか?貴方では阿呆すぎて
話になりませんよ。
614: 2007/01/09(火) 08:21:25 ID:ueNJzyB50(4/4)調 AAS
>>610
>御自分で「最大120cm」と書いておきながら、
>どうしてそれをGPSが監視できるという飛躍した論理になるのですか?
単独では不可能だったと仮にしても、相応の電源がとれるRFIDリーダー(読み取り装置)
を建物内や道路更には公共交通機関に多数配置し、それらを網羅的な「中継」に用いれば、
当然、可能となります。結局は情報システムの組み合わせの問題です。
===========
以上の理由より私は今の秋田県の状況は、人間社会の状況ではないと考えます。
微生物学・防疫学的に分析すればするほどSPF養豚は豚では成立しません。
2chスレ:hosp
またこの点で個人への中傷誹謗はできても誰もが科学的な反論が出来ていません。
今回の学術論議の後に起こった多くの心因反応は当該論議が事実である事を
更に裏付けています。「釣り」や「自作自演」では人喰いを肯定した
あのような異様な投稿が相次ぐ事は説明がつきません。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s