[過去ログ]
統合失調症、SAD、人格障害は「架空の病気」か? (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
208
: 2006/07/27(木) 12:12:07
ID:9l4l2/qT0(11/14)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
208: [] 2006/07/27(木) 12:12:07 ID:9l4l2/qT0 次に、 >>現在の精神医学界は、以下の点で明らかに不自然な対応を行なっている >>H統合失調症の診断基準に、「人為的な妄想」ケースとの区別を慎重に行なう >>という項目がないのは論理的には考えにくい。 に対する返信が、 >H説明を求めたのか?また、まだ正式に受け入れていないのなら項目に無くとも不自然では無いが? でしたが、ここで論議しているのは、「まだ正式に受け入れていないのなら・・・」の箇所で 何故、彼らが正式に受け入れないのか?また論議する拒否するのか?という点です。 「妄想」としてこの業界で処理されている内容の中には 明確な通信傍受インフラが様々な物証の下に示されている内容も多いにも関わらず、 そういった論議すらこの業界が拒否しているのは、この業界が確信犯的に この全国民を対象とした網羅的監視システムを隠すための方便・政治として 統合失調症なる大半は架空であろう病気をでっち上げていると考えないと説明がつかない状況にある 事をここで論議しているわけです。 正直言いまして物証は多いです。裁判になれば物証は採用されます。 医師が大量の賠償金を支払ったロボトミー裁判と同様な事態になりかねないのではないでしょうか? http://society3.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1153890326/208
次に 現在の精神医学界は以下の点で明らかに不自然な対応を行なっている 統合失調症の診断基準に人為的な妄想ケースとの区別を慎重に行なう という項目がないのは論理的には考えにくい に対する返信が 説明を求めたのか?またまだ正式に受け入れていないのなら項目に無くとも不自然では無いが? でしたがここで論議しているのはまだ正式に受け入れていないのならの箇所で 何故彼らが正式に受け入れないのか?また論議する拒否するのか?という点です 妄想としてこの業界で処理されている内容の中には 明確な通信傍受インフラが様な物証の下に示されている内容も多いにも関わらず そういった論議すらこの業界が拒否しているのはこの業界が確信犯的に この全国民を対象とした網羅的監視システムを隠すための方便政治として 統合失調症なる大半は架空であろう病気をでっち上げていると考えないと説明がつかない状況にある 事をここで論議しているわけです 正直言いまして物証は多いです裁判になれば物証は採用されます 医師が大量の賠償金を支払ったロボトミー裁判と同様な事態になりかねないのではないでしょうか?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 793 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.045s